姉が前回の実家当番の時に元々降圧剤を飲んでるのですが血圧が200あると電話がありました。帰ってから病院に行き、降圧剤を倍量にしてもららったのにもかかわらず昨日の夕方にはまた200くらいになったので、今日は実家当番の交代が出来ないから父をサ高住に連れていってと連絡がありました。父にその話をすると家で1人で過ごすから行かないとのことでした。そうは言っても父を1人にするのは心配なので 実家当番続行決定です・・・...
施設にお世話になっていた認知症の母は85歳で脳出血の為に令和7年3月に亡くなりました。92歳の父が実家暮らしなので4泊5日で実家当番へ。歳を重ねるって大変。思春期からの摂食障害持ち。
夫と気ままな2人暮らし 正常眼圧緑内障 片頭痛持ち 思春期からの摂食障害 母との関りで 毒親育ちと気づく。 自分も母みたいなのかと思うと死にたくなる。 歳を重ねるとは大変だと思う日々
昨日は良い休日でした。朝から屋上のプランターの整理、植物が枯れて重ねてた植木鉢の整理植木鉢に入ってた土の処分準備が出来ました。土の処分は自治体によって違うみたいですが、私が住んでるところはゴミに出せず、所有してる庭や畑に捨てるのを推奨していますが私は所有してないので、両親所有の山の家の庭に捨てようと思っています。またプルメリアやブーゲンビリア、ハイビスカスを外に出しました。植物の事や枯れてる植木鉢...
昨日は4か月以上ぶりににお金の計算をしました。トランプ大統領が就任してから、円高になり、S&P500などが暴落して米ドルでもある程度資産運用してるので怖くて見ていませんでした。結果、1000万弱減っていました。まぁ仕方ない。お金への執着や不安が母に似ててほんとに嫌になります。母の物を整理してると、お金の計算をした紙が出てきて一緒の事をやってる自分が本当に嫌。でも機会ある度にお金の計算をして、計画を立てて...
昨日は父を骨董市に連れて行きました。父は骨董市が好きなので、気分転換になったのならいいな。お気に入りが見つかったみたいで小物を2点ほど購入。危ないところでコレも購入しようかと迷っていましたが近所のお店だったので欲しくなったら後日も買うことができるということでなんとか阻止できました。良かった。陶器のランプです。お蕎麦屋さんに寄って食べて父を送り届けたのが13時半くらいでした。休日も父の為に使って疲れま...
今回の実家当番も無事に終わりそうです。明後日が祝日で心の余裕が若干あるので、今日は父の体調が良ければ骨董市に連れていこうと思います。通院以外で外出するのは母が亡くなって初めてなんじゃないかな。父の気分転換になればいいな。昨日スーパーに行ってお米売り場の前を通ったら4㎏入りのお米の袋があって驚きました。この大きさは5kgという固定概念があるから間違って買いそうです。4㎏でも5㎏と値段が変わらなかったの...
昨日は母の49日法要でした。父と姉、私たち夫婦のほんとに身内だけでしたが無事に終わってほっとしました。お経を一緒に読む場面もあり初めてで戸惑いましたが母も喜んでくれたと思います。住職さんとゆっくりお話しすることもできて良かったです。納骨は父の体調や天気もあるのではっきりと決めてはおらず自分たちだけでとお話したらその時の注意点なども教えて下さり助かりました。1つ1つ終わっていきますね。最近の私の些細な...
私信(拍手コメントへのお返事です)Tさま平日はお忙しい毎日を送られているんですね!毎日となると食事も遊びも大変ですねーーうちは年に1回あるかないかでも帰ったらホッとします。私の返事でまたまたTさんに気を遣わせて申し訳なかったです。私たちってほんとに相手が(母)怒らないように機嫌が悪くならないように気を付けて過ごしてきたせいか何か有ったら矢印が全部自分に向いちゃうんですよね。自分のせいでこうなっちゃ...
私信(拍手コメントへのお返事です)Tさま読んで下さりコメントありがとうございます。おかげさまで腰はギクっといかずに少しずつ良くなってきています。昨日のブログでTさまを傷つけてしまい、ご自身を責めることになったんだと思いました。そこまで気づけず、思いのままを書いてしまいました。そして私を責めることもなく、やさしい言葉で書いて下さりありがとうございます。感情を親にぶつけても、それを受け入れてもらうことは...
