chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
御成門プログラマーのグルメ記録 https://food.onarimon.jp/

御成門、新橋、虎ノ門エリアを中心としたグルメ、ランチ情報を紹介してます。ラーメン、肉、寿司、スイーツなどの記事が多め。

御成門プログラマーのグルメ記録
フォロー
住所
港区
出身
港区
ブログ村参加

2018/12/21

arrow_drop_down
  • 【永祥生煎館@池袋】本場の味が楽しめる上海名物「焼き小籠包」専門店

    池袋にある上海料理のお店「永祥生煎館(エイショウシェンシェンクァン)」を紹介します。本格的な焼き小籠包が頂けるお店として有名なお店です。 外環・場所・アクセス メニュー 焼き小籠包 青島ビール(チンタオビール) 鮮肉粽子(お肉たっぷりちまき) 永祥生煎館 公式ページ 食べログ情報 外環・場所・アクセス 場所は池袋駅20b出口を出て数分。良い意味で日本の雰囲気を感じない外観です。店内は5,6席のカウンターのみでテイクアウトで買って帰るお客さんも多い感じです。店員さんもお客さんも中国語で話していて本場感が凄い!! メニュー こちらがメニューです。日本語と中国語が入り交じり、焼き小籠包6個やワンタン…

  • 【松屋 vs すき家】大手牛丼チェーン店のいくら丼を比較してみた【なか卯のいくら丼】

    牛丼チェーン大手の「松屋(まつや)」と「すき家(すきや)」が2024年12月に販売したいくら丼をそれぞれ食べてみたので比較してみました。 どちらも期間限定売り切れ終了の可能性もありますのでご注意ください。 松屋「いくら丼」 たっぷり3倍盛りいくら丼 すき家「天然いくら丼」 メガいくら丼 いくら丼対決 すき家の勝利(個人の主観です) なか卯のいくら丼も紹介(終了) 松屋「いくら丼」 こちらが松屋のいくら丼です。2024年12月17日(火)午前10時から販売。 こちらが公式説明です。 いくらの濃厚な旨味とシャキシャキの青ネギ、香り高い海苔がごはんに合う絶品 北海道産鮭のほぐし身がたっぷり乗った「鮭…

  • 【セアブラーメン東中八@八丁堀】人気味噌ラーメン店「ど・みそ」の新業態こってり系背脂ラーメン専門店

    2024年12月24日クリスマスイヴに八丁堀にオープンしたラーメン屋「セアブラーメン 東中八(あずまちゅうはち)」さんを紹介します。 京橋に本店がある味噌ラーメン店「東京スタイルみそらーめん ど・みそ」の別業態ラーメン店です。 外観・場所・アクセス メニュー 特製ラーメン セアブライス セアブラーメン 東中八 公式X 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は八丁堀駅から徒歩4分、新富町駅から徒歩15分ほどです。日本橋駅、京橋駅、茅場町駅からも歩ける距離です。「セアブラーメン AZUMA CHU HACHI」の文字のネオンサインが特徴的。 メニュー 支払いはキャッシュレス決済オンリー。バーコー…

  • 【日本橋いちり@三越前】A4・A5霜降り黒毛和牛のコスパ最強絶品すき焼き【1人でも入りやすいお店】

    三越前・日本橋エリアにありますA4・A5の黒毛和牛のすき焼き、しゃぶしゃぶ専門店「黒毛和牛とお出汁 日本橋 いちり」さんを紹介します。 2024年9月にオープンしたばかりですが、すでにSNSや口コミサイトなどでも注目されるお店です。 外観・場所・アクセス メニュー 黒毛和牛すき焼き 特上 + すき焼きご飯セット 黒毛和牛すき焼き 上 半量肉追加 黒毛和牛すき焼き 特上 黒毛和牛とお出汁 日本橋 いちり 公式インスタグラム 食べログ情報 外観・場所・アクセス こちらの写真のビルの一階にあります。 場所は三越前駅より徒歩2分、日本橋駅から徒歩5分、神田駅や東京駅からも徒歩13分の徒歩圏内という好立…

  • 【丿貫東京@大手町】日本酒と肴と蕎麦を食べる蕎麦前文化を楽しめる煮干蕎麦店

    2024年11月にオープンしたラーメン店「丿貫東京(へちかんとうきょう)」を紹介します。煮干蕎麦と日本酒を楽しめるお店とのこと。 外観・場所・アクセス メニュー 煮干蕎麦 黒酢のあえ玉 丿貫東京 公式X 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所はTOKYO TORCH 常盤橋タワー (トーキョートーチ 常盤橋タワー)と呼ばれる建物の地下一階にあります。東西線大手町駅直結。東京駅から地下通路経由でもアクセス可能です。日本橋駅からも近いですね。 お店はまるでバーのような黒を基調としたカウンターでおしゃれな空間です。 メニュー こちらがメニューです。 【飲み物】 残草蓬莱(ざるそうほうらい)クイーン…

