2024年12月の記事のリブログです。今年も彼女と同じ道を歩み、街塾の講習をキャンセルして教場にきた後輩が複数います。スタートが遅い分、当然不利です。『小5か…
中学入試指導 ・家庭教師 ・教場指導 の指導日記。 よそには無い細かい指導をぜひ! 私のHPです https://makuharikyojo.web.fc2.com/
復習管理に一番力を入れています。 「やった」から「終わり」ではなく、何度も何度も説明できるまで実施させます。
【リブログ】昭和秀英 2023① 算数 「どんどん下がったサピの偏差値」
2024年12月の記事のリブログです。今年も彼女と同じ道を歩み、街塾の講習をキャンセルして教場にきた後輩が複数います。スタートが遅い分、当然不利です。『小5か…
学習相談でも必ず聞かれる質問です。 結論から言いましょう。 ■日々の学習がうまくいっていない子不要です。受験したところで解き直しは出来ないでしょう。受けっぱな…
2025.07.14更新中学生の日程調整中です。未返信の方、お急ぎください。 2025.07.11更新夏期講習に関する文書・夏期講習ご案内・カリキュラム表(プ…
2025 四谷大塚(早稲アカ) 小4上 第4回 組み分けテスト「何を書いて解いてきたか?」
教場の小4Aくんです。浦安から通っています。 今回の組み分けテスト、成績よりテストに何を書いてきたか? に注目してもらいたいと思います。 教場生全員、テストが…
世田谷に渋谷、実は学習相談が多いです。多くはありませんが何件か継続指導していたこともありました。 今回は、こちらに出張しました。 2時間の算数指導の後、学習や…
・優れた指導力で必ず成績を上げます!・厳選した講師により100%合格へと導きます!なんて広告が多いですが、そんなうまい話はどこにもありません。子供の指導はもっ…
2025 市進学院 小5 第4回 定例試験 その3「シャーペンで遊ぶのはやめなさい!」
佐倉市の小5Aさんです。算数理科、全て教場で指導しています。 少し前にあげたブログです。Aさんの記事です。『家庭学習ができない教場生』↓まずはお読みください。…
2025 市進学院 小5 第4回 定例試験 その2「算数45、理科50からのはじまり」
今日は市原市の小5Aさんです。彼女も、算数理科全て教場で指導しています。市進の教材だけでは頼りないので、ほぼすべての分野で四谷大塚の教材を使用して指導していま…
2025 市進学院 小5 第4回 定例試験 その1「じわじわ♪」
四街道の小5Aさんです。算数理科、全て教場で指導しています。 とてもとても苦手な算数です。約分はいまだに怪しいし、教えたこともすぐに抜けます。図形の感覚は非常…
速報が届きました。市進の定例です。詳細、後日アップしますが…40台からの出発でした。ここまで来ました❗塾の授業は受けず教場の算数理科の指導だけです。塾の授業は…
成績は人が与えてくれるものではありません。自分で毎日毎日努力をしてつかみ取るものです。 偏差値を上げるということは他者を抜くということです。人と同じことをして…
説明会の後…おサル、目がギラギラしています。話もずいぶん一生懸命聞いていました。なんと、志望校が変わってしまいました。12/1 東邦大東邦1/21 東邦大東邦…
おはようございます。今朝はこちらに来ています。催す側では何度も来たこちらですが…保護者としての来訪は初めてです。いってきます。 《テーマ別、今までのブログです…
↓まずはお読みください。『2025 市進学院 小5 第3回 定例試験「今日は授業を受けずに復習をしなさい!」』佐倉市から通う小5Aさんです。算数理科は市進で受…
↓数日前にあげたこの記事。すごいアクセスです。 『ぼかされ、はっきり言ってくれない。』今日は午後から外部の方の学習相談、その後家庭教師まわりでした。『目標をど…
小5後半から指導してきたAくんです。兄弟で指導させてもらい、そろって第一希望合格となりました。 当時の記事です。「2025年度N中学校資格表」小6初期の頃の成…
小5から指導しているAくん、もう中3です。 当時はコツコツ受験学習をしていましたねぇ。『2021 日能研 小5 11/13育成テスト』習志野市小5Aくんのテス…
