江戸川区から通う小5Aくんです。算数理科は市進で受講せず、2教科とも教場で指導し復習まで管理しています。もちろん算数ベートレも教場でフルに指導します。 今回…
中学入試指導 ・家庭教師 ・教場指導 の指導日記。 よそには無い細かい指導をぜひ! 私のHPです https://makuharikyojo.web.fc2.com/
復習管理に一番力を入れています。 「やった」から「終わり」ではなく、何度も何度も説明できるまで実施させます。
2025 市進学院 小5 第3回 定例試験「なんとか総合60!」
江戸川区から通う小5Aくんです。算数理科は市進で受講せず、2教科とも教場で指導し復習まで管理しています。もちろん算数ベートレも教場でフルに指導します。 今回…
・優れた指導力で必ず成績を上げます!・厳選した講師により100%合格へと導きます!なんて広告が多いですが、そんなうまい話はどこにもありません。子供の指導はもっ…
毎晩苦労しているんですよ。佐倉市の小5Aさんお母さんです。 家庭教師の移動中に知らせがとどきました📩 色々あり、周りの大人は本当に胃が痛い毎日ですが… コ…
6月指導スケジュール《教場指導日》・毎週日曜日:1000-1800(0930オープン) ・毎週月曜日:1700-2200(1630オープン)・毎週水曜日:…
2025 市進学院 小5 第3回 定例試験「1年かかりました」
今日は市原市の小5Aさんです。算数理科は市進で受講せず、教場で指導しています。教場に来る前の偏差値は、四谷全統小で算数40。どん底から這い上がってきました。 …
おサルの受験学習用ノート。 1年前、160冊購入。『一番安い?』 最近ノートも高くなったのかな。ホームセンターで5冊セットを買っても安くない。 ヤフオクで探し…
先ほど連絡が📩1年かかりました😊 後日アップします。 《テーマ別、今までのブログです》 ■ママの声は、こちらから わかっていただけるとおようおもママと卒…
四街道小5Aさんの2時間の家庭教師です。大問1~大問8まで指導しました。 そのうちの1問↓テキストではここまで求められていませんが、ある程度難しい学校を狙うの…
2025.05.20更新 昨日、指導中の方、指導予定の方全員に、夏期講習までのアウトラインを送信しました。ご確認ください。 尚、夏期講習のみの受講、夏期講習か…
日曜日の教場指導で扱えなかったものです↓。どうしても子供の理解に合わせて指導を進めると、扱えないことがあります。 日曜日朝の教場では、①から全く解けず「塾…
2025 市進学院 小6 第3回 定例試験「何を書いて解いてきたか?」
今日の指導内容の一部です。 テストだからこそ、丁寧の解く。テストだからこそ、考え方を書く。当たり前です。 テストだから、早く解かないと!となりぐちゃぐちゃに…
夕方から次々と自己採点がとどきました。↓一番伸びたのは江戸川区のAくんです。30点位上がったかな。明日から再スタートです。また新たな目標に向けて、コツコツ頑張…
2025 栄光ゼミナール 小6 第3回 アタックテスト「初めの1か月」
江東区の小6Aさんです。教場指導で算数の指導を進めています。 問い合わせをいただいたのは、3月です。 ↓Aさんの親御さんと同じことを感じている方は、多いはずで…
昨年末から指導をしている、成田から通う小6Aくんです。算数も理科も、教場で指導をしています。 今日はAくんに心がけている指導をちょっとだけ紹介します。算数、順…
長期的な戦略!この3つの例をまずはご覧ください。作戦勝ちの例です。サピの子と市進の子の例を載せます。第一希望に進学した子達です。『2021 SAPIX 小4 …
「外面だけでなく内面を育てる」中学受験指導には絶対必要です。 「聞き取れるか?」「注意できるか?」「約束を守れるか?」「先を考えられるか?」「意見を他者に伝え…
明日の楽しみにしておきましょう! 《テーマ別、今までのブログです》 ■ママの声は、こちらから わかっていただけるとおようママと卒業生の声|ママの参考に!…
2025 SAPIX 小5 4月度 マンスリーテスト「じわじわ・・」
四街道の小5Aさんです。教場指導と家庭教師を併用して指導を進めています。私が指導をするようになり、3か月弱がたちました。 今回の結果です。上昇傾向ではありま…
