chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
oceanic006
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/06

arrow_drop_down
  • ダウンウィーク DAY 4 (final)

    ©snowflakes / "Number 6" 鹿児島マラソンに向けて最後の調整ラン。 適度に走ってきました。 走りながらギアを何にしようかと考えておりました。 履きたいのは自己ベストを出したこともある、 ADIZERO JAPAN (Adidas) だけれども 随分と履きつぶした感もあります。 もう一つは練習用に使っている靴底の厚い Wave Rider(Mizuno)。 膝への負担を軽くするために使っています。 屋内ラン用にTartherzeal(ASICS)、お世話になった Nike. こう書くと常にメーカーを変えているんですね(笑) 初の鹿児島マラソンは ADIZERO JAPAN …

  • ダウンウィーク DAY 3

    外に出たら雨がパラパラと降っておりました。 今日の天気予報は雨だったっけ? 雨の中を走るのはちょっとイヤだなと思い もしかしたら雨が止むかもしれない期待を込めて電車に揺られて帰宅。 アメヤマズ。 今週は泳ぐのはやめとこうと思ったけれど 何もしないよりは体を動かしておきたくてプールへゴー! 屋内ランはどうも性に合わないのでなるべくしないことに決めました。 三日ぶりだというのになんだか懐かしく感じるプール。 フリーレッスンの日に重なったので時間になるまでパシャパシャ。 特にコレといったメニューも組まずに1,000m。 最近は量(距離)より質なんじゃないかと思い始めた今日このごろ。 知人から日常生活…

  • ダウンウィーク DAY 2

    「今日も走ってくるね」と相棒に伝えると、 「私も走る~」とおっしゃったので一緒に走ることにしました。 今日の予定は6km 結局走り始めるまでどんな走りをしようか迷いました。 一周約4kmの公園を1.5km付近まで相棒と一緒にジョグ&ウォーク。 このまま歩いてもいいかなと思った矢先、 「先行ってイイヨ!」と言われ、「いや、歩く」と反抗したものの 「いいよ、いけー!」の声に押され、あえなくイッテしまいました。 残りの約4.5kmを最初はそれなりの走力で走りましたが どうせ4kmなら今走れるタイムを知りたくなって頑張りました。 この速さがフルマラソンに活かせないのはわかっています。 ただ、以前に比べ…

  • 今日からダウンウィーク

    鹿児島マラソンまで一週間を切りました。 今週から徐々にトレーニング量を減らしていこうと思います。 その第一弾として、今週はスイムをお休みしまーす! ランのみにし、さらに毎日距離を減らしていく! 昨日は体力の回復を試みたおかげもあってか 今日は体も軽く足取りも軽やか。 ウン、体を休ませて良かったと思います。 今日はラン。 本日は8kmを目標に徐々に距離を少なくしていく予定。 あまり距離は長くないのでちっちゃい声でしか書けないです(爆) 6’00”/kmのペース走を目指していたのにビルドアップっぽくなってしまいました。 なんでだろうな。いつもこうなんだよな。 2km - 3km走ったあたりからちょ…

  • いきなりバタ

    先週からの勢いがバタバタバタと崩れ落ちてく音が… 高負荷Week最終日が近づくにつれて疲労の山積(涙) 普通に考えたら、ま、そうなるんだろうなと。 休息日をちょっと増やした方が良さそうな気がしてきました。 今日も朝から走る予定が、昼に走ろう→いや夕方走ろう→今日はやめよう… ちょっと体を休めた方がいいなと思い、夕方からベッドの中へ潜り込みました。 体力回復と銘打つサプリメントは飲まない主義。 飲んだら効果があるんだろうな… でも自然回復に任せるのが好き。 本日はお昼にプールへ。 ちょいと出遅れた感があって、 シニアマスターズに参加できたのはメニューもほぼ終わりかけの頃。 プールへ入るやいなやお…

