ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小6にとってのこの時期
世間はゴールデンウィークですが、今日も朝から晩まで仕事します今朝はここに来ました道が混んでて大変です💦小6にとってのこの時期は、汗をかきながら目標目指して毎…
2022/04/30 11:31
恵まれた人
今日は訳あって電車で帰宅です学習に集中できる子を持ったお母さん極めて恵まれている家庭ですほとんどの家庭は・答えだけが並ぶノートの思考できない子・落書きしかでき…
2022/04/28 23:59
市進 小6 理科 I-15,16,17 電流
先日は、小6Aさんの家庭教師指導に出ていました。今回は電流です。 電流の基本は電流値の数値化です。ここにたっぷり時間をかけます。数値化が出来ないのに、電流の指…
2022/04/28 00:00
GW中の家庭教師について
当方の指導に興味を持っていただき、ありがとうございます。 申し訳ありませんが、短期やスポットでの指導依頼には、対応しておりません。 中学受験の指導とは、学習を…
2022/04/26 19:18
新たに指導をはじめた、小6埼玉県吉川市 市進Aさん
中学受験とは、大人化です。 その時何をすべきなのか?それが出来る子から、受かっていきます。 それをアシストするために、毎回の指導でお送りしているメールです。 …
2022/04/24 22:17
四谷大塚(早稲アカ) 小6 算数 第8回 速さ
子供が実施した問題は、必ず○×をテキストに書かせて、後の復習に役立てるようにしています。昨日指導したAくん、速さに撃沈でした。何故撃沈なのか?情報を図中にあら…
2022/04/23 23:59
サピにお通いの小4,5の方へ
少し前に、サピのマンスリーテストがあり、その記事をアップしました。問い合わせや、質問のメールを数件頂きました。皆さんに同じ内容の返信をさせていただきました。 …
2022/04/22 23:59
速さの問題、当然、図を書いたり、グラフを書いて、その中に条件を書き込んで解きます。当たり前です。ですが、その当たり前が当たり前に指導できない講師が多いのです。…
2022/04/22 00:00
2022 四谷大塚 小6第7回 週テスト
4ヶ月前に問い合わせをいただいた小6Aくんです。松戸から電車に乗って、幕張本郷の教場に通っています。 当時いただいた問い合わせです。雑!悩ましいですよね・・。…
2022/04/20 23:59
市進小5生 算数ベートレの進め方
以前、このような記事をあげました。『「市進ベートレ」「SAPIX基礎トレ」の進め方』まずはこちらをご覧ください。市進の方もご覧ください。『SAPIX 小5 …
2022/04/19 23:59
算数理科が苦手な子の学習
昨日日曜に教場に来ていた子の一部ですが・・・10時から18時まで学習しています。 「長いー!」とか大人が言わないでくださいね。大人がそれを当たり前と思っていれ…
2022/04/19 01:30
泣く 怒る 甘える
日曜日の指導が終わりました8時間の教場指導と2時間の家庭教師帰り道ですサピ、市進、早稲アカ、塾なしの子の指導を終えました。指導が終わるとママさん方の悩み、愚痴…
2022/04/17 22:28
SAPIX 小6 算数61-08 分数・小数
今日はいきなりですが、Aくんの塾で解いてきたテキストからお見せします。いかがですか?どんな印象を持ちますか? 「考え方を書きなさい!」「丁寧に書きなさい」「き…
2022/04/16 23:59
意外と近い埼玉県
今日は埼玉県まで家庭教師と学習相談に来ています🚗。武蔵野線🚃💨を使えば意外と教場のある幕張本郷まで時間がかからないようですね。 環境が変われば子供の可能…
2022/04/16 12:50
市進 小6 算数 I-23 「面積比、体積比」
昨日の教場での指導内容です。柏方面、松戸方面、成田方面、などから、子供たちが通ってきます。 定例の結果は、『2022 市進 小6 春期講習模擬試験 (第1回定…
2022/04/16 00:00
2022 市進 小5 春期講習模擬試験 (第1回定例試験) ※受験学習を初めて最初の模試
船橋市、市進 小5Aくんです。今年の2月から指導をはじめました。 受験勉強も…受験塾通いしたのも…数時間集中するのも…私の指導も…初めてです。小4までは受験学…
2022/04/14 23:59
2022 第1回 合不合 ※市進のAさんが受験した場合
はじめに言いましょう。市進の子には不利です。 市進がダメということではありません。でもカリキュラムが遅いのです。他の塾の子が当たり前のように習った分野のいくつ…
2022/04/14 00:00
敵!
花粉症眠気頭痛目のかゆみつらいですね・・・。 若い頃と違い鼻水が出ないだけましですね がんばろう! 《テーマ別、今までのブログです》 ■ママの声は、こちらか…
2022/04/12 23:59
2022 市進 小6 春期講習模擬試験 (第1回 定例試験)
小5後半から成績が、どんどん低迷サピックスで長いこと学習してきたが、成績がどんどん低迷コツコツ学習はしているが、どうして下がり続ける?? 2022年度の子もい…
2022/04/12 17:09
2022年4月 社会科見学 『沖縄』
年に1回だけ、まとまったお休みを毎年いただいています。トラベラーの皆様、長らくお待たせいたしました。 本当は海外に行って、異国の文化や歴史を感じたいのですが・…
2022/04/11 00:00
一人で何かを出来るようになること
人の助けを借りずに何かを出来るようになること中学受験とは、そういうものです教場の小5の数人、少しずつ変わってきた子もあらわれだしましたよ😃日曜日の仕事終了帰…
2022/04/10 22:50
2022年 入学おめでとう! その2、その3
教場で指導した一部の子です。 二人ともとても良い顔をしていますよ。 現小5,6の皆様受験が終わったときに、このように思えるようなすごし方をしましょう。 さら…
2022/04/10 09:53
2015年度卒業生 《教場指導+家庭教師 →国府台女子中 → 日本大学》
またまた7年前の子から連絡がありました。忘れないなぁ。前アップした子と同じです。どうしても時間が足りず、午前4時頃自宅を出て千葉市の奥地まで早朝家庭教師に向か…
2022/04/09 00:00
2022年 入学おめでとう!
教場で指導した子です。お見せできませんが・・・とてもうれしそう😂 全く理系の成績が足りない状況から他の子の何倍も悩み、苦労し、努力した子たちうれしさもその分…
2022/04/07 23:59
2022 市進 新小6 春期講習模擬試験
昨日より、業務再開しました。 「この受験を通じて、努力することの大切さを経験してほしいと思います」というようなすごい成績が出そうです。 何を教わっても、大切な…
2022/04/07 00:00
営業再開です
本日より復帰します。教場にメールくれた方、本日夜返信予定です 《テーマ別、今までのブログです》 ■ママの声は、こちらから https://ameblo.jp…
2022/04/06 00:21
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、KITTさんをフォローしませんか?