今月2回目の習字教室に行ってきました。提出課題である‘葉書文字’を家で書いて、持参しました。台湾のお土産のタピオカチョコも、お裾分けしました。先生がお持ちのお…
人生の小さな楽しみ、見つけます
長年フルタイムで働いてきましたが、7月からリタイア生活になりました。肺線維症の初期ですが、まだまだ元気。ジムに毎日通う健康ナッツ(オタク)です。
今月2回目の習字教室に行ってきました。提出課題である‘葉書文字’を家で書いて、持参しました。台湾のお土産のタピオカチョコも、お裾分けしました。先生がお持ちのお…
学生さん運営のレストランtaiwaのフランス料理Le Grand Classiqueのランチを頂いてきました。 前回は昨年9月だったので、8ヶ月ぶりです。 前…
子供の頃から本が好きで、おかげで強度近視になってしまったのでした。 眼軸長が伸びてしまう近視のメカニズムを抑制する目薬が認可されたが、まだ保険適応になっていな…
ドトールで食べたボロネーゼドリアが美味しくて、ご飯と即席パスタソースとチーズで作ってみました。簡単なのに美味しい。 ホワイトソースの方は具が入ってないので…
夏用に竹籠バッグをメルカリで買ったのは2021年のことでした。 『飴色の竹籠バッグ』夏の草履が整えば、今度は夏用のバッグが欲しくなる。物欲炸裂ですね。 着物…
台湾旅行中は本を読むことはなかったですが、関空へ向かう電車の中で、アンデシュ・ルースルンドを読んでいました。 海外出張に行く時は、いつも文庫本を2-3冊鞄…
台湾旅行に着ていったのは、綿麻長袖ニット、Gジャン、白のジーンズ。 スーツケースに入れたのは、半袖Tとストライプのシャツ、寝巻き代わりの綿の長袖Tと薄手の綿ジ…
台湾旅行から無事戻ってきました。海外に団体旅行で行くのは初めてでした。良い点、悪い点、感じたことを備忘録としてまとめておきます。良い点(pros)個人では行き…
本日の予定朝食後 9:30ホテル発台北市内観光 忠烈祠、行天宮空港移動台北 14:20→関空 18:05 CI0172解散++++++++++++++++++…
本日の予定朝食後8:50ホテル出発新幹線で台北へ移動昼食 九フン郷土料理九フン観光十分観光、天燈上げ体験夕食 点心料理19:40 圓山大飯店 泊+++++++…
最も過酷な日台中から高雄までバスで走ります。走行距離332kmだそうです。本日の予定朝食後、7:30にホテル出発日月潭 文武廟観光昼食 台湾田舎料理高雄へ移動…
今日から、3泊4日の台湾ツアーに行ってきます。 本日の予定 関空 13:10→台北桃園着 15:00 CI0157早めの夕食台中へ移動 金典緑園道商旅 泊 +…
明日からの台湾旅行に向けて、eSIMを購入しました。eメールで届いたのはQRコード。これをスマホで読み取ると、eSIMがインストールされます。 台湾では原則ス…
実家に帰ってきています。昨日、お墓参りをしてきました。5日は母の月命日、10日は父の月命日です。この付近の日に月一回お墓にお参りしています。お墓は自転車で行け…
今月1回目の習字教室に行ってきました。 作品展があり、私も出品しなさいとのことだったので、お稽古に先立ち、清書を2枚持っていきました。どちらかを先生が選んでく…
GWも終わりましたね。働いている皆さん、ご苦労さまです。GW中に少し丁寧に掃除して、台所の作り付けの食器棚も拭き掃除しました。 使っていない食器が一番上の棚に…
立夏を迎え、日差しが強くなってきました。かごバッグの登場です。襦袢の半衿は今は綿レースで着ていますが、来月からは絽の半衿になるので、つけ替え準備しました。京町…
本格的にいけばなを習うのではなく、ちょっとお試しでと思い、京都きものステーションのワークショップを体験してきました。昨日は二人しか生徒がおらず、しっかり見て頂…
