こんにちは 3月下旬から4月上旬まで実家へ帰省していました 母は今年で90歳 ひとりで暮らしています 気持ちは元気ですが膝の痛みはなか…
お花で遊ぶ癒しの時間✿フラワーアレンジ・キット販売 フラワーアレンジの販売を中心に時々カメラを持って 自然の風景や植物に触れ癒やしの時間を楽しむ事が好きです。
こんにちは 東京2泊3日のひとり旅 今回は3日目最終日 天気予報は今日も雨ですが 気持ちは初めての場所なのでワクワクしています …
こんにちは 東京2泊3日ツアーのひとり旅 2日目はちょっとハードスケジュールです お天気は曇り空 たまに雨もパラパラと・・・ それで…
こんにちは 今年で64歳になる主婦です ”体力があるうちに好きな旅行をしたい”とコロナ禍で行けなかったぶん今年はハードスケジュールで出かけています 今回…
「ブログリーダー」を活用して、Hanamizukiさんをフォローしませんか?
こんにちは 3月下旬から4月上旬まで実家へ帰省していました 母は今年で90歳 ひとりで暮らしています 気持ちは元気ですが膝の痛みはなか…
こんにちは 『千手観音像を巡るツアー』で 〔近鉄特急 ひのとり〕を利用しました(レギュラーシート) 大阪難波駅と近鉄名古屋駅を結びま…
こんにちは 4月は入学式や入社式など新年度が始まり 未来への期待が高まる季節です 新しい制服やスーツ姿の人を見かけると ”頑張れ~”と…
こんにちは 3月に入り暖かい日が増えてきました 岐阜県土岐市(ときし)にある 『陶史の森』のウォーキングコースを歩きました 展望台か…
こんにちは 岐阜県可児市にある 『ぎふワールド・ローズガーデン』を訪ねました 今年の寒さで花の開花が遅れているみたいですが いくつか咲…
こんにちは 3月3日は🎎ですが 子供も独立して雛人形を飾ることもなくなりました 今は小さい雛人形を買って玄関に飾っています …
こんにちは 今年は連日の寒さで梅の開花が遅れているようです 名古屋市農業センターのは3/9日まで開催されますが 梅の開花状況はまだまだつ…
こんにちは 2月の上旬は全国各地で大雪に見舞われました 温暖化の影響は本当に極端です 早く暖かくなってほしいと思う反面 一気に季節が…
こんにちは 2025年が始まったと思ったら今日から2月 明日2日はで3日はです 今年も温暖化の影響で また暑い日が早く来るのでしょう…
こんにちは 昨日の1月20日は大寒でした 寒さがさらに厳しくなり1年で最も寒い時季です 今 インフルエンザA型がピークで 徐々にB…
こんにちは お正月も過ぎて あっという間に今日は11日・・・ 鏡開きの日ですね お餅もいろんな食べ方がありますが 家族皆が大好きなぜ…
令和7年 あけましておめでとうございます 今年も Hanamizuki✿ を宜…
こんにちは 2024年もあと僅かで終わろうとしています 毎年恒例のランキングですが 今年1年(2024年)『いいね』の多かった票数でラン…
こんにちは 今年ももうすぐ終わりです 年齢を重ねるごとに1年が短くなった感じがします 我が家でもささやかですが 玄関とキッチンをクリス…
こんにちは 我が家の小さなベランダガーデンは 新しい仲間が増えてにぎやかになりました ベランダの花達を浮かべてみました パンジー…
こんにちは やっと秋らしくなってきました 朝晩は少し寒い日もありますが日中はとても過ごしやすいです こんな時こそ”大掃除”といきたいところで…
こんにちは 今月の7日は立冬でした 名古屋も暦どおり北風が吹き寒い1日になりました 各地でも木枯らし1号が吹いたみたいですね 青…
こんにちは 今日から11月 やっと秋らしい季節になった感じです 我が家の小さなベランダガーデンの植物達も まだまだきれいな花を咲かせていま…
こんにちは 9月中旬に出かけたバスツアー/ひとり旅の続きです ----------------------------------------…
こんにちは 9月の中旬に出かけたバスツアー/ひとり旅の続きです 1日目天候に恵まれ爽やかな風を感じ高原を巡りました 2日目は雲が少し多めで…
こんにちは 最近スーパーの店頭で見かけるようになったグリンピース 旬は3月~6月 えんどう豆は収穫時期や食べ方によって 呼び名が変わっ…
こんにちは 4月5日(金) 日帰りバスツアー(ひとり旅)で『コヒガン桜が彩る高遠城址公園散策』へ出かけました ----------------------…
こんにちは 全国から桜の開花情報が発表されています 日本人は桜が大好きですね ”花より団子”の方もいらっしゃいますが・・・ …
こんにちは 3月は別れの季節ですね 年度末でもあり 卒業・就職・転勤・引っ越しなど いろんな別れがあります 今は卒業式でどんな歌をう…
こんにちは 我が家の小さなベランダガーデン やっと花が咲き始めています ”ビオラ”と”アリッサム”の花柄を摘んではゴミ箱へ・・・ ま…
こんにちは 突然ですが質問です! 三食の食事の中で果物食べていますか? 私は毎朝”バナナ”を食べています 昼食で週に2~3個”グリーンキ…
こんにちは 今月下旬から愛知県でもあちこちで 『梅祭り』が行われています 今年の梅の開花状況はどうでしょうか? 伊豆の”河…
こんにちは 先日畑の畦道を散歩していたら ホトケノザとナズナを見つけました 花の下にある葉の形が『仏様の台座』に …
こんにちは スーパーの果物コーナーには冬の果物の定番 がたくさん陳列されています みかんはビタミンCで風邪予防・ビタミンA…
こんにちは 1月20日は二十四節気の【大寒】でした2月4日の【立春】まで更に寒さが厳しくなり1年中で最も寒い時季です 全国の感染状況を見るとは減りつつあ…
こんにちは 初詣はお済みですか・・・ 前年の感謝とこれから始まる新しい年の平穏を願い毎年熱田神宮で参拝しています 10年以上前から 節分が過ぎてから行くよ…
令和6年 あけましておめでとうございます 本年も Hanamizuki✿ を宜しくお願いいたします …
こんにちは 2023年もあと僅かで終わろうとしています 毎年恒例になりました『写真で綴る私の思い出2023』 ランキングでご紹介します …
こんにちは 前回の続きですバスツアーのスケジュール(前回の記事)はこちらをご覧下さい! ⬇⬇⬇ 『紅葉と奈良井宿(バスツアーひとり旅)1⃣』…
こんにちは 11月4日(土) バスツアー日帰り(ひとり旅)で『紅葉のもみじ湖と奈良井宿』 へ出かけました -----------------------…
こんにちは 今月22日は二十四節気の小雪(しょうせつ) 北海道や東北では急な寒さで雪が積もっている所もあります場所によっては紅葉と雪景色が一緒に見られた所…
こんにちは 11月に入ってからも昼間暑い日が続きました 北海道や標高の高い山地は見頃を過ぎてしまいましたが平野部はこれから紅葉の見頃を迎えます 紅葉の名所で…
こんにちは いよいよ11月に入りましたあまり実感がないですね・・・ 私の子供の頃は11月となるとコートを着てマフラーを首に巻き手袋をはめて外出していました …