chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
走って泳いでどこまでも https://covtana.hatenablog.com/

走り出して3年目でサブ3、真夏の北海道マラソンで ベストタイムを出すのが目標です!

nagisa
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/17

arrow_drop_down
  • 9月2024最終日

    今日は。 9月最後の日です! ここまで来たか〜!!!と言う感じです。 あっという間すぎるくらい1ヶ月って早いです。 やりたいこと、しなきゃいけないことは どんどんと先走ってやっていかないと。 それくらいでちょうど良いんだな。。。 しみじみ感じます。 いざ前もって計画立てても その通りになんてまずいかないですし できるかどうかもわからない。 天候もあれば、自分の体調だって常に変化があります。 だから やれる時にやらないと。 とすごく思います。 *** 9月までに。 と思って進めていた練習が大半ですが 思った以上に出来ました。 それと同じくらい、 やりたかったけどそこまで手を出せなかった。 と言う…

  • MK21km走

    今日は。 MK練習会21kmへ参加して来ました。 さまざま心配なことがあり、 どこまで行けるか、どのくらいできるか 自信ないまま とにかく緊張し、良い具合で 自分に没頭した状態で、 大都会の原宿とうちゃこ。 *** いつも通りのアップ。 6:57 練習会の説明で集合がかかります。 その時エリさんが横にすっと来てくれて 少しお話し。 今日は二人とも同じ組の410。 エリさんが「あー緊張する!」って言ってて びっくり。私もいっつも緊張するけど みんなそこまでじゃないと思ってたw MKに来るときは緊張する。と聞けて 緊張ほぐれたわけじゃないけどなんか和みました♪ MKに行くとすごく緊張感を持つことが…

  • おやすみ

    今日は。 毎日ブログ書いていると、もちろん! ネタなんかないし面白いことも毎日ないし ポイント練習は少ない方だし、、、 結局、 nagisa日記になっちゃうんですがw でもそれ以外ない!! そして今日は 思い切りランに関することしてなくて 完全休養。 そういえば、ラン以外のトレーニングすらサボった 今日でしたw * 朝から取り組んでたのは。。。 またまた 良い加減、もうやらなきゃ!!って思って 思って目を瞑りすぎていたこと。をやりました! 家の裏の雑草取り、しゃがんだ状態で進む トレーニング。 そして、変な植物が170cmくらいまで 大きくなってて隣の家に届きそうになってた のをバサバサと切っ…

  • 簡単じゃない

    今日は。 朝?夜?3時に目が覚めて。。。。 4時まで寝たけど最近どんどん早くなってますw 完全に夜遊びの部類ですw 毎年 早起きできるのが長くて12月までなので (自分でわかってるのも辛いw) 今年はどこまで頑張れるか見ものです。 *** 午前中、マッサージをしてもらいに行きました。 全身診てもらうのは久しぶりです。 今全身に血が巡ってる感じで すごく眠いし、足先が暖かいです。 マッサージの先生がアレルギーの原因を掴むクリニックを 教えてくれたのでそれの進歩状況を 話したり、食事の話たくさんしました。 * スナック菓子、チョコレート、ケーキ類、、、 ラーメン、パスタ、プリンももちろん、粉物、 …

  • 前向きに宿る

    今日は。 ランに出る前にイヤホンをつけてなくて 一度戻ったので出走が少し遅れましたw 大黒コースを選択していたのは コースの大部分が高架下になっていて 日陰だからでした。 涼しくなった今、どこへ行っても良いのですが 人があんまりいない道に慣れてしまって ついついまた左折。。。(真っ直ぐ行けばみなとみらい) 朝、なんとなく昨日とは違う暑さを感じました。 でも涼しいし、なんだべか。 と家にとうちゃこすると、結構な汗で ボトムスの半分は濡れてて危なかったです!(何が) 天気予報を見てみると、湿度が高かった模様、、、 湿度、ホントに!(怒 筋肉痛は後少しという感じです。 これから、夕飯を仕込んだ後に長…

  • やる、やらない。

    今日は。 今日も出走時間はふらっとさんと1分違いですw それと。 アミコさんが大黒コースを走りに来ていたのを さっき知りました! このコースに来てくれた嬉しさと、 なんか会えなかった残念な感じと。。。 * アミコさんがいらしてた数時間前。。 大黒コースに1週間ぶりに戻ってきました。 途中短いレインボー見えました! 折り返しの9km地点の海釣り公園へ 近づくとき、最後の直線が長くて そこまでの疲労感の度合いが いつも同じくらいだったのですが。。。 なんと、今朝は涼しくなって初めての大黒コース。 この場所で、このくらいの疲労感なの?!! もうついちゃったの? と、びっくり。 公園着くけど、いつもよ…