万博に行ってみて、役立ったものと反省点です。これから行かれる方の参考になれば嬉しいです。 準備して良かったもの・パビリオン事前予約 2ヶ月前抽選、7日前抽選、…
あさのあつこ氏の時代小説シリーズです。虚無的な変人の同心、その手下の岡っ引きの親分、暗い過去を持つやり手の商人が、お江戸に起こる様々な面妖な事件を解決していき…
4月の収支が締まりました。服飾費が大幅オーバー。着物関連の買い物が過ぎました。『和装履物のラインアップ』パナマ草履をポチッと買ってしまいました。 着物を着て…
着付けを習った呉服屋さんのイベント、茶道体験に行ってきました。 お茶事についての説明を聞き、裏千家の盆略点前を少し体験させて頂きました。 -お点前頂いたら、…
同級生の友だちと会って、皆んな生き急いでいるように感じました。 リタイアして両親も見送り、まだ動けるけれど、いつ病に絡めとられるか分からない。 だから今のうち…
丹波篠山、三田のバスツアーに参加しました。 丹波の白毫寺へ。ここは九尺藤で有名です。九尺=2.72mは誇張ですが、ここの藤の花は最長1.6mだそうです。花は四…
“三分間の空隙”の続編です。“三時間の導線”、翻訳タイトルで三シリーズにしたのかと思いきや、原題がそうなっていました。 前作ではコロンビアの麻薬組織との闘い…
パナマ草履をポチッと買ってしまいました。 着物を着てお出かけするのは、月2回ほどなのに、和装履物が8足です。 慶弔用草履 各 1足パナマ草履 1足 カフェ草…
春の新ドラマ「対岸の家事」、TVerで見ています。3歳児を持つ専業主婦の主人公の周りの人たちとの人間関係が丁寧に描かれています。結婚して幼児二人を持つキャリア…
ちょっとお出かけが続いた今週ですが、着物友だちと、平等院に行ってきました。 藤の花は満開で、まさに見ごろでした。平等院の藤は房が豊かに長く、豪奢です。風に揺…
実家に帰ってくると、亡き父に会いたいと切に思います。父は、80歳から母に代わって料理を始めました。食べることが大好きで、料理の腕はどんどん上がっていきました。…
故郷の友だちと、半日遊んできました。昨年の12月以来です。予約していたオリーブキッチンでランチ。パスタ2種、ピザ2種を選んでシェアしました。ランチセットは2,…
昨日大阪・関西万博に行ってきました。朝8時前に出発、夢洲駅10時到着、東ゲートから入場できたのは10:50でした。 11:15- オーストラリア館(予約)😊サ…
久留米絣の着物を新古品の反物からお誂えしたら、着心地がとても良かったです。 他の木綿着物はどんな感じなのだろう、と興味を持ちました。遠州木綿、片貝木綿、伊勢木…
旅行の予定があると、わくわくします。 関西・大阪万博丹波篠山へのバスツアー3泊4日での台湾縦断ツアー東京〜鎌倉〜箱根の自由旅行ツアーは自力では行きにくいところ…
誕生日に更新が必要なマイナンバーカード。更新はすぐにしたのですが、公布通知書が届いたのは2週間後でした。 通知書(ハガキ)と現行のマイナンバーカードを持ってい…
着物友だちと仁和寺の花まつり(拝観料@500円)に行ってきました。 残念ながら御室桜の満開は3日前だったようですが、シャクナゲ、みつばつつじが咲き誇っていまし…
今月2回目の習字教室に行ってきました。 来月の月謝4,000円をお渡ししました。3月に提出した課題が日本習字から返却されていました。 今回は4月の課題の一つ…
1週間前のフルラインアップの検査を受けて、昨日診察を受けてきました。 CTは著変なし 肺結節は大きくなっていないので、肺がんだった可能性は低くなったので安心で…
EXPO2025開幕!さっそくジムの友人は行ってきたみたいです。私も開幕券(@4,000円)を早々に買っていて、21日に来場予約を入れています。 2ヶ月前抽選…
固定資産税を一括払いしてきました。 70,400円(R4)→71,000円(R5)→71,600円(R6)→72,000円(R7)と微妙に増えています。 固定…