中学受験学習を進めると、いろんな壁に当たるはずです。・子供の未熟なところ・他の子に比べて劣っているところ・成長が伴わない部分必ず学習の障害となります。克服が必…
7月指導スケジュール・7/19まで 通常指導・7/20 完全お休み・7/21から 夏期講習 となります。 《教場指導日》・毎週日曜日:1000-1800(0…
【リブログ】市進 小4 算数 I-23 暦算「おサルの宿題」
たったの1年でずいぶん変わりました。・精神年齢・課題の責任感・体力・受験学習に対しての姿勢・もちろん偏差値 子供の成長は少しずつです。1日1日の積み重ねです。…
今日は午後から外部の方の学習相談、その後家庭教師まわりでした。『目標をどのレベルにしたら良いか?』という相談です。『通っている塾ではいつもぼかされ、はっきりし…
・授業を受ける・先生の板書や説明をノートに残す・そのノートを用いて復習する 当たり前のことです。 けど、その当たり前が、多くの今の子は全く出来ません。うちに来…
おサル、まだ起きません。まぁ、昨夜は理科の復習粘っていたからな。もう少し休ませておきます。理系の教材は全て教場に置いてきたので、今日は一日国語と社会に集中しま…
四谷大塚(早稲アカ) 小5 算数 第1回「整数論」、第3回「割合」
小5上巻です。でも、指導したのは小6のAさんです。 昨日の家庭教師の2時間で指導してきました↓ 小4や小5から私が指導してきた子は、問題になりません。でもAさ…
「2019 夏期講習 《夏期講習を終えて》」のリブログです。2025年も、こんな夏にしたいと思っています。 -------------------------…
外部の方も、指導中の方も色々動きがあります。忙しくなりそうです。 今日は家庭教師回りでした。 指導を終え 大利根橋(無料になったんですねー)を渡り、帰りは柏…
「よく頑張っていますよぉ~♪」「今出来なくても大丈夫ですよ~♪」「あとで扱うので大丈夫ですよ~♪」「講座をとれば出来るようになりますよ~♪」「○○中だって夢で…
今日知っていただきたいのは、↓この3つのブログです。 『小4,5の方へ「東邦大東邦、昭和秀英、成田・・・教場の過去問指導の中身」』↓↓教場指導の報告書の一部で…
2年前も、四谷の子でこんなことがありました。『2023 四谷大塚 小5上 第13回 週テスト 「新規に指導をはじめた子」』今回は、問い合わせから指導開始までの…
四谷大塚(早稲アカ) 小5 算数 第4回 「つるかめ算」※市進のAさんのノート
市原市の市進小5Aさんです。教場での指導も、1年半が経過しました。小4時は教場指導と家庭教師を組み合わせて指導、現在は教場指導のみで指導しています。 昨日の定…
最近プリンに毎日のように玄関で泣かれます。『行かないでー💧』私とおサルが毎日のように一緒に教場に出てしまうからです。一人残されてしまうことがさみしいようです。…
Aさんへの教場指導の一コマです。 まず大切なこと!を確認します「月の問題の解き方」は~ということを書きたいわけではないのですよ。「理系の問題全ての解き方」を知…
先日、教場のポストに入っていました。 無料!保証!紹介!まぁいろいろありますね。これら、色んなトリックがあるんですよ。うちでは絶対にこんなことしませんね。 …
↓およみください。囲みの中。 この子です↓。『2025 市進学院 小5 第3回 定例試験「今日は授業を受けずに復習をしなさい!」』佐倉市から通う小5Aさんです…
借金の取り立てみたいですが… 誰かが管理してあげれば、子供の可能性は変わりますよ。 《テーマ別、今までのブログです》 ■ママの声は、こちらから ママと卒業生…
今回待望のプロショップ訪問です。 前回の訪問は↓です。『栃木県 「食堂 なかよし」』某サイトの口コミを読み、どうしても行ってみたくて、先週所用ついでに行って来…
Benesse 学力推移調査 2025年4月「受験期に学習の進め方を習得する大切さ」
教場で、小5,6と指導してきた子です。無事に第一希望校合格となりました。 入学後、初のテスト。どんな位置が出るのか、私もドキドキでした。 安心しました! 今…
昨晩遅く、小5四街道市Aさんママから課題チェックのメールが届きました。Aさんの教材は全て教場に置いてきてしまったのでチェックが出来ませんでした。 ↓今朝改めて…
2025 市進学院 小5 第3回 定例試験「今日は授業を受けずに復習をしなさい!」
