2025年 クラス日程7月 3日(木)10:00~ 4日(金) 5日(土)14:00~17日(木)10:00~残124日(木)残131日(木)残18月17日(日)残124日(日)満席27日(水)残128日(木)満席9月 3日(水)残125日(木)残1日程が合わない場合は連絡ください!調整いたします。☆教室移転のお知らせ☆6月のレッスンより教室を移転いたします新住所東京都板橋区仲宿64-6 コスモ和光V 302(移...
ハワイアンキルトを教えながらミシンキルトのフリーモーションに挑戦中!そんな日々を綴っています。
年間を通して型紙やキット・気まぐれ完成品・ハワイで見つけてきたグッズなどを販売したく、ネットショップをオープンしました。 皆さま、覗きにきてくださいませ。
新作キルトはアップリケをミシンでチャレンジします!サイズが100cm超えでまだまだ不安ありですが、何事もチャレンジしていかないとね~そこで、接着シートをモチーフに貼りカットする作業をしました。ハイビスカスプルメリアモキハナティーリーフ・一重のチューベローズー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ーZoom講座・受講者募集中!ハワイアンキルトを始めませんか?「ハロウィンのミニタぺストリー...
玄関のシューズボックスの上に敷くマットを制作中のchiakiさん。サイズをお聞きしデザインした波とホヌの長方形。ちょっとした手違いでホヌちゃんをチョキンと切り落としてしまったので後付けで無事につながりました!そして次の作業・ホヌの中側をリバースアップリケするところで・・・やってしまいました~モチーフ1枚のみのカットでしたが重なってましたねー土台布もチョッキン!これも後に直していきましょう!!!安心してく...
フルタイムお仕事をなさっての大物タペストリーは根気がいりますね!スタートしたブルーモンステラのアップリケも同じモンステラが16枚。くねくねくねくねアップリケ・・・1枚終わってまた2枚目・・・・そして16枚目が終わり、持ってきてくれました~でもね・・・モンステラの中に葉脈のリバースアップリケが待ってました!ファイトです!!!アップリケが飽きた時はキルティングしましょう。もう一つ進めているトライバルホ...
この大変暑い中、大阪からやってきてくださったhisako.mさん。Zoom講座を受けてくださったことをきっかけにご入会くださいました!せっかくいらしたので、早速クッションカバーをセットされていきました。アイロンかけからトレース・カットまでしっかり覚えてらして嬉しい♡ところが・・・つなげておかなければならないところをチョッキン!!!しまった~ちゃんとこのテンプレートの写し方の注意点をお教え出来てなかったーーーと...
お孫ちゃん誕生に向け制作を開始したtazukoさん。今までのベビーキルトと同様、大きなサイズでの制作。デザインも今までのパンノキからちょっと変え、コーラル&シェルに決定!準備を進めました。ベテランさんはご自分でアイロン・トレースと順調。コーラルが細かくで悩みながらのカットでしたが、無事にクリア。時間内では全部広げることができず、後はご自宅で。暑い日が続きますが、楽しみながらアップリケしてほしいで~す。ー...
昨日に引き続き新しい作品のデザイン&作業をしました。今回の先品もMFシートを使ってのアップリケが入ります。そのため、MFシートにモチーフを写す作業です。パーツごとに袋わけしてます。いったい何枚カットするのだろう?並べてみてビックリ!次の作業は生地にこのMFシートを貼り付けていきます。先日、ティアレ第1号が開花しましたが、2号めも開花!今度は8枚の花びらのティアレです。ハワイでは、8枚の花びらのティアレを...
デザイン日和って???私が勝手にそんな風に思っているここ数日。心にゆとりがあると気分もよし!ということでしょう。落ち着いてデザインしてます。いき詰まったら無理せず休んでリラックス・・・こんな風にデザインしています。気分が良いのにはもう一つ理由が。どっちらかっていたベランダを片付けハワイアンフラワーを気持ちよく見れる!こんな小さなことなんです。面白いですよね。あ~後はプルメリアが咲いてくれると良いの...