少し前のこと、友だちと二人でカラオケボックスに行ってきました。三十代は同僚とよく行っていましたが、四十代から行かなくなったので、四半世紀ぶりかも。 タッチパ…
昨年の今日、実家に帰っていて父と花見に行きました。前日はお弁当を持って、父も私たちも通った小学校と児童公園へ。そして翌日は駅近くの大きな公園まで足を伸ばしまし…
よくイベントに参加させてもらっている呉服屋さんで、和装ウィッグの試着会がありました。 自毛が短くても、まとめてウィッグの中に入れ込むだけで、素敵な盛り髪ができ…
昨日呼吸器内科のオーダーした検査を受けてきました。 血液検査、精密呼吸機能検査、胸部CT、胸部レントゲン、のフルラインアップ。 特定医療費受給の更新のための…
Amazon Prime Videoで見始めて、最近ちょっとはまっているアメリカンドラマ、The 100。2014年にシーズン1が放映され、シーズン7まである…
昨夜、自治会の総会があり、正式に今年度の役員さんたちにバトンタッチしました。 色々大変なこともありましたが、無事終えることができてホッとしました。マンション内…
母の月命日にお墓参りしてきました。次兄が一人暮らしになった実家には、月2回ペースで帰っています。お互い一人ものなので、健康問題があった時は支え合いたいと思って…
お花見に行った時、ランチはインド料理のアショカで食べました。通訳養成所で勉強していた頃、マルビル内にあって、学友さんたちとよく行きました。 今は天満橋OAPプ…
旧友3人で大阪城お花見クルーズを楽しんできました。ルートはこちらです。 大阪は水の都なのだなと実感しました。天満橋、八軒家浜船着場、桜宮橋、緑のコイン型が印象…
4月の1回目の習字教室に行ってきました。事前に家で書いた練習課題と提出課題を持って行きました。提出課題は先生からひらがなの書き方の指摘があり、家で書き直して、…
3月の収支が締まりました。 入学祝いや大姪・大甥へのお小遣いで、今月は交際費が多かったです。電気代も高いです。 着物は売買の相殺でなんとか予算内に収まりまし…
京都市南区にある “おたべ本館” で、10:30〜11:30まで(工場見学10分弱含む)、おたべ作り体験をしてきました。 コシヒカリから内製した米粉を水で練っ…
反物をヤフオクで買い、メルカリで仕立てをお願いした久留米絣、仕立て上がってきました。 単衣で、夏以外スリーシーズン着ることができます。 軽い洒落袋帯を合わせて…
マイナンバーカードは、18歳以上は有効期限が10年だそうです。こんな更新手続の書類が届きました。 兄が母と父の分をスマホで申請してくれた、というエピソードを…
歯の定期メンテに行ってきました。2月の予約を、感染症が流行っていたので延期して昨日になりました。 S歯科衛生士さんに、歯の揺らぎ、歯周ポケットのチェックと歯石…
風邪から回復しました。しんどくない、というのは快適ですね!外に出ると枝垂れ桜が一気に三分咲きになっていて、心が晴れ晴れしました。さて休んでいる時に読んだ、スウ…
どこで風邪ウィルスをもらってきたのか。実家での彼岸法要、食事、その後の交通機関、どれかでしょう。ずっとマスクは付けていました。日曜夜の喉の違和感に始まり、月曜…
実家から戻ってきて、ちょっと喉に違和感があるなと思っていたら。体温は36.9度ですが、鼻水と咳が出て、風邪を引いてしまったようです。昨日はジムから帰ってきて、…
ヤフオクで競合の入札者がいなくて、とてもお安く落札した訪問着。上前に目立つシミがあって、染み抜きのお店に持ち込んだ、その後です。 左がお手入れ前、右がお手入れ…
実家で、お彼岸のお寺さんのお参り、お墓参り、その後親族でのランチをしました。亡き父の子供、孫、ひ孫が全員集合し、14人+赤ちゃん2人が手を合わせました。昨年の…
