chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
御成門プログラマーのグルメ記録 https://food.onarimon.jp/

御成門、新橋、虎ノ門エリアを中心としたグルメ、ランチ情報を紹介してます。ラーメン、肉、寿司、スイーツなどの記事が多め。

御成門プログラマーのグルメ記録
フォロー
住所
港区
出身
港区
ブログ村参加

2018/12/21

arrow_drop_down
  • 【札幌牛亭@池袋】池袋で大人気の札幌発のやわらか赤身肉ハンバーグ

    池袋で行列のできる人気ハンバーグ専門店「札幌牛亭(さっぽろうしてい)」さんを紹介します。1981年に札幌にステーキハウスとして生まれたお店でつなぎなし牛肉100%の絶品ハンバーグが楽しめます。 外観・場所・アクセス メニュー ハンバーグ 札幌牛亭 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は池袋駅東口から徒歩7分。ジュンク堂書店 池袋本店の後ろに位置します。こちらの鈴木ビルの地下一階にお店があります。休日のピークは列が地下から伸びて外まで並んでいます。↑の写真は土曜日の14時半ぐらいでまだこの列でした。 メニュー メニューはハンバーグのみでセットや大きさで値段が変わります。 STEP…

  • 【中華料理 帆@馬喰町】インパクト抜群トマトが丸々乗っかったかた焼きそば

    茶色に揚げたかた焼きそばに乗ったまるごと大きなトマトのトマトかた焼きそばが人気の中華料理店「中華料理 帆(ちゅうかりょうり ほ)」を紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー エビとトマトの両面かた焼きそば 手作り焼き餃子 中華料理 帆 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス アクセスは下記の通り。 総武線「馬喰町駅」から徒歩2分 都営新宿線「馬喰横山駅」から徒歩3分 都営浅草線「東日本橋駅」から徒歩4分 日比谷線「小伝馬町駅」から徒歩5分 その他浅草橋駅、神田駅、秋葉原駅からも徒歩圏内です。 夜は看板のライトが点灯していないのでやってるのか不安になりますが、上の写真の状態はやってま…

  • 【肉の隠れ家 おあがり@京都嵐山】豪華トッピングの旨み爆発!!和牛火山

    京都の人気観光地「渡月橋」や「天龍寺」のある嵐山にあります和牛専門店「肉の隠れ家 おあがり(にくのかくれが おあがり)」を紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 和牛火山(いくら、ほたて、ユッケトッピング、卵黄) おあがりグループ 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は下記の通りです。 嵐電「嵐山駅」から徒歩4分 阪急「嵐山駅」から徒歩8分 JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩10分 お店の一階は駐車場、二階はレンタル着物屋と「おあがり」さんが入っています。 嵐山の名所「渡月橋」からも徒歩数分ぐらいです。観光に最適な立地!! 店内はカウンター席とテーブル席で渡月橋のある桂川を見渡せ…

  • 【西源院@京都】世界遺産「龍安寺」で庭園を眺めながら食べる精進料理と七草湯豆腐

    京都観光で人気の枯山水の石庭がある世界遺産「龍安寺」内にある精進料理が楽しめる「西源院(せいげんいん)」を紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 七草 湯豆腐 龍安寺 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は下記のとおりです。庭園に入るには入場料がかかります。 京都駅から市バス50番系統 立命館大学前下車 徒歩7分 阪急電鉄 大宮駅から市バス 52・55番系統 立命館大学前下車 徒歩7分 京阪電鉄 三条駅から 市バス 59番系統 龍安寺前下車すぐ 京福電鉄 龍安寺駅下車 徒歩7分 大雲山 龍安寺|Ryoanji|龍安寺への道 より引用。京都駅からバスで50分弱かかるので決し…

  • 【老松@京都】北野天満宮のもみじ苑内にある季節限定オープンの茶屋

    京都観光をしていて小腹が減ったときにおすすめの北野天満宮境内のもみじ苑の中にあります茶屋「老松(おいまつ)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 史跡御土居のもみじ苑 入場のおまけの茶菓子 七軒だんご 三本 北野天満宮 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は京都駅から京都市バス50系統で35分ほどの場所にある北野天満宮内にあります。京都市内はメトロもありますが、バスでの移動が必須ですね。 北野天満宮内の「もみじ苑(有料)」の中にあり、もみじ苑・梅苑が公開されている間など期間限定でしか茶屋には入れません。 せっかくなので「もみじ苑」も紹介。今年は紅葉の進みが遅く、来…