教室に新柄の生地が入荷しました!二つ折りになっていなかったので、9m畳んで畳んで・・・優しい色合いのイニシャル柄です。イニシャルにはお花が絡んでいて、何とも可愛い~ハワイアンキルトでは裏生地に使うため、縫いやすい生地を選んでいます。ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ーZoom講座・受講者募集中!ハワイアンキルトを始めませんか?「ハロウィンのミニタぺストリー」40cm×40cm(Naomi...
先日、ドランカースパスをピーシングしたように見せる!という講習を受けました。パターンの事は分からないまま教えていただいたようにつなぎました。そして出来上がったのがこのペタンコポーチ。出来るだけピースを少なくし作ったドランカースパスだったので出来たのはこれだけ。フリーモーションをかけトリミングしましたよ。ホント、簡単に作ったペタンコポーチにパッチンを付けて終了。今回初めて手で押して付けられるものを使...
10年以上越しに念願のスクールに!ハワイアンフレッシュレイに挑戦です。やっとこの日が来たーーーー1回目はデンファレのレイ。まぁ~針に通して行けばいいのね!と思いきや・・・ちゃーんと前処理がありました。そして針に通して行く・・・結構、細かく注意する点があり、慎重になり過ぎておかしなことに。周りの方は初めてでないのでは?と思うほどキレイにできてます。なのに私は・・・出来はしたものの、何か違うのよ。私っ...
ソーイングBOXを制作中のmiekoさん。リバースプルメリアのモチーフで順調に仕立ててます!仕立ても一気にはできないので、今回はファスナー付けです。ちょこっとシミュレーション!今使用しているクリアなケースの本体をスポット入れる予定。脇に少しのスペースがあり、そこには糸が立てた状態でピッタリ入ります。フタをすると高さがありファスナーが閉まらないので外します。ちょうど赤○部分が劣化しているので、ちょうど良い!...
生徒の皆さんが続々と作られているモンステラの大きなバッグをmayumiさんも作り始めました!土台もモチーフもOSANAI生地を使用。アップリケが終了したのでキルティングに入りますが・・・三層にするときに持ち手も挟みます。こんな形にしてからのキルティングです。裏地には可愛いお花柄。モンステラのキルトラインは落としキルトのみ。残りの空間にはこの花柄のキルティングを入れることにしました!楽しんでくださいね~今日も最...
このベビーキルトはyukikoさんが2人目のお孫ちゃん誕生にご自分でデザインされました!ベビーキルトの使い方もいろいろ。もったいなくて使えないというお嬢さん。お1人目のベビーキルトも飾られているとのことでこのキルトにもスリーブを付けました。ホヌがのびのびと泳ぎ、お孫ちゃんへの気持ちが現れていますね~完成おめでとうございます!今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加しています。...
ガーデニアとはクチナシの花のことです。ハワイでもと~ても良い香りで咲いているのですよ!そのガーデニアのデザインで長方形のタペストリーを制作中のyumikoさん。アップリケが終わりキルティングに入ります。キルトラインをどのように描けばよいのか?そんな質問にお答えしました。モチーフごとにテンプレートを作りキルトラインの場所に切込みを入れてなぞります。すると、同じキルトラインが描けますよ!東京はまだ梅雨明けし...
ここのところタペストリーの完成が増えています!昨日もフューシャピンクハイビスカスのタペストリーを完成させたkazumiさん。マイペースですが確実に進める安定感が素晴らしいです。完成したタペストリーは教室でお預かりし飾らせてもらいます。反対側の壁はこの2枚が飾られました!生徒の皆さん。作品を見てくださいね~今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加しています。 ポチっと応援お願い...
松屋銀座の催事場で行われているFeel Hawaii in Ginzaへ行って来ました。そこにハワイの友達ALOHA STAMPYちゃんの小物出店がありまして・・・会場へ近づくにつれハワイの香りが~STAMPYちゃんは自分で生地のデザインからお仕立てまでできるデザイナーさんです。主に猫ちゃん・ワンちゃんが多いかなぁ~私がGetしたのがワンちゃん柄のペンケース。ポーチにトートバッグなどなど・・・18日(火)まで開催されているので、ぜひ行っ...
