chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だらけ猫
フォロー
住所
神奈川県
出身
北海道
ブログ村参加

2017/07/30

arrow_drop_down
  • 再開発進む札幌駅前通りで市電を撮る 2023夏 北海道遠征⑳

    前の記事はこちら。 苗穂駅から散歩がてら大通公園まで歩いて移動してきました。 もちろんただ散歩をしたかったのではなく、次の撮影地が札幌都心だったからでございます。 実は数年前より札幌都心は、大規模な再開発ラッシュが続いております。 札幌都心は1972年に開催された「札幌オリンピック」合わせて大規模開発が行われましたが、その時期に建てられたビルたちが築50年を迎えて、一斉に建て替え計画が持ち上がっているのです。 中でも活発に行われているのは、大通公園からすすきのにかけてのエリアです。 このあたりは昔より札幌の商業地の中心エリアでしたが、ランドマークとして君臨していた「4丁目プラザ」「ススキノラフ…

  • 夏の札幌さんぽ 2023夏 北海道遠征⑲

    前の記事はこちら。 苗穂ストレートを後にして、今度は札幌都心へと移動します。 天気が良かったので、散歩がてら歩いて向かうことにしました。 苗穂駅から歩いてサッポロファクトリーを過ぎたころ、アラフォーな札幌市民には懐かしいものとすれ違い。 こちらは札幌中心部を周遊する観光客向けの馬車でございます。 観光馬車はかつて札幌観光の名物の一つだったものの、2017年に惜しまれつつ営業を終了し姿を消したのですが、別の会社が6年ぶりに復活させたそうな。 パッカパッカと軽快に足音を立てながら、のんびりと札幌中心部を走る馬車がまた見れるとは思わなかったので、長く続いて欲しいですね。 馬車を見送って創成川を渡り大…

  • 苗穂ストレートで札幌圏の日常列車を撮る 2023夏 北海道遠征⑱

    前の記事はこちら。 苗穂工場を反時計回りにぐるっと一周したら、ちょうど定番撮影地「苗穂ストレート」の前を通りがかりました。 雪の無い時期に苗穂ストレートへ来たのも7年ぶりだったので、昨日の菊水カーブの延長戦として、ここでもサクッと撮影して行くことにしました。 幸先よくお目当ての721系充当エアポートが登場。 3871M「快速エアポート129号」 しかも3000番台トップがやってきました。 2767M 続行の普通列車も721系で記録が捗りますね。 3873M「快速エアポート131号」 7D「北斗7号」 3875M「快速エアポート133号」 36D「とかち6号」 3877M「快速エアポート135号…

  • JR北海道 苗穂工場探訪 2023夏 北海道遠征⑰

    前の記事はこちら。 2023夏 北海道遠征、今回から4日目のお話に入ります。 この日も前日に続き、午前中は札幌市内で所用が入っておりましたが、お昼前には解放されて趣味活動をすることに。 時間的に札幌運転所⇒苗穂運転所の配給列車に間に合いそうだったので、苗穂駅に行ってみることにしました。 配給列車はすでに苗穂駅に到着しており、牽引機のDE10が入換作業中でした。 そして本日の配給の荷はというと・・・ なんと検測車のマヤ35-1が本日の荷だったようです。 初見だったのでラッキーでしたな。 着発線から札幌方にいったん引き上げて、苗穂運転所へと入っていきました。 ちょうどホームから見えやすい場所に停車…

  • 札幌駅でキハ283化したオホーツクを撮る 2023夏 北海道遠征⑯

    前の記事はこちら。 菊水カーブでの撮影を終えて札幌駅へと移動し、お次はお手軽に駅撮りをします。 駅についてしばらくすると、お目当ての列車が苗穂運転所から回送されてきました。 今回のお目当ては石北特急「オホーツク」でございます。 オホーツクと言えばキハ183系が最後まで定期運用されていた列車で、本遠征の5ヶ月前にあたる2023年2月に札幌駅で撮影しておりました。 その後3月改正でキハ283系化されましたが、置き換えられた姿を記録していなかったので、今回は駅撮りながら撮影したいと思います。 まずはヘッドマークをアップで。 先代キハ183系ゆずりの流氷をあしらったデザインになっています。 キハ283…

