chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
片づけものさし https://nagashimayuka.com/

横浜市神奈川区 整理収納アドバイザー 長島ゆか オフィシャルサイト

横浜市神奈川区の整理収納アドバイザー 長島ゆかのオフィシャルサイトです。 片づけビフォーアフターや、収納グッズの紹介、収納テクニックや、片づけられないお悩みについてのブログを書いています。

長島ゆか
フォロー
住所
神奈川区
出身
郡山市
ブログ村参加

2018/07/23

arrow_drop_down
  • 【インテリア】テレビ裏にIKEAの間接照明つけたら、めっちゃムーディーになった話 ~USB接続LEDテープライト HALVTIMME ハルヴティッメ~

    新型コロナウィルスの影響、日に日に大きな社会現象になっていますね💦早く収束して、安心して暮らせる日々が戻ってほしいです。ーーさて、今日はわが家のインテリアの改造話を。テレビボードを捨てて、テレビスタンドにして畳もクッションフロアにしたリビング横の和室。すごく掃除しやすくてスッキリしたのですが、ちょっぴり味気なくなってしまったのでインテリアで温かみを足そうかと画策。 &nbsp

  • 【わが家の収納】扉収納でも大丈夫!シンク下収納は空間を区切るのがコツ&YouTube動画アップ

    さて、本日の昼間にYouTubeチャンネルに10個目になる動画をアップロードしました。今回の動画は、【わが家の収納と家事のくふう】シリーズの2作目、キッチンシンク下の収納の紹介です。動画をアップしてから気づいたのですがこのブログでも紹介したことなかったんですね!Ameboでは何度か紹介していたのですが、それも見返すと数年前。良い機会ですのでブログでも紹介しようと思います。ーーーわが家のキッチンは壁付けキッチン

  • 【お知らせ】新型コロナウイルス感染拡大の影響によるレッスンの開催中止について

    お世話になっております。新型コロナウイルス感染拡大の影響によりしばらくの間、レッスンの開催を見送らせていただく事にいたしました。急なご案内となりまして大変申し訳ございません。中止するレッスンは以下の通りです。2020年3月3日(火)オープンハウスレッスン2020年3月6日(金)書類整理レッスン(参加者の皆さまには別途ご連絡いたしました。)主催者として検討に検討を重ねましたが当方のレッスンは、わが家の狭い空間の中に一定

  • 【確定申告】フリーランスの確定申告、はじめてe-Taxで出してみた。

    確定申告の時期ですね。私はフリーランス(個人事業主)なので自分の所得を自分で申告しないといけません。今までは何となく心配だったので税務署に出向いて申告したり郵送で申告したことはあったのですが今年は初めてe-Taxで申告してみました。来年(令和2年分の申告)からは、e-Taxで申請したほうが青色申告控除料が10万円ほど上乗せになるらしいのでね。その練習がてら。 やってみたら、意外と

  • 【書類整理】完全にマニアな世界 ~ コクヨの女子文具シリーズ「レトロブング」ミニファイルボックス ~

    今日は、読者のみなさまには全く役に立たない情報をお伝えします。(←え) 2020年2月12日に、コクヨから可愛らしい女子文具がいくつか発売されていました。そのなかのひとつに、「必要ないけど、めっちゃ欲しいやつ」がありまして!整理収納アドバイザーとして不必要なモノは手放しましょうと日々言っていますが趣味のモノはトキメクからしょうがないんですよ!!(言い訳) で、私がト

  • 【実録☆ビフォーアフター】リビング&玄関横の片付け:収納の原則は「使うモノを、使う場所に」(出張お片付け事例)

    出張お片付けサポートの事例をご紹介します。😉お客様情報今回のお客様●ご依頼主:神奈川区 F様●ご家族:夫、長男(6)●お住まい:3LDK 一戸建て今回の作業概要●場所:キッチン、リビングカウンター下収納、玄関収納庫●時間:4時間×3ビフォーアフター今回のお客様は2/6に初回お伺いをして短期間(2週間)で3回の作業ができたのでグッと暮らしが便利になりました!では、ビフォーの状態からご紹介します。

  • 【プチDIY&お知らせ】和室を洋室化!クッションフロア敷きと、雑誌掲載のお知らせ

    まずは、雑誌掲載のお知らせです。2/15(土)主婦の友社さんから発売された『無印良品 片づけ上手さんの収納術』に、ちょっとだけ掲載していただきました。1カットのみのプチ掲載ですが、お声掛けいただいたことは大変光栄です💕巻末の<片付け上手の収納インフルエンサー>というところに掲載された方の一覧が載ってて「あー、〇〇ちゃんも載ってるー💕」と嬉しい気持ちに。私なんてインフルエンサーとは程遠いフォロワー数

  • わが家の間取り図の紹介と、YouTube更新のお知らせ

    今日はまずお知らせから。昨日のお昼にYouTube 片付けものさしチャンネルに新しい動画を投稿しました!今回の動画は新しいシリーズです。「わが家の収納と家事のくふう」第一弾として、キッチンにある『パントリーもどき』の収納をご紹介してみました。3分程度の短い動画ですので、ぜひご覧いただけたら嬉しいです。💕【過去記事】パントリーもどきとは? 片づけものさしチャンネルの動画は