佐倉市から通う小5Aさんです。算数理科は市進で受講せず、2教科とも教場で指導し復習まで管理しています。もちろん算数ベートレも教場でフルに指導します。 先に書…
2025 市進学院 小5 第3回 定例試験「なんとか総合60!」
江戸川区から通う小5Aくんです。算数理科は市進で受講せず、2教科とも教場で指導し復習まで管理しています。もちろん算数ベートレも教場でフルに指導します。 今回…
毎晩苦労しているんですよ。佐倉市の小5Aさんお母さんです。 家庭教師の移動中に知らせがとどきました📩 色々あり、周りの大人は本当に胃が痛い毎日ですが… コ…
2025 市進学院 小5 第3回 定例試験「1年かかりました」
今日は市原市の小5Aさんです。算数理科は市進で受講せず、教場で指導しています。教場に来る前の偏差値は、四谷全統小で算数40。どん底から這い上がってきました。 …
おサルの受験学習用ノート。 1年前、160冊購入。『一番安い?』 最近ノートも高くなったのかな。ホームセンターで5冊セットを買っても安くない。 ヤフオクで探し…
先ほど連絡が📩1年かかりました😊 後日アップします。 《テーマ別、今までのブログです》 ■ママの声は、こちらから わかっていただけるとおようおもママと卒…
四街道小5Aさんの2時間の家庭教師です。大問1~大問8まで指導しました。 そのうちの1問↓テキストではここまで求められていませんが、ある程度難しい学校を狙うの…
日曜日の教場指導で扱えなかったものです↓。どうしても子供の理解に合わせて指導を進めると、扱えないことがあります。 日曜日朝の教場では、①から全く解けず「塾…
2025 市進学院 小6 第3回 定例試験「何を書いて解いてきたか?」
今日の指導内容の一部です。 テストだからこそ、丁寧の解く。テストだからこそ、考え方を書く。当たり前です。 テストだから、早く解かないと!となりぐちゃぐちゃに…
夕方から次々と自己採点がとどきました。↓一番伸びたのは江戸川区のAくんです。30点位上がったかな。明日から再スタートです。また新たな目標に向けて、コツコツ頑張…
2025 栄光ゼミナール 小6 第3回 アタックテスト「初めの1か月」
江東区の小6Aさんです。教場指導で算数の指導を進めています。 問い合わせをいただいたのは、3月です。 ↓Aさんの親御さんと同じことを感じている方は、多いはずで…
昨年末から指導をしている、成田から通う小6Aくんです。算数も理科も、教場で指導をしています。 今日はAくんに心がけている指導をちょっとだけ紹介します。算数、順…
長期的な戦略!この3つの例をまずはご覧ください。作戦勝ちの例です。サピの子と市進の子の例を載せます。第一希望に進学した子達です。『2021 SAPIX 小4 …
「外面だけでなく内面を育てる」中学受験指導には絶対必要です。 「聞き取れるか?」「注意できるか?」「約束を守れるか?」「先を考えられるか?」「意見を他者に伝え…
明日の楽しみにしておきましょう! 《テーマ別、今までのブログです》 ■ママの声は、こちらから わかっていただけるとおようママと卒業生の声|ママの参考に!…
2025 SAPIX 小5 4月度 マンスリーテスト「じわじわ・・」
四街道の小5Aさんです。教場指導と家庭教師を併用して指導を進めています。私が指導をするようになり、3か月弱がたちました。 今回の結果です。上昇傾向ではありま…
昨日の算数の授業の板書です。センセーが考え方をかけるのは当たり前。大切なことは、子供達がこのように書いて解けるようになることです。そのための教場指導であり、復…
何事もそんなうまい話は無いのです。どんな講座をとろうが、指導を受けようが、十分で適切な復習が伴わなければ、意味をなしません。だからこそ、私が『条件整理』や『復…
小4 Aさんです。本人の希望で、2月から教場で学んでいます。 小4なので、最初の数週間は4時間で早帰りさせていましたが、今はすっかりなれました。上級生に混ざっ…
昨日の教場指導のおサルの課題昨晩遅くまでかけて全てこなしていました。 今日明日は社会に集中します。 私とプリンは 邪魔にならないように男2人旅です。 …
■GW特別スケジュール5/5(月),5/6(火)、教場指導、家庭教師ともに春期休業となります。この間、教場アドレスの確認はできません。 《指導中の方》この…