  • 菊水カーブで札幌圏の日常列車を撮る 2023夏 北海道遠征⑮

    前の記事はこちら。 2023夏 北海道遠征、今回から3日目のお話に入ります。 今回の遠征は遊び一辺倒ではなく、もともとは札幌周辺で発生した所用のついでに遊ぼうというものでした。 なので3日目は所用が入っていたのですが、思いのほか早く終わりお昼には解放されたので、趣味活動に充てることにいたします。 てことで札幌都心から苗穂駅へとやってきました。 苗穂界隈には「苗穂ストレート」を始め定番撮り鉄スポットが複数ありますが、この日はまずまず好い天気だったので、散歩がてら駅から少し遠めの場所へ行くことに。 苗穂駅から20分ほど歩いてやってきたのは、苗穂~白石にある豊平川橋梁です。 この橋梁の白石側の堤防は…

  • 百合が原公園「リリートレイン」に乗る 2023夏 北海道遠征⑭

    前の記事はこちら。 前回はリリートレインの撮り鉄をしましたが、今回は乗り鉄をしたいと思います。 てことでリリートレイン乗り場である「百合の広場前駅」へ。 開業当時は園内に駅が3つあったそうですが、現在はこの1駅のみに統合されており、園内をぐるっと一周する体系となっています。 この駅にはリリートレイン乗り場のほか、レストランなども併設されており、百合が原公園のサービス拠点も兼ねています。 訪問当時(2023年度)の運行ダイヤはこんな感じ。 日によって20分もしくは30分間隔で運転、ただし閑散期の平日は運休、というダイヤのようです。 券売機で乗車券を購入します。 乗車運賃は1回350円となります。…

  • 百合が原公園「リリートレイン」を撮る 2023夏 北海道遠征⑬

    前の記事はこちら。 ロイズタウンを後にして、続いてやってきたのはこちら。 ここは札幌市北区にある「百合が原公園」という市立公園でございます。 この百合が原公園、実は普通の公園とはちょっと雰囲気が異なっております。 私の写真がヘタクソなゆえ、一番下の写真に関係ない人工物が映り込んでしまいましたが、まるでヨーロッパ風庭園かのように、色とりどりの草花が咲き誇っております。 百合が原公園は、1986年に開催された全国都市緑化フェア「’86さっぽろ花と緑の博覧会」の会場として整備された公園です。 それから38年が経過した現在に至るまで、札幌市民の憩いの場として親しまれております。 そんな公園内の一角で見…

  • ロイズチョコレート ロイズタウン工場探訪 2023夏 北海道遠征⑫

    前の記事はこちら。 前回はロイズタウン駅を探訪しましたが、今回はその駅名の由来となったロイズチョコレートの工場見学をしたいと思います。 工場までは徒歩2~3分で行くこともできますが、駅前から無料のシャトルバスも運行されているようです。 せっかくなのでシャトルバスに乗ってみたいと思います。 このシャトルバスも、ちょっと変わった車両が運用されています。 社会実験も兼ねて自動運転バスが用いられています。 車内はこんな感じ。 ロープウェーやゴンドラリフトみたいな感じですね。 自動運転車のため通常のバスみたいな運転席はありませんが、これで手動操作や監視ができるそうな。 コントローラーはXbox?のやつだ…