  • 睡眠不足

    ほとんど寝ないまま朝を迎えました。 朝ランしようと思ったけれど少し休んで走るつもりが 思結局夜ランになりました。 寝なかったというのは、 いろいろ調べ物をしてたらハマってしまい気づくと午前5:00。 体は思った以上に頑丈で、眠気もあまりなかったので朝からスイムしました。 わかっちゃいたけど、 ちびっこ達が4レーンほど占有してるので私たちが泳げるのは2レーン。 しかも1レーンは歩く専用!運がよければ泳いでる人が少ないことに賭けて。 そのレーン。 スイマーが3人いらっしゃいました。途中2人へ減ったものの、 残る1人が12.5mまで歩いたと思ったら折り返して泳いでくる… それを延々と繰り返す… ナ、…

  • マラソン大会の記録

    モチベーションアップのためにも過去の大会記録を引きずり出してまとめてみました。 こうしてみると昔は頑張ったんだなと思わせます。 なぜかというと、 このところ、シーズン真っ盛りのマラソンイベンはいろんな地域で開かれ、 皆さまのブログや走行記録を読む機会がたくさんできました。 そして「どうしたらこんなに早く走れるんだ!」と思わせる強者ばかりが出てきます。 キロ4分台かよー!しかも25km過ぎてもなお4min/kmを維持。 ゴール付近で5min/kmになったとしても私としては、超早ぇーじゃん!です。 日々精進を重ねる毎日。 走りが綺麗だったり、そもそも持久力があったりとあるんでしょうけど やっぱり日…

  • 思い出せないスイムメニュー

    ランしてスイムしてを一週間やってみました。 本来はスイム→ランという順番だと思うのですがそこはご愛嬌。 <泳いだ後に汗ながしたくないもんネ。 アクアスロンチックな感じなので、今更ながら感じたことをつらつらと。 ・後に続くスイムはキツイ。特にキック ・水がいつもより気持ちよく感じる ・ランはやっぱり外 ・スイムのキック練習がおろそかになる ・ハードしたくない症候群にかかる 高負荷ウィークと銘打ったものの 体が追いついていかなかったことが正直なところ。 言い訳ならたくさん思いつくぜ!(笑) まぁ仕方ないところとして… 長時間座りっぱなしのデスクワークというのはよくない気がします。 体によくないとい…

  • 今日もヘロヘロ。。。

    体重が少しずつ落ちてきてます(ウン、イイ調子) 1kg 体重が落ちると 3min/km 早くなると聞いたことがあるけれど、そんな気がします。 外で走りたいけれど諸事情(私情ともいう)があって平日は屋内ラン。 なんかちょっと違うなと思いながらいつも走っているけれど やらないよりは全然イイので頑張って継続中。 挿絵代わりに入れていた写真もネタが底をつきそうな雰囲気。 いや、まだあるんだけれど個人情報バレバレのものがたくさんあるので ただ載せていないという・・・(爆) Bikeの動画がたくさんある。 でも載せれない・・・うう。 最近、スイムもランも単調になってきてしまいました。 なかなか時間を確保す…

  • 今夜はダウン

    まずはイイワケから(爆) 疲れてる・・・ 本日は屋外ランを屋内ランに切り替えよう(気持ちの問題) その後スイムでスイスイスーイ(長距離泳いでみよう) その予定がなんだかいろいろありまして予定通りにこなせず。 ウンウン。体の疲れとヤル気の問題ですな。 スイムはお知り合いの方やコーチの方と話す機会が多いので ついつい時間を忘れて話し込んでしまいます。 なので距離を稼げないことがしばしばございます(イイワケ) ランは6’00”/kmを30minの予定が またもや気持ちが揺れ動き 8’00”->7’30”->…->6’00”と五月雨走法(爆) うん、よろしくないな(爆) しかも距離走ってないし。 嗚呼…

  • 今夜もめげずにトレーニング

    フリーレッスンのある日は時間の都合もあり 隙間時間に走って泳いでを行うドタバタデイです。 フリーレッスンは他愛もない会話をするのが好き。 「今日走った?」とか 「先行って」「早いじゃん」とか 情報交換の場でもあるので、みんな頑張ってるんだなーと。 モチベーションアップには最適でございます。 で、コーチは泳ぎをちゃんとみてださってまして 自分では気づかないダメな部分を指摘してくれたりするので助かります。 時間に縛られてしまう日なので (フリーレッスンの開始時刻が基準になってしまう) 短時間で高負荷のトレーニングをやってみようと思いました。 順番的に3つやりました (1) ラン (2) フリーレッ…

  • 今日のランナーyo!!