昨日は朝から掃除機が止まり(フィルター詰り)仕事ではマイナンバーカードの顔認証リーダーが立ち上がらず家のWIFIが急に繋がらなくなりました。大学病院へのご紹介の患者さんのFAXがずっと話し中で送信できず、そのたびにFAXからレポートがプリントされてウザいし再送信の時はまた原稿を読み込まないといけなくてイライラしました。顔認証リーダーはサポートに電話して教えてもらい復旧WIFIはいろいろやってみたけどダメでルータ...
私信(拍手コメントへのお返事です)Tさま前回も書きましたが、大変な時に私の事を思い出して下さって嬉しかったです。私もなんとなくやり過ごしてきました。前回、Tさんが毒親の呪縛から抜けるステップをなぜやらなかったんだろうって考えたら毒母と話し合ったり向き合っても何も変わらないし、きっと機嫌が悪くなって面倒な事になると思っていたからだと思いました。毒親育ちは自分の気持ちを伝えるのが苦手だから、ハードルが高...
昨日、実家を出たのは10時半過ぎ。実家のゴミを車から降ろし、荷物の整理をしたらもうお昼でした。あーあ。帰って体調が思わしくなて、安定剤を飲みダラダラ過ごしました。また2回寝たら実家当番。辛い。昨日実家に来てた母の小規模多機能の最後の請求書をみて疑問に思いました。3月1日から15日までの15日間でリハビリパンツ15枚パット80枚紙おむつ40枚洗濯10回とありました。今までも多いんじゃない?と思っていましたがさすがに...
私信(拍手コメントへのお返事です)Tさま悲しいの一言では言い表せない絶望的な感情の時に、私の事を思い出して下さりありがとうございます。私の場合、毒親だと気づいたのは随分遅かったですし自分が親にされたり言われたりしたことは子どもたちにはやらないようにって気を付けてきましたが毒親育ちはどうしても毒親になるんだと私も認めたくはないけど気づいてはいました。Tさんと息子さんは今お互いに大変で辛いですが、互いに...
最近の母の遺影は悲しんでいるように見えます。魂となった母は私の本心がわかって絶望して悲しんでいるのかな。私も娘たちに毒親って思われてて、自分の言動で娘たちが苦しんでたと知ったらものすごくショックです。母は毒親の自覚は全くなかったので尚更でしょう。それとも四七日で「五官王(ごかんおう)」という王が、「生前に嘘をついていないか」「言葉によって人を傷付けていないか」について調査をする日といわれているので...
昨日は体調悪くて(メンタル的に)、気分転換になるかなと思い昼休みに頑張って散歩に出かけど気分が優れず途中で帰ってきました。仕方ないので頓服を服用し、なんとか午後も過ごせました。実家に帰宅したら縁側の椅子に座っていた父もなんとなく元気が無くて気になって一緒に座り、庭を眺めながら父の話を聞きました。風の吹く様子や、鳥が遊びにくる話、庭木の話。夕飯の時間になると元気が出てる気がしました。良かった。自分の...
昨日は父の訪問リハビリ。その時も少し散歩をして頂きました。終わって父が先日姉と白のツツジか何かを買いに行きもう1つ買い足したいとのことで園芸店に買いに行きました。母が亡くなって積極的に外出はしなくなり、足元もおぼつかなくなっていますが少しずつ出かける意欲も出てきて良かったです。父曰く我が家の家宝の無くなってた花瓶も私が見つけて父はご機嫌でした。私の祖父が開業前に代診として働いてたところの先生が、退...
私信(拍手コメントへのお返事です)Tさまお久しぶりです。大変な時にコメントを書いて下さってありがとうございます。書いて下さった事すべてに共感して、ここにコピペしたいくらいです。私も父はいつまで生きるんだろうと思うのは親から解放されたい気持ちからです。そしてわが子の為にも~というのもその通りです。今回の大変な状況を私の口からもご褒美と言うのは失礼なことは承知してますがこういう状況にならないとゆっくり...
先週の木曜日に来られて今週も木曜日に予約を入れてた50代前半の女性の患者さん。昨日ご家族の方から、土曜日に脳出血で倒れて麻痺があってしばらくは来れないとキャンセルの電話がありました。あんなにお元気だったのに信じられません。予診票には高血圧も高脂質症も書いてありませんでした。脳出血も出血部位や範囲によってまひなどがどれくらい残るのか変わるのでその方がどんな状態かわからないけど、どうか回復されますように...