  • 【わが家の収納】セリア新商品フリーケースA5(白)で4年越しの悲願達成!冷凍庫収納をホワイト化

    嬉しすぎる、嬉しすぎる、嬉しすぎるー!!! あ、すみません。取り乱しました。何をそんなに喜んでいるかというとようやくセリアのフリーケースA5のモノトーン色(白)に出会えたのです!!!JANコード:4973430022590外寸:幅167×奥行241×高さ39mmメーカー:サナダ精工株式会社 同じサナダ精工さんのはがきケースは真っ白タイプが昨年12月ごろから出回っているの

  • 【片付け心理】レッスンやセミナーを受けて劇的に成長する人/しない人

    先日の「やるべきことが多すぎて、片付けする時間がない!という方へ」の記事、たくさんの方に読んでいただきまたインスタグラムでも多くの反響をいただきました!😊「〇〇しなきゃ」という行動って結構無意識でやっていたりするので、自分では気づきにくかったりしますよね。「具体的な例をたくさん上げてくれたから気づきにつながりました、ありがとう!」とのご意見を多数いただきわたしもとても嬉しかったです。💕 さて、一

  • 【片づけ心理】やるべきことが多すぎて、片付けする時間がない!という方へ

    ほんとうは時間があるはずなのになぜか1日が矢のように過ぎていき気づいたら大したことをしていない日々。自分でもよくわからないけどやらなきゃいけないことが沢山あって、まとまった時間が作れない!片付けができない!そんな方に向けて、今日は少し自分と向き合ってもらう記事を書いてみたいと思います。ーーー出張お片付けサポートに伺ってたくさんのお客様の暮らしを見ていると私から見たら「そこまでやらなくてもいいのでは?」

  • 【わが家の収納】息子と一緒に、お絵かきした紙の整理をしました!

    先日、肩こり&眼精疲労を和らげるためマッサージサロンにいきました。すごーく気持ちよくなって首の可動域も広がってよかった~~と思いきや、翌日からマッサージしてもらったところに謎のブツブツ(湿疹?)が!!!💦滞っていたリンパが流れた好転反応でしょうか?ステロイド消炎剤塗って、しばらく様子見ています・・・😅ーーーさてさて、今日はオフ日でした。最近、息子のお絵描き済みの紙があふれてきたなーと思っていたので

  • 【わが家の収納】セリアの〇〇でスマホを壁面固定!キッチンでのスマホライフを快適に。

    キッチンで家事をしながらスマホを使いたいときってありますよね。レシピを見たり、LINEのやりとりしたり最近わたしはYouTubeを聞きながら洗い物をしていたりもします。そんなとき、みなさんはスマホをどこに置いていますか?据え置き型だと、調理の邪魔になるしアーム付きのスマホホルダーはアーム部分が邪魔&見た目がアレなので私は別の方法でスマホを固定しています。\ピタッと貼り付け!/※スマホは撮影に使っている

  • 【実録☆ビフォーアフター】子ども部屋の片づけと、1時間でキッチン吊戸棚を超特急かたづけ(出張お片付け事例)

    一昨日は、出張お片づけサポートでした。撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。😉お客様情報今回のお客様●ご依頼主:南区 S様 パート勤務●ご家族:夫、長女(小4)●お住まい:3LDK 戸建て今回の作業概要●場所:長女ちゃんの部屋&キッチン吊戸棚●時間:4時間&1時間ビフォーアフター継続でお伺いしているS様宅。今回は前半にお嬢様のお部屋の見直しと後半にキッチンのお片づけです。4月から5年生になるお嬢

  • 【お知らせ】3月の自宅レッスンと、YouTube動画投稿のお知らせ

    昨日も現場でした!ブログでの出張お片づけレポは明日にアップしようと思いますが、先に動画が出来上がりましたのでYouTubeチャンネルを更新しました!写真モニター様だったのでフォトムービー風の動画です。どうぞご覧ください。😊➡ 片づけものさし YouTubeチャンネルーーーさて、もう一つお知らせ。3月の自宅レッスンの募集を開始しました!●オープンハウスレッスン片づけのプロの家を見にきませ

  • 【わが家の収納】冷蔵庫収納は詰めかえ率低め、美収納を目指さなくてOK!

    わが家ではアイスコーヒーを作って冷蔵庫にストックしておくのが常です。主人は牛乳で割ってカフェオレに私は豆乳で割ってソイラテにして飲むのですが今日、私、なにを血迷ったのかマグカップに並々と入った豆乳の上から近くにあった醤油を注いでしまい(!)めちゃめちゃショックを受けた長島です。うぅ・・・無駄にしてしまってゴメンナサイ・・・orzヨムーノにてコラム執筆しましたさて、そんな駄話はいいとして。気温が寒い今だから

  • 【実録☆ビフォーアフター】お部屋の鏡に、なにが映っていますか?(出張お片付け事例)

    今日は、出張お片づけサポートでした。撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。😉お客様情報今回のお客様●ご依頼主:神奈川区 Y様 専業主婦●ご家族:ご主人と二人暮らし●お住まい:4LDK 戸建て今回の作業概要●場所:趣味部屋 (和装小物&飾りもの)●時間:5時間ビフォーアフターブログでのご紹介は初めてですが、今回で5回目になるY様宅。一戸建てにお住いで、継続で一軒丸ごと片付けをご希望です。今回は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、長島ゆかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
長島ゆかさん
ブログタイトル
片づけものさし
フォロー
片づけものさし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用