chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
楽しみを一つだけ https://ameblo.jp/kinseymil/

人生の小さな楽しみ、見つけます

長年フルタイムで働いてきましたが、7月からリタイア生活になりました。肺線維症の初期ですが、まだまだ元気。ジムに毎日通う健康ナッツ(オタク)です。

kinsey
フォロー
住所
京都府
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/08

arrow_drop_down
  • 習字教室〜9回目

    今月2回目の習字教室に行ってきました。提出課題である‘葉書文字’を家で書いて、持参しました。台湾のお土産のタピオカチョコも、お裾分けしました。先生がお持ちのお…

  • 学生さん運営レストランTaiwaフレンチ4回目

    学生さん運営のレストランtaiwaのフランス料理Le Grand Classiqueのランチを頂いてきました。 前回は昨年9月だったので、8ヶ月ぶりです。 前…

  • 近視と読書と弥勒シリーズ

    子供の頃から本が好きで、おかげで強度近視になってしまったのでした。 眼軸長が伸びてしまう近視のメカニズムを抑制する目薬が認可されたが、まだ保険適応になっていな…

  • 簡単ドリア

     ドトールで食べたボロネーゼドリアが美味しくて、ご飯と即席パスタソースとチーズで作ってみました。簡単なのに美味しい。  ホワイトソースの方は具が入ってないので…

  • 憧れの山葡萄バッグ

    夏用に竹籠バッグをメルカリで買ったのは2021年のことでした。 『飴色の竹籠バッグ』夏の草履が整えば、今度は夏用のバッグが欲しくなる。物欲炸裂ですね。  着物…

  • 三日間の隔絶

     台湾旅行中は本を読むことはなかったですが、関空へ向かう電車の中で、アンデシュ・ルースルンドを読んでいました。  海外出張に行く時は、いつも文庫本を2-3冊鞄…

  • 旅のコーデ

    台湾旅行に着ていったのは、綿麻長袖ニット、Gジャン、白のジーンズ。 スーツケースに入れたのは、半袖Tとストライプのシャツ、寝巻き代わりの綿の長袖Tと薄手の綿ジ…

  • 団体旅行のプロコン

    台湾旅行から無事戻ってきました。海外に団体旅行で行くのは初めてでした。良い点、悪い点、感じたことを備忘録としてまとめておきます。良い点(pros)個人では行き…

  • 台湾旅行4日目(最終日)

    本日の予定朝食後 9:30ホテル発台北市内観光 忠烈祠、行天宮空港移動台北 14:20→関空 18:05 CI0172解散++++++++++++++++++…

  • 台湾旅行3日目

    本日の予定朝食後8:50ホテル出発新幹線で台北へ移動昼食 九フン郷土料理九フン観光十分観光、天燈上げ体験夕食 点心料理19:40 圓山大飯店 泊+++++++…

  • 台湾旅行2日目

    最も過酷な日台中から高雄までバスで走ります。走行距離332kmだそうです。本日の予定朝食後、7:30にホテル出発日月潭 文武廟観光昼食 台湾田舎料理高雄へ移動…

  • 台湾旅行1日目

    今日から、3泊4日の台湾ツアーに行ってきます。 本日の予定 関空 13:10→台北桃園着 15:00 CI0157早めの夕食台中へ移動 金典緑園道商旅 泊 +…

  • eSIMのアクティベーション

    明日からの台湾旅行に向けて、eSIMを購入しました。eメールで届いたのはQRコード。これをスマホで読み取ると、eSIMがインストールされます。 台湾では原則ス…

  • 5月のお墓参り

    実家に帰ってきています。昨日、お墓参りをしてきました。5日は母の月命日、10日は父の月命日です。この付近の日に月一回お墓にお参りしています。お墓は自転車で行け…

  • 習字教室〜8回目 花菖蒲の開花

    今月1回目の習字教室に行ってきました。 作品展があり、私も出品しなさいとのことだったので、お稽古に先立ち、清書を2枚持っていきました。どちらかを先生が選んでく…

  • 食器を減らそう

    GWも終わりましたね。働いている皆さん、ご苦労さまです。GW中に少し丁寧に掃除して、台所の作り付けの食器棚も拭き掃除しました。 使っていない食器が一番上の棚に…

  • かごバッグと絽の半衿

    立夏を迎え、日差しが強くなってきました。かごバッグの登場です。襦袢の半衿は今は綿レースで着ていますが、来月からは絽の半衿になるので、つけ替え準備しました。京町…

  • 初めてのいけばな

    本格的にいけばなを習うのではなく、ちょっとお試しでと思い、京都きものステーションのワークショップを体験してきました。昨日は二人しか生徒がおらず、しっかり見て頂…

  • 万博攻略のtips

    万博に行ってみて、役立ったものと反省点です。これから行かれる方の参考になれば嬉しいです。 準備して良かったもの・パビリオン事前予約 2ヶ月前抽選、7日前抽選、…

  • お江戸の事件簿

    あさのあつこ氏の時代小説シリーズです。虚無的な変人の同心、その手下の岡っ引きの親分、暗い過去を持つやり手の商人が、お江戸に起こる様々な面妖な事件を解決していき…

  • 4月の家計簿(R7)

    4月の収支が締まりました。服飾費が大幅オーバー。着物関連の買い物が過ぎました。『和装履物のラインアップ』パナマ草履をポチッと買ってしまいました。  着物を着て…

  • 初めての茶道

     着付けを習った呉服屋さんのイベント、茶道体験に行ってきました。 お茶事についての説明を聞き、裏千家の盆略点前を少し体験させて頂きました。 -お点前頂いたら、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kinseyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kinseyさん
ブログタイトル
楽しみを一つだけ
フォロー
楽しみを一つだけ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用