今朝はここにいました。最近都内が多いです。今日は一日、家庭教師行脚します。 《テーマ別、今までのブログです》 ■ママの声は、こちらから ママと卒業生の声|ママ…
家庭教師・教場指導で迷っている状態で、お問い合わせをいただいた、千葉市 四谷大塚 小6 Aさんです。家庭教師と教場指導を数回経験、本人の希望で教場指導で指導を…
我が家の不調気味のヒーター。暖かくなりもう使うことはありませんが、3月はエラーが出て困っていました。 今日時間があったので、直します。不調個所は想像が出来まし…
↓教場で大きく成績を伸ばしている子です。『2025 市進学院 小6 第2回 定例試験(春期講習模擬試験)「68‼️」』今から7か月前、守谷市 当時小5のAさん…
家庭教師の帰りです🚗御所ケ丘に美味しいお店が深夜まで開いていると聞き、帰りに寄ったが…閉まっていました💧代わりに、R294沿いの山岡家にチェックイン🎵美味しい…
一部のサピの子は、塾より先行して指導していますが、他の子は後追いで指導しています。 本当は先行して予習形式での指導の方が、適切な解法で指導できスムーズに理解で…
立体の切断。 予シリの例題がイマイチなので、こちらで教材を準備して、・切断のルール・切断面の形・切断後の体積比の導入から、3人まとめて授業を開始しました。 …
SAPIX 小6 算数61-08 分数・小数 「何を塾で学んできているの?」
今日はいきなりですが、Aくんの塾で解いてきたテキストからお見せします。いかがですか?どんな印象を持ちますか? 「考え方を書きなさい!」「丁寧に書きなさい」「き…
今朝は検査していました。異常無し一安心です。今日は疲れたので、ガソリン入れてまっすぐ帰宅します🚗 《テーマ別、今までのブログです》 ■ママの声は、こちらから …
「×の理由は具体的に」これが教場のルールです。 ↓で紹介するように書けるように子供たちを育てています。 最初の頃は「計算ミスをしてしまったから~」なんて書いて…
2025 市進学院 小5 第2回 定例試験(春期講習模擬試験)「68でも指導者から見ると・・」
1週間続いた模試シリーズ。合不合に市進定例。今日で終わりにします。それほど子供が在籍しない教場で、こんなに紹介できる活躍があります! -----------…
2年前、↓のような学習をしていた八千代に住むAさんです。『2023 四谷大塚 小5上 第18回 週テスト「68!」』治療させてもらうなら、早く見せてもらったほ…
2025 市進学院 小6 第2回 定例試験(春期講習模擬試験)「反抗期でも・・」
親御さんの代わりに私が説教することも多い小5Aさんです。佐倉市から通っています。 自宅での争いを避けるためにも教場での時間は有効です。 毎日毎週のように問題が…
2025 小6 第1回 合不合判定テスト「努力型の子が弱い範囲がないテストの結果」
合不合、今年は教場から浦安に住むAくん1名が受験しました。 Aくんは小4の夏から指導をしています。■小4のときは『2023 四谷大塚(早稲アカ) 小4下 第6…
2025 市進学院 小6 第2回 定例試験(春期講習模擬試験)「少しずつ少しずつ」
教場の子、いろんな子がいます。 ・街塾の学習では絶対に志望校に届かない子・偏差値は70近くあるが全く応用が出来ない子・家庭学習ができない子・親をごまかしてばか…
家庭教師の帰りです🚗私の原点、新守谷です。新守谷、ずいぶん寂しくなったきがします。ミニストップがなくなり、駅前なのに真っ暗。この看板も懐かしい。ところで、真面…
2025 市進学院 小6 第2回 定例試験(春期講習模擬試験)「68‼️」
今から7か月前、守谷市 当時小5のAさんから問い合わせをいただきました。 すぐに家庭教師をさせてもらい出来を確認、その後すぐに打ち合わせを行いました。↓当時の…
100%解説する問題つまりそれぞれが指導後に授業ノートを使って復習できる問題 と 必ず自分の力だけで解く問題市進ならHT、四谷ならYT過去問、サピならデイリー…
2025年3月 社会科見学「台湾→シンガポール→マレーシア→台湾」
年に一度の長期休暇を春にいただいています。 3/30 出発日です。おサルは小5受験生。連れて行くわけにはいきません。今回は久々の一人旅です。行きたいところをあ…