昨日の算数の授業の板書です。センセーが考え方をかけるのは当たり前。大切なことは、子供達がこのように書いて解けるようになることです。そのための教場指導であり、復…
何事もそんなうまい話は無いのです。どんな講座をとろうが、指導を受けようが、十分で適切な復習が伴わなければ、意味をなしません。だからこそ、私が『条件整理』や『復…
小4 Aさんです。本人の希望で、2月から教場で学んでいます。 小4なので、最初の数週間は4時間で早帰りさせていましたが、今はすっかりなれました。上級生に混ざっ…
昨日の教場指導のおサルの課題昨晩遅くまでかけて全てこなしていました。 今日明日は社会に集中します。 私とプリンは 邪魔にならないように男2人旅です。 …
■GW特別スケジュール5/5(月),5/6(火)、教場指導、家庭教師ともに春期休業となります。この間、教場アドレスの確認はできません。 《指導中の方》この…
今朝はここにいました。最近都内が多いです。今日は一日、家庭教師行脚します。 《テーマ別、今までのブログです》 ■ママの声は、こちらから ママと卒業生の声|ママ…
家庭教師・教場指導で迷っている状態で、お問い合わせをいただいた、千葉市 四谷大塚 小6 Aさんです。家庭教師と教場指導を数回経験、本人の希望で教場指導で指導を…
我が家の不調気味のヒーター。暖かくなりもう使うことはありませんが、3月はエラーが出て困っていました。 今日時間があったので、直します。不調個所は想像が出来まし…
↓教場で大きく成績を伸ばしている子です。『2025 市進学院 小6 第2回 定例試験(春期講習模擬試験)「68‼️」』今から7か月前、守谷市 当時小5のAさん…
家庭教師の帰りです🚗御所ケ丘に美味しいお店が深夜まで開いていると聞き、帰りに寄ったが…閉まっていました💧代わりに、R294沿いの山岡家にチェックイン🎵美味しい…
一部のサピの子は、塾より先行して指導していますが、他の子は後追いで指導しています。 本当は先行して予習形式での指導の方が、適切な解法で指導できスムーズに理解で…
立体の切断。 予シリの例題がイマイチなので、こちらで教材を準備して、・切断のルール・切断面の形・切断後の体積比の導入から、3人まとめて授業を開始しました。 …
SAPIX 小6 算数61-08 分数・小数 「何を塾で学んできているの?」
今日はいきなりですが、Aくんの塾で解いてきたテキストからお見せします。いかがですか?どんな印象を持ちますか? 「考え方を書きなさい!」「丁寧に書きなさい」「き…
今朝は検査していました。異常無し一安心です。今日は疲れたので、ガソリン入れてまっすぐ帰宅します🚗 《テーマ別、今までのブログです》 ■ママの声は、こちらから …
「×の理由は具体的に」これが教場のルールです。 ↓で紹介するように書けるように子供たちを育てています。 最初の頃は「計算ミスをしてしまったから~」なんて書いて…
2025 市進学院 小5 第2回 定例試験(春期講習模擬試験)「68でも指導者から見ると・・」
1週間続いた模試シリーズ。合不合に市進定例。今日で終わりにします。それほど子供が在籍しない教場で、こんなに紹介できる活躍があります! -----------…
2年前、↓のような学習をしていた八千代に住むAさんです。『2023 四谷大塚 小5上 第18回 週テスト「68!」』治療させてもらうなら、早く見せてもらったほ…
2025 市進学院 小6 第2回 定例試験(春期講習模擬試験)「反抗期でも・・」
親御さんの代わりに私が説教することも多い小5Aさんです。佐倉市から通っています。 自宅での争いを避けるためにも教場での時間は有効です。 毎日毎週のように問題が…
2025 小6 第1回 合不合判定テスト「努力型の子が弱い範囲がないテストの結果」
合不合、今年は教場から浦安に住むAくん1名が受験しました。 Aくんは小4の夏から指導をしています。■小4のときは『2023 四谷大塚(早稲アカ) 小4下 第6…
2025 市進学院 小6 第2回 定例試験(春期講習模擬試験)「少しずつ少しずつ」
教場の子、いろんな子がいます。 ・街塾の学習では絶対に志望校に届かない子・偏差値は70近くあるが全く応用が出来ない子・家庭学習ができない子・親をごまかしてばか…