ミシンでティアレをモチーフにしました!ふっくらと良い感じに出来ました~最近、ミシンキルトでお気に入りグッズがあります。それはクローバーさんのこの安全ピン。小さなキルトを作るにはちょっと針が太目なのですが、周りに使うのは問題なし!しっかりしているし、可愛い色で揃ってます。今まではこの安全ピンで留めていましたが、チェンジとなるでしょう。今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参...
只今、ミニチュアキルトのフリーモーション中!今まで気にしていなかった糸の始末が今回はなぜか気になる。そこで、ほつれてこないようにします!キルトの裏に糸を集めます。まとめた糸を針に通し、キルト芯の間に通してカット。これで切りっぱなしの糸がすっきりします。近所のお寺さんでこんな催しが・・・ご先祖様を供養する行事ですね。こんなに近くで夏の伝統行事に出会えて、心落ち着きました。今日も最後までご覧いただき ...
東京は7月13日~16日がお盆です。通常は13日にお迎えしますが、お寺さんが13日の午前にいらっしゃるため12日に迎え盆をしています。今年はお天気が良すぎて蓮の花も暑そうでした。孫たちが持っている提灯はなんと息子が幼稚園の頃使ったもの。お寺の幼稚園だったので毎年いただいていたのですよ~それがいまだに活躍しています。今では親子2代で使っているということですね!まりちゃん、新しい遊び方。前にも誰かがこ...
ひとつお仕事完了です!これから夏本番の時期を迎えますが、こちらは早くもクリスマス!まだ全容はお見せできませんが・・・その日が来るまでお待ちくださいませ~☆スノーフレイクス☆ポインセチア今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加しています。 ポチっと応援お願いします!...
昨日はミシンキルト・笹倉クラスの日でした。私にとっては、へ~なるほど~のパッチワークのデザイン、ドランカーズパスをミシンでどのように作るのか・・・の課題でした。新しいことは新鮮そのもの!!!ミシンも使い方次第で、なるほど~の世界です。ピースの並べ方もいろいろ・・・どれがいいのか自分で判断。悩みまくりです。結局、この配置でキルティングまで終わりました。これを何かにいかしたい!ということで、ポーチにし...
ヘリコニアのデザインでミニタペストリーを制作中のyoshieさん。アップリケが終了時点でこのデザインを気に入ってくださり一気にキルティングに入れそうです!とてもシンプルなデザインなので、キルトラインも複雑でなくスイスイいけそう。テンプレートを見ながらキルトラインを描いていきます。楽しんでくださいね~週末は大集合!従妹を待つまりちゃん・ゆーくん・りーちゃん。それぞれ待ち方が違います。まりちゃんは9年前に購...
このレッスンバッグも沢山の生徒さんが作ってくれています!chikaさんもバティック生地をモンステラにし、アップリケが終わりました。キルティングに入る前に持ち手を挟んでしまいます。そう!簡単お仕立ての方法です。モンステラの入っていない所にもキルティングを入れないとね!ということで、小さいサイズのモンステラ柄のテンプレートを使い埋めていきます。キルトラインはモンステラにしました~キルティングに入りますが、...
このブルーモンステラも素敵な生地合わせとなりました!アップリケを終えたikukoさんはキルティングの準備に入りました。いよいよ梅雨明け間近?なくらい暑い毎日ですが・・・涼しい所でキルティング楽しんでくださいね~クーイヴさまにはいつも癒されています。最近では寝てる姿がほとんどですが・・・寝方もいろいろなので、ついつい観察してしまいます。ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー☆ハワイアン...
プレゼント用に譜面台ケースを作り始めたyoshikoさん。事前にサイズ等を教えてもらっていたので用意したデザインはエンジェルストランペット。今回のチャームポイントはハート。実はこのカットはNG。こちらが正解でした!私の説明不足で最初にカットした方はハートを切り落としてしまいました。でも・・・変化があって結果オーライですね~昨夜、次男がピーマンの肉詰め煮込みを作りに来てくれました!薄味でとても美味しかった~...