昨日書いた折れた日傘同じ日に同じ場所を歩いてた方と話したけど、やっぱり風がものすごかったっておっしゃってました。今日は母の国民年金の件で社会保険事務所に行くので帰りに日傘を買ってこようと思います。先日7年前に辞めたスタッフの1人が患者さんが通ってるスポーツジムで働いていたと聞きました。呆れたのはそこで働いていることを私たち夫婦に言わないでと口止めされたそう。15年くらい働いてもらったのかな。でも慣れ...
夜中に4度も5度も目が覚めて熟睡感が全くありません。実家では父がトイレに行くときに目が覚めるし父がトイレに行かないなら行かないで心配で目が覚めます。自分の家でも一瞬実家か自分の家かわからず戸惑います。リラックスできてないのがわかります。眠剤を飲んでこの状態です。依存性が極めて少ない眠剤を処方してもらってるので仕方ないのかな。ぐっすり眠りたい。けど依存性の高い薬は飲みたくなくて悩ましいです。昨日は10...
私信(拍手コメントへのお返事です)Hさまコメントありがとうございます。そうか、そこまで考えが及びませんでした。私たちの事までも守ってくれていますね!有難い事です。父の石好きは昔からで河原や山、海などへ行くたびに石を探していました。今理解ができました。私の感性も性格も独特ですが嫌でも親から遺伝するものですよね。良いところだけお活かしていきたいです。******************昨日言ってた父が...
昨日も患者さんがたけのこを炊いたのや手作りのコロッケサラダなどを夕飯用に作って持ってきて下さいました。ほんとによくして頂いて、お返しもどうしたらいいかわからないです。いつも私の事を思って作って下さり、天使に思えます。今日はお昼から時間があるので、デパートで何か買って感謝の手紙を添えて届けたいと思います。昨日夕方実家に行くと、縁側のお気に入りの椅子に座って庭を眺めてた父。お昼間の陽が差す時はよくそこ...
私信(拍手コメントへのお返事です)Hさまコメントありがとうございます!そうか!モフモフの何かでいいんですね。今思いつくのはユニクロのフリースかな。モフモフしてみます。そして寄り添って下さりありがとうございます。ほんとにあらゆる事で母の気に入るような言動をしてて母が怒ったり不機嫌になるのが怖くて反抗的なことはできませんでした。今こそ自由にできるのに、こう書いてても怒ってるんじゃないかなと思う私がいま...
私信(拍手コメントへのお返事です9Hさまそうなんですね!実はねこちゃんを飼いたいとずっと思っていますがなかなか実現しません。確かにモフモフなでなですると癒されます。実家の前の家にワンちゃんがいるので、なでなでしようと思います!ありがとうございます。******************昨日は姉と実家当番交代しました。お願いしてた母の通帳7年分、その他の用事もほぼ済ませてくれていて助かり墓誌への記名も...
私信(拍手コメントへのお返事です)Hさまほんとにいつも的確なアドバイスありがとうございます!そうですよね、父はもう全てを把握して自分でやろうという意思もなさそうですし自分の事で精一杯の状況です。周りの私たち姉妹の状況も冷静に考えたらわかるんでしょうけど心情的にその時の感情で書いたんでしょうね。夜に姉がどんなところが?と聞いたところ「○○(姉)の用事が首尾よく終わったなら良かった」と答えたそうです。私...
昨日私は会計監査が終わった後、郵便局に行き母のかんぽ生命の個人年金の解約へ。多分4回目にしてやっと完了。印鑑が必要で取りに帰ったので5回目かな。その後証券会社に行き、母の残高証明を依頼。生きてる時は申告時の書類の再発行など個人情報の観点から私では絶対に無理だったのに亡くなったらあっさりOKなので不思議な気がしました。姉は姉で、私が頼んでいる母関係の事をやってくれています。昨日は父にその旨を話し、メモ...
昨日の朝は父が良く寝たせいか、比較的元気に8時前には起きてきました。夜中に食事をしたので朝ご飯はどうかと思ったけど普通量をおいしそうに完食。良かった。そのあと庭に出て、私に持たせる花を切り、まとめて準備してくれました。少し話をして、昼から姉が来ると伝えて10時前には帰宅しました。戸籍謄本がコンビニで取れる手続きが完了してたのでコンビニに行き、またお花屋さんへ。二女が介護お疲れさまとプレゼントしてくれ...