親子で同じ目標を持ちぶつかり合った日々。そんな毎日も決して無駄ではなかった今年度の子も、そんな風に思える受験になってほしいです。 成績が下がり続けた→教場に…
今日は夕方の指導はここ移動して🚗💨夜はここ帰りは新しい美味しいお店の開拓🍜🍥R294沿いで気になるところを見つけのんびり帰宅します。火曜日はロングドライブです…
先日の教場指導です。私の指導、この1枚の写真に集約されています。 ・どのような解法で・どのような記述で・どのような復習で・どのような指示で・何を重視して 指導…
まずはこちらをご覧ください。市進の方もご覧ください。 『SAPIX 小5 基礎トレの進め方』まずは考えてみましょう『この教材をこなすことで、子供に習得させたい…
ただいまゲートを出ました。メールが一気に届き皆さんに返信済みです。これから教場に行って、明日の教場指導準備をします。 《テーマ別、今までのブログです》 ■マ…
帰りに寄り道したらまた雨です💧明日から晴れなのに💧午後の便で帰国し、明日の教場指導の準備をします。 《テーマ別、今までのブログです》 ■ママの声は、こちらか…
先ほど4ヵ国目に到着。飛行機降りて久々のハンバーガー食べてメトロ乗り込みホテルへ向かっています。4時間半のフライトを終え、アライバルゲートにいる人の肌の色が同…
現在3ヵ国目。何通かメールを頂いたのでバスの中から返信いたしました。ご確認ください。困ったことがあれば、遠慮なくお知らせください。今朝は路線バスにのり大きな長…
現在2ヵ国目。滞在10時間の1ヵ国目。土砂降りで目的の屋台ディナーを断念。飛行機で2ヵ国目へ。15年ぶりのこの国。MRTの販売機がやけに少ないな…しばし機械と…
SAPIX 小5 算数H51-02 和と差 《初めての集団指導》
四街道のAさん、私の指導を始めて1か月がたちました。 はじめのころは課題を課しても間違いだらけ!「理解し再現出来て復習だよ」「それは復習ではないよ!」という状…
長いこと指導しているAさんです。小4の1年間は家庭教師、小5以降は教場で算数理科を指導してきました。 Aさんの指導、サピの算数教材において、導入と基本はカット…
SAPIX 小5 算数 510-01~H51-03「東邦に進学した先輩の当時の復習」
↓2年前の生徒です。『2024年 東邦大東邦中(推薦) 合格発表』しびれましたよ。1発で決めちゃいました。学習が上手くいかない子が集まる教場9年連続東邦合格自…
街塾で作ってきたお子さんのノートとの違いを、ご覧ください。 将来的に受験で必要になる知識を、少しずつ植えていきます。 続いて各地の太陽の南中高度。(↓誤:北緯…
浦安のAくんです。予シリ、演問の指導の後、YT過去問を使って定着をチェックしています。 小6(上)算数YT⑦(c)です。c平均は59点。上出来です! つまらな…
SAPIX 小5 算数510-05 総合 《教場指導編 指導後半月のAさん》
環境は子供の可能性を変えます。 ダラダラ学習を続けてくれば、それが当たり前になるし、甘ったれ学習を続けていれば、それが当たり前になります。悪ふざけ授業しか知ら…
『指示を聞かない』のではなく『指示を聞けない』か『指示は聞けるが体が動かない』のです。 では、どのように指導することが必要なのかご覧頂きました。しかしこのエリ…
今回の内容はこれです。これを1回で指導するのは、現状の学力ではちょっと無理がありますので、Aくんに必要なものをこちらで選んで、指導を進めます。 今回、Aくんに…
こちらで紹介したおサル↓の『2025 市進学院 小5 第1回 定例試験「平凡な子でも指導と努力次第で・・・」』小3までは学校以外の学習一切無し小4から生活を大…
ここに来る子のほとんどは、学習が出来ない状態でやってきます。机に向かえる子はいますが、受験勉強と呼べるものではないケースが多いです。 「理科の不足している知…
塾のクラス塾の偏差値講座のレベルそうじゃないでしょう。日々の過ごし方学習の進め方課題の正確性大切なことはこっちでしょう。今日はシンプルにこれだけです。悩んでい…
子供が「分からない」というとき 「考える気持ちを持続できません」「考えるのが大変だから解けません」「聞いた方が楽だから分かりません」「読むのが大変だから読めま…
「ブログリーダー」を活用して、KITTさんをフォローしませんか?