先日、嬉しいメールが届きました!今年もIQFヒューストンのキルトコンテストで入選の連絡をいただきました~発表は毎度ドキドキしますが、Congratulationの文字が見えるとチャレンジして良かった~と嬉しく思うのです。今回は思い切った色使いでハワイアンプランツを表現しています。サイズは前回からほんの少し進歩して105cm×105cm。荷造り完了!大安の今日、発送してきます。(まだ験担いでます)ー*ー*ー*ー*ー*...
季節のミニタペストリーシリーズ・キルト塾Zoom講座のお知らせ
お待たせいたしました!キルト塾Zoom講座のお知らせです。Naomiのおしゃれなハワイアンキルト季節のミニタペストリーシリーズ 開催決定!8/24(木)・10/5(木)13:30~16:00「ハロウィンのミニタペストリー」受講料 2回 10,000円(税込)キット・送料 6,200円(税込)サイズ40cm×40cm土台布&モチーフ布共に丸染めを使用。かぼちゃではなくハワイっぽいパイナップルのモチーフでハロウィンです!中央のキルトラインは蜘蛛...
先々週末、家族旅行でした!場所は近場のディズニーリゾート。総勢12名の大移動です。おちびちゃんもいるのでガツガツの動きはせず、ゆったりパークを回りました。私が目を引くのはやはりソーインググッズ。ランドではこんなディスプレーがありましたよ~美女と野獣の建物の中にもありました!子ども達からは、やっぱり母はこういうの好きだよね~って。そりゃそうよね~外でも私の手にかかれば眠ってしまうまりちゃん。私、相当...
最近は手縫いチクチクが多かったのですが、ミシンも取り掛かり始めました!思いっきりビタミンカラーの生地を貼り、ジグザグでサテンステッチを入れました。これが思ったより難しいのです。あ~曲がっちゃった~と思いながらも進めちゃう!次こそ・・・と思いながら縫い続けているうちに終わってしまいます・・・結局・・・まぁいいか~となるのですけどね。次はフリーもションに入ります!週末はまりちゃんDay!お預かりすると直...
ヘリコニアのクッションカバーを制作しているのはkumikoさん。大きなサイズのタペストリーも済み、今はゆっくりと針を進めています。これから更に暑くなる夏を迎えます。キルティング作業はちょっと遠のきがちですよね~ご自分のペースで楽しんでください!ハワイアン浴衣 EMONさんのネットショップでご購入いただけます。ぜひ覗いてみてください!EMONネットショップはこちら今日も最後までご覧いただき ありがとうございます...
今年は季節キルトを積極的に制作中!今まで、なぜか気がのらなかったのです・・・ずいぶん早いクリスマスですが、先取りってこんなものですかね。ハンドキルティングを始めると本当に楽しく、ずーっと縫ってられます。9月に行われるAQSグランドラピッズのキルトコンテストでHawaiiann Plants 100cm×100cmが入選しました。沢山の方に見ていただけることを嬉しく思います!現地へは行けませんが、結果を...
「ブログリーダー」を活用して、Naomiさんをフォローしませんか?
2025年 クラス日程7月 3日(木)10:00~ 4日(金) 5日(土)14:00~17日(木)10:00~残124日(木)残131日(木)残18月17日(日)残124日(日)満席27日(水)残128日(木)満席9月 3日(水)残125日(木)残1日程が合わない場合は連絡ください!調整いたします。☆教室移転のお知らせ☆6月のレッスンより教室を移転いたします新住所東京都板橋区仲宿64-6 コスモ和光V 302(移...
3/4(火)のレッスンの様子をご紹介します。☆長方形モンステラの綿入れをしたminekoさん。皆さんが手伝ってくれて早い早い!!!☆旅人に木のキルティング中はyukoさん。☆ティーリーフのキルティング中はkumikoさん。こちらも順調です!(糸がいっぱい)☆ブルーモンステラの綿入れをしたkokoさん。こちらも皆さんが手伝ってくださり早かった~...
3/1(土)のレッスンの様子をご紹介します。☆ティアレのクッションカバー制作中のtaekoさん。フープ初心者ですが頑張っています!☆パイナップルのクリスマスツリーを複数制作しているtazukoさん。最後に付ける3Dプルメリアの確認をしました。☆reikoさんはミッションのミニタペストリーの続きのキルティング作業!お写真撮り忘れました・・・・ごめんなさい・・・...
