chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だらけ猫
フォロー
住所
神奈川県
出身
北海道
ブログ村参加

2017/07/30

arrow_drop_down
  • リベンジ・道南いさりび鉄道のヨンマルを撮る その2 2024年夏 函館遠征④

    前の記事はこちら。 ラッピでの昼飯を終えて、午後の部へと参ります。 春の遠征では海霧にやられて函館市内へ撤退しましたが、本日は夕方まで晴れそうだったので、午後もいさ鉄でヨンマルを狙うことに。 まずは渡島当別駅の近くにある当別漁港へ。 ここでは函館山をバックに、津軽海峡を行くいさ鉄を撮影できます。 カメラの向きを変えると・・・ 津軽海峡の向こうに青森が見えました。 てことで函館山をバックにパチリと。 126D 陽炎で霞気味なのが、夏らしくて好いですね。 続いては春の遠征でも訪れた、上磯~茂辺地の函館山バックの定番撮影地へ。 まずは貨物列車で練習。 8074レ EF800-3 春の遠征時は、バック…

  • リベンジ・道南いさりび鉄道のヨンマルを撮る その1 2024年夏 函館遠征③

    前の記事はこちら。 2024年夏 函館遠征、今回から2日目のお話に入ります。 2日目は函館駅前のホテルからスタートです。 薄雲が掛かっていますが、まずまずのお天気です。 函館駅前でレンタカーを調達して、本格的に撮り鉄を開始します。 1日目のお目当ては、道南いさりび鉄道のヨンマルでございます。 いさ鉄へは春の遠征でも出向いたのですが、強烈な海霧に阻まれて思うように撮影ができず、途中で予定を変更して断念した経緯がございました。 本日は海霧も出なさそうだったので、春のリベンジマッチを敢行することにします。 今回はリベンジですので、午前中は前回と同じ行程で撮影することに。 まずは茂辺地駅の近くにある、…

  • 函館市電110周年系統板を撮る その2 2024年夏 函館遠征②

    前の記事はこちら。 函館市電撮影、今回は夜の部へと参ります。 社畜運用を終えて、ホテルにチェックインなどを済ませると、時刻は19時を回ったところ。 6月下旬と一年で最も陽が長い季節だったこともあり、あと30分くらい撮影できるかな?という感じでした。 てことで函館駅前から少し歩いて、魚市場通電停付近へ。 一発目にやってきたのは・・・ 710形723号車 なんとお目当ての723号車が一発目でやって来たではないですか! 引き付けてもう一丁! ぎゃああああああああああああ!!!!!!! 苦し紛れにお被り電を交わして、なんとかシャッターを切りますが・・・ ブレるわ、斜めるわ、パンタは切れるわと散々な出来…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だらけ猫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
だらけ猫さん
ブログタイトル
川崎鶴見鉄道録
フォロー
川崎鶴見鉄道録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用