家庭教師の帰りです🚗私の原点、新守谷です。新守谷、ずいぶん寂しくなったきがします。ミニストップがなくなり、駅前なのに真っ暗。この看板も懐かしい。ところで、真面…
2025 市進学院 小6 第2回 定例試験(春期講習模擬試験)「68‼️」
今から7か月前、守谷市 当時小5のAさんから問い合わせをいただきました。 すぐに家庭教師をさせてもらい出来を確認、その後すぐに打ち合わせを行いました。↓当時の…
100%解説する問題つまりそれぞれが指導後に授業ノートを使って復習できる問題 と 必ず自分の力だけで解く問題市進ならHT、四谷ならYT過去問、サピならデイリー…
2025年3月 社会科見学「台湾→シンガポール→マレーシア→台湾」
年に一度の長期休暇を春にいただいています。 3/30 出発日です。おサルは小5受験生。連れて行くわけにはいきません。今回は久々の一人旅です。行きたいところをあ…
親子で同じ目標を持ちぶつかり合った日々。そんな毎日も決して無駄ではなかった今年度の子も、そんな風に思える受験になってほしいです。 成績が下がり続けた→教場に…
今日は夕方の指導はここ移動して🚗💨夜はここ帰りは新しい美味しいお店の開拓🍜🍥R294沿いで気になるところを見つけのんびり帰宅します。火曜日はロングドライブです…
先日の教場指導です。私の指導、この1枚の写真に集約されています。 ・どのような解法で・どのような記述で・どのような復習で・どのような指示で・何を重視して 指導…
まずはこちらをご覧ください。市進の方もご覧ください。 『SAPIX 小5 基礎トレの進め方』まずは考えてみましょう『この教材をこなすことで、子供に習得させたい…
ただいまゲートを出ました。メールが一気に届き皆さんに返信済みです。これから教場に行って、明日の教場指導準備をします。 《テーマ別、今までのブログです》 ■マ…
帰りに寄り道したらまた雨です💧明日から晴れなのに💧午後の便で帰国し、明日の教場指導の準備をします。 《テーマ別、今までのブログです》 ■ママの声は、こちらか…
先ほど4ヵ国目に到着。飛行機降りて久々のハンバーガー食べてメトロ乗り込みホテルへ向かっています。4時間半のフライトを終え、アライバルゲートにいる人の肌の色が同…
現在3ヵ国目。何通かメールを頂いたのでバスの中から返信いたしました。ご確認ください。困ったことがあれば、遠慮なくお知らせください。今朝は路線バスにのり大きな長…
現在2ヵ国目。滞在10時間の1ヵ国目。土砂降りで目的の屋台ディナーを断念。飛行機で2ヵ国目へ。15年ぶりのこの国。MRTの販売機がやけに少ないな…しばし機械と…
SAPIX 小5 算数H51-02 和と差 《初めての集団指導》
四街道のAさん、私の指導を始めて1か月がたちました。 はじめのころは課題を課しても間違いだらけ!「理解し再現出来て復習だよ」「それは復習ではないよ!」という状…
長いこと指導しているAさんです。小4の1年間は家庭教師、小5以降は教場で算数理科を指導してきました。 Aさんの指導、サピの算数教材において、導入と基本はカット…
SAPIX 小5 算数 510-01~H51-03「東邦に進学した先輩の当時の復習」
↓2年前の生徒です。『2024年 東邦大東邦中(推薦) 合格発表』しびれましたよ。1発で決めちゃいました。学習が上手くいかない子が集まる教場9年連続東邦合格自…
街塾で作ってきたお子さんのノートとの違いを、ご覧ください。 将来的に受験で必要になる知識を、少しずつ植えていきます。 続いて各地の太陽の南中高度。(↓誤:北緯…
浦安のAくんです。予シリ、演問の指導の後、YT過去問を使って定着をチェックしています。 小6(上)算数YT⑦(c)です。c平均は59点。上出来です! つまらな…
SAPIX 小5 算数510-05 総合 《教場指導編 指導後半月のAさん》
環境は子供の可能性を変えます。 ダラダラ学習を続けてくれば、それが当たり前になるし、甘ったれ学習を続けていれば、それが当たり前になります。悪ふざけ授業しか知ら…
『指示を聞かない』のではなく『指示を聞けない』か『指示は聞けるが体が動かない』のです。 では、どのように指導することが必要なのかご覧頂きました。しかしこのエリ…