私信(拍手コメントへのお返事です)Hさまコメントありがとうございます。私も涙は出した方が良いと思っています。お葬式が終わって今日で2週間。随分父も落ち着いてきました。お気遣いありがとうございます!******************昨日は仕事が終わって実家に行くまで3時間くらいあったのでルーティンの掃除、実家から持ち帰ったゴミを車から降ろす月曜日に会計監査に来られるので客間の掃除をして、残った時間は...
私信(拍手コメントへのお返事です)Hさまやさしいお言葉ありがとうございます!そう、こんな時に助け合いたいのに残念です。よく考えたら私もイライラしてフキハラ発動、もしくは発動しかかるので同じなのかもしれませんが、今は私は特別な時間を過ごしているのでそれが許されると勘違いしてるのかもしれないなと思います。気を付けます。いつもコメントありがとうございます★******************昨日は会計事務...
昨日は個人年金の手続きで亡くなった母と私の親子関係がわかるように私の戸籍謄本が必要だと言われマイナンバーカードでコンビニから取り出せると思い行きましたが本籍が他県になってるせいか事前に登録が必要とのことで、コンビニの機械で手続きをしました。数日かかるとの事でまた用事が終わりませんでした。もう3回は窓口へ行っています。公的年金も2週間以内の手続きになっていますが、年金事務所に予約が入ったのが15日。2週...
昨日は何1つ母の事が出来ませんでした。実家当番の始まりです。父は相変わらず元気はなく、祭壇の前でメソメソ、オイオイ泣く場面もありましたが夕飯は 煮魚、焼き魚、エビフライ、ステーキのどれがいいと聞くといつもはどれでも結構ですっていうのにエビフライを選びました。エビフライを作り、焼き野菜(しいたけ、新玉ねぎ、ブロッコリー。かぼちゃ、ミニトマト)を作ったらおいしそうに大き目のエビフライを2尾完食しました...
昨日は母の所有する山の家の固定資産税の件で、所在地の市役所に母の死亡を伝え手続きをしました。後からあとからやることが出てきますね。こんな時に限って仕事も立て込んでいて、なかなか落ち着きません。いつもはガラガラなのに、今は1週間先まで予約が埋まっています。今が頑張りどころだと思いますが、眠剤を飲んでもセロトニン、GABA、マグネシウムオイル、CBDオイルなど夫が驚くくらいいろいろアイテムは持っていて試してい...
私信(拍手コメントへのお返事です)Hさまコメントありがとうございます。以前のHさんと同じような感じで、今も見張られてる気がしています。でもそれって私の今まで母から受けてきた事の影響で、そう思ってるだけなんですよね。必ず自由になれると聞いて安心しています。今更ながら強烈な母だったんだなと思います。教えていただいた事をやっていきたいと思います。******************昨日は最後に母がお世話...
「ブログリーダー」を活用して、ゆらぎさんをフォローしませんか?
姉が前回の実家当番の時に元々降圧剤を飲んでるのですが血圧が200あると電話がありました。帰ってから病院に行き、降圧剤を倍量にしてもららったのにもかかわらず昨日の夕方にはまた200くらいになったので、今日は実家当番の交代が出来ないから父をサ高住に連れていってと連絡がありました。父にその話をすると家で1人で過ごすから行かないとのことでした。そうは言っても父を1人にするのは心配なので 実家当番続行決定です・・・...
私の思考の中で良く出てくるのが「親のようになりたくない」です。ここでも書いているのですが、実家の片づけをしてる時や娘たちに接するときも度々思います。昨日「親のようになりたくない」は 逆に親に強く捉われていて支配されてる状態なのかもと思いました。私の価値観で生きていきたいという表れだと思っていたけどそうじゃないのかもしれません。毒母の存在がずっと私の心から離れないと言う事。かといって毒母を今はまだ受...
毎回実家当番の時は2階の物置化してる部屋を片づけしています。父が見てたら捨てれないので、父が起きてくるまでの時間を使っています。ゴミ袋5袋が目標ですが、いつも達成。カウントしてたら良かったな。年賀状や写真、個人情報が載ってるのはシュレッダーをかけないといけないので面倒です。今は旅行のパンフレットや領収証、写真、写真のネガなどを処分しています。箸袋、ホテルの何か、日程業、航空チケット、機内誌まで保管...
昨日はいろいろ気になっていた事を片づけました。自動車税の納付健康診断の予約父の介護認定の日程調整お寺へお願いしてた過去帳を取りに伺う年金受給の手続きの予約かんぽ生命の個人年金の年に1回の説明の予約かんぽ生命は申し訳ないけど面倒なのでお断りしたのですが土日の21時すぎでも大丈夫と言われ逃げられませんでした。年金は60歳になったので繰り上げてもらうことにしました。もちろん受給額が減るのは知っています。私は...