  • 【PERFECT BEER LABO@門前仲町】さまざまな注ぎ方が楽しめるビールとハンバーガーの専門店

    2024年12月に門仲にオープンしたビールとハンバーガ-の専門店「PERFECT BEER LABO TOKYO(パーフェクト ビール ラボ トーキョー)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー ビール PB注ぎ白 ビアチキ ビアチーズハンバーグ 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は門前仲町駅1番出口より木場駅方面に歩いて徒歩10分ほどのところにあります。木場駅3番出口より歩いて7分ほどなので木場の方が近い。 メニュー ビールとハンバーガーの専門店「PERFECT BEER LABO TOKYO」のメニューとなります。ビールはビール注ぎ分けで有名な「麦酒大学」とい…

  • 【THE FRONT ROOM@丸の内】名物「飲めるフレンチトースト」が絶品のカフェ&バー

    東京丸の内にありますカフェバー「THE FRONT ROOM Marunouchi(ザ フロントルーム 丸の内)」を紹介します。東京駅周辺の「飲めるフレンチトースト」が名物のお店で行列のできる人気店です。 外観・場所・アクセス メニュー オリジナルブレンドアイスティー「ファイブ・エレメント」 フレンチトースト「ホイップバターとメープルシロップ」 THE FRONT ROOM Marunouchi 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は東京駅丸の内側の改札外から少し歩いた「丸の内ビルディング」、通称「丸ビル」の1階にあります。人気店で土日祝や平日のおやつタイムは行列ができますが、…

  • 【レストランサイボク@日高市】年間来場者数400万人の埼玉が誇る「豚のテーマパーク」内のレストラン

    埼玉県の有名なテーマパークと言えば西武園ゆうえんちやムーミンバレーパーク、東武動物公園などがありますが、そんな埼玉でも入場者数が圧倒的な豚のテーマパーク「サイボクハム」を紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー GPロースセット(豚肉【ロース肉・かたロース】150g、彩り野菜盛り合わせ) ゴールデンポークロースとんかつ サイボクハム 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は埼玉県日高市内にあり、東京からは1時間以上かかります。なかなか埼玉県民以外は行きづらいところにあります。車での来訪をおすすめします。 八高線「笠幡駅」から東武バスで5分 西武新宿線「狭山市駅」西口から西武バ…

  • 【庄助@門前仲町】ドラマ「孤独のグルメ」の第1期第1話に登場した伝説が始まった焼き鳥店

    門前仲町にあります焼き鳥屋「やきとり庄助(やきとり しょうすけ)」さんを紹介します。門仲の飲み屋街にあるオールドスタイル焼き鳥居酒屋ですが、人気グルメドラマ「孤独のグルメ」の一期の1話で登場したお店として有名かつ人気のお店です。 外観・場所・アクセス メニュー 焼き鳥 7本セット つくねと生ピーマン 信玄袋 焼きめし 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は門前仲町駅2番出口より徒歩1分、通りから1本はずれた居酒屋の立ち並ぶディープなエリアにお店はあります。まるでセットのようなザ・昔ながらの居酒屋な雰囲気のお店です。「孤独のグルメ」の主人公の五郎さんお酒飲めないのにここに入る勇気はすごい!!…

  • 【ガスト】直径約24cm!!「マヨコーンピザ」がコスパ最高で美味しくておすすめ【ワンコインピザ】

    ファミリーレストラン人気チェーン「ガスト」で食べてほしいおすすめのメニュー「たっぷりマヨコーンピザ」を紹介します。 2024年9月に約6年ぶりにリニューアルしてさらにパワーアップしたマヨコーンピザ。ガストに行ったら食べたくなる大人も子供も大好きなメニューです。 メニュー たっぷりマヨコーンピザを実際に食べてみた (参考)リニューアル以前のマヨコーンピザ すかいらーくグループ ガスト 公式ページ メニュー こちらがメニュー。「グランドメニュー」→「生パスタ ライトミール」のジャンルの中にあります。正式名称は「たっぷりマヨコーンピザ」です。メニューNo.184です。税込500円でなんとピザがワンコ…

  • 元祖ニュータンタンメン本舗門仲店で食べた「鉄板焼肉」が旨かった

    元祖ニュータンタンメン本舗で「ニュータンタンメン」を食べずに「鉄板焼肉」を食べたら美味しかったお話です。 元祖ニュータンタンメン本舗 門前仲町店で発見した「鉄板焼肉」 鉄板焼肉 ニュータンタンメンの紹介は過去記事参照↓ 元祖ニュータンタンメン本舗 公式ページ 食べログ情報 元祖ニュータンタンメン本舗 門前仲町店で発見した「鉄板焼肉」 とある日の夜「元祖ニュータンタンメン本舗 門前仲町店」に行ってラーメンを食べようしたところ、お店の壁に気になるメニューを発見。 元祖ニュータンタンメン本舗のおすすめ「スタミナ料理 鉄板焼肉」の文字と美味しそうな写真が気になりこれを単品で注文します。店員さんに確認し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、御成門プログラマーのグルメ記録さんをフォローしませんか?

ハンドル名
御成門プログラマーのグルメ記録さん
ブログタイトル
御成門プログラマーのグルメ記録
フォロー
御成門プログラマーのグルメ記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用