今回の内容はこれです。これを1回で指導するのは、現状の学力ではちょっと無理がありますので、Aくんに必要なものをこちらで選んで、指導を進めます。 今回、Aくんに…
こちらで紹介したおサル↓の『2025 市進学院 小5 第1回 定例試験「平凡な子でも指導と努力次第で・・・」』小3までは学校以外の学習一切無し小4から生活を大…
ここに来る子のほとんどは、学習が出来ない状態でやってきます。机に向かえる子はいますが、受験勉強と呼べるものではないケースが多いです。 「理科の不足している知…
塾のクラス塾の偏差値講座のレベルそうじゃないでしょう。日々の過ごし方学習の進め方課題の正確性大切なことはこっちでしょう。今日はシンプルにこれだけです。悩んでい…
子供が「分からない」というとき 「考える気持ちを持続できません」「考えるのが大変だから解けません」「聞いた方が楽だから分かりません」「読むのが大変だから読めま…
2025 市進学院 小5 第1回 定例試験「平凡な子でも指導と努力次第で・・・」
小3までは学校以外の学習一切無し小4から生活を大きく変えたおサルです。 『小2から小4まで おサルの3年間』父親が中学受験の指導を職にしていることまぁ確かに…
子供の受験学習に近道も、便利な道も、効率的な学習もありません。○○をやったから、すぐに偏差値アップ! ほとんどの子にはありえません。○○講座をとったから、合格…
今日は家庭教師で外回りでした。日曜日の教場指導市原市の市進に通う新小5Aさん、市進の教材の指導はもちろん行いますが、それだけでは志望校に対し役不足。四谷大塚…
■↓必ず以下の募集記事を全てお読みになった後の連絡をお願いいたします■募集記事 問い合わせ前にお読みください|ママの参考に! 中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺…
今日はちょうど通勤する頃、雪が降っていました。子供たち、風邪をひかないとよいけど・・・。 さて、皆さんもこんな悩みや希望を持っていませんか? いつも書い…
土曜は午前中だけフリーの時間が取れました。おサルは勉強。私とプリンはお外でおいかけっこをし、ボール遊びをし、洗車していたら…こんなことを🔧なかなかマニアックで…
2025 市進学院 小5·6 第1回 定例試験「今の生活を示すもの」
小3までは学校以外の学習一切無し小4から生活を大きく変えたおサルです。 『小2から小4まで おサルの3年間』父親が中学受験の指導を職にしていることまぁ確かに有…
本当に助かります😃ありがとうございます。 《テーマ別、今までのブログです》 ■ママの声は、こちらから ママと卒業生の声|ママの参考に! 中学入試のプロ家庭教師…
新小5 成田市Aさんです。週2回、算数理科を指導します。 指導前の偏差値は、算数33。ここからあげるために、色々な手法で指導を進めてきました。先日のブログでも…
光合成 : 二酸化炭素と水から日光のエネルギーを受けて、デンプンと酸素を作ること呼吸 : 酸素を吸って二酸化炭素を出すこと ノーノー!です。こんな指導をしてた…
子供が幼ければ幼いほど親の苦労は大きいです。心労で胃が痛くなります・・・よね? この苦労、精神的に早熟な子を持つ親御さんには絶対に理解できません。 想像し…
■新小5 市進 Aさん このような問題ですが・・・子供はこのように認識しています。この状態でいくら指導を重ねても、意味を成さないこと分かりますよね。子供の感覚…
お馴染みのある会社のテキストです。ある塾では、これを穴埋めするよう指示をします。子供達は答えを見ながら、ペンで写すことしかできないでしょう。そして・・・・ 子…
今日は忙しかった・・。 朝早く起きて、車検の書類の準備。 24か月点検は2024年度の子の進学先がすべて決定してから、済ませました。10万キロを超えたので、前…
2025 早稲アカ 小4上 第1,2回 カリキュラムテスト「100点!」
浦安の新小4 Aくんです。2025年1月から教場指導をしています。 すばらしい小4スタートとなりました。 小4とはいっても、学校ではまだ小3です。先月は、低学…
教場指導、家庭教師共に、指導後は必ず報告の時間を取っています。教場は一度に親御さんが迎えに来てしまうとパンクしてしまうので、時間をずらしてお迎えです。 ・今日…