私信(拍手コメントへのお返事です) Tさま コメントありがとうございます★ カスミソウの花言葉、素敵ですね。教えて下さりありがとうございました。 私も昨日会計事務所の若い方にお会いしたのでカスミソウの花束の話をしたら 今はプロポーズの時の花束にも使われると教えてくれました。 バラ一択だと思っていたので驚きました。 そう、毒親育ちなので義務感じゃないかと不安になりました。 ...
私信(拍手コメントへのお返事です)Tさまいつもやさしいお言葉ありがとうございます★バラも褒めてくださりありがとう。本当に1年前は大変でしたが、なんとか今日まで来れました。このブログに書いて読んでいただき、そしてこうやってコメントを書いてくださりどれだけ励まされ慰められたかわかりません。そのおかげで頑張れました。ありがとう。たくさんのご褒美を受け取れる60代、なんて素敵な言葉なんでしょう。宝物にして過ご...
私信(拍手コメントへのお返事です)Tさまお祝いの言葉ありがとうございます!昨年と違い自分の為に全部使えた良い誕生日でした!Hさまお祝いの言葉ありがとうございます!そう、姉に言えて良かったです。7月に姉が旅行に出かけるので実家当番を長くすることになるので良いかなと思いました。自分を大切にできる1年にしたいです。*****************昨日の誕生日。1年で一番ワクワクする日のはずが昨日はそうで...
今日は私の誕生日。60歳になりました!誕生日が1年で一番好きな日なので、朝から自由に過ごしたくて申し訳なさが半端なかったけど姉に当番を代わってもらいました。去年の誕生日のブログ→http://hug555.blog.fc2.com/blog-entry-1494.html http://hug555.blog.fc2.com/blog-entry-1495.html去年は壮絶だったなと思い出しました。今日は何の予定もないけど、少なくと母の事での心配はしなくていいし自由に過ご...
夫と2人で仕事をするようになって11月で丸7年。2人なので予約は1時間に1人にしています。なので1日MAX6人が理想。途中コロナもあったので、他の方同士が接触しないで済むのでものすごく都合が良い予約でした。もちろん、収入はかなり減りましたが借入金もないので食べて行くには十分。人件費というのは大きいし、2人でやるのは気楽で良いです。スタッフが権利を主張して困ってる話もよく聞くし辞めた後に人が来てくれないという話...
私信」(拍手コメントへのお返事です)Mさまお久しぶりです。どうされてるかなと思っていました。母の事でお気遣いさせてしまい申し訳ありません。ありがとうございます。連休も行かれたのですね。大変でしたね。帰られるときに具合が悪くなられるの、わかります。憂鬱ですよね。お母様の為には行きたいですしね。ほんとに困ったときに兄弟の本音がわかりますね。夫婦もおっしゃるようにお互いさまなんでしょうけど、いらっとした...
GW明け、みなさんはいかがでしたか。私は朝一の仕事から手のかかる仕事、次もそうで気が滅入りました。2つとも夫のアシスタントをやったのですが夫は自分の仕事がうまくいかないとイライラして私に当たります。器具が夫の思うような位置や角度になかったり私が良かれと思ってやることもタイミングが悪かったらイライラするのです。私も夫と同じ資格を持っていて、その仕事がどうやったらやりやすいかはわかってるので夫が仕事をし...
GWも終わりました。楽しみにしてたので悲しい。後半4日のうち2日は実家当番、残りの2日はゆっくりした気はしませんがきっとゆっくりしたんでしょうね。芥川賞受賞「コンビニ人間」も読みましたが、何が面白いのか全くわかりませんでした’。気分転換になるどころか、余計にストレスになりました(個人的感想)アマゾンのレビューを見たら評価が高いので私の感性がおかしいのでしょうが同じものを読んでも受け取るものがこんなにも...
サ高住に泊まった父から朝8時20分くらいに「家に帰ってきた。昨日からいろいろありがとう」と電話がありました。朝食が済んで父のタイミングでタクシーで帰ってきてとは言ったけど早っ。朝食は7時半~8時半だから7時半には食堂に行き、速攻帰ってきたんですね。笑えてきました。やっぱり家で過ごしたいんですね。帰省から帰ってきた夫の話をいろいろ聞きました。84歳の義母は1人暮らしですが、直ぐ近くに義兄夫婦が住んでいます。...