2/27(木)のレッスンの様子をご紹介します。☆新しい作品に取り掛かりました!旅人の木115cm×115cmmade mieko☆パイナップルのクリスマスツリーのキルティングに入ります。made akiko.h☆ブルーモンステラのキルティング中です。115cm×115cmmade sayuri☆ご入会いただき、体験レッスンの続きのキルティングです。made aya...
2/16(日)のレッスンの様子をご紹介します。☆新しくタペストリー制作に入ったyoko.iさん。ハイビスカスのデザインは以前のもの。また以前のデザインを皆さんに見ていただけるのがとても嬉しいのです。そして、自宅に眠っていたやりかけポーチがあったと!楽しみながら仕上げちゃいましょうね~☆ドルフィンタペストリーのアップリケ中はkazumiさん。マイペースで無理のないよう進めてくださいね!☆新しくSUN SETのタペストリー...
2/15(土)のレッスンの様子をご紹介します。☆新しい「ホエールテール」のデザインでタペストリー制作に入ったakikoさん。まずはアウトラインのアップリケをします。これからどんどん変わっていきますよ~☆モンステラのBigバッグを2つ制作開始のharunaさん。遠くからお越しのため、沢山の準備をしてお帰りになります!☆元々あったランドスケープのデザインをカスタマイズして制作しているyukikoさん。着々とキルティングが進ん...
2/13(木)のレッスンの様子です。☆アフリカンチューリップのタペストリーを制作しているyumikoさん。キルティングも外周に入っています。こちらのソーライングBOXもキルティングに入ります!そして、ミッションに参加くださったグアバを仕上げてくださいました~☆新しくハートの中のモンステラのタペストリーをスタートさせたchiakiさん。春らしい生地合わせでルンルンスタートです!そして、ご自分サイズにカスタマイズしたモンス...
2/5(水)のレッスンの様子です。☆キングプロテアのタペストリーのキルティング中のayakoさん。外周に入っています!115cm×115cm☆Zoom講座の課題にしていた「ゆらりモンステラのバッグ」を制作中のmikikoさん。モンステラのアップリケに入ります!ミッションにも参加くださりキルティングが終わり提出していただいたパンノキ。☆ミッションに参加くださっているhiroeさん。キルティングを進めています!提出期限は3月...
2/4(火)のレッスンの様子です。☆スノーフレイクスのタペストリーを制作しているyoko.kさん。雪の結晶をアップリケ出来たところでいろいろチェック・・・yokoさんの提案でトナカイを飛ばすことに!楽しみですね~115cm×115cmこちらも進めているクッションカバー3枚が完成しあと1枚はバインディングのまつり縫いで終了!・ドルフィン ・シェル ・タロリーフ ・アンスリウムそしてミッション参加のパパイアも完成...
2/1のレッスンの様子です!☆アフリカンチューリップのタペストリーのキルティングを進めながらミッションにも参加くださっているreikoさん。115cm×115cmミッションのパパイアのキルティングに入る準備をしました!55cm×55cm☆フューシャピンクハイビスカスのデザインをこちらの丸染めを使い制作するmiyumiさん。アップリケの途中経過を見せてくださいました。115cm×115cmそしてもう一つ!今年のクリス...
1/31のレッスンの様子です!☆ブルーモンステラのキルティングをしながら新しいタペストリーの準備に入ったsayuriさん。115cm×115cm新たに海シリーズのサンプラーズキルトを制作します。まずはドルフィンをセットしました!55cm×55cm☆こちらのブルーモンステラをアップリケ中のkokoさん。モンステラの葉脈をリバースアップリケするため準備をしました。115cm×115cm☆モンステラのバッグinバッグの制作を...
1/28(火)のレッスンの様子です。☆ミッションに参加くださっているmiekoさんはパイナップルのデザインでキルティングに入る準備をしました。55cm×55cm☆長方形モンステラのタペストリーのアップリケ中はminekoさん。55cm×115cm☆旅人の木のキルティングに入るための準備をしたyukoさん。皆さんで一気にしつけ作業をしました!皆さん、ありがとう♡115cm×115cm☆ティーリーフタペストリーのキルティング...