今日は風がすごかった。電車で来る子は大変でした。 --------------------------------------- 四谷カリキュラム、いよい…
特別なことではありません。はじめはここから育てる必要があるのです。 市川に受かった子も東邦に受かった子も幕張に受かった子でさえ同じようなことがありました。 教…
「どうせ持たないから、ぬるま湯で泳がせておこう」よくある底辺クラスの運営です。子供が下のクラスに在籍する方、感じたことあるでしょう。 教場は正反対の指導です。…
たった1年間の受験学習。しかも、『どうしても東邦に行きたい!』 『それは無理でしょう。』というのが普通です。 しかし、私と家庭と子供のベクトルがそろえば、成し…
ここ数日、同じ様な相談を受けました。↓こちらが当方の回答です。 『2022年度教場生 受験指導終了 その3』子供の受験をきっかけに、運転に慣れた方、じつは教場…
市進学院 新小5 理科 I-1,I-2 植物『直前に焦るのではなく今焦ってほしい』
2025年度の指導、はじまっています。急ピッチで受験生のリズムを作り、成績につなげるために、色々工夫して進めます。 私の経験では親が本気になれば、必ず子供も本…
数ヶ月前、言ったんです。「2/4の試験まで粘れるなら、12/1の推薦を受けましょうか?」「ただし条件つきです、最後の一人になっても戦い抜く覚悟を親子で持ってい…
10年のパスポート切れてしまい仕事前に申請に🎵この10年、14ヵ国訪問しました。複数回行ったのは・マラッカ(雰囲気が好きです)・花蓮(日本統治時代のものが残さ…
よかった!ぎりぎりセーフです! 今年も東邦受験者全員合格。安心しました。 《テーマ別、今までのブログです》 ■模試の結果は、こちらから 模試|ママの…
2024年度生、半分以上は行き先を決めましたが、数人がまだ受験継続中です。本日、最後の指導が終了しました。 きっとお母さん方も同じだと思いますが、なんとなく、…
新年度から指導をはじめた、鎌ヶ谷市の新小5Aさんです。ノートがぐちゃぐちゃ、解法がない、塾に言っても解決しない、ということで、指導を依頼されました。 最初の一…
⭐⭐2025年度生✏️募集中⭐⭐ 【教場指導@幕張本郷 / 家庭教師】
いただいたメールは24時間以内に返信をしております。ごくまれに、プロバイダーによりメールは届かないことがあるようです。返信なき場合は、ブログのコメント欄にアド…
こちらも…連戦連勝、予定通りです。 今まで指導してきたこと、全てよい形で結果に結びついています。 どうしてあの時、◯◯の指示をしたのか?△△しろといったの…
今年の子本当に直前まで伸びるなぁ。本当にすごい‼️ 夏の種まきうまくいったのかな。 おめでとう。次は本命だぞ。 《テーマ別、今までのブログです》 ■模…
教場10年目、2024年度が終わりました。皆様のご協力とご理解、感謝いたします。ありがとうございました。 2025年度は11年目になります。教場を立ち上げた2…
2025年 千葉市立稲毛国際中 合格発表『公立中全員合格! 稲毛中コースではダメですよ!』
久々の稲毛合格です。うちにお問い合わせをいただく方、ほぼ全員が私立志望なので、稲毛の受験自体が久々なんです。 2024年度生は、Aくんの合格に続き、今回のBさ…
【リブログ】2021 SAPIX 小4 夏期講習マンスリー 確認テスト 『不適切な指示』
家庭教師で1年教場指導で2年無事に第一志望の東邦大東邦に合格した子です。たくさんいただいているご相談の答えになると思います。以下再アップします。-------…
ブログを長いことごらんいただいている方には、伝わっていると思います。 いつも心がけていること 子どもの自立です。 ・そのときそのときで、すべきことを判断できる…
小6春から教場指導スタート。 指導をはじめる前の成績は当然、志望校はどこも届きません。 「これがサピにしがみついてきた結果です」「街塾の華やかな実績の裏には多…
伝わるでしょうか?うれしい気持ち。どうして嬉しいのか?「受かったからに決まっているじゃん!」 きっと、ノーノーですよ。 この2年前の先輩の経験『2023…
「ブログリーダー」を活用して、KITTさんをフォローしませんか?