昨日は午前中に一旦家に帰り家事をして散歩に出かけました。お昼ご飯はパンを買ってきて食べました。パンを食べるのは久しぶり。おいしかった。そして本を読んだりネットをして再び実家へ。16時半くらいに父をサ高住に送っていきました。車の中でも無言で重苦しかったです。部屋の掃除をして、お薬をスタッフさんに渡して、父に夕飯の時間 明日の朝食の時間、そして食べ終わったらいつのタイミングでもいいので自宅にタクシーで帰...
昨日は予定通り父とデパートへ。GWで駐車場も多いと思いタクシーで行きました。お目当ての催し売り場と食料品を見て回りました。父の好きな貝やたこ焼き、母へのお供えもの、おやつやおつまみを買って帰りました。結構歩いて良いリハビリになったと思います。昼ご飯は外食かなと思っていましたが帰宅してたこ焼きでした。母が亡くなって初めてのデパートで久しぶりだったのですが楽しかったみたいで時々行かないとって言っていまし...
実家当番の時に時間があれば片づけをしています。両親は旅行が好きで、船旅も含めあちこち出かけていました。旅行のパンフレット、領収書、旅先のリーフレット ホテルのカードキーを挟む紙などほとんどを保管しています。それも特に整理してるわけでもなく、ただ保管してるだけ。私にとってはただのゴミなのでほぼすべて処分しています。本人たちも見た形跡はなく、無造作に積み重ねてあります。海外はツアーのビジネスクラスを利...
昨日は父が夫にお礼を直接渡したいと言ったので予定外に実家と家を往復しました。元々忙しかったのに、それが加わり大変でした。父はもう私が仕事してて忙しいんだろうなみたいな配慮ができなくなってきています。朝、仏壇にお参りをする時も母の祭壇がなくなりご飯も仏様の1つになったのを見て「今日からご飯はご先祖様と一緒に食べてください。理解してください」とおいおい泣き夕飯の時もテーブルの写真に向かって「何かわから...
昨日は無事に納骨が終わりました。うちのお墓は下に降りていくタイプで蓋をずらさないといけないのですがそれが重たくて夫が居なかったら業者さんにやっていただかないと無理でした。業者さんに頼むと33000円だったので有難かったです。私から夫にお礼を渡そうと思います。納骨の時も特に寂しい感情はわかず「おかあさん、バイバイ」と言ってお別れしました。家を出かける時に、骨壺の内側に名前、命日、歳を書くようにお寺の方に...
昨日は良い休日でした。朝から屋上のプランターの整理、植物が枯れて重ねてた植木鉢の整理植木鉢に入ってた土の処分準備が出来ました。土の処分は自治体によって違うみたいですが、私が住んでるところはゴミに出せず、所有してる庭や畑に捨てるのを推奨していますが私は所有してないので、両親所有の山の家の庭に捨てようと思っています。またプルメリアやブーゲンビリア、ハイビスカスを外に出しました。植物の事や枯れてる植木鉢...
昨日は4か月以上ぶりににお金の計算をしました。トランプ大統領が就任してから、円高になり、S&P500などが暴落して米ドルでもある程度資産運用してるので怖くて見ていませんでした。結果、1000万弱減っていました。まぁ仕方ない。お金への執着や不安が母に似ててほんとに嫌になります。母の物を整理してると、お金の計算をした紙が出てきて一緒の事をやってる自分が本当に嫌。でも機会ある度にお金の計算をして、計画を立てて...
昨日は朝8時半に母のかかりつけの病院に私だけで受付をして母の施設に向かい、母を連れて受診しました。先に受付をしてたので通常よりも早く終わりました。施設の方に聞くと、不穏時の頓服を飲むことなく過ごせたみたいです。薬を2週間分処方して頂き、先に母を施設に送り届けました。施設に着くと「ここはどこ?」って言うのでまずいと思い咄嗟に「お母さんの足がおぼつかないから、まだ家には帰れないからここで日常生活が出来る...
私信(拍手コメントへのお返事です)kさまKさんも同じような事があったのですね。ほんとにしんどいですよね。わかってくださりうれしいです。書いて下さった通りです。自分の感情を抑えて必死に説得して疲れます。その日は落ち着いたとしても認知症なのでその繰り返し。会うのが嫌になり実家にいく車の中で既に憂鬱になっていました。そして謝らないでください。いつもKさんにはやさしいお気持ちを頂いていますし心をやわらかくし...