    鹿児島マラソンまで二週間となりドキドキが高鳴る今日この頃。 今週は追い込み週間にします。 が!追い込めるかどうか気持ちとの戦いになりそうです。 その後の一週間をダウン期間にして西郷どんの国へGO!! 今朝、Facebookを開くと知り合いの方がおきなわマラソンに 出ることを知って博多の空からエールを送りました。 本日はお天道さまのご機嫌もよく、いろんな意味でマラソン日和だったようですね。 どの大会も朝 9:00 にスタートが多いようですね。 同じ時間に誰かがどこかで頑張ってると思うとこちらのモチベーションもあがります。 そんなわけで待っとれよー、かごしまー! [今日のラン] なにげにガーミンく…

  • 今日のランナーyo!

    明日は北九州マラソン開催日、そして京都マラソンの日。 シーズン最盛期を迎え、そこかしこで大きな大会が始まってますね。 フルマラソンの初デビューとなった北九州マラソン2014は 市制50周年記念大会で開催されました。 当初一度きりのマラソン大会でしたが、参加者や関係者の熱い声に応えるようにして 北九州マラソンが毎年開催されるようになりました。 そしてこの大会は私にとって思い出に残るデビューランとなりました。 今でもこの大会の記録がプライベートベストです。 みなさん、ナイスランになることを願っています! そういうこともあって久しぶりに “ ちゃんとした “ ランをしましたよ! 書くと長いので興味の…

  • Netflixさまさま

    思い起こす事 2015年 11月・・・ 動画配信サービスが面白そうだったので 興味本位で1ヶ月間の無料期間を利用してみました。 何を観たかったというわけでもなく どんなものなのかなという好奇心だけで始めました。 しばらく経った頃、相棒が「このアニメ見て」と勧めてきました。 「最初の2話、3話くらいまでガマンして見て。」と言われ、 その通り我慢して見ていました。 不思議なことに3話が終わったくらいに次を見ようという気になりました。 1話目の時点でオタクアニメだ。あぁ、ヤダヤダ... なんて思っていたのに ツカミが良かったんでしょうね。いつの間にかハマっていました(笑) 「弱虫ペダル」 ストーリー…

  • 今夜のスイマー5yo!

    ランの予定を変更しスイムに切り替え(爆) ランしたくない気持ちはどこから湧いてくるんだろう・・・ 謎だ。 話題を切り替え、気持ちを切り替えスイムの話題を。 水泳のブログを読ませていただきながら参考にしています。 練習メニューを見ていると「25+75」というメニューがあり 結構、いろんな方がされているんだなと思いました。 私は勝手に ・最初の25mをハード ・残りの100mをイージー と解釈してます。(あってるんだろうか) まぁ、間違っててもこれはこれで結構ハードに思います。 ぴよぴよスイマーにはけっこうこたえるので良い練習になっています。 体が慣れるまで25+75をやっていこうと思う今日このご…

  • もういくつ寝ると

    鹿児島マラソンの受付証が届きました(Yeah!!) 一昨年、昨年、とカブリモノをして出場しています。 干支にちなんだモノを選んでいましたので、 一昨年は鳥、昨年は犬でした。 まぁ歓声のすごいことすごいこと。 鳥の時は、ヒヨコに間違われることが多く「なぜ、ニワトリに見えない?」 などと幾つもの思いを抱えながら走り抜けた記憶があります。 犬の時は、リラックマだのコアラだの言われ、 確かにリラックマにも見えなくなない色使いだなと思っていました。 この犬。 たぶん柴犬をイメージしてるんだと思うのですが、なんせ鹿児島。 鹿児島と言えば西郷どん、西郷どんの愛犬といえば、つんですよ、つん。 昨年は、「つんー…