着物友だちが、招待券が1枚余っているので行きませんか?と公演中の花形歌舞伎を誘ってくれました。その日の演目は、“妹背山婦女庭訓”と“於染久松色讀売”でした。イ…
メジロの帯と藤の花の訪問着を買ったので、帯を2本手放しました。 季節の染め帯 桜の手描き友禅と、汕頭刺繍の帯です。 季節の染め帯は、ちょうどこれから!というタ…
習字教室に行ってきました。前回のお稽古を一度お休みさせて頂きました。 これで回数券(5枚×2,000円)終了です。次回からは月2回固定の月謝制(4,000円)…
父は存命中、ご先祖さまを大切にお祀りしてきました。彼岸の入りにお墓を綺麗にして花を立て、お参りしていました。 お寺さんのお参り、親族の集まりは23日です。それ…
先日買った日清の福袋から、ラ王の担々麺を食べてみました。さっとゆがいておいた“もやし”半袋のネギをプラスしました。 麺・かやく 塩分2.6g カロリー321k…
きもの文化検定というものが、5級から1級まであるそうです。 下の級から順に受験して、上がっていくシステムで、全日本きもの振興会が出している「きものの基本」と「…
日帰りバスツアーで、なばなの里に行ってきました。 岐阜まで走り、関ヶ原 鉄板焼 天満で、遅いランチを頂きました。なばなの里は、三重県にあるナガシマリゾートの…
e-tax申告をして計算された通りの還付金、2月末に口座振り込みされていました。 『e-TAXで申告完了』令和6年分の確定申告、e-Taxで完了しました。医療…
リタイアするまでは、それなりの洋服を着て革靴を履いて通勤していました。季節の先取りがお洒落なので、3月が来たらダウンやウールのロングコートは着ませんでした。 …
最高気温が18度まで上がるという予報の日、京都御苑に梅の花見に行きました。 今年は見ごろが3月中旬から下旬と遅くなりました。 御苑は外人のツーリストもいました…
カップヌードルミュージアムから帰り、日清の大決算セールで福袋をポチッと購入しました。 冷凍「完全メシ」の53%オフのセット品が欲しかったのですが、ためらってい…
吉田山荘で百人一首の会に参加してきました。2月の会はお休みしたので、2ヶ月振りです。 今回は84-86番の歌の解説でした。白河天皇と鳥羽天皇、崇徳天皇と近衛天…
3月の交通当番に行ってきました。これでいよいよ当番は終了です。『交通当番11回目』2月の交通当番に行ってきました。昨日は寒波到来の直前で、寒さはまだ普通レベル…
父が亡くなって4ヶ月が過ぎました。とても寂しいです。 母の存命中はほぼ毎週、その後父が心筋梗塞を起こしてしばらくは毎週、落ち着いてからは隔週で帰省していました…
南部絞りの紫根染めの着物は、憧れです。バイセルさんで16.5万円の名札がついていましたが、次に行ったら売れていました。買える人には買えるんですね。 絞り工程…
マンション自治会の引き継ぎが終わりました。いつも難航する会長選び、今回は立候補、推薦がないことを確認後、新役員間による選挙にする段取りでした。幸い推薦があり、…
カップヌードルミュージアムで、チキンラーメン作り体験をしてきました。粉にかん水などを入れてこね、塊になったら綿棒で少しずつ平らにします。麺うちマシーンで通すこ…
最近メルカリで買った帯です。 縮緬地に雀と笹が描かれた吉祥文様だと思ったのですが。これはメジロのつがいでしょう、と指摘されて、そうなのか〜と。愛らしい二羽が仲…
3月末で、1年間のお役目が終わり、自治会を引き継ぎます。どの地域でもそうだと思いますが、自治会役員のなり手がありません。私のマンションは輪番制で、十数年に一度…
アーナルデュル・インドリダソン氏の作品、これで5冊目となりました。 暗い、暗いです。主人公のエーレンデュル犯罪捜査官は、被害者や失踪者に何があったのか、真実を…
宝鏡寺で行われるひなまつりに行ってきました。 人形寺とも言われ、皇女和宮さまのゆかりのお寺でもあります。皇族の方々の御遺愛品のお雛様やお道具、裕福な商家の京雛…
2月の収支が締まりました。 電気代は1月度よりも減りましたが、まだまだ高額です。 服飾費は、長羽織、帯、訪問着の購入で、大幅に予算オーバーです。これは・・・ち…
開幕が近づいてきた大阪万博、私は結構早くに友だちの分とチケット2枚(@4,000円)を買っています。 『大阪万博、行きますか』風薫る5月、子供の日。京都も明日…
ヤフオクを始めました。 ことの始まりは、メルカリでの贔屓の出品者さんがトラブルがあったらしく、メルカリ事務局にクローズされてしまったこと。 確かヤフオクにも出…
中山七里氏の「テミスの剣」を一気に読みました。刑事ものですが、罪を犯してしまった時に、どう生きるのかを問う作品です。 強盗殺人事件で自分の「ヨミ」にこだわり、…
友だちからお香典とお花を頂いていたので、父の百箇日が済んだ翌日、お返しのお菓子を買いに若菜屋さんに行ってきました。 渋皮栗の蜜つけ栗阿彌を3箱買い、宅配便の送…
郊外にあるシャトレーゼ、車がないのでなかなか行く機会がありませんでした。 実家に帰った時、兄に連れて行ってもらいました。初体験でワクワク! 確かに安い。和菓子…
安部元首相の銃撃事件を小説にした「暗殺」を読みました。 内容は大きく二部に分かれ、一部では元首相の暗殺が指示されたところから実行されるまで。柴田哲孝氏の「下…
子供の頃に赤い洋服が似合わないと言われました。以来、赤はあまり選ばない色でした。還暦をすぎた今、なぜか赤い着物を着てみたくて仕方ありません。 パーソナルカラー…
父のことをよく思い出します。 73歳の時に潰瘍性大腸炎が悪化し、7ヶ月の入院絶食の末、大腸を全摘しました。それから25年間、ストーマ生活を送りました。 後悔す…
2月最終日は希少難病の日(RDD)です。世界には患者数の少ない難治性の病気が数多くあり、治療薬の開発が間に合わず、苦しんでいる人が多くいます。希少難病リスト希…
小雪ちらつく中、習字教室に行ってきました。一月の提出課題に、日本習字の協会から添削が入って、返ってきました。褒められたところがあると、確かに励みになります。今…
久しぶりに美容院に行ってきました。前回の予約が9月27日だったと知り、びっくりしました。 伸びた分3cmカットして頂きました。ここはHot Pepperでの完…
2月の交通当番に行ってきました。昨日は寒波到来の直前で、寒さはまだ普通レベルの日でした。半袖半ズボンの男の子がその日も二人、長袖半ズボンの男の子が二人いて、親…
メルカリで長羽織を買いました。シルックなどのお誂えの化繊の羽織2着は手放したので、羽織はこれ一枚です。 今回の羽織は着丈が104cmある袷の長羽織ですが、さす…
昼食には、ご飯とおかずのお弁当はチト重い。でも米粒は食べたい。そういう時に、赤飯や巻き寿司を少し選びます。私もだんだん高齢者の嗜好になってきたようです。 古く…
習字の練習がてら、前から興味のあった写経を始めました。とは言っても、百均の「般若心経 練習帳」を少しずつ、筆ペンで埋めていっているだけです。 リタイアしたらや…
着付けを習った呉服屋さんのイベントに参加してきました。 2023年にできたホテル、デュシタニ京都でタイ料理のランチを頂いてきました。あいにくの小雨(時々雪)模…
令和6年分の確定申告、e-Taxで完了しました。医療費は87,370円、所得×5%=71,670円で、15,700円の医療費控除が受けられます。特別税控除30…
父を見送ってから、定期的に入眠が困難になっていました。布団に入ってから、終末期の介護をああすれば良かったと、つい考えたりしました。 冬に入って足温器を使ってい…
「ブログリーダー」を活用して、kinseyさんをフォローしませんか?
今月2回目の習字教室に行ってきました。提出課題である‘葉書文字’を家で書いて、持参しました。台湾のお土産のタピオカチョコも、お裾分けしました。先生がお持ちのお…
学生さん運営のレストランtaiwaのフランス料理Le Grand Classiqueのランチを頂いてきました。 前回は昨年9月だったので、8ヶ月ぶりです。 前…
子供の頃から本が好きで、おかげで強度近視になってしまったのでした。 眼軸長が伸びてしまう近視のメカニズムを抑制する目薬が認可されたが、まだ保険適応になっていな…
ドトールで食べたボロネーゼドリアが美味しくて、ご飯と即席パスタソースとチーズで作ってみました。簡単なのに美味しい。 ホワイトソースの方は具が入ってないので…
夏用に竹籠バッグをメルカリで買ったのは2021年のことでした。 『飴色の竹籠バッグ』夏の草履が整えば、今度は夏用のバッグが欲しくなる。物欲炸裂ですね。 着物…
台湾旅行中は本を読むことはなかったですが、関空へ向かう電車の中で、アンデシュ・ルースルンドを読んでいました。 海外出張に行く時は、いつも文庫本を2-3冊鞄…
台湾旅行に着ていったのは、綿麻長袖ニット、Gジャン、白のジーンズ。 スーツケースに入れたのは、半袖Tとストライプのシャツ、寝巻き代わりの綿の長袖Tと薄手の綿ジ…
台湾旅行から無事戻ってきました。海外に団体旅行で行くのは初めてでした。良い点、悪い点、感じたことを備忘録としてまとめておきます。良い点(pros)個人では行き…
本日の予定朝食後 9:30ホテル発台北市内観光 忠烈祠、行天宮空港移動台北 14:20→関空 18:05 CI0172解散++++++++++++++++++…
本日の予定朝食後8:50ホテル出発新幹線で台北へ移動昼食 九フン郷土料理九フン観光十分観光、天燈上げ体験夕食 点心料理19:40 圓山大飯店 泊+++++++…
最も過酷な日台中から高雄までバスで走ります。走行距離332kmだそうです。本日の予定朝食後、7:30にホテル出発日月潭 文武廟観光昼食 台湾田舎料理高雄へ移動…
今日から、3泊4日の台湾ツアーに行ってきます。 本日の予定 関空 13:10→台北桃園着 15:00 CI0157早めの夕食台中へ移動 金典緑園道商旅 泊 +…
明日からの台湾旅行に向けて、eSIMを購入しました。eメールで届いたのはQRコード。これをスマホで読み取ると、eSIMがインストールされます。 台湾では原則ス…
実家に帰ってきています。昨日、お墓参りをしてきました。5日は母の月命日、10日は父の月命日です。この付近の日に月一回お墓にお参りしています。お墓は自転車で行け…
今月1回目の習字教室に行ってきました。 作品展があり、私も出品しなさいとのことだったので、お稽古に先立ち、清書を2枚持っていきました。どちらかを先生が選んでく…
GWも終わりましたね。働いている皆さん、ご苦労さまです。GW中に少し丁寧に掃除して、台所の作り付けの食器棚も拭き掃除しました。 使っていない食器が一番上の棚に…
立夏を迎え、日差しが強くなってきました。かごバッグの登場です。襦袢の半衿は今は綿レースで着ていますが、来月からは絽の半衿になるので、つけ替え準備しました。京町…
本格的にいけばなを習うのではなく、ちょっとお試しでと思い、京都きものステーションのワークショップを体験してきました。昨日は二人しか生徒がおらず、しっかり見て頂…
万博に行ってみて、役立ったものと反省点です。これから行かれる方の参考になれば嬉しいです。 準備して良かったもの・パビリオン事前予約 2ヶ月前抽選、7日前抽選、…
あさのあつこ氏の時代小説シリーズです。虚無的な変人の同心、その手下の岡っ引きの親分、暗い過去を持つやり手の商人が、お江戸に起こる様々な面妖な事件を解決していき…
虫歯の治療で被せた部分に小穴があると、歯科衛生士さんから指摘され、昨日はそのフォロー通院でした。左奥歯の当たりが強いことが原因なので、上の歯を少し削りました。…
オーブンが色々機能が壊れてきたので、買い替えました。32歳頃に買ったはずで、約30年も頑張ってくれたんだなぁ。お疲れさまでした。 ピザが焼けるサイズのオーブン…
マイクル・コナリーのハリー・ボッシュのシリーズで、図書館に置いてある一番発行年が古い本を読みました。 かなりはまって、Amazonプライムで一気見したドラマ…
先日フレンチを頂いたtaiwaの学生さんのレストラン、階下での洋菓子販売がまもなく開始の時間でした。 シュークリーム200円、ロールケーキとタルト180円、マ…
実家の父は、月水金と訪問看護師さんに入浴介助をして頂き、火土はヘルパーさんに洗髪、掃除をして頂いています。介護保険制度の恩恵を受けていて、本当に有難いです。今…
マンションのウォシュレットが突然動かなくなりました。松下電工と銘打たれていて、随分前に買ったのが明らか。壊れても仕方ない、寿命だなと思いました。 買い替えは、…
源氏物語にも重要なシーンとして登場する葵祭。きらびやかな平安装束に身を包んだ行列が楽しめます。 観覧席のチケットどうしようかな、と思ってるうちに完売してしまい…
吉田山荘での月一回の百人一首の会に参加してきました。 昨日は青空が広がり最高気温は24度、爽やかな風の通る良い日でした。早く着いたので、吉田山荘の隣の宗忠神社…
前回の治療から3ヶ月経ったので、歯医者に行き、歯科衛生士さんの手で、歯のクリーニングをして頂きました。40分かけて、歯の状態を確認(歯垢ポケット深さ、歯の揺ら…
コープの「からだに思いやりおかず」白身魚の甘酢あんかけ、美味しかったです。 前回はご飯も含めたワンプレートで、物足りない印象でした。 『冷凍ワンプレート①』…
京都市内には、着物の染み抜きや、お仕立て直しの良いお店があります。 新古品としてメルカリで買った単衣訪問着、背伏せにシミが多数箇所、カビです。倒した下側にあっ…
大河ドラマ「光る君へ」は、時代考証的にあり得ない設定やストーリー展開で、いつも度肝を抜かれています。 源氏物語ブームの中、大和和紀氏の「あさきゆめみし」を読み…
父が冷凍ワンプレートを注文したことに感化され、NIPPNの「ヴィーガンよくばりセット」を私も購入していました。 ベジタリアンでもないですが、ヴィーガン(完全菜…
昨朝8:00から8:30の2回目の交通安全の当番に行ってきました。小学生新一年生って本当に小さいですね。その子はお姉ちゃんと一緒に登校していましたが、歩幅が小…
ジム友だちから教えてもらったtaiwa(料理のプロを育てる専門学校)のレストラン。 4月1日にオンラインで予約していた日が、やっと来ました。フランス料理のラン…
GW明け、今日からお仕事の方も多いですね。リタイア人の私は、GW中は実家に帰省した以外は、どこにも出かけずにジム・ビデオ・読書三昧していました。 M.W.クレ…
新型コロナから回復してからも、痰の絡むしつこい咳に悩まされています。起きている間は少なく、夜半や未明に起きます。ヒィヒィという喘鳴を伴うことが多いです。メジコ…
風薫る5月、子供の日。京都も明日からはお天気が崩れるようで、行楽をギリギリ楽しむ一日になりそうですね。さて何かと物議を醸している2025大阪万博、皆さんは行か…
「みやべもくり」さんのクラウドファンディングの返礼品が届きました❗️シコロ貼りの桐下駄で、鳥獣戯画の鼻緒を選んですげて頂きました。 材料の遅れもあったようで…
働いている方たち、学生さんたちにとって、とても貴重で楽しみなゴールデンウィーク。海外旅行者数の予測は52万人だそうです。海外の個人旅行は、随分前からフライトを…