  • Tシャツ

    今日は。 夏、終わりましたね。 今朝は午前中に締め切りがあったので 走りに行く前に少し作業して、 7時に出走しても涼しかったです。 湿度も低めだった気がします。。 ボトムウェアが濡れないのはすごい! それでも、 真冬にも結構汗かく方なので インスタグラムでよく見る、ランの途中で カフェに行ったりするやつ、絶対!できません!! 年中できませんw。(インスタ用に録ってると信じたいw) * やっと長い夏が終わって思うのは 寒くなったら起きれるのか。 冬以降に早朝走れたことはありません。 今年はチャレンジしたい。。。。 (コツやw、いいアイテム教えてください) また明日からは早朝ランに戻したいです。 …

  • 8回目ロング走MK30km

    今日は。 この日を待っていた! 細々と継続しているロング走シリーズは 今日で8回目でした。 前回は8月16日で丸1ヶ月開きました。 それは不安要素だったけど 充分つながるということがわかりました。 この時は、 真夏で超絶暑かったけど 単独でアベレージ@4:27/kmでいけました。 ただ、回廊だし、5kmごとにゆるく給水とってたし。。。 ** そして本日。 MKの30kmに参加しました! やはり、今日のコンディションで走りたかった。 その代わり、 30km絶対走りたい。 そして集中したい。と 自分にプレッシャーかけて臨みました。 * 都会の真ん中、代々木公園とうちゃこ。 4:20/km~4:15…

  • 5ヶ月を癒す

    今日は。 短く走っておくか、レストか悩みました。 思い切ってレストを選択しました。 朝から仕事を進めて目処がついて 少し精神的にも安心。 そして、明日の用意もしました。 電車も調べたし、 (レースではありません練習行くだけですw) あとは夕飯を作って寝るだけです。 あ、あと明日のドリンクも用意です。 あ、あと、上半身のほぐしや、 気になるところを機械あてないとw あ、あと。。。w 5月から、秋に向けて走ってきて、 5ヶ月くらい。 それなのにまだ暑くて 8月いっぱいまでは暑さの中走ることが当たり前で むしろ、練習するとき暑いと言いたくないし、思いたくない、 (練習前に暑いというのは禁句だったw)…

  • どこで走っても

    今日は。 明日からの予定を変更したので、 もう一度、調整ジョグ。芝生昨日と同じでした。 明日の練習に参加するのを すごい楽しみにしていて会いたい方やご挨拶したい方が いたり、 仲間と走る!っていうのをやりたかったのですが 今後の体調やコンディション考えると やれる時は限られるので(特に女性のコンディションでは) 月曜日に練習することにしました。 (直前の判断、すいません) 今年はことごとく 一人行動ばかりだけど、あともう少し、頑張ります。 集中して走れるように準備したいと思います。 応援の↓クリックお願いします!! にほんブログ村

  • 腹をくくる

    今日は。 nagisaパーク(花月園公園)にて芝生ジョグ。 鍼後、レスト後、なのでマイルドジョグでした。 ここは、芝生ですがボコボコしててちゃんと 刈ってある芝生ではないのでちょっと足がとられます。 朝焼け綺麗でしたが、そのあと、、、 なんとレインボーと月が。 一瞬の出来事でした。 なんか大きいのあるぞ。と思ったら 大きな太陽!出てきた!!びっくりしたぁ〜w 10kmジョグ後に、長辺で100mくらいのWSを何本か。 心拍が上がるまでやりました。 父のお墓参りもして、 帰ってきてもまだ6時台。。。。 いつもより長い行程のトレーニングして、 いつものトレーニングもして、 いつものストレッチまでして…

  • エッジパリ欲しい

    今日は。 昨日のお昼過ぎに、いつもの鍼へ行き治療したので、 今日は強制完全休養日です。 そして、朝からいくつか用があったけど 全部キャンセルして制作中の仕事を一気に 進められるように家でセルフ監禁。 他の絵も締め切りが近くなって、焦ってます。 ポイント練習前後に酷使すると走りに影響するので 早めに楽になりたい! そう、楽になりたい!って一心で描いてます。 一筆ごとのストレスに比べれば、 走りで苦しい方が全然良い。。。。 自分の絵は瞬発力で描けないし、 自分が描かなきゃ終わらない。終わるまで頑張らないと。 こういう時思い出すのが、2年前にコロナで40度近い熱で 死にそうだった最中、ちょうど締め切…