  • 元気になるまで待ってます。

    帰り道、ニュースを読んでると 競泳の池江選手が白血病にかかったという内容が目に飛び込んできました。 えっ! と思い、うそでしょ?という気持ちが強くなりました。 instagramでフォローさせていただいてまして 楽しんでいる姿や一所懸命に頑張ってる姿、 海外選手と一緒に写ってる写真、そして楽しそうな笑顔 拝見していました。 病気のことはあまりよく知りません。 お会いしたこともないけれど、 単純に水泳繋がりだけなんだけど、親近感を持っていました。 泳ぎ方をテレビで見ては参考にさせてもらったりして。 モチベーションの上げ方とか。 今は元気になって欲しいと願うばかり。 時間はいくらかかってもいいから…

  • 博多の女(ひと)

    最近、肩が痛いです・・・ 頑張りすぎなんでしょうか。練習方法がイクナイんでしょうか。 ちょいと頭を悩ませています。 昨日は少し遠出のプチドライブ。 長時間運転したこともあったのか、 体を休めたつもりが休んだことになってない気がする・・・ 本日は祝日ということもあり、朝からプールのスケジュールを確認。 月曜日のためか 11:00 - 15:00 全レーン解放だなんて! なので泳ぎまくるぜー!と意気込んで長距離スイムを計画しました。 プランとしては ・2,000m泳ごう ・泳いだ後はカフェしよう と、ウキウキ気分で泳ぎ始めました。 1,500mを泳ぎきったあたりで なんとシニアマスターズの方々がぞ…

  • 雨に降られて

    朝、起きると雨が降っていました。 どうやら日本には寒波が訪れているようですね。 こちらの地域もその煽りを食らってる様子です。 ここしばらく屋内ランをしていたのでそろそろ外を走ろうと思ってい矢先の事でした。 なんだか出鼻をくじかれた形になりましたが、屋内ランに切り替えてラン&スイムに切り替えました。 少し時間を戻します… 金曜日の夜、マスターズのチーム移管をどうやれば出来るかを調べてました。 そしてわかったことがありマス。 あるチームでエントリーしたい場合、 ・チームの所属を移すだけでいい ・クラブ移管はしなくてもいい ・マスターズと名を打つ大会でも日本マスターズ協会と関連しない大会がある (火…

  • ランのきっかけ

    本日、金曜日はクラブお休みの日。 なのでつらつらと過去のことを振り返りつつ。。。 2019年の鹿児島マラソンに運良く当選しています。 毎年恒例の行事のごとく2017年から連続当選☆彡(yeah!!) 県外の人は当たりやすいのかな?(そんなことないか) 昔から長距離が得意でした。 その反面短距離がダメダメなんですよね(涙) 2012年 とある事情から体を動かそうと決めました。 それまではウチとカイシャの往復を続ける毎日でした。 まぁ、想像がつくと思いますが、かなりの御デブちゃんになってたわけです。 体質的に太りやすいというのは知っていましたが、 痩せるつもりもなくこのままがいいと思っていました。…

  • ツール・ド・国東 2019

    昨晩、ツール・ド・国東の案内が送られてきました。 思い起こす事2016年5月、初めてロードバイクの大会に エントリーしたのがこのツール・ド・国東 第37回 ツールド国東 2018 書くと長くなりますが 台風並みの暴風雨に襲われるデビュー戦になるとは夢にも思いませんでした。 スタート時に雨がぽつりぽつり 後半の海岸線 60km は横殴りの雨。 幾度となく横風に吹き飛ばされそうになり 雨なのか汗なのかそれとも涙なのかわからないものが頬を伝う… そしてゴール後に雨が止み、晴れ間が広がるという・・・ デビュー戦は手荒い歓迎でした この時、もう乗らないと思ったその数ヶ月後、 山口のサザンセト・ロングライ…

