私がケロイドの手術をしている間に義父が職場のガラスに大型の車をぶつけて壁にしているガラスが割れてしまった。 壁にしているガラスなので結構大きく私が出勤してパソコンを触っていたなら真後ろの壁のガラスに激突している。ガラスのそばには書類棚があったので書類棚が全部移動されてた。 出社してからの仕事がだいぶ…
|
https://twitter.com/kiriatb |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/kiriatb/ |
大量のチョコレートをもらった記事を、おそらくマイナーなSNSに投稿したら過去に類を見ないぐらいバズってしまい誰かに目をつけられてしまったのか、「プロフィール文に規約違反部分があるのでリセットします」という警告文が来て、プロフィール文が消されてしまった。URLが入っていたのがダメだったのかも?
2/28が支払い締め切りの払込票を大体毎回2/27に事務作業机にポッと置いとかれる恐怖。 今回は私の体調不良欠勤より前に電話で合計額だけ教えてもらっていて「27日には行けそう」という話だったが私、会議で午前中不在。午前に来られたら誰も相手できないかも。会計事務所に「午前不在なので、来られるなら午後にしてください」と伝言を頼んだ…
結局その後私は連休をすべて体調不良につぶされてしまった。腹痛、嘔吐、頭痛、食欲不振。 対処療法の薬しかない、いや、薬があって助かった。 子どももすぐ保育園からお迎え要請来るし(娘→発熱と咳、息子→軟便一発アウト)義姉帰省中でお泊りを義母にも頼めない。 と思っていたら、義姉の二泊目は「義母が義姉と協力して子ども見る」ということで引き受け…
息子のがうつったのか何なのか体調思わしくない。関節が痛いような気がして熱計ってみるけど平熱。(ほっとする)一日、おなか下して翌日はたまにキリキリするぐらいになったけど今度は頭痛がするよね。 ストレス?やばい菌はやめてね?
スケジュール帳を確認する間もなく日々過ぎて行って一週間の出来事をまとめて日記帳に書き散らしていくわけだけど来週は子どもの療育に向けての準備のでかい行事があったり仕事の件で朝から外に出ないといけないことになっているしなんなら消費税も収めるの締め切りが月末。。。ネットバンキングできるようにしておいてよかったよ。。。心からそう思うね。
大人の仕事休みの日に具合悪くなるのやめてー(;_;) 小児科頑張って通ってる。明日も行くことになったし。 熱下がってよかった。ヒトメタでもインフルでもなかった。
家具組み立て、電動ドリルを工場から借りて自力で頑張り中。時間が細切れなので毎日ちょっとずつしか進まない。
子どもの薬がなくなってきたから小児科に予約入れようとしたらもうすでに予約満タンで取れなくなってた。祝日明けだから?インフルの影響?いつもなら最後のほうならとれるんだけどな。。。 朝の準備の時に窓の外を顔上げて見たら大きな粒の雪がいっぱい静かに落ちてきていてわあー。運転するの嫌だなあ。。。と思った。 車のフロントガ…
いつものマッサージに行くと、いつもガラガラで貸し切りみたいなのに満床で、かなり自分の番まで待つことに。そうだね、祝日だったわ。 私のマッサージをしてくれた今回の担当さんどの雑談ではお母様は私と歳五つほどしか違わなかった。まあそうだよねー。なんか不思議な感じよ。自分の子どもみたいな歳の人から施術を受けるってね。 だっ…
やっと作れたーカビが生えたりカチカチになる前に作れてホッとした。
パウンドケーキ風。
夫のやつ片付け中。,平凡な毎日を楽しく過ごしたい。離婚を含む何度かの転職を経て、持病アリだけどお気楽なオタク気質の夫との再婚、高齢出産、育児に挑戦への40代突入の現在までの備忘録。
息子、最近保育園で朝腹ペコで泣いているらしく腹持ちのいいもの作ろうかということでスパイスの本に載ってた甘い系マフィンを焼いてみた。 準備に時間がかかるので作業を細切れにしてご丁寧に今まで仕事じゃないお菓子作りで粉振るわなかったのに粉振るって…粉ふるいって時間かかるし汚れるからキライ。
予防接種、娘の分今回無事に終わりましたー https://stand.fm/episodes/67a5660ffe286878a3b9b310
療育の施設見学3件目が午後に入ってた今日。午前中に2件目の療育からOKの電話。マッサージ受けてる最後の方で。 マッサージ行く直前にコーディネーターさんに「まだ連絡来ません༎ຶ‿༎ຶ」ていうメールを入れたところだった。
息子、皮膚科に行ってみたが水虫ではなかった!よかったーーー 軟膏をもらい、保護用絆創膏を買った。
「ブログリーダー」を活用して、あいさんをフォローしませんか?