  • あと少しが1番キツい

    今日は。 好きなように走ってやる!=みなとみらいゆき。 って思ってたけど走り出しから 空の感じと気温で暑くなる予感。 太陽が出たら、みなとみらいはキツイ。 なので左折、いつもの大黒コースになりました。 もう空の色も、雲の形も 秋なんだけど、気温だけおかしい。 風もまぁまぁ涼しくはなってるけれど。 あともう少し!って思ってから ゴールが見えないのってすごくキツイです。 38kmくらいから地獄。 そんな状態がずっと続いているような。 涼しくなったり寒くなったらそれはそれで 自分は過ごしにくくなったり、 動きがカタツムリみたいになるけど 夏は短いから夏だと思ってたよ。w 天気予報を見ると、あと3日く…

  • 翌日が大事

    今日は。 ブログを書く時間が変わり、今までは 夜に1日を振り返ったけど、 前の晩から、朝走って仕事始めるあたりの ブログになってます。(詳細時間設定w) * 昨日は練習会から帰ってきてもまだ10時とか でしたが、あっという間に夕方になってました。 MK練集合時間は横浜民にはハードル高く、 (スタートが7時) 代々木公園に6:30には着いていたい。と、 なると、、、4時起き必須。 早いけどそれは、レース時の準備の練習にもなるので やっといて損はないと思ってます。 いつも車で練習場所に行って楽してるから、 電車である程度移動してから 高負荷な練習するのも練習です。 あとやはり、 慣れない環境、知ら…

  • MK練15.2km

    今日は。 MK練習会へ参加してきました。 先週はブログで書いた通りのんびりとジョグ で過ごし、週間走行距離も他の週よりも 20km落としました。 ポイント練習で、頑張ったな。と思ったら そこから4〜5日は次の高負荷練までは 間を空けるようにしています。 前回の山下20kmからの、インターバル7本からの 中5日たった今日。 ずっといろんな選択肢で悩んでいましたが、 MKの集団走で、そして代々木公園という場所で 再び410のチャレンジをしようと。 一つ、 今日は15kmまで。と自分と約束してました。 練習会自体は21kmなので途中で止める感が あって、なんか後ろめたいというか? やれなかった人感が…

  • 風景の一部

    今日は。 最近のジョグコースは2択 大黒コースか、芝生周回か、 昨日も芝生だったから悩んだけど、 今日も花月園公園の芝生にしました。 朝ランした方がみんな虹のこと 書いてました! 私も少しだけ見えました。 ジョグが終わって、父のお墓参りに行こうと 帰ろうとした時、 ちょうど公園ではラジオ体操をみんなでやってて、、、 前から歩いてくる方が。 白髪のシャキッとしたおじいさんが声をかけてきました。 「昨日も走ってましたか?」 「あ!はい、走ってました!」 (なんだろう!?) すると、写真を一枚見せながら、、、 「昨日は富士山が綺麗だったので、撮ったら写ってらして、、、、」 と。 「あ!これ私だ!あり…

  • 反ってみる

    今日は。 世の中3連休みたいだけど、 特に用もなくって、家で仕事進めるしかない。。。 そう言う時ってずっと寝たりしちゃうからw(ダメ人間日和) 今日は絶対頑張る!ってことで、 このブログは結構時間かかるのでw(その割に、、、すいませんw) 早々に書いてます。 * 何にもない日ですが、今日は 親友の誕生日で、朝から昔の写真と共に おめでとうメッセージ送りました。 お互いバックパック旅行が落ちついてからは、 バスツアーにハマって2人でよく行ってたことがありました。 ずっと喋ってる間に、目的地に連れてってくれるし 便利で楽しかったです。 めっちゃ怪しい、「湯治の旅」に 参加した時の写真をLINEに添…

  • 地味なジョグコースベスト

    今日は。 7月から通い詰めてる大黒コースで コースベストが出ました! って、大袈裟ですがw しかも、別に速くもないんだけど 自分比では速いです。 大黒コースは大半がフラットですが、 自宅が標高45mの山の上なので 家に着くまでにグンっって上がるから そこでどうしても歩きが入るし 走り始めはほぼ寝てるので、キロ7出発です。。 ⇧18km中のアップダウン。 なので、@5:49/kmは初めて。です。 単純に 昨日休んだからだと思います。 * このコース、中間地点で、橋を渡ります。 何かと同じですよね。。。。w うん、同じ。 そして、最後にきつい坂を上がる。。。。 これも、同じ。 ジョグのラップ載せて…