1/27(月)のレッスンの様子をご紹介します。☆旅人の木のアップリケを進めているtoyomiさん。進められるときに楽しんでくださいね~115cm×115cm☆ミッションに参加くださっているsaoriさん。グアバのキルティングに入るところです。55cm×55cm☆先日お教室に来てくださったakiさんから完成したハイビスカスのクッションカバーの画像が届きました!完成おめでとうございます♡...
1/15のレッスンの様子をご紹介します。☆ご入会いただいてから間もないのですが順調に楽しんでいただけてるようです!パイナップルのクリスマスタペストリーのキルティングに入りました。made hirokoこちらは体験レッスンに作ったモンステラのミニミニタペストリー完成です!☆エンジェルストランペットのポシェット完成!made ikukoプロジェクトに参加もしてくださってます!パパイア55cm×55cm☆ティアレのクッションカバ...
12/27のレッスンの様子です。☆sayuriさんが制作しているのは以前のZoom講座の課題だったハートの中のモンステラのクッション。色違いで2つ同時進行しています。今回のレッスンはクッションのお仕立てでした。☆フープ使用が初のtaekoさんが制作しているのもっクッションカバー。こちらのモチーフはティアレ。なかなかの思いっきりの良さなのです!☆いろいろ手掛けているreikoさん。今はこのぶどうのブックカバーぶどうの配置を...
12/21のレッスンの様子です☆キングプロテア・タぺストリーのキルティングをしているayakoさん。サイズ115cm×115cm☆サンプラーズキルトにご協力いただいているhisakoさん。キルティングに入る準備をしました。モチーフ・パパイアサイズ55cm×55cm☆同じくサンプラーズキルトにご協力いただいているyoko.kさんもキルティングに入る準備をしました。モチーフ・パパイアサイズ55cm×55cm...
12/18のレッスンの様子です。☆旅人の木・タペストリーのアップリケ中。made yuko☆ティーリーフ・タぺストリーのキルティング中。made kumiko☆長方形タペストリー・モンステラをアップリケ中。made mineko...
12/17のレッスンの様子です。☆サンプラーズにご協力いただいてるakikoさん。パイナップルのキルティングに入る準備をしました!☆旅人の木のタペストリーを制作しているtoyomiさん。アップリケ中です。☆サンプラーズにご協力くださっているsaoriさんもキルティングの準備に入りました!モチーフはグアバ。☆Zoom講座で行ったパイナップルのクリスマスツリーtazukoさんがお2つ作ります!☆クリスマスミニタペストリーを制作しているmi...
生徒さんの完成バッグとポーチです。レッスンバッグを制作したchiakiさん。ご自分でタッセルを作りワンポイントにしていました!もう一つ。ご自分で復習のためにポーチを作ったそうです。着々と上達しています!...
生徒さんの完成作品です。教室では最後の処理だけ残し仕立てミシン掛けをし持ち帰ったゆらりモンステラバッグ。made yoshiko自宅に帰りしばらくすると・・・完成画像が届きました~完成おめでとうございます♡...
7/13のレッスンの様子をご紹介します。☆2枚のミニタぺサイズのアップリケが終わっていますが、完成形が未定でした。今回、この2枚はバッグにすることに! さぁどんな形になるかな?モチーフはグアバ・ラウアエmade reikoreikoさんはもう一つ。BOOKカバーをブドウのデザインで作ります。ご自分で配置等進めていますよ~☆体験レッスンを経てご入会くださったtaekoさん。ミニミニタペストリーのキルティングに進みました。Naomi...
7/4のレッスンの様子をご紹介します。☆キングプロテアのタペストリーを進めているayakoさん。 キルティング中です。 サイズ115cm×115cmキングプロテアのキルティング中ですが、次の作品もセットしました!こちらはayakoさんデザインのクッションカバーです。☆棚にかけるために始めたことらもキングプロテアのデザイン。 サイズがちょっと小さ目80cm×80cmです。 made yoko.k☆久しぶりに怪我が回復されたt...