  • 札沼線新駅「ロイズタウン駅」探訪 2023夏 北海道遠征⑪

    前の記事はこちら。 札幌駅11番線から学園都市線にのって、いよいよ本日のメインの地へと移動します。 733系エアポート編成が入っていたので、もちろん「uシート」車両に乗っていきましょう。 札幌駅からおよそ30分で目的地に到着。 やってきたのは「ロイズタウン駅」でございます。 ロイズタウン駅は2022年3月12日に開業した、JR北海道で最も新しい駅です。 私の遅筆癖も相まって、すでに開業から2年以上が経過し目新しさはとうに無くなってしまいましたが (^_^;) 個人的に行きたいと思っていた駅なので探訪したいと思います。 まずはホームから観察。 この駅はもともと畑が広がっていた場所に追加設置された…

  • 札幌駅11番線ホーム探訪 2023夏 北海道遠征⑩

    前の記事はこちら。 桑園駅から学園都市線に乗って、札幌駅へと移動します。 札幌駅で乗り換え・・・と思わせておいて、実はこの11番線ホームこそが今回の目的地でございます。 JR札幌駅のホームは、もともと1~10番線までの5面10線構造でしたが、さらにその北側に「11番線」と呼ばれる留置線が存在していました。 この11番線が、北海道新幹線用ホーム建設工事がらみで、旅客ホームを追加する改良工事が行われました。 併用開始は2022年10月でしたが、実際に利用したのは今回が初めてだったので、ちょっと見物することにいたします。 まずはホームの端を見物。 札幌駅のホームは番線ごとに長さがまちまちなものの、大…

  • 桑園駅で札幌圏の日常列車を撮る 2023夏 北海道遠征⑨

    前の記事はこちら。 夏の北海道遠征、今回から2日目のお話に入ります。 2日目は行きたいスポットがあったのでお出かけしたのですが、朝から向かうには早すぎるので、ちょっと撮り鉄をしてから向かうことにしました。 てことでやってきたのは、札幌駅の隣にある桑園駅です。 桑園駅は函館本線小樽方面と、学園都市線(札沼線)をまとめて撮影できる、札幌界隈の定番撮影スポットのひとつです。 今回はここで札幌圏の日常列車を駅撮りをします。 まずは学園都市線から。 2532M 運よく731系の重連がやってきました。 続いては函館本線へ。 3113D「ホームライナー3号」 こちらは札幌運転所がある手稲駅からの回送列車を有…

  • 朝里でキハ201系ニセコライナーを撮る 2023夏 北海道遠征⑧

    前の記事はこちら。 小樽総合博物館見物を終えて、札幌市の実家へと向かいます。 まずはバスで小樽駅へと移動。 ただ時間は17時と、7月下旬の北海道であればまだまだ明るいので、ちょいと撮り鉄をしてから帰宅することにします。 てことでやってきたのは、小樽駅から4駅目の朝里駅です。 無人駅ではありますが、ちゃんと駅舎もあります。 撮影地へ向かう前に、ネットで話題になっていた朝里駅名物を見物することに。 これは小樽方面ホーム上にある待合室です。 この待合室の何が変わっているのかというとですね・・・ この改札機は壁に向かって設置されているので、通り抜けることができない構造になっているのです(笑)。 お分か…

  • 20年ぶりの小樽市総合博物館探訪 その6 2023夏 北海道遠征⑦

    前の記事はこちら。 なんだかんだ6回目となる小樽市総合博物館探訪も最後の見物へ。 〆となるのはこちらの機関車です。 この見るからにレトロでアメリカンな蒸気機関車は「アイアンホース号」というもので、館内を走るアトラクションのような列車です。 元々はグアテマラの農場やアメリカの遊園地で使用されていた車両ですが、製造元は「しづか号」などと同じ会社で、そういった縁もあり当博物館の開館時に購入されたそうな。 出自は北海道とは関係ないものの、御年105歳と文化財級の骨董品なので、動態保存機としての性格も併せ持っています。 そんなアイアンホース号が発車。 重油ボイラー式の小型機関車ですが、なかなか勢いよくス…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だらけ猫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
だらけ猫さん
ブログタイトル
川崎鶴見鉄道録
フォロー
川崎鶴見鉄道録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用