  • のんびり備える

    今日は完全休養日です。 足にも鍼をガッツリ打ってるので 重すぎて痛すぎて走れません。 走ろうと思えば走れますが休んだほうが やっぱりその後の経過がいいです。 毎週書いてる気がしますが、 やっぱり この定期的に休んでる習慣が 気持ちにも、身体的にも、仕事的にも 生活的にも、いいみたいです。 絵も近くでずっと描いてると 視野も狭くなって、小さいところに拘って しまうのですが、席を立って 離れて第三者の気持ちになって自分の 描いてたもの見るのが大事です。。 それによって、全体が見えてきます。 日々走ってると、見過ごしちゃうこと、 溜まっていってること そう言うのを片っ端からやると すんごいスッキリし…

  • 夏過ぎる

    今日は。 ほんと、夏でした! 雲も、入道雲湧いてたし、気温も湿度も 超夏だった。です。 汗ダラダラ出ました。 こないだ。 いつから涼しくなるのか? カメラロールの去年の今頃を見たのですが 23年、9月11日には新横浜公園の1745mコースで みんなで30kmしてました! 暑かったとはいえ、真夏ではなかったですし、 そこそこ涼しくはなってました。 今年はまだ全然暑いまま。 やはり、 夏はほどほどにして涼しくなったら始動! では始動が9月下旬、10月になるかもしれず。。。 ロング走を今からこの暑さの中スタートさせ、 こなしていくのは大変です。 また、 去年のつくばは寒いくらいになったようですが、 …

  • 980バル×7本

    今日は。 ヨーダさんと練習の日でした! この頃はヨーダさんとインターバル一択。 でも自分だとなかなかやる気が起きないので ヨーダさん救世主です!今年は月一ながらも 全くやってない時より、 強化になってる気がします。 * 回廊とうちゃこ。 まだ外のトイレは使えないのでウロウロ してるとヨーダさん発見。 一緒にお話ししながら回廊を3周アップします。 いつも2周ですが、今日はしっかりめ。 「設定はどうしますか?」とヨーダさんに聞かれて 最初は3:55(1kmで)で3本くらいで、 あとは3:50で行きたいです。 と。 ジョグしながら決めるスタイルです。 おのおの、動き出しして、、 私は、股関節周りのル…

  • 寝る前の新色

    今日は。 家から〜秒のnagisaパーク、花月園公園で 芝生ジョグでした。 大きな雲の塊があったお陰でずっと曇って 日差しがなかったので助かりました。 今日は短く8kmほど。 その後、円形の公園を横切って100mくらいの 流しを3本。で終了しました。 * 寝起きでまたボケボケしながら ショートトップを着たら空間が。 全然フィットしてないw これが、3kg落とした空間です。 ただ、このショートトップ、もうかれこれ 何年も着ててクタクタで伸びきってるって 噂も。。w ですが、これすごく好きで捨てられません。 ショートトップは、靴下くらい消耗するから (時に擦れて凶器) 時々買い替えなきゃなんですが…

  • 来月は10月

    今日は。 いつもの大黒コースに戻ってきました。 でもまだアベレージが6:00/km以上なので 疲労抜けてません。 多少疲れててもおせるこのコースですが、 やはりきつかったです。まだまだ足が重いし 筋肉痛が残ります。 明日にはもっと回復させたいです。 主菜はポークソテー粒マスタードソース。 で回復をはかります。めちゃくちゃ美味しかったです。 来週は2つの合宿に参加するか悩んだのですが 申し込む手前で、はっ!と気づきました。 今アレルギーで小麦、乳製品、卵完全除去中なのに、 こんな奴が行ったら食事ですごい迷惑だなって。 なので、、憧れの合宿参加は諦めました。 自分で作るもの以外は結構慎重です。。。…

  • 疲労しながらジョグ

    今日は。 土曜日だけど昨日、大ポイント練したので ジョグでした。 20kmのペース走は結構ダメージあるので 疲労感満載!あっちもこっちも疲労してます。 朝もすごいのんびりしてしまって7時に出走、 途中でミノムシさんに遭遇。 慎重に走って、いつもより短めにジョグ終了です。 帰ってからは、超ダメ人間してましたw ずっとゴロゴロ、気づくと寝てたり、 ストレッチは入念にしたり、、 また気づくと寝てたりw クーラーをかけた部屋で何にもしませんでした! 月に一回くらいすごい怠い日があって抗えません。 (多分もうすぐ生理) 昨日の練習の疲労も上乗せされ 背中に子泣きジジイ居ましたw *** それでも。。。。…

  • 山下に戻って来た20km

    今日は。 洞穴(回廊)から出ました。 夏の間、お世話になった回廊から 日差しギンギンの山下公園へ戻ってきました! 回廊でずっとやってると、回廊で走れてても 外では走れないんではないか?という 不安に駆られます。 (回廊は地下空間、GPSなし、フラット路面etc) 7月にMK練習会で、 代々木公園で415-420のハーフが走れて、 回廊でやってたことは外でもできる。 と確認したのですが、、、 その日は雨で気温下がってました。 *** 4:10/kmペースで20kmを予定して、 外でもうそろそろやれないと! 日光を浴びながら、風に吹かれながら、 地面の凹凸感じながら、、 やらないと!! 山下公園で…

  • テキパキしたい

    今日は。 4時台には起きたけど、出発するのに 絶対1時間かかるます、、、、すぐ出れないっ どうやればいいのか!?w 寝ぼけてるから一個ずつがスローモーションです 多分、 サングラスひとつ拭くのにボーッと してたり、 ウェア着ながら別の事をしだしたり、 せめて起きてから30分にしたいな。。。。 もうコーヒーもやめたし何も時間かかることは してないんですが。。。 テキパキしたいです! * なので、結局5:30出走 走り始め涼しいの通り越して 寒かったですw こんなんで寒いなんて、1月やばいぞ!と思って わ〜涼しい〜!と思い直しました。 1月は、、、、少し温暖化してもいいなぁと * 今日は芝生で7k…

  • やすむということ

    今日は。 昨日鍼をしっかり打ってもらったので 強制休みの日です。 鍼して、翌日休み。の流れを設けてから 5,6,7,8 月繋げてこれました。 そして9月からも同じようにしっかり休んで いくスタイルでいこうと思います。 ⇧元気なかったアデサニアが復活した! 多分、、私は体が丈夫ではないから← (これを言うと、、フル走れるだけで丈夫だとは思う) ある程度なんだと思います。 それを認めたくなくて、もっと自分もできるんだから! とか 自分も強靭なことできる!と思って闇雲に 走ったけれど向かなかったです。 やり方がとにかく悪いのもあるかもしれないけど 38年間運動から遠い生活してた人は それなりです。。…

  • 蛍光色ありますか

    今日は。 最近、蛍光色のランパンを探していますw というか、 ランニングウェアは他のランナーさんと あんまり被りたくないし、 オリジナリティ目指していますw(できてないけど) レース中にウェアいいですね、と声かけられること 数回ありました!(自慢) それと、、 ふらっとさんが、練習でお会いする時 高確率でランパンが蛍光色なんです。 下に明るい色持ってこれるなんて オシャレすぎる冒険ですw それで!やっと見つけたランパンが 今日届きました!海外のナイキらしいです! 2666円。 めっちゃいい!!超気に入ったけど。。。。。 短すぎる。。。。。 30代なら履いたけど、、、、、46歳でも、、、 履くに…

  • 説教部屋ゆき。

    今日は。 いつものジョグでした。 1時間出遅れてしまいましたが、(6時) 大黒コースでは日陰が多いので助かりました。 大黒大橋に差し掛かると、今日の快晴っぷりに ををを〜と思います。が、400m坂ですw 富士山に白い羽衣がかかっていて!なんという 荘厳なっ!!と素晴らしい状態でした! 復路の時間にはもう羽衣は消えてるだろうな。。。 と。 誰もいないこの土地が走りやすい。 人が住んでないからなのか、無機質な綺麗さ。 *** わたくし、すごいミスをまたしても やらかしました。 今年、どうかしてるw ランナーとして説教部屋ゆきです(古すぎるw) 東京マラソン、陸連からのエントリーを忘れて 落選してし…

  • クロカンで揉む

    今日は。 9月の初日です。 前回のポイント練習からだいぶ間があいていて 次の練習までどうするかな。。。。と考えていたけれど 回廊も新横浜公園も使えないし、 天候もずっとはっきりしない、 イマイチやるぞ感が薄くて。。。 マイルドな練習を2回挟むことにしました。 自分の最近の流れは、挑戦するポイント練習は 月に少しだけ1〜2回。 あとはもう自分ができる範囲内の マイルド仕立てな練習にしています。 一番大事にしてるのは 次の日に、ジョグがしっかり踏めるのを バロメーターにしてます。 *** で、今日はすごく珍しく、 超久々に!三ツ池公園へ。 真夏でも行かなかったw 三ツ池公園は素晴らしい公園なんです…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nagisaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nagisaさん
ブログタイトル
走って泳いでどこまでも
フォロー
走って泳いでどこまでも

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用