来日のお客様は人使いが荒く、パシリに使われ、なかなかタフだった。Googleで何度 調べたことだろう。面倒でやらない億劫でやらないことが多いのだけど、アテンドだとやらざるを得ない。銀座通りを歩けば お客さんが嬉しいのはわかっていた。銀座シックスは、この機が私に
フトした時に、声が自然に大きくしっかり出たので、何をしたら こんななったんかな〜〜〜 と思い起こしたら、舌根の位置、舌の位置を 意識した時でした。舌根を意識したら、自然と 下顎を下げるような感覚も生まれました。今まで 先生から聞いていた、多くのことが一度
いい気温快晴ちょっと揺れるカーテンしずかな午後楽しい
YOUTUBEでボイトレをみていると、Dimashの紹介がありました。初めて聞いて びっくり。すごいです。玉置浩二の「行かないで」を 日本語で歌ってます。あ、中国語やフランス語などでも 歌ってます。あ、カザフスタンの人です。日本公演チケットは30分で完売されたとか。👇 w
1000円分買うと、百円引きという券を持って買い物に行った。出かける間際、あやうく この券を持ち忘れていきそうだった。予想以上に安い物があって、あれも これもと買って、ビニール代五円払って、値引き券出すの 忘れた 爆 性に合わない事は 控えましょう
4月に急に看護が始まってここまで。幸い回復してくれた。今日は、行かない という日を作ろうとしている。今日は その第1日目としたいな。心が殺伐としてたなあと 今、思う
「ブログリーダー」を活用して、cosmoHSLさんをフォローしませんか?
来日のお客様は人使いが荒く、パシリに使われ、なかなかタフだった。Googleで何度 調べたことだろう。面倒でやらない億劫でやらないことが多いのだけど、アテンドだとやらざるを得ない。銀座通りを歩けば お客さんが嬉しいのはわかっていた。銀座シックスは、この機が私に
来日のお客様、羽田空港へのフライトが取れなかったそうで、成田へ。出迎えにいくけど、成田空港は、人生お初。行きは良い良い帰りは怖い。行きは出迎えにいくので早めに出れば 自分一人、勝手にできるけど、都内にでるのは お客様と一緒なので、不快にさせたくない。成田
今年にはいって、朝30分のウォーキングをするようになった毎日そして1時間にしたいところだが、それは仕事の都合や体調もあってなかなか。。 ウォーキングのルートは 気が散って途中ふっと寄ったりするお店などがない、できるだけ住宅街を回るのがいい。それでも、花好き
知人のご主人が 新社屋を建てられ、1階は 会社の交流の場に使えるよう、キッチンを整えられたりした。計画中から、1階を知人が使うことも話されていて、先日 招待いただいた。当日、知人のパーソナルカラーであるスプリングをイメージする花束を持参することを決めてい
いやで嫌で仕方なかった仕事に取り組んだ。早く終わらせればいいものを、その気にすらなれず、取り組むにしても 量が多いので、数時間かかることがわかっているため、ますます 取り組む気にならなかったのだ。気持ちを万全にし、ウォーキングを済ませ、コーヒーも飲んで、
5月は 歌に関することで、色んなことがあった。中学の同窓会で、言われたことは、「昔と変わらない声だね。可愛い声だね」え〜〜! 私の声を可愛いという人がいるんだ。という驚き。朗読で言われたことは、「丹下に力を入れてみてください。滑舌がいいので 何を言っている
月曜は、シンガポールの友人が家族と来日。ランチビュッフェに出かけ、そのまま友人と二人で行動スタバでは新メニューのご紹介にあずかった。 めちゃくちゃ美味しかった。 このケーキに合うというコーヒーは、軽めの苦さだったけど、確かに、いい組み合わせ。水曜は、朝に
ボイトレで、先生に言われたこと。何か行き詰まり感があったら、アプローチ方法を変えて、たとえば朗読をするのもいいかもしれませんね。 と。私はどちらかといえば 左脳タイプなので、なんでも論理的に聞きたがるのだけれど、ボイトレでは 極力それを出さないようにして
友人に紹介してもらった占い師さん。今年2回目。友人も 人に紹介されて行ったのだけど、この方は、最初から 何も聞かずに、自分が分かることを 伝えてくれる。友人も 一番最初に行った時、何も言わないうちから、亡くなったお母さんのことで辛い思いをしていることをあ