昨日は午後から母の施設にクローゼットの整理をする引き出し棚を持って行きました。母がちょうど不穏中だったみたいで玄関に来て「ちょうどよかった!連れて帰って!!!」と言いましたが「今日は迎えに来たんじゃないよ、とにかく部屋に行こう」というと私の腕をつかまえてすがるように「連れて帰って!!!」って言われ、正直気持ち悪かったです。毒母の手を振り払いたい気持ちを抑えて、部屋に行きました。数日前に、愛を持って...
私信(拍手コメントへのお返事です)Kさまお誕生日のお祝いのお言葉、ありがとうございます!とっても嬉しいです。おっしゃる通りで、去年の誕生日にまさか今年の誕生日に母が施設に入所してるとか姉が実家に関わってくれるとか思いもしていなかったです。母の事は施設にお世話になる事で安心ですし、ずいぶん心が軽くなりました。Kさんのお父さんに対するお辛い気持ちを感謝に変えられてるとの事で私も介護が辛い、大変じゃなくて...
昨日は姉が午後から来てくれる日曜日でほっとしていました。朝から元気に起きたと報告してくれた父が、母の施設に行ってみようと思ってると言ったので予定外に一緒に行く事にしました。その前に父の枕カバーが既製品では合うのがなかったので姉ははみ出してても良いよと既製品を買おうとしましたが私が近いうちに縫うと言ったのを思い出しリネンの余り布があったので20分くらいで縫いました。我ながら上手に出来ました。施設に行く...
昨日は私の誕生日。 1年で一番好きな日です。 午前中の仕事に終わってから夫と焼肉に行きました。 いつもは残しがちなご飯も完食し、デザートまで頂きました。 美味しかった! 帰宅し、父の夕飯を買いにデパートへ行きました。 夫が誕生日なので何か素敵な物があったら買ってきたらいいと言ってくれたので 洋服や雑貨を見て回ったけど欲しいものはありませんでした。 そのあと実家に行き...
昨日はとっても疲れた1日でした。父を迎えに行き、母の退院のために病院へ。母に退院を伝えると涙を出して喜びました。家がバリアフリーではないし、母をずっと転倒しないようにみるのが難しいので家には帰れない、施設に行くと伝えました。母は「わかったよ。ありがとう」と言って納得してくれました。施設に向かう車の中でも何度も何度も同じ話を言い聞かせました。施設に着き部屋に案内され、叔母とも対面。叔母は父のことは覚...
昨日のブログにもたくさん拍手ボタンを押してくださりありがとうございます。やはり私のブログを読んで下さってるかたは、頑張って介護をしていらっしゃる方が多いと勝手に思いました。 自分を大切にする事を優先するということは、誰かの(私たち)犠牲の上に成り立ってる可能性もあるという事 介護を無理しない範囲でやるということも 専門職の方にお任せすることが出来ない場合は、兄弟姉妹や誰かの負担になってるかもと ...
施設の方のご配慮により母の入居が明日金曜日に決まりました。 前回の面会の時の母の泣いたり、テレビもつけずさみしそうにしょんぼりしてる様子から 早く退院して施設に移動してほしいと思っていたので安心しました。 必要なものは昨日帰った姉も少し手伝ってもらいほぼ揃いましたが 記名をしてキャスターに詰めるのは、今日父の訪問リハビリの時にしようと思います。 退院と施設までの移動も私が...
昨日、母の小規模多機能の施設への入居が決まりました。良かった。揃えるものが揃ったら1日でも早く退院→入居してもらいたいと思います。母が入所したら一段落ですが、ココからがまた始まりだと思うと姉に話したら姉はなんとなくこれで終わりだと思ってるのを感じました。父の1人暮らしを支えていくには、母が入院してから今日でちょうど2か月ですがこの2か月と同じ支援が必要ですが、姉はもうこの2か月と同じように3泊4日で実家に...
連休終わりましたね。皆さんはどんな日々でしたか?私は前半の休みは2日とも実家、後半も2日は実家でしたが、後半の残り2日は姉が来てくれて自由な休みを過ごすことが出来ました。自由な休みを過ごすのに、今まで見たいな罪悪感が無く過ごせたのも姉のおかげだと思います。今までだと、実家に行かず自分だけゆっくりするだけでも罪悪感でいっぱいでした。今日は母が申し込んでいる小規模多機能の施設の方が入院先の病院へ行って下...