7/3PMのレッスンをご紹介します。☆座席カバーの完成です!4つの椅子分を作ります。made mikiko1枚完成したところで、次のモチーフはグアバにしました。アップリケ中です。☆バッグinバッグのアップリケを引き続き進めているhiroeさん。少しずつアンスリウムの色が現れてきています。ブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたします。こちらをクリックするとご覧いただけます↓...
7/3日AMのレッスンの様子をご紹介します。☆シザーケース2つを完成させたikukoさん。 同時進行させていましたが、順調に完成です!次の作品はエンジェルストランペットのバッグを作るためセットしました。☆クッションカバー2つを同時進行させたyoshimiさん。バインディングの作業を進めました!ブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたします。こちらをクリックするとご覧いただけます↓...
6/29日のレッスンの様子をご紹介します。☆仕上げるタイミングを失ったキルトってありますよね!いろいろ悩まれながらも完成させたオヒアレフアのタペストリー何年たっても完成させるのが大事!頑張ったreikoさんの作品です。☆一目ぼれのブルー生地を使ったティアレのタペストリーいよいよ仕上げのバインディングに入りました!バインディングまで気を抜かず進めますよ~made toyomiブログと合わせてInstagramもご覧いただけると...
6/27日のレッスンをご紹介します。☆ドレッサーカバーが仕上がったchiakiさん。サイズがピッタリだったらとのこと!早速つかってくださいね~☆sayuriさんが同時進行させている一つがこちらのブルーモンステラのタペストリーキルティングを進めています!そして、バッグのキルティングが終わり、お仕立て中!そしてそして・・・もう一つのバッグ作りが始まりました!大きなモンステラが並んだバッグは秋冬用です。こちらはけれか...
6/23のレッスンの様子をご紹介します。☆長方形タペストリーのキルティングが終わりバインディングに入るminekoさん。 モチーフ・タロリーフ サイズ55cm×115cm☆旅人の木のアップリケ中のyukoさん。 ワンちゃんの介護をしながらも少しずつ進めています。 サイズ115cm×115cm☆ティーリーフのキルティング中のkumikoさん。 背中の不具合がでているので様子をみながら進めています。 無理のないようにね! ...
6/13のレッスンの様子をご紹介します。☆お孫ちゃん誕生を願い制作を始めたshihokoさん。 レインボーパンノキで明るく可愛いらしいベビーキルトにします! サイズ80cm×80cmもう一つ。プレゼント用にリバースプルメリアのトートバッグも制作開始しました。水色生地からピンクのグラデーションのプルメリアが出てきます。☆yoko.kさんが制作を開始したのがキングプロテアのキルト。 棚にかける予定で82cm×82cmに...
6/11日のレッスンの様子をご紹介します。☆大阪からお越しのhisako.mさんのドルフィンタペストリー キルトラインを入れキルティングに入ります! サイズ115cm×115cm☆パイナップルのミニタぺストリーを制作しているmayumi.oさん。 キルトラインを終えバインディングに入るところでミシンの調子が悪く・・・ 次回にお預けとなりました。 サイズ55cm×55cm☆ロケラニのバッグを制作しているmiekoさん。 今回...
6/6のレッスンの様子をご紹介します。☆早くもハロウィンのモチーフ選ばれたkeikoさん。 このパイナップルハロウィンバッグを作ります! 本体のキルティングが終わりマチ部分のキルティングに入ります。☆こちらもパイナップルハロウィンのデザインでミニタペストリー作りです。 今年はバッチリ間に合います! made yumikoブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたします。こちらをクリック...
5/31のレッスンの様子をご紹介します。☆リングティアレのタペストリーのキルティングを進めているtoyomiさん。 キルティングももう少しで終了!☆パイナップルのタペストリーを制作中のyoshieさん。 キルティングに入り、次の段階」のキルトラインを書いていきました! 順調です。 もう一つ。 シザーケースも制作中。 これからキルティングに入ります。 小物はあっという間に出来上がりますね~ブログと合わせてInstagram...