強風の昨日、3つあった花の1つが落ちてしまった。こんなことは初めて。室内にいれて飾ると、うっすら いい匂い
何気に見たテーマだったのだけど、分かりやすい説明と簡潔さと、やりやすさで、やってみた。ハミングからNa~~~~~~をやっていると、楽に声がすっと出たので びっくりした。思わぬ効果をいただいてしまった。牙を見せる歌い方も 効果がすごかった。しっかり歌っているように
自宅近くの小さなカフェ。この場所は、いろんな店が入れ替わり立ち替わりしたけどこのカフェは長く続いている。カナダに帰るという英会話の先生の告白を聞いた場所。自宅近くだったけど、それまでは入らなかったのだ。このカフェに通い出して、カフェやコーヒーのことをいろ
洋服ハンガーを結局 出して、別の部屋に置いた。その時に 捨てた服2着。笑ハンガーがあった空間には、クローゼットを開かなくしていた小さな机をサブとして置いた。クローゼットの扉は開くようになり、物の出し入れが快適に戻った。サブの机は 現在ワーク中の案件2つの
肌の手入れを雑にしていた。それで 久しぶりに ゴールデンウイークの1日をbeauty dayにした。といっても、パックを丁寧にするだけだけど。パックは、買い込んでいるけど、試供品にいただいた ランコムを使ってみる。シートの厚みはかなりあったし、顔面の曲線に合わしやす
法要があり、お寺参り。花の寺としての 呼び名はないけれど、ここには なかなか普段では見れない花が多い。 春を謳歌の黄色い花。名前がわからず。 藤棚に鯉のぼり。タイトルは、、、「光風」 「聖光」 💦このお寺への参詣で 一番の楽しみ、ジャカラダンダは葉が落ち
3月に参加した発表会。2回目よりは緊張が高く、初回目よりはかなり低かった。数値でいえば、、、100 → 15 → 30 くらいかな。先生にあとで聞くと、レッスンで歌ってる時と同じような感じで歌ってるように 聞こえた とのこと。緊張はあったが、普段通り歌っているように聞
自宅の仕事部屋を、もう少し、仕事部屋らしくしたい。もともとロフトとして使っていたので、色んな物置きの痕跡があり、随分と減らした。今は、仕事机、複合機や用紙を置くワゴン。ファイル、書類トレーを置くワゴン。整理したいのは、洋服の整理ダンスと、ハンガーだ。部屋
音楽スクールの発表会。2度目の参加をした。1度目とはちがって、ある程度の落ち着きはあり、緊張レベルはかなり低くなっていた。参加することは、大変な勇気がいったけど、参加してよかった。いろんな事を感じていろんな事に気づいた。歌がうまい というよりも、聴衆がぐ
ずっと、ずっと、苦しかった。夏の体調不良を機に、体調もアップダウンを繰り返し、仕事も 人間関係も 結構きつかった。楽しいはずの仕事も、人間関係で悩み、仕事に向き合うのが嫌になった。初めての心持ちだった。これまでの立ち直り方をためしても、自分を鼓舞しても
迷いに迷って、来年の手帳は自作せず、市販の物を使うことにした。自作の自由度や楽しみと、値段の安さよりも、レイアウトが決まっているのを どれだけ自由に楽しめるのか というのにチャレンジしたくなった。もちろん、線を引く手間は消えるし、その手軽さを楽しむのも風
人の気持ちって変わるものなの。わかっていても 気持ちが変わることをあまり認められなかった自分。だけど、ある時突然、人の気持ちって変わるんだな と認めるようになった。そしたら 自分の気持ちが変わるのも以前ほど 責めることがなくなって、楽になった。気持ちから
ひょんなことから、フリージアを植えた鉢から芽を出したペチュニア。植え替えしたいけれど、フリージアを 掘り起こせず、伸び伸びにしている。フリージアの葉が枯れて、そのうち 軽く引っ張ると、球根からぽそっと取れるようになる。毎年、ぽそっと葉をとってから 掘り起
今月は友人が、来月はちょっと仕事を通して知り合った人が二人、我が家に。来客というのは、相手によってはお迎えに気配りして大変だけど、お迎えのために片付けるので 断捨離の機会にもなってありがたい。リビングは 比較的散らかることはないので、急な来客でも何とか凌
本を読んでいても、どうしても途中で寝てしまったり、飽きて続かなかったり。年取って集中力も 長く続かなくなったし、と、諦めてた。なのに文庫本、久しぶりにチャレンジすると、読めた。何より、文字面をおっていく時の、真空感、静寂感が蘇っていて、へ〜 集中力もまだ
