今深夜1時です。我が家周辺、すごい雨。 数年前、近所で土砂崩れがあり家屋3棟が被害を受けました。少しこわいです。さて、今夜のブログ。まずは、↓をご覧ください。…
中学入試指導 ・家庭教師 ・教場指導 の指導日記。 よそには無い細かい指導をぜひ! 私のHPです https://makuharikyojo.web.fc2.com/
復習管理に一番力を入れています。 「やった」から「終わり」ではなく、何度も何度も説明できるまで実施させます。
2016年の5月、こんな記事を書いていました。それまでは隣の幕張駅に教場を構えていましたが、本郷に引っ越してきたのです。『不動産屋巡り』何軒まわったかなーっ…
夏期講習のお問い合わせが入り始めました。ありがとうございます。 -----------------------------------------------…
日ごろ、・考え方をかけることが大切だ!・学習の仕方を習得することが大切だ!と繰り返し書いてきました。 算数は数字を並べて解くものではありません。 先日の教場指…
今日ももうひと頑張り今日は渋滞キツいですね…今日は忙しくて昼食が食べられなかったのですが、それをあるお母さんに、突っ込まれてしまいました子供達はよく見ています…
日曜は、教場指導の後、家庭教師に出ます。 今朝は、教場指導前に色々やることがあり・・・・外部の方との学習相談・エアコン取り付け・今日の指導の教材準備と、3時間…
昨年は教場で、・必死に走っていた子供です・いろんな不安と戦い続けていた親御さんです。 受験が終わった後も、教場で学んでいます。電車で一人で通ってきます。 今回…
四谷大塚(早稲アカ) 小6 理科 第11回 「水溶液と気体」
家庭教師のキャンセル待ちで数ヶ月待っていただいたAさん、Bさんが教場指導に変更し空きが出来たので、昨日から指導を開始しました。 理科の初回指導となります。『あ…
教場の中学生、初めての中間試験がはじまります。現小5、小6の保護者の方、私立に通い、新たな短期的目標に向かう子供たちに成長しているでしょうか?受験指導、受かる…
日曜日の激務が終わりました私の仕事の場合、日曜日が終わると一週間終わったなあ、とちょっと気持ちに余裕ができます。さて…今年も悩ましい時期です運動会が昨日終わっ…
ずいぶん前の記事をリブログします毎年同じですね💧-------------------------------------------皆さん、子供に飛び出さ…
12歳の受験、よからぬことをはじめることが多いです。どこの塾に行こうが、ぬるい塾だろうが、厳しい塾だろうが、起こることです。 「うちの子に限って~」と思うのが…
今日の教場指導が終わり、AさんとAさんママと面談をしていました。Aさん、ここで大きく道を変えます。 どの塾が良いだろう?実績?教材?ブランド?ノーノーです。そ…
教場の市進生の皆さんから速報が届きました。 ■小6のMVPは、浦安から通うAさんです。Aさんの算数理科自己最高となりました。高い能力を持っているAさんですが、…
明日教場指導後、Aさん、Aさんママと学習相談を行うことになりましたこの仕事を20年もやっていると、大抵は同じようなケースを経験していますが、今回は異例中の異例…
少しずつ練り上げています。教材や時間割、さらには座席割りなど、少しずつ構想を練ります。 本決定するのは、6月後半ですが、参加表明いただいた方で、少し計画を進め…
先日の指導です。中学入試の指導は、高校受験や大学受験指導に比べ、「誰が指導したのか?」が大きく影響します。幼い小学生に大人の思考を要求するものだからでしょう。…
日曜に、小5市進生の保護者の方にお送りしたメールです。 小5市進生は、全員2022年2月から指導を始めました。それから今まで、ずっと個別に指導を行ってきました…
今夜は少し前の記事をリブログします。何事もそんなうまい話は無いのです。どんな講座をとろうが、指導を受けようが、きちんとした復習が伴わなければ、意味をなしません…
今日は家庭教師行脚しています。何故か今日はblogのアクセスがすごい数👀‼️学習相談のメールを多数いただきました当方の指導に興味を持っていただきありがとうご…
教場指導を終えその後家庭教師を終え帰り道です🚗今日も色々ありました。・新しく教場に来た小6・定例試験で普段の努力が発揮できた子、そうでなかった子・話を聞かず…
2022 小5 市進 第2回 定例試験 ※船橋から通うAくん
教場の市進生から、自己採点が昨夜届きました。 教場の小6、算数の最高点130点ほど、理科の最高点が110点ほどでした。すばらしい点数です。 けど、船橋のAくん…
家庭教師先で、あるママさんに聞かれたので、アップしましょう。 うちの平成9年式のご老体。主要部分の整備を先週済ませ、今日、車検を通してきました。ちょっとトラブ…
四谷のテストが終わったと思えば今度は市進の定例試験です。定例の次はサピのテストと続きます。夜には自己採点の結果が届きます期待しましょう 《テーマ別、今までのブ…
先日は家庭教師で2件回りました。日が延びましたね。いつも渋滞の船橋市某所。昨日は下道でガマン。18時でもこの明るさでした。 船橋市 市進 小5 Aさんです。…
毎日活動中です。30代の頃は気にしたことも無かった健康と体重ですが、40を超えるとさすがに気になりますねぇ(涙) ここ1週間、雨の日も晴れの日も、忙しくてもそ…
2022.05.11更新皆様、早速の参加表明、ありがとうございました。クラス割、カリキュラム、時間割など、なんとなく形にしている段階です。夏は、学校や街塾から…
日曜の教場指導、大勢の小中学生が集まってきます。その中の一人、昨年末から指導をしている、小6Aくんです。算数も理科を、教場指導と家庭教師で指導をしています。 …
受験生を持つママさん今日も戦いましたか?お疲れさまでした私は今日は…早朝:習志野市で学習相談日中:教場指導夜:都内で家庭教師でした今帰り道です🚗 教場指導で…
教場では、事情が許せば、指導をしたら必ず定着度をチェックします。サピの子も、市進の子も、早稲アカの子も、四谷大塚の子も・・・・全員です。 教えたことと、出来る…
家庭教師・教場指導で迷っている状態で、お問い合わせをいただいた、千葉市 四谷大塚 小6 Aさんです。教場指導を数回経験、本人の希望で教場指導で指導を進めるこ…
本日より業務再開しました。 ■休み中に携帯にメールをいただいた方全てその日のうちに返信してあります。 ■教場にメールをいただいた方本日、全ての返信をいたしまし…
「ブログリーダー」を活用して、KITTさんをフォローしませんか?
今深夜1時です。我が家周辺、すごい雨。 数年前、近所で土砂崩れがあり家屋3棟が被害を受けました。少しこわいです。さて、今夜のブログ。まずは、↓をご覧ください。…
2025.07.16更新 送迎等、講習中の諸注意 メールしました。ご確認ください。 2025.07.14更新中学生の日程調整中です。未返信の方、お急ぎください…
2024年12月の記事のリブログです。今年も彼女と同じ道を歩み、街塾の講習をキャンセルして教場にきた後輩が複数います。スタートが遅い分、当然不利です。『小5か…
学習相談でも必ず聞かれる質問です。 結論から言いましょう。 ■日々の学習がうまくいっていない子不要です。受験したところで解き直しは出来ないでしょう。受けっぱな…
教場の小4Aくんです。浦安から通っています。 今回の組み分けテスト、成績よりテストに何を書いてきたか? に注目してもらいたいと思います。 教場生全員、テストが…
世田谷に渋谷、実は学習相談が多いです。多くはありませんが何件か継続指導していたこともありました。 今回は、こちらに出張しました。 2時間の算数指導の後、学習や…
・優れた指導力で必ず成績を上げます!・厳選した講師により100%合格へと導きます!なんて広告が多いですが、そんなうまい話はどこにもありません。子供の指導はもっ…
佐倉市の小5Aさんです。算数理科、全て教場で指導しています。 少し前にあげたブログです。Aさんの記事です。『家庭学習ができない教場生』↓まずはお読みください。…
今日は市原市の小5Aさんです。彼女も、算数理科全て教場で指導しています。市進の教材だけでは頼りないので、ほぼすべての分野で四谷大塚の教材を使用して指導していま…
四街道の小5Aさんです。算数理科、全て教場で指導しています。 とてもとても苦手な算数です。約分はいまだに怪しいし、教えたこともすぐに抜けます。図形の感覚は非常…
速報が届きました。市進の定例です。詳細、後日アップしますが…40台からの出発でした。ここまで来ました❗塾の授業は受けず教場の算数理科の指導だけです。塾の授業は…
成績は人が与えてくれるものではありません。自分で毎日毎日努力をしてつかみ取るものです。 偏差値を上げるということは他者を抜くということです。人と同じことをして…
説明会の後…おサル、目がギラギラしています。話もずいぶん一生懸命聞いていました。なんと、志望校が変わってしまいました。12/1 東邦大東邦1/21 東邦大東邦…
おはようございます。今朝はこちらに来ています。催す側では何度も来たこちらですが…保護者としての来訪は初めてです。いってきます。 《テーマ別、今までのブログです…
↓まずはお読みください。『2025 市進学院 小5 第3回 定例試験「今日は授業を受けずに復習をしなさい!」』佐倉市から通う小5Aさんです。算数理科は市進で受…
↓数日前にあげたこの記事。すごいアクセスです。 『ぼかされ、はっきり言ってくれない。』今日は午後から外部の方の学習相談、その後家庭教師まわりでした。『目標をど…
小5後半から指導してきたAくんです。兄弟で指導させてもらい、そろって第一希望合格となりました。 当時の記事です。「2025年度N中学校資格表」小6初期の頃の成…
小5から指導しているAくん、もう中3です。 当時はコツコツ受験学習をしていましたねぇ。『2021 日能研 小5 11/13育成テスト』習志野市小5Aくんのテス…
中学受験学習を進めると、いろんな壁に当たるはずです。・子供の未熟なところ・他の子に比べて劣っているところ・成長が伴わない部分必ず学習の障害となります。克服が必…
7月指導スケジュール・7/19まで 通常指導・7/20 完全お休み・7/21から 夏期講習 となります。 《教場指導日》・毎週日曜日:1000-1800(0…
小4夏から家庭教師で指導してきた浦安の小5Aくんです。 半年間、指導している算数は順調に推移してきました。 夏は塾の講習をキャンセルして教場で学びます。 家庭…
私の指導をはじめてから、きっと生活が激変したことでしょう。 ここ半年の履歴を見てください。少しずつ、着実に、他者を抜いてきました。このリアルな生データから、・…
昨日はお休みをいただき、今日から復帰です。脱サラし10年、休みもとれないほど指導依頼があったこと、幸せなことですね。コツコツ講習の準備を進めています。その日の…
↓はじめに、こちらをお読みください。教場生の市川受験者の結果です。 『2023年 市川中① 合格発表』間に合ったぞー!!!!!!!やったー!!!!!!!!!す…
昨年の夏に問い合わせをいただき、もう1年です。早いなぁ。。。 少し前まで「読める字を書きなさい」「単位を飛ばすんじゃない!」「考え方を書きなさい!」なんて、よ…
おサルの復習、なかなか大変でした。ホームタスクは他社でいうところのサピで言えば、確認編ABCD四谷で言えば、演習問題集の練習日能研で言えば栄冠よりちょっと難し…
まずは、↓をご覧ください。街の塾では本当に色んな家庭が集まるものです。『2021年 夏期講習 12日目 【街塾のトラブル&クレーム集】』10年以上つとめたサラ…
今日の家庭教師終わりましたクルマに戻ると…この気持ち、分かる方には分かりますよねぇ帰ったら洗車です💦 《テーマ別、今までのブログです》 ■ママの声は、こちら…
何を持って受験成功と言えるのか? このブログにこめられています。色々感じてください。色々想像してください。嵐もあれば泥沼も経験してきました。そんな中、子供は必…
夏前に仕上げないと。講習の準備もこっちの作業も🔧 ■電気系にトラブルを抱えたクルマの修理依頼・回路図を理解・テスターで電圧を調べる故障箇所を探しあてて、既…
ちょっと遅いですが・・・計画を進めました。 日本と同じで、地方とか、現地の人しか入らないようなお店は、全く言葉が通じません。レンタカーのサイトも、言語すら選べ…
今日は静岡で40度を越えたらしいですね。 教場では、 教場を知っているからなら分かりますが、日当たり最高!なんです。学習環境を考えるとあまりよろしい環境とはい…
糊、ハサミ、コピー機先生の3種の神器です今夜も教場を終え、残業です。残り日数がわずかになり、焦ってきました昔…プラントの設計をしていましたそのときの上司の言葉…
成田から通ってくれたうちの卒業生です。今は弟くんを指導しています。 お兄ちゃん、今中3です。模試の成績を教えてくれました。 「学習の進め方を教えること!」やは…
遅かったですね。先ほど出たようです。 教場の子、なかなかの偏差値でした。 決して、・大量の問題を青しえているわけでもなく、・もちろん合不合対策なんてするはずも…
「おサルは女の子だし、東邦より秀英に行けたらよいなあ」と親は思っています。 こんなコトバよく聞きますよね。「東邦にいけたらよいなぁ」「市川くらいに行きたいな…
算数と理科、一通り解説を終えました。 教場からの受験者は3人です。 合不合は誰でも受ければよいというものではなく、参加することに意味があるわけではありません。…
はじめに・・・・みなさん模試を受けたところで成績が上がるものではないということを知ってください。普段の学習が回らない子がこの模試を受けて、効果的なとき直しが出…
来年か、再来年か・・・いつか来ると思っていましたが。。。 小4で来ました。 早かった!小6では当たり前!だし、小5でも、だんだん時間をとりづらくなることが普…
20240626更新「カリキュラム表」カリキュラム表のベースは、半分くらい出来ました。小5で4パターン、小6で4パターンは必要だと考えています。小6 Iくん、…