  • 【天下一品 総本店@京都】ラーメンチェーン天一発祥「総本店」で食べる限定こってりラーメン【通常店舗と比較してみた】

    こってりスープが美味しいラーメンチェーン「天一(てんいち)」こと「天下一品(てんかいっぴん)」発祥の地「京都」にあります本店「天下一品 総本店」を紹介します。本店だけで食べられる限定メニューや通常店舗との味の違い比較などを行ってみました。 京都のさっぱりした精進料理や豆腐料理などに飽きてきたこってり派の皆さんにおすすめのラーメン店です!! 外観・場所・アクセス 総本店限定の品もあるメニュー 豚重定食(牛すじラーメンに変更) 牛すじラーメン(こってりスープ) 豚重 「京都天下一品総本店」と「都内某所の天下一品」を比較してみた 本店は店員にオーダー、都内のとある店舗はモバイルオーダー メニューの違…

  • 【たこ昌@新大阪】新大阪駅ナカにあるたこ焼き専門店

    大阪グルメ「たこ焼き」を新幹線が止まる大阪府のターミナル駅「新大阪駅」で食べられるお店「たこ昌(たこまさ)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー ほろ酔いセット(たこ焼6個、生ビール、たこの唐揚げせん) 明石焼 たこ昌 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は新大阪駅構内、改札外にある「アルデ新大阪」の2階にあります。新幹線で大阪に着いたら開幕たこ焼き、明石焼きを食べたい人には最適なポジションにあります。 メニュー こちらがメニュー。 たこ焼 明石焼 ねぎたこ焼 ハーフたこ焼(醤油味&ねぎたこ焼) ネギポン酢たこ焼き チーズたこ焼き ねぎ玉たこ焼 博多明太子たこ焼 …

  • 【鮨割烹のの@東梅田】絶品のお寿司や和食が頂けるオープンな外観の寿司店

    大阪グルメで海鮮・お寿司のイメージは正直あまり出てこない方が多いのではないでしょうか!?今回は大阪梅田でお寿司とお酒を楽しみたいときにおすすめの寿司居酒屋「 鮨割烹のの(すしかっぽうのの)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス 場所は地下鉄東梅田駅から徒歩4分の「曽根崎お初天神通り商店街」内にあります。外席のカウンターやテーブルもあり、寿司屋には珍しい開放的な雰囲気です。 平日の木曜夜でありながら、店内は満席になっていて人気の高さがわかります。満員の場合はお店の前に満員と張り紙がされています。私の場合は偶然にも席があいて外席に座れました。外席は寒さ対策にヒーターや毛布なども完備されています…

  • 【お好み焼 ゆかり@東梅田】地元民おすすめのお好み焼きの老舗の名店

    大阪グルメと言えばお好み焼きですね。ということで今回は私の知り合いの知り合いの地元民から聞いたお好み焼きのおすすめのお店「お好み焼 ゆかり 曽根崎本店」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 牡蠣バター醤油焼 特選ミックス焼 お好み焼 ゆかり 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 地下鉄 谷町線 東梅田駅 徒歩1分、地下鉄 御堂筋線 梅田駅 徒歩3分の曾根崎お初天神通りにお店はあります。 メニュー まずはお好み焼きのメニュー。人気ナンバーワンは特選ミックス焼き。定番は国産豚玉です。 変わり種お好み焼きのフロマージュ焼なんかも気になる。 3~4人前のでか盛りお好み焼きの「大…

  • 【551蓬莱@新大阪】大阪名物「豚まん」の人気店のイートインで熱々豚まんを楽しむ

    仕事で大阪に出張してました。ので関西編始まります。まずは大阪名物「豚まん」と言えばの「551蓬莱(ごーごーいちほうらい)」さん。テイクアウトのお店が有名ですが、新大阪駅駅ナカにあるイートインで豚まんが楽しめる551の店舗を紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 551点心セット 551蓬莱 アルデ新大阪店 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は新大阪駅構内、改札外にある「アルデ新大阪」の2階にあります。関西のアクセス拠点とも言える場所にあるので観光客もビジネスマンも行きやすい!! ちなみに隣にテイクアウトの店舗もあります。こちらの方が行列が長いですが、イートインであれば食…

  • 【純但馬牛 美方@東京駅】東京駅ナカで食べる兵庫県産ブランド牛「但馬牛」と「国産和牛ホルモン」のお店

    東京駅の駅ナカにあります肉料理専門店「純但馬牛 美方(じゅんたじまうし みかた)」さんを紹介します。 高級炉窯炭焼ステーキの老舗名店「哥利歐(ごりお)」が監修したお店です。ちなみに「哥利歐」さんは御成門駅にある高級ステーキ店「麤皮(あらがわ)」さんにルーツがあるお店です。 外観・場所・アクセス メニュー 匠の味噌だれ 特上ホルモン丼 和のソルロンタン 濃厚白湯牛吸椀 肉入り 純但馬牛 美方 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は東京駅改札内のグランスタ東京の地下一階にあるスクエアゼロエリアのレストラン街にあります。 グランスタ東京・丸の内 フロアマップ より引用。 メニュー こ…

  • 【新御茶ノ水 萬龍@水道橋】東京ドーム隣にある夜23時まで楽しめるフードコート内で絶品中華

    東京ドームシティ黄色いビル2階にありますフードコート「FOOD STADIUM TOKYO(フードスタジアムトーキョー)」の中にある「新御茶ノ水 萬龍(しんおちゃのみず まんりゅう)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 肉玉炒飯 新御茶ノ水 萬龍 公式インスタグラム 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は東京ドームのある東京ドームシティエリアの水道橋駅側、水道橋駅から徒歩4分のところにある「FOOD STADIUM TOKYO」というフードコート内にあります。 2024年6月にオープンしたばかりのフードコートで広くてキレイです。奥の大きなディスプレイには海外サッカーの試合が…

  • 【豊しま@春日】分厚いチャーシューと真っ黒関東だし汁蕎麦が名物の立食いそば店

    大きいチャーシューの乗った蕎麦が人気の立ち食い蕎麦店「豊しま(としま)」さんを紹介します。ラーメンのチャーシュー麺ではなくチャーシュー蕎麦、見た目のインパクトが気になりますね!! 外観・場所・アクセス メニュー 厚肉玉そば 豊しま 公式X 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は都営大江戸線「春日駅」A5出口を出て目の前です。後楽園駅から徒歩4分、本郷三丁目駅、水道橋駅からでも歩けなくはない距離です。 メニュー こちらがメニューです。 たぬきそば・うどん きつねそば・うどん 玉子そば・うどん 天ぷらそば・うどん 天玉そば・うどん 肉そば・うどん 肉玉そば・うどん 厚肉そば・うどん 厚肉玉そば…

  • 【れんげ食堂Toshu@みずほ台】オリジン弁当系列の中華食堂が埼玉高富士見市にオープン

    埼玉県富士見市のみずほ台駅東口に2024年11月にオープンしたお弁当チェーン「キッチン オリジン」系列の中華食堂「れんげ食堂Toshu みずほ台東口店(れんげしょくどう とうしゅう)」を紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 東秀セット(チャーハン、半ラーメン、餃子) れんげ食堂Toshu 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は東武東上線みずほ台駅東口から徒歩1分、ローターリー前の駅前です。居酒屋の「山内農場 みずほ台東口駅前店」の跡地にお弁当販売の「キッチンオリジン」と同時オープン。みずほ台駅東口駅前は飲食店も少ないので地元民待望のチェーン店です!! メニュー こちらが…

  • 【小堀屋本店@佐原】北総の小江戸・水郷の町「佐原」で食べる真っ黒い変わり蕎麦

    千葉県香取市佐原にあります「小堀屋本店(こぼりやほんてん)」を紹介します。創業は天明二年(1782年)の日本そばの老舗です。江戸時代から続く長い歴史の中で創業から伝わる昆布を使った黒い蕎麦が有名なお店です。 外観・場所・アクセス メニュー 黒天もり 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は佐原駅から徒歩12分です。前回紹介したかき氷が人気の甘味処「いなえさん」より忠敬橋よりの道沿いにあります。 【いなえ@佐原】北総の小江戸・水郷の町「佐原」で人気の甘味処のかき氷 - 御成門プログラマーのグルメ記録 歴史感じる古民家な建物です。明治33年建築のこの建物は県有形文化財になっているとのこと。 店内…

  • 【いなえ@佐原】北総の小江戸・水郷の町「佐原」で人気の甘味処のかき氷

    千葉県香取市佐原にあります甘味処「いなえ」さんを紹介します。かき氷が人気で特に夏は長時間の待ちが発生するぐらいの有名店です 外観・場所・アクセス メニュー PREMIUMヨーグルト + ラム酒トッピング いなえ 感想 並び方・順番待ち方法について いなえ 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は佐原駅から徒歩11分です。「北総の小江戸」とも言われる「佐原」ならではな外観で雰囲気から楽しめます。 佐原で人気の観光地エリア「川岸通り」からも近いので川沿いを散歩しながらも行けます。循環バスが停車する「忠敬橋」からは徒歩すぐです。 「川岸通り」別風景。 メニュー ↑こちらがかき氷メニュー…