江戸川区から通う小5Aくんです。算数理科は市進で受講せず、2教科とも教場で指導し復習まで管理しています。もちろん算数ベートレも教場でフルに指導します。 今回…
・優れた指導力で必ず成績を上げます!・厳選した講師により100%合格へと導きます!なんて広告が多いですが、そんなうまい話はどこにもありません。子供の指導はもっ…
毎晩苦労しているんですよ。佐倉市の小5Aさんお母さんです。 家庭教師の移動中に知らせがとどきました📩 色々あり、周りの大人は本当に胃が痛い毎日ですが… コ…
6月指導スケジュール《教場指導日》・毎週日曜日:1000-1800(0930オープン) ・毎週月曜日:1700-2200(1630オープン)・毎週水曜日:…
今日は市原市の小5Aさんです。算数理科は市進で受講せず、教場で指導しています。教場に来る前の偏差値は、四谷全統小で算数40。どん底から這い上がってきました。 …
おサルの受験学習用ノート。 1年前、160冊購入。『一番安い?』 最近ノートも高くなったのかな。ホームセンターで5冊セットを買っても安くない。 ヤフオクで探し…
先ほど連絡が📩1年かかりました😊 後日アップします。 《テーマ別、今までのブログです》 ■ママの声は、こちらから わかっていただけるとおようおもママと卒…
四街道小5Aさんの2時間の家庭教師です。大問1~大問8まで指導しました。 そのうちの1問↓テキストではここまで求められていませんが、ある程度難しい学校を狙うの…
2025.05.20更新 昨日、指導中の方、指導予定の方全員に、夏期講習までのアウトラインを送信しました。ご確認ください。 尚、夏期講習のみの受講、夏期講習か…
日曜日の教場指導で扱えなかったものです↓。どうしても子供の理解に合わせて指導を進めると、扱えないことがあります。 日曜日朝の教場では、①から全く解けず「塾…
今日の指導内容の一部です。 テストだからこそ、丁寧の解く。テストだからこそ、考え方を書く。当たり前です。 テストだから、早く解かないと!となりぐちゃぐちゃに…
夕方から次々と自己採点がとどきました。↓一番伸びたのは江戸川区のAくんです。30点位上がったかな。明日から再スタートです。また新たな目標に向けて、コツコツ頑張…
江東区の小6Aさんです。教場指導で算数の指導を進めています。 問い合わせをいただいたのは、3月です。 ↓Aさんの親御さんと同じことを感じている方は、多いはずで…
昨年末から指導をしている、成田から通う小6Aくんです。算数も理科も、教場で指導をしています。 今日はAくんに心がけている指導をちょっとだけ紹介します。算数、順…
長期的な戦略!この3つの例をまずはご覧ください。作戦勝ちの例です。サピの子と市進の子の例を載せます。第一希望に進学した子達です。『2021 SAPIX 小4 …
「外面だけでなく内面を育てる」中学受験指導には絶対必要です。 「聞き取れるか?」「注意できるか?」「約束を守れるか?」「先を考えられるか?」「意見を他者に伝え…
明日の楽しみにしておきましょう! 《テーマ別、今までのブログです》 ■ママの声は、こちらから わかっていただけるとおようママと卒業生の声|ママの参考に!…
四街道の小5Aさんです。教場指導と家庭教師を併用して指導を進めています。私が指導をするようになり、3か月弱がたちました。 今回の結果です。上昇傾向ではありま…
昨日の算数の授業の板書です。センセーが考え方をかけるのは当たり前。大切なことは、子供達がこのように書いて解けるようになることです。そのための教場指導であり、復…
何事もそんなうまい話は無いのです。どんな講座をとろうが、指導を受けようが、十分で適切な復習が伴わなければ、意味をなしません。だからこそ、私が『条件整理』や『復…