  • クラブ移管、マスターズ所属移管・・・

    今日は、ラン+フリーレッスン+スイムを予定していました。 さすがに仕事が終わって(ある意味3種目)、これをこなすのは 時間的にタイトだなぁと感じました。 19:15 クラブ着 19:25 ラン開始 20:05 フリーレッスン開始 20:40 フリースイム 21:30 自宅へゴー 自宅に着くのは大体22:00前後 そこからご飯やらウチの小夏(インコ)の世話などを していると23:00, 24:00になるんだよなぁ。 慣れているとはいえ、ヘビーな毎日だ。 そういえば火の国マスターズ。 クラブ移管、マスターズの所属移管などを考えると 思いの外、時間がかかるとのこと。 締め切りのことを考えると、個人で…

  • 初めてのイイね

    泳いでいると右太ももの付け根あたりに痛みが走りました。 平泳ぎのキックが特に痛いのでなるべく足を使わない泳ぎに変更。 たぶん 久しぶりにランをして足がびっくりしてる模様。 こういう事は時々あるから二、三日もすれば収まるだろうということで スイムはしばらく上半身メインですな。 経験上、ランはこのまま一週間続けてると「壁」を乗り越えられる気がする。 あとは徐々に距離を延ばして、時間もかけてかな。 長距離を走ってないので LSD でもいいから長距離走ったほうが良いかな。 インターバルもしたいな。 などと想像しつつ、実際に体を動かすとキツイ(涙) あの時「やります」なんて言わなきゃ良かった… なんてこ…

  • ラン&スイム

    今日の目標は ラン+スイム アクアスロンチックでいいプランだ。 足腰を痛めたくないと理由で屋内ランにすることに決めた昨日。 早速、実践! ・・・なのにラン用シューズを忘れてしまった… 泣く泣くフロントでシューズを借りるはめに。 hmmmm… Tartherzeal が泣いてるぜ。 しかもガーミン様をロッカーに置き忘れてるという失態! 嗚呼!なんてこったい! 取りに行くのも面倒なのでランニングマシンの記録を覚えておくことに。 ラン中、H先生が声をかけてくれ「頑張っとるねー」と。 本日のランは時間走30分なり。 このあと泳ぎたかったのだ。 2012 九十九島オープンウォータースイミング大会 そして…

  • 火の国マスターズ!

    自己練中にシニアマスターズに合流。 隠れて泳いでたつもりが見つかってしまいました。 (何かと理由を付けて逃げ回ってる事がバレていた!?) キツイけれども楽しいマスターズ。 シニアなのに彼らの早い事早い事。 決して私が遅すぎるというわけではないと思うんだけど… ビバ☆スイム! 三月に行われる火の国マスターズ(開催地:熊本県)のお誘い受け、 スイム後の作戦会議(^^)。 クラブのフロントに響く笑い声が井戸端会議チックで楽しすぎる。 そして予想外のリレー選手に選ばれてしまった。。 50m自由形をまともに泳いだことのない私にその大役を任せるなんて… しかも二種目! 嗚呼、練習しとらんし!25mしか泳げ…

  • バイク談義

    お昼にプールへ行く予定が予想外の睡魔に襲われ夕方に行くことに。 お昼はしばらく目を閉じて寝たフリをしていました。 時々、くつろいでると眠くなっちゃうんだよなあ。 朝一で歯医者に行くと予想外の麻酔注射を打たれたからというわけでもなさそうだし。 単純に眠かっただけなんだろうな。珍しいな。 体がたまにはグウタラしてみたら?なんて言ってんのかな。 夕方のプールではYさんが隣のレーンで泳いでいました。 こちらに気づいてくれましてしばしの間、バイク談義。 Yさん曰く、今日は山越え90kmを走破したとのこと。 スゴイなぁ。 ローラー?固定式のがあれば家でトレーニング出来るんだけど高いだよなぁ。 寒いとどうし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oceanic006さんをフォローしませんか?

ハンドル名
oceanic006さん
ブログタイトル
ぴよぴよスイマーの華麗なるトライアスロンチャレンジ
フォロー
ぴよぴよスイマーの華麗なるトライアスロンチャレンジ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用