土曜日は朝から実家に行き、母の施設入所の洋服などを探し洗濯、家の掃除、庭の草取り、父と買い物や昼食を外食し、夕飯を作り帰宅。その後の休日夜間の仕事(18時から23時半)も無事に終わりました。いつも寝る時間の20時から21時くらいは眠くて仕方なかったけどそれを過ぎてから終わりまでは特に何もなく働けました。23時が最終受付時間だったので、それから片付けをして家に帰りました。いつもと違う時間だと寝れなくて、普通に...
昨日は父とデパートへ行きました。夫は肉離れで歩行困難なのでお留守番。デパートの駐車場は満車っぽかったので少し歩きましたが周辺の提携駐車場へ入れました。父の足取りも良かったです。お目当ての催事場を見てひ孫にかわいい雑貨を買ってくれたりギャラリーで絵を見たり、食器を見たりしました。もちろん途中途中椅子に座り休憩を取り、水分補給しながらです。お昼になりデパートの中で天ぷらを食べる事に。私は全くお腹が減っ...
昨日ブログを書いていたけど、ブログ村に反映されていなかったみたい。ping送信っていうのを組み込んでいるけど、ちょいちょい反映されない事があります。良くわかりません。きのう上げたのも読んでくださるとうれしいです。昨日は父の訪問リハビリの間に夕飯の準備をしてそのあと母の面会へ行きました。2週続けて、母の好物のお饅頭を買いに行きましたが売り切れだったり作ってなかったりで母に持って行くことができなかったので...
昨日姉が帰ったので午後から実家当番。 土曜の夕飯準備まで(次の日の朝のお味噌汁作りも)です。 父が元気がないと心配しますが、元気でいてくれたらいいです。 今日は朝から、私の緑内障の病院。 4か月に1度の精密検査。嫌だな。 無事に済みますように。 午後からは実家に行き、父の訪問リハビリの間に夕飯の準備をして そのあと、母の面会に父と一緒に行ってきます。 昨日、姉が私に...
昨日の夕方くらいに姉が実家にきてくれた(と思う)ので私の先週水曜日からの5日間の実家当番は終わりました。朝、父からの安否確認の電話があり昨日は行きませんでした。私が精神的に不安定で、イライラするので安定剤を飲んでほぼ1日横になっていました。食欲も一時は調子よく食べれていたけど、最近は調子悪くてあまり食べれません。お腹が減らないのです。何か食べれるものをと思い久しぶりにオートミールクッキーを作りました...
ずっと夜に眠れなくていろいろ試しています。昼間に1時間以上は歩くようにしていますし、寝る時間も同じくらいにしています。昨年、ベルソムラというオレキシン受容体拮抗薬の薬を1週間くらい飲んでみましたがなんか脳が休まらない感じ=寝た気がしないので辞めていました。ベンゾジアゼピン系は依存性が気になっていたので、このベルソムラは依存性が少ないと言われてるので私に合えばいいと思ったのですが副作用の悪夢というのも...
昨日は母の面会に父と行きました。いつも13時半に面会予約を入れていると、15分後に面会時間が終わるのですがそのくらいにリハビリの方が迎えにきてくれてリハビリに向かうので今回母がどれくらい回復してるのかリハビリの様子を見せて頂くようにお願いしていました。エレベーターを降りると、なんと母が歩いているのが見えました。面会時間だったので、病院側が配慮して歩かせてくださってたみたいです。今まではずっと車いす姿し...
母が申し込もうと思ってる小規模多機能の施設は叔母(父の妹)がもう4年半も入居してるので母が入居して安定してすごしてる叔母や従妹が、母が入居することで迷惑じゃないか昨日従妹に相談の電話をしました。すると数日前に従妹に母の施設を探してると相談のメッセージを私がした時に母が同じ施設に来てくれたらいいなと思ったけど大切な事なので私、姉、父がしっかり考えないといけない、安易に誘ったらいけないと思ってたと言っ...
昨日は午後から小規模多機能の施設を姉、父と2件見学に行きました。1件目母の現状を伝えると難色を示される帰りたい願望が強いので、入居前に精神病院に入院して薬の調整をしてほしい面会制限があるので、父と母が一緒に暮らせる施設を探したほうが良さそう夜間はスタッフが1人なので転倒の危険性が高くて対応できない2件目母の現状でも大丈夫帰りたい願望はほとんどの方であるので大丈夫面会制限はなしとにかく私たち家族が心配し...