5/29日のレッスンの様子をご紹介します。☆椅子のカバーを制作しているmikikoさん。 座るところに置いちゃうそうで・・・ちょっと勇気がいりますね・・・ 1枚目はパイナップル。キルティングの途中です! あと3枚作る予定。 パイナップルがもう少しで終わるので2枚目をセット。 グアバのモチーフをカットしました。☆バッグinバッグの制作を始めたのはhiroeさん。 赤オレンジの生地にイエロー系を合わせてリバースアンス...
5/28日のレッスンをご紹介します。☆キングプロテアのタペストリーを制作中のayakoさん。 キルティングを進めてます! サイズ115cm×115cm☆リバースプルメリアのバッグからのリユース! パーツ別にほどいてバニティーケースに仕立てています。 只今ファスナー付け中!☆6枚のパイナップルをつないでサンプラーズキルトの制作を始めたhisakoさん。 小丸染めを一気にアイロンがけ・トレースを進めました!ブログと合...
6/23日のレッスンをご紹介します。☆久しぶりにお越しのsayuriさん。 ブルーモンステラのアップリケが終わりキルティングに入る準備をしました。 サイズ・115cm×115cm もう一つ。 とライバルホヌのバッグも制作中! もう少しでキルティングが終了します。☆ドレッサーカバーを制作しているchiakiさん。 大好きなピンクでお部屋が明るくなりますね~ バインディングに入り、もう少しで完成です! そして次回作は...
6/19日のレッスンをご紹介します。☆ハラの木の長方形タペストリーを進めているyokoさん。 只今、アップリケ中! サイズ・115cm×55cm☆コロナ後、復活されたnatsumiさん。 まずはポーチの制作を始めました。 以前Zoom講座で行ったロケラニのデザインです。ブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたします。こちらをクリックするとご覧いただけます↓...
6/18日のレッスンの様子をご紹介します。☆元々あった55cmのデザインをmayumiさんがいろいろ組み合わせ110cmのキルトにします。 デザイン・エンジェルストランペット☆キルティングが終了したshihokoさん。 バインディングはご自宅で1 デザインはプアケニケニ サイズ110cm×110cm☆ロケラニバッグを制作中のmiekoさん。 正方形のバッグになります。 お仕事に活躍しそうなサイズです! そしてもう一...
5/12のレッスンをご紹介します!☆体験でのミニミニタぺを終えクッションカバーに入りました! モチーフはZoom講座で使用した「パンノキ」 アップリケを終えキルティングに入る準備をしました。 サイズ50cm×50cm昨年の夏ごろいただいた「カレンソウ・蚊連草」感じの通り蚊をよけ植物のようです。キレイな薄ピンクパープルの花を咲かせましたよ!聞くところによると・・・花はなかなk咲かないとのこと。我が家を気に...
5/11のレッスンをご紹介します!☆ティーリーフのタペストリーを制作中のkumikoさん。 キルティングを進めています。 サイズ115cm×115cm☆長方形のタペストリーを制作中のminekoさん。 タロリーフのキルティング中!もう少しで終了です。 サイズ55cm×115cm☆旅人の木のタペストリーを制作中のyukoさんはアップリケ中! 愛犬の介護をしながら進めています。 アップリケが息抜きになってもらえると良いな~...
5/9のレッスンをご紹介します!☆クッションカバーをお嬢さんのために制作したikukoさん。 同じハイビスカスで色違い。 喜んでもらえますね~ 次の作品も進んでいます。 シザーケース2点。こちらはキルティングに入ります!☆こちらyoshikoさんもハイビスカスのクッションカバー2点を制作中! おうちには大きなサイズのタペストリーをチクチクしながら・・・ このクッションカバーもキルティングに入ります。ブログと合...
5/7(火)のレッスンの様子をご紹介します!☆アフリカンチューリップのタペストリーを制作しているyumikoさん アップリケが終わりキルティングの準備をしましたサイズ110cm×110cm☆ハロウィンパイナップルのデザインでバッグを制作するkeikoさん 2枚のアップリケが終わり、一気にキルティングです! サイズ40cm×40cm×マチ未定ブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたし...