chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山浦清美
フォロー
住所
小城市
出身
大木町
ブログ村参加

2018/04/12

arrow_drop_down
  • 試合結果(6月)

    試合アベレージは182.75⇒186.57⇒192.67⇒185.62⇒179.12⇒185.23と先月割り込んだ180超えでしたが、何とか戻すことが出来ました。先ずはほっと胸を撫で下ろしたところです。しかし、プラスとなった試合は17試合中4試合のみです。しかも140台が1試合、150台が2試合、160台が2試合とプラスの試合を上回っております。この内140台、150台の3試合は全てダブルスリーグの試合で大きくアベレージを下げる要因となっております。何某かの対策をしなければ、また180を割り込んでしまうことになるかも知れません。先日ご紹介した新しいレイアウト(「スーパー・ハイ・ピンアップ」)での2試合のアベレージが191.25とまぁまぁの出来でしたので、今後どのような結果が出るのか楽しみです。ノーヘッド率...試合結果(6月)

  • スーパー・ハイ・ピンアップ

    現在ボールラインアップを検討しているのですが、その関連でレイアウトも見直してみることにしました。これまではほとんどのボールをピンアップでドリルしておりました。それでも3割ほどピンダウンのボールもあります。これは当初ピンアップにしていたものが、どうもイメージが違うのでピンダウンに変更したものです。ただ、ピンダウンのボールの出番はほとんどなく、主に試合ではピンアップのボールを使っております。そうなんです、私はフッキングポイントまで一直線に走って、奥で幅を取りたいタイプなのです。ですから手前から動いてしまうとなんだか違和感を覚え、走らせたいがために力が入り、それを切っ掛けとして崩れてしまうことになるのです。ピンアップは手前を走らせ奥で切れるようにするためのレイアウトなので、このレイアウトのボールを好むのは当然の...スーパー・ハイ・ピンアップ

  • バックスイング~「背負い投げ~!!」

    ボウリングを始めた頃から指摘されていたことですが、いわゆるボールを背負ってしまっております。スクエアの時もそうでしたが、オープンバックにしてからも基本的にこの癖が直りません。自分では真後ろにしているつもりですが、実際にはボール1個分位中に入ってしまっております。これを直すために姿見に鉛直に糸を垂らして、練習用のゴムボールで実際にスイングをしてみて矯正し、何とかボール半個分程度に収めるとが出来るようになりました。その後もう半個ですが一進一退の状況が続いております。ボールが正しい位置にあるとき、自分ではボールがかなり右後ろにあるように感じます。それほどに私の感覚はズレてしまっているということです。結局何度も練習して正しい位置にある時の感覚を身に付けるしかないようです。ところが昨日のレッスン会で藤川プロから、ス...バックスイング~「背負い投げ~!!」

  • サヤインゲン~開花

    4/19に播種したサヤインゲンが開花しました。サヤインゲンは久々に栽培しております。私の好物なのですが、何故か作付けを忘れてしまうのです。そこで今年は忘れないうちにと早々に注文しておりました。そしたら何としたことか注文したことを忘れてまた注文してしまったのです。そこで時期をずらして5/22に第2弾を播種し、今のところ順調に成長しております。今回開花したのは、4/19に播種した分です。サヤインゲンにはツルありとツル無しがあるようですが、私はツルありしか栽培したことがありません。ツルありインゲンは誘因してやる必要があります。皆さんはネットなどを利用してあるようですが、私は麻紐(バインダー紐)を用いております。以前は私もネットを使っておりました。しかし、撤去作業が大変なので麻紐を使うようになりました。設置すると...サヤインゲン~開花

  • 落花生(おおまさり)~開花

    4/20に播種し、5/5頃に発芽していた落花生の第1回目の除草を行いました。この時期の落花生の株はまだ小さく草に埋もれてしまします。除草作業中に、ついうっかり落花生を刈取ってしまうことがよくありますので細心の注意が必要です。周辺の草を刈取って落花生を救出しますと、既に開花しているのがありました。落花生からは想像できないような黄色い可憐な花です。受粉すると子房柄が伸びて地中に潜り込み鞘が成熟して落花生となる何とも不思議な植物です。地上で成熟すると旨すぎて残らず食べられてしまうから、生き残り戦術として地中に潜るという選択をしたのかも知れません。それとも重い種子を地上で支えるには植物体がそれに耐えうる必要があります。そのためには植物体を頑強にするためにより多くの養分が必要となります。種子を地中に潜り込ませれば重...落花生(おおまさり)~開花

  • カササギが庭木に営巣

    最近カササギ(カチガラス)の鳴き声が頻繁に聞こえるようになりました。カササギは韓国語で「カッチ」と言うそうです。だからカチガラスと言うのかも知れませんし、嘴を「カチカチ」とな鳴らすことから来ているのかも知れません。カササギのことは以前「佐賀弁・筑後弁お国言葉比較考(15)-「かささぎ」」でもご紹介したことがあります。次の画像の通り見た目はまぁまぁ格好いいのですが、鳴き声が何ともまぁ麗しくないのであります。そのカササギが屋根の上や電線などに止まって頻繁に鳴いているのです。しばらく観察しておりますと何と庭木に潜り込んでいくではありませんか。画像の主幹の枝分かれのところの赤丸に巣を作っております。右上の赤丸のところに一羽止まっております。以前は電柱に巣作りしているのをよく見かけましたが、電力会社が色々と対策をし...カササギが庭木に営巣

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山浦清美さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山浦清美さん
ブログタイトル
山浦清美のお気楽トーク
フォロー
山浦清美のお気楽トーク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用