教場では基本的に塾の授業より先行して指導します。 塾に先行されてしまうと、なかなか厄介です。指導しなおす必要がある場合があります。 まっさらな状態から教えるの…
家庭教師の後、夏の相談をしていました。今年の夏も、小456が集まります。すごい風。気を付けて帰ろう🚗⚡🌀☔ 《テーマ別、今までのブログです》 ■ママの声は、…
コメントする必要がない位の変わりようです。 ・どんな講座を受けているの?・どんなテキストをつかっているの?・何時間やっているの? ノーノーです。違いますよ。 …
受験は他者との競争。それぞれ夢を持って戦っています。 彼女の気持ちに答えるには、どう指導したらよいのか? 考えさせられますね・・。 夏、がんばろう。 《テー…
日ごろ、・考え方をかけることが大切だ!・学習の仕方を習得することが大切だ!と繰り返し書いてきました。 算数は数字を並べて解くものではありません。 先日の教場指…
教場ではこんな指導をしているんだ。その指導を受けた子はこんなテストの結果を残しているんだ。知って欲しくて、ブログを書いています。 楽して成績が上がるはずがあり…
おサル、今回もエントリーしました。 ■2年前は『2022 小2 6月 全国統一小学生テスト』おサルさん試験を受けてきたらしいですけど、おサルさんです言葉が分か…
問題の構成にちょっと疑問がありますね。この教材。そこをカバーするよう、授業を組み立てながら指導しました。 指導は、① 必修シリーズの解説全て図で原理を教えま…
連日こうして教場生の活躍をお知らせできること、すごいことだと思います。子供と親御さんと私と、チームプレーで搾り出した数値です。 ---------------…
先日の大雨で、リビング天井から「ポタポタポタ・・・」 築20年超の我が家。そろそろきてもおかしくないですね。雨漏りです。 リビングの上は、インナーバルコニー分…
今日は暑かったですねなかなか疲れました😵💨今夜は八千代の小6Bさんです。彼女の1年前の成績です↓↓この悲惨な状況をごらんいただいた上で、読み進めてください。 …
今日から中間試験の学校多いですね。どんな点を取るのか、こちらが緊張します。とくに2022年度受験生 現中2この1ヶ月、頑張りました。昨夜も遅くまで学習に付き合…
・言われなくても必要なことはメモを取りなさい・準備は自分で前日しておきなさい・分からないときは、自分から動きなさい・授業の板書は不足なく写しなさい・授業ノート…
富里のAさんです。コメントはいりませんね。そのくらいの伸びです! 日々の指導は、↓このようなメニューで進めています。市進教材だけでは不足するものを、四谷教材…
初の満点でした! よくがんばりました。 《テーマ別、今までのブログです》 ■ママの声は、こちらから ママと卒業生の声|ママの参考に! 中学入試のプロ家庭教…
土曜日は一応定休日です。毎年のことですが、いつの間にか忙しくなっています。けど、頼ってもらえるのは幸せなことです。今日は・レギュラーの家庭教師・新規指導の打ち…
①連続する3つの偶数か奇数②1日ごとに2問実施する問題を増やし、3日間問題を解きました線分図を書けば分かりますが、全く同じことを言っています。同じ問題です。 …
この地に来て、丸8年がたちました。 不動産屋巡りhttps://ameblo.jp/knightriderkitt/entry-12161267166.htm…
2024.05.15本日、指導中の方、指導予定の方全員に、夏期講習までのアウトラインを送信しました。ご確認ください。 尚、夏期講習のみの受講、夏期講習からの受…
半年前のブログです。 『復習の進め方の指導』テキストを解くことが復習答えを写すことが間違いなおし そう思っている子が多いのです。そう習慣がついている子が多い…