2024年12月の記事のリブログです。今年も彼女と同じ道を歩み、街塾の講習をキャンセルして教場にきた後輩が複数います。スタートが遅い分、当然不利です。『小5か…
学習相談でも必ず聞かれる質問です。 結論から言いましょう。 ■日々の学習がうまくいっていない子不要です。受験したところで解き直しは出来ないでしょう。受けっぱな…
2025.07.14更新中学生の日程調整中です。未返信の方、お急ぎください。 2025.07.11更新夏期講習に関する文書・夏期講習ご案内・カリキュラム表(プ…
教場の小4Aくんです。浦安から通っています。 今回の組み分けテスト、成績よりテストに何を書いてきたか? に注目してもらいたいと思います。 教場生全員、テストが…
世田谷に渋谷、実は学習相談が多いです。多くはありませんが何件か継続指導していたこともありました。 今回は、こちらに出張しました。 2時間の算数指導の後、学習や…
・優れた指導力で必ず成績を上げます!・厳選した講師により100%合格へと導きます!なんて広告が多いですが、そんなうまい話はどこにもありません。子供の指導はもっ…
佐倉市の小5Aさんです。算数理科、全て教場で指導しています。 少し前にあげたブログです。Aさんの記事です。『家庭学習ができない教場生』↓まずはお読みください。…
今日は市原市の小5Aさんです。彼女も、算数理科全て教場で指導しています。市進の教材だけでは頼りないので、ほぼすべての分野で四谷大塚の教材を使用して指導していま…
四街道の小5Aさんです。算数理科、全て教場で指導しています。 とてもとても苦手な算数です。約分はいまだに怪しいし、教えたこともすぐに抜けます。図形の感覚は非常…
速報が届きました。市進の定例です。詳細、後日アップしますが…40台からの出発でした。ここまで来ました❗塾の授業は受けず教場の算数理科の指導だけです。塾の授業は…
成績は人が与えてくれるものではありません。自分で毎日毎日努力をしてつかみ取るものです。 偏差値を上げるということは他者を抜くということです。人と同じことをして…
説明会の後…おサル、目がギラギラしています。話もずいぶん一生懸命聞いていました。なんと、志望校が変わってしまいました。12/1 東邦大東邦1/21 東邦大東邦…
おはようございます。今朝はこちらに来ています。催す側では何度も来たこちらですが…保護者としての来訪は初めてです。いってきます。 《テーマ別、今までのブログです…
↓まずはお読みください。『2025 市進学院 小5 第3回 定例試験「今日は授業を受けずに復習をしなさい!」』佐倉市から通う小5Aさんです。算数理科は市進で受…
↓数日前にあげたこの記事。すごいアクセスです。 『ぼかされ、はっきり言ってくれない。』今日は午後から外部の方の学習相談、その後家庭教師まわりでした。『目標をど…
小5後半から指導してきたAくんです。兄弟で指導させてもらい、そろって第一希望合格となりました。 当時の記事です。「2025年度N中学校資格表」小6初期の頃の成…
小5から指導しているAくん、もう中3です。 当時はコツコツ受験学習をしていましたねぇ。『2021 日能研 小5 11/13育成テスト』習志野市小5Aくんのテス…
中学受験学習を進めると、いろんな壁に当たるはずです。・子供の未熟なところ・他の子に比べて劣っているところ・成長が伴わない部分必ず学習の障害となります。克服が必…
7月指導スケジュール・7/19まで 通常指導・7/20 完全お休み・7/21から 夏期講習 となります。 《教場指導日》・毎週日曜日:1000-1800(0…
たったの1年でずいぶん変わりました。・精神年齢・課題の責任感・体力・受験学習に対しての姿勢・もちろん偏差値 子供の成長は少しずつです。1日1日の積み重ねです。…
