あじさい祭り2025は、これでおしまい。 飼い主さん、そんなに撮らないであげて。私と並ぶと美しさで完全に負けち
柴犬好きな方と一緒に、柴犬の写真を愛でたり、柴犬トークを楽しんだりしたい! いやもちろん、柴犬じゃない犬が好きな方も大歓迎です。
やって来ました、ゴールデンウィーク2023。今年は旅行に行く方も多いのでは? せっかくなら、柴犬おすすめの観光スポットに足を運んでみてはいかがでしょうか。
一緒に楽しく暮らすために、こんなことができるといいな、なんてこと、ありますよね。でも、トレーニングってなかなか難しい。コツをおさえて根気よく教えていくしかないみたいです。
海外の有名人の間ではやっている「ネイキッドドレス」。日本ではあまり見かけないなあ、と思っていたら、しっかりとり入れている方がここにきわどい服を素敵に着こなす技は、柴犬に学んでください。
フードロスは、現代社会が抱える深刻な問題。柴犬だって、パン1かけら、ジャーキー1ミリだって無駄にしないように心がけてますよ。
桃から桃太郎が生まれるなら、キャベツからキャベツ太郎が生まれてもいいはず。そして、キャベツ太郎が柴犬だっていいはず。
「帰らないもんね」「歩かないもんね」と踏ん張ったり寝転んだりする拒否柴。拒否の理由は、本人いや本犬にしかわかりません。おなじみの拒否柴に、最近はニューバージョンがあるみたいですよ。
哲学者の中には、常識にしばられず、犬のように生きることを理想とした人がいたとかいなかったとか。でも、それって誤解かも。だって、犬だって思索にふけることがありますから
犬が好きな人って、心がきれいだと思うんです。たぶん、きっと。
テントを張って、ごはんをつくって、片づけて……。手間と不便さもキャンプの醍醐味。でもたまには、至れり尽くせりのグランピングも悪くない。おまけにこんなスタイルなら、ソロキャンプでもさびしさを感じることはありませんよ。
吉 パワフルに過ごせそう 柴犬のジャンプは、パワーの象徴。今日のあなたは、やる気に満ちています。そんなことない
やや末吉寄りの小吉 ちょっとやさぐれていませんか? もしかして、ストレスがたまっているのかも。他人が見たら元気
犬吉 これ以上はない運勢 今日の運勢は、最強の犬吉。大吉のつもりで、うっかり「犬」にしちゃったわけじゃありませ
うたた寝って、気持ちいいんですよね。「こんな寝方しちゃダメだ」ってうっすら思っても、でも……。
最高に平和なもの=柴犬の寝顔。眺めていると、細かいことなんてどうでもよくなってきませんか?
柴犬といえば、お風呂嫌い。お風呂嫌いといえば、柴犬。シャンプーされるときは、きっとこんな気分なんじゃないでしょうか
柴犬の笑顔、かわいいですよね。でも、笑顔の理由を考えたことはありますか? 柴犬にとって、笑顔は強力な武器みたいです
今日はどんな日になるでしょう? 1日の運勢を、柴犬が占います。
ムキ顔? いえ、それは勘違い。怒ってるわけじゃなくて、飼い主さんに大切なことを伝えているんです。
笑顔で香箱座りをキメる柴犬。このコが告げる運勢は…?
幸せに生きるコツのひとつが、自分目線で生きること。他人がどう思うかなんて関係ない! 自分が感じたことが真実。それでいいんです
短時間の昼寝って、その後の仕事の効率アップにつながるらしい。でも、寝方には気をつけないと。顔についた枕の跡が消えない! なんてこともあるから。ちなみに寝跡がつくのって、肌のたるみが原因らしいですよ。
飼い主さんとワンコは通じ合ってますけどね。完全にわかりあってるわけではないみたいです。
正直者のおじいさんが愛犬のおかげでお金持ちになり、その後も亡き愛犬に守られるようにいいことずくめ。いやいや、ないから、そんなこと。
できたらいいなと思っても、なかなか始められないし、始めても続かない英会話のお勉強。こんな先生が近くにいてくれたら、毎日何時間でも勉強できるはず。無料アプリより、YouTubeよりおすすめです。
『柴犬が好きすぎる』なんてタイトルですが、柴犬以外も大歓迎。あ、でも今日のコはチワックスじゃないですよ。どこから見ても柴犬でしょ?
飼い主さんと愛犬はつよ~い絆で結ばれているもの。この柴犬も、お散歩中に犬と人の関係について考えさせられることがあったみたいです
犬にだっていろいろあるから、飲みたい夜だってあるんです。愛犬のこんな様子に気づいたら、ひとり酒させずにつき合ってあげてください
愛犬にできてほしいけれど、なかなかできないのが「待て」。教え方もいろいろあるので、迷うところかも。そして、愛犬のトレーニングをしているつもりで、実は犬にしつけられてる飼い主さんもいるのかも
「香箱座り」。読み方は「こうばこずわり」。猫がよくやるかわいいポーズだけれど、柴犬だってその気になれば上手にできます。
「ブログリーダー」を活用して、シバ田さんをフォローしませんか?