  • 【一山いけす@銚子】太平洋を一望できるオーシャンビューが最高の海鮮料理店

    千葉県銚子市にあります海鮮料理店「一山いけす(いちやまいけす)」さんを紹介します。東京の豊洲市場にも卸している鮮魚問屋「一山商店」の運営で銚子魚市場で買い付けた新鮮な魚介を味わうことができます。 外観・場所・アクセス 内観 メニュー 伊勢海老天丼 丸かに 一山いけす 感想 一山いけす 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は笠上黒生駅(かさがみくろはええき)から徒歩16分ほど、海沿いにあります。まず門があってその先にお店があるかなり壮大なお店ですね!! お店は3階建てで宿くらい大きいです。宴会や法事とかで利用している方もいるような感じでした。並び方はお店の入口の中に順番待ち表があ…

  • 【お食事処ヤマタくん@銚子】オモウマい店でも取り上げられた量たっぷり、コスパ良し、味旨しの海鮮丼が楽しめるお店

    千葉県銚子市にあります海鮮のお店「ヤマタくん(やまたくん)」を紹介します。 銚子港仲買人・マグロ専門店・鮮魚直売店である「(有)ヤマタ仲内商店」が土日祝日限定で開く「お食事処」で前日から配布される整理券がオープン前になくなってしまう人気店です。テレビ番組「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」でも取り上げられさらに人気度・混雑度が増しているとのこと。 外観・場所・アクセス 順番待ち方法 混雑状況の目安「2024年11月3日(日) 三連休2日目」 メニュー 限定5食 大トロいくら丼 +丼(税込99円!?) ヤマタくん 感想 整理券配布時間や待ち時間情報について参考になったページ 食べログ情報 …

  • 【きょんまる@銚子】銚子漁港で採れた海鮮を堪能できる銚子駅前の居酒屋

    銚子駅近くにあります居酒屋「ちょうし駅前酒場 きょんまる」さんを紹介します。銚子の魚介が楽しめるご当地を楽しめるお店です。 外観・場所・アクセス メニュー 刺身 得盛五点 あじたたき なめろう めひかりの唐揚げ あじのつみれ汁 イカの網焼き きょんまるさん 感想 銚子駅前酒場 きょんまる公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は銚子駅前のロータリーを挟んだ反対側にあります。徒歩1分の駅チカ。 入口に靴の下駄箱があり、店内は全面靴を脱ぐ掘りごたつかお座敷となっています。個室の席や掘りごたつテーブルもありますが、一人での来店だったのでカウンターの掘りごたつ席に案内されます。 メニュー …

  • 【立喰い寿し すしつね@池袋】お寿司をさらっと食べたい時に便利!!駅ナカにある立ち食い寿司店

    池袋駅の駅ナカ、東武百貨店 池袋店の地下にある立食い寿司店「立喰い寿し すしつね(たちぐいずし すしつね)」さんを紹介します。昭和二十四年創業の老舗江戸前寿司店「寿し常(すしつね)」の立ち食い寿司業態のお店で池袋駅駅ナカの立地でいつも列ができているお店です。 外観・場所・アクセス メニュー すしつね 特上10貫 立喰い寿しすしつね 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は池袋駅の改札外の駅ナカの地下一階にあります。東武デパート池袋の番地で言うと1番地(大塚駅側)の方です。ガラス張りの店内で外から立ってお寿司を食べるお客さんが見える店内です。 いつも並んでいるお客さんがいて気になっ…

  • 【Cafe SORRISO@門前仲町】門仲の小さなビル内にある隠れ家的カフェでランチ

    門前仲町駅にありますカフェ「Cafe SORRISO(カフェ ソリッソ)」さんを紹介します。目立たない場所にあり、小さいお店ながらランチタイムはお客さんがいっぱいの人気店です。 外観・場所・アクセス メニュー 週替わりスープランチ(おにぎり) ローストビーフ丼 感想 カフェソリッソ 公式インスタグラム 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は門前仲町駅3番出口から徒歩2,3分。カラオケバーなどが入る入りづらい細長いビルの3階にお店はあります。 ランチが17時(ラストオーダー16:30)まで営業しているのは嬉しいですね。遅めのお昼にもおすすめです。 急な階段を登った先にあるお店はさらに細長い店…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、御成門プログラマーのグルメ記録さんをフォローしませんか?

ハンドル名
御成門プログラマーのグルメ記録さん
ブログタイトル
御成門プログラマーのグルメ記録
フォロー
御成門プログラマーのグルメ記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用