私の指導をはじめてから、きっと生活が激変したことでしょう。 ここ半年の履歴を見てください。少しずつ、着実に、他者を抜いてきました。このリアルな生データから、・…
昨日はお休みをいただき、今日から復帰です。脱サラし10年、休みもとれないほど指導依頼があったこと、幸せなことですね。コツコツ講習の準備を進めています。その日の…
↓はじめに、こちらをお読みください。教場生の市川受験者の結果です。 『2023年 市川中① 合格発表』間に合ったぞー!!!!!!!やったー!!!!!!!!!す…
昨年の夏に問い合わせをいただき、もう1年です。早いなぁ。。。 少し前まで「読める字を書きなさい」「単位を飛ばすんじゃない!」「考え方を書きなさい!」なんて、よ…
おサルの復習、なかなか大変でした。ホームタスクは他社でいうところのサピで言えば、確認編ABCD四谷で言えば、演習問題集の練習日能研で言えば栄冠よりちょっと難し…
まずは、↓をご覧ください。街の塾では本当に色んな家庭が集まるものです。『2021年 夏期講習 12日目 【街塾のトラブル&クレーム集】』10年以上つとめたサラ…
今日の家庭教師終わりましたクルマに戻ると…この気持ち、分かる方には分かりますよねぇ帰ったら洗車です💦 《テーマ別、今までのブログです》 ■ママの声は、こちら…
何を持って受験成功と言えるのか? このブログにこめられています。色々感じてください。色々想像してください。嵐もあれば泥沼も経験してきました。そんな中、子供は必…
夏前に仕上げないと。講習の準備もこっちの作業も🔧 ■電気系にトラブルを抱えたクルマの修理依頼・回路図を理解・テスターで電圧を調べる故障箇所を探しあてて、既…
ちょっと遅いですが・・・計画を進めました。 日本と同じで、地方とか、現地の人しか入らないようなお店は、全く言葉が通じません。レンタカーのサイトも、言語すら選べ…
今日は静岡で40度を越えたらしいですね。 教場では、 教場を知っているからなら分かりますが、日当たり最高!なんです。学習環境を考えるとあまりよろしい環境とはい…
糊、ハサミ、コピー機先生の3種の神器です今夜も教場を終え、残業です。残り日数がわずかになり、焦ってきました昔…プラントの設計をしていましたそのときの上司の言葉…
成田から通ってくれたうちの卒業生です。今は弟くんを指導しています。 お兄ちゃん、今中3です。模試の成績を教えてくれました。 「学習の進め方を教えること!」やは…
遅かったですね。先ほど出たようです。 教場の子、なかなかの偏差値でした。 決して、・大量の問題を青しえているわけでもなく、・もちろん合不合対策なんてするはずも…
「おサルは女の子だし、東邦より秀英に行けたらよいなあ」と親は思っています。 こんなコトバよく聞きますよね。「東邦にいけたらよいなぁ」「市川くらいに行きたいな…
算数と理科、一通り解説を終えました。 教場からの受験者は3人です。 合不合は誰でも受ければよいというものではなく、参加することに意味があるわけではありません。…
はじめに・・・・みなさん模試を受けたところで成績が上がるものではないということを知ってください。普段の学習が回らない子がこの模試を受けて、効果的なとき直しが出…
来年か、再来年か・・・いつか来ると思っていましたが。。。 小4で来ました。 早かった!小6では当たり前!だし、小5でも、だんだん時間をとりづらくなることが普…
20240626更新「カリキュラム表」カリキュラム表のベースは、半分くらい出来ました。小5で4パターン、小6で4パターンは必要だと考えています。小6 Iくん、…
今日は柏で新規打ち合わせをしてそれから、家庭教師行脚🚗美浜区で仕事終了。暑くて疲れました😵💨☀️明日は教場です。小5四谷大塚小6四谷大塚小6塾なし小6市進小5…