あじさい祭り2025は、これでおしまい。 飼い主さん、そんなに撮らないであげて。私と並ぶと美しさで完全に負けち
雨の季節、犬のお散歩をどうするか? は、飼い主さんを悩ませる問題のひとつです。柴犬はそれなりに運動が必要だし、「排泄は外」派も多い犬種。飼い主さんの都合で、「雨だからお散歩はナシね」なんてわけにはいきません。どうやって連れ出す? 安全に歩くには? 汚れたらどうする? そんな疑問や悩みを解消するヒントを集めた第1回です。
あじさい祭りは続きます。 濃い青は、仕事運アップにつながる色。おかげで私も、いいお仕事ができそうな気分になって
そろそろ夏になりそうなので、梅雨の花・あじさいまつりを開催いたします。 あじさい君、今年も私の写真の背景になる
選挙が近づいてくると、各政党のマニフェストが気になりますよね。 モデル/この 写真提供/飼い主さん
著者が見た夢を描いたマンガが話題になったことをきっかけに「7月5日に大災難が……」なんて噂が出てましたね。予知
アメリカには、駐車場のスタッフに車のキーを預けて車を出し入れしてもらうValet Parkingというサービス
これより、第1回・最強の柴犬コンテストの結果発表を行います。今回は35カ国から1250名の方にご応募いただきま
柔道にはいくつかの禁止事項があり、違反すると「指導」が入ったり、「反則負け」と判定されたりします。禁止事項には
おはようございます。ただ今から、管理職研修を始めます。初日の今日は、査定のしかたについて学んでいただきます。
旅館の女将にとって、玄関でのお出迎えはとても大切。その宿全体の印象を決めることになるからです。 モデル/小夏
好きを仕事にできるのが理想ですが、「向いてない仕事」があるのも事実。たとえば家政婦は、柴犬に向いているとはいえ
昼寝しているときにお散歩に誘うと…… 写真提供/飼い主さん 目を閉じたまま口元だけでセクシーに微笑
今週もお疲れさまでした。週末に向けて、ダジャレで元気を補給してください。 モデル/ゆづ 写真提供/飼
今日は、食パンの焼き方の基本を学びましょう。 写真提供/飼い主さん モデル/銀次郎 写
合唱の魅力は、声が重なって生み出すハーモニーの美しさです。 モデル/めい 写真提供/飼い主さん 静
婚活では、初デートの印象が何よりも大切。残念ながら失敗してしまった先輩たちから、正しい婚活テクを学びましょう。
腹筋や背筋などを鍛えるのはあたりまえ。筋トレマニアの柴犬たちは、かわいさをキープするために、こんなところまで鍛
いざというときに備えて、茶道の基本を知っておきましょう。 モデル/そら 写真提供/飼い主さん 茶室に
社員旅行のとき、いるよね~…… モデル/蘭 写真提供/飼い主さん 仕事してるときとプライベートのファ
モデル/ココ 写真提供/飼い主さん 飼い主さんって、インテリアのセンスが抜群ですよね。ソファは黒。ソファカバ
写真提供/飼い主さん 飼い主さん:シバ子(仮名)、お散歩行くよ。 シバ子:え~? 雨なのに? 飼い主さん:だ
モデル/小夏 写真提供/飼い主さん 7月12日飼い主さんと「伏せ」の練習。上手にできて、ほめられちゃった♥ か
今回、取材班が潜入したのは悪質な食品偽装の疑いがかけられている犯罪組織委だ。 主犯格と見られるのは、柴犬の女。
モデル/ダイヤ 写真提供/飼い主さん さて、私は今、何をしているところでしょうか? まず、「拒否柴」と答えたあ
モデル/もく 写真提供/飼い主さん うん、生命線はくっきりしてます。飼い主さん、健康運は心配ありませんね。 頭
「ミスディレクション」とは、「見えているはずなのに見えてない状態にする」こと。こんな状態を作り出すために有効な
モデル/べにまる 写真提供/飼い主さん 似てるけど、違うもの。ヒラメとカレイ。 おなかを手前にしたとき、頭が左
暑い季節、愛犬のためにきっちりしておきたいのが、熱中症予防のためのあれこれ。人間のように汗をかけない犬は、体温調節が苦手です。夏に弱い愛犬のため、屋外はもちろん、室内でも暑さ対策を心がけましょう。基本は涼しい環境づくり。飼い主さんたちは、エアコンや扇風機はもちろん、犬用のグッズなども上手に使っているようです。
モデル/ふくまる 写真提供/飼い主さん 私は今、パリに来ています。 まずは早起きして、すてきなカフェへ。朝食
モデル/あん? 写真提供/飼い主さん 柴犬の笑顔って最高ですよね。口角をキュッとあげたほほえみ♥ 写真提供
モデル/龍 写真提供/飼い主さん 雨降って地固まる? 「雨降って地固まる」=雨の後はかえって地面がかたくなるこ
心も体も健康でいたいから、毎日ヨガに励んでいます。ちょっと困るのが、ヨガに関する飼い主さんの理解が浅いことです
モデル/カムイ&ミイナ 写真提供/飼い主さん 流しそうめんといえば、食べる人は竹樋の前でじっと待ち、そうめんが
モデル/そら 写真提供/飼い主さん すてきなお相手に巡り合いたいと思うのは当然ですが、婚活の際、プロフィールは
モデル/小梅 写真提供/飼い主さん 会社の飲み会にいますよね、こんな人たち。 見た目はかわいらしいのに、「とり
おいしいおやつ、ごちそうさまでした。とってもおいしかった。 え?私のペロンがかわいい?もう、飼い主さんったら♥
12 吊るされた男 モデル/まりも 写真提供/飼い主さん XII THE HANGED MAN(吊るされた男)
柴犬の世界では、「雨でもお散歩に行きたい」ワンコと、きっちり連れていく飼い主さんが多数派。でも天候などによっては、さすがにお散歩に行けなかったり、早めに切り上げたりしなければならないこともあります。そんなとき、柴犬のストレスを発散させるのに役立つのが、室内遊び。柴犬の室内での遊ばせ方、ほかの飼い主さんはどうしてる?
モデル/虎春 写真提供/飼い主さん 毎月17日は「いなりの日」。いなり寿司をおいしくいただく日らしいです。 い