7月から 色をグレーにしました。グレーの方は、主張が控えめな感じがする 笑
今年は、年初に先生から課題が。タピオカをたべる時の太いストローで、先をコップかなにかの水につけて、「U」の発声を続けるというもの。(要領がよく分からず、詳しくはネットでみたけど。。💦)声帯筋肉が細いので、鍛える目的。1クール 30回。朝昼晩 。。。できてな
久しぶりに友達が遊びにくるということで、事前に片付けをしました。来客は 片付けの動機になるので ありがたいです。使い過ぎた右手親指付け根が痛くなったという附録つきですが。泣仕事部屋のパイプハンガー冬物を片付け夏物に変えたので、厚みのない夏物は 2列のパイ
フリージアが咲き終わり、花を摘んで、掘り上げまで日待ちしている処。何か草が生えてきてたので気になっていたんです。 ここまで成長して、もしかしてペチュニア? と思い始め、 アップにしたら やっぱりペチュニアでした。 少しずつ伸びて、 はっきりと 紫だとわか
ニーレンベルギアの開花が始まり、この花だけでは キツい感じを持っていたのでうすいピンクのペチュニアを お相手に買ってきて植えましたうまくバランスはとれたようです
鉢数を減らしたいと思いながらできない。昨年は、それでも、3つの鉢にあったものを1つの鉢に寄せ植えしたのがある。それが、大きくなって、今や立派に育っている。寄せ植えした時に空いた2つの鉢を その時に捨てればいいのだろうけど、鉢を捨てたからといって、次の花を
3月、4月、練習中に「あっ」という気づきが出てきてる。口蓋にあたる空気感とか、口角を上げるのではなく、上げ気味で歌う とか。この気づきは、力まずに、声が はっきり大きくいきなり出たことで、え? なんだかな? となった瞬間の、体感を思い出して文字にしたもの
冬は洗濯物が乾きにくい。実家が乾燥機付きの洗濯機を買ったので様子を見てたけど、時間かかるし、結構シワもつくし、自然乾燥が好きな私は、外干しを続けてます。で、乾きにくいため、乾かないと困る衣類を、複数用意するので、衣類入れは パンパンになってしまいます。パ
とても素晴らしいものを得ました。プチ断捨離を続けてきたけれど、思考癖をかえる断捨離に出会えました。「変な人が書いた、人生の哲学」(斎藤一人さん)という本を読んでいたのですが、そこで、こんな一文がありました。「何を思うかで、人生は変わってしまうんです」へえ
我が家のベランダで春を告げるのは、ウイスリーブルーの白その次にブルー今年はヴィオラがたくさん冬越えで咲いたので、紫なベランダになりました桜が満開の頃に フリージアが咲いて、今は、ミリオンベルが咲き始めました。 春先に土を新しくしたので、心配でしたが、 無
近所の花屋さんから 5リットルの花土袋が消えてしまいました。何でも 製造元が止めてしまったとか。10リットルなら ホームセンターでもあるけれど、持って帰れない。通販は 送料が高い。そんなこんなで、3ポット買ったペチュニアをなかなか鉢植えできませんでした。
今更ですが、「気持ち」って何だろうと思います。諸行無常の響きあり、、気持ちって、人の気持ちって変わるものなんですよね。今更ですが、それに気づきました。気持ちが変わることを責めていたかもしれない。気持ちと考え、思いなどを ゴチャマゼにしていたかもしれない。
昨年5月、いきなり地声がよく出るようになり、先生がびっくりした時がありました。それから 早10ヶ月。今までは、ちょっと違うな、程度に歌えればいいと思っていたのに、上手く歌えるようになりたいなと 思うようになってきました。まだ、先生に 告ってませんが。年始に
久しぶりに大阪の御堂筋を歩きました。御堂筋は車線が一本になり、遊歩道が広くなります。銀杏は大切に守られながらの工事風景に安心しました。
昨年までの、バーティカル時間管理から、am/pmの管理に変えて 1冊手帳にしたけれど、心配をよそに、なかなか生活に合った使い勝手になりました。9時から17時まで縛られている会社員の頃と異なる生活は3年を過ぎ、どうやら身についてきたようです。毎晩手帳を見て、明日の予
近くの神社にいったら、梅が綺麗でした。ピークを少し終わった頃かな。