私がケロイドの手術をしている間に義父が職場のガラスに大型の車をぶつけて壁にしているガラスが割れてしまった。 壁にしているガラスなので結構大きく私が出勤してパソコンを触っていたなら真後ろの壁のガラスに激突している。ガラスのそばには書類棚があったので書類棚が全部移動されてた。 出社してからの仕事がだいぶ…
ケロイド治療の「ケロイド患部、切って取る」の手術終わりましたー 切った当日はそんなに痛くなかった。 ご案内の紙を見直して前日に用意してたら「運転はお控えください」とか書いているので急いでタクシーの予約した。 晩には娘の歯医者の予約していたので「いつまで運転は控えたらいいですか」と術後に執刀医に聞いたら「痛く…
職場から車で10分ぐらいのところにかき氷屋さんができたということで娘が喜ぶかと思い、たまたま娘だけ「元気だと思われるが念のため保育園を欠席した」状態で且つ、いつもなら面倒を見てくれる義母が義姉夫妻とともに日帰り旅中のなかなかない状況。 どっちみち仕事にならない私の一日は、娘と一緒に楽しむ一日とするつもりで、かき氷屋さんに一緒に行ってみる。 普段使っ…
なかなか治らないので、眼科に再診いかずに皮膚科に行ってみた。眼科では目薬の処方だったけど、保育園の先生に「塗り薬は?」と聞かれたので。 皮膚科では受付の時から「眼科になぜもう一度行かないの?」オーラがビンビンだったからもう診察も無理かなーとか思った。しばらくして診察してもらえて「出せる塗り薬はない」ということで皮膚科にはもう行かなくて良…
初めて行く美容院電話予約して行く。思ったより年上そうな男性美容師さんが一人で切ってて、女性アシスタントさん?が一人、シャンプーしてくれた。 あまり新規はいないのかすごい緊張が伝わってきて集中して切ってくれた。切る前の打ち合わせがとても念入り。 いつも妹に切ってもらっていて、妹になんだかんだ言われつつ、我を通してきた髪型が伸びてボサボサに…
息子のリハビリの日。時間通りに行けたけど今日はどうやら眠かったようでいつもやらないようなトレーニングは更にやらない方向。機嫌は悪くなかったけど、爆笑したりグニャグニャしたりしてこっちまで眠くなったわ…先生、すみません… もう一発時間が早かったらよかったのか?とも思ったけどこれ以上早めると昼ごはんを早めな…
先日あった療育の懇談の時にサインをした紙の控えと、領収証などをいただく。4月から行きはじめて、初めての具体的な事務的書類受け取り。市がいくら払ってくれているのかとかを知った。二人分だし、もうほんと感謝しかない。いつも先生たちにはとても感謝しているのだけどどれぐらい人件費かかってるんだろうなって思っていた。無償化の対象だから、こ…
郵便切手値上がりになったし会社から近くてついでがありそうなところは私が請求書を持参する。なかなか終わらない。持っていった先で雑談とかしてしまうとね。
先日美味しく頂いた療育で受け取った桃、もう一回もらう約束になっていたんだが暑さによる不作で返金対応になった。残念…
リサイクルショップに抱っこ紐持っていった。他にも何着か服持って、大きめレジ袋に二袋パンパンにして、小さくなった一袋だけ返却で500円いただきました。それに50円足してロングパンツ買って帰った。
私にしてはいっぱい買った。ウロウロしすぎて靴擦れもできたしね…セール品ワゴンごそごそ。
療育の運営をしている会社の系列で障がいのある人の仕事の一環で桃農家のお手伝いがあるそうで桃の注文受付がしばらく前にあったので注文していた。その桃が届いたというお知らせが来たので療育に取りに行き、2つの桃を義母に一つ持っていった。
先週、クリニックでもらった紹介状を持って形成外科へ。 形成外科では知り合いに似た女医さんがすごい早口で説明してくれて、確認書に何枚かサインをする。放射線科にそのまま流れで行けるようにスケジュール組んでくれようとしていたが、なんだかタイミングが悪かったらしく別日の今日、再び病院へ。 ケロイドを手術でとったあと、放射線をあてて再発を防ぐ。放…
子どもの服が山になっているのをずっとどうにかしたかったんだがなかなか着手できず途中で嫌になるのもわかってるしどう収めるのが良いかなあとイメージしながら仕舞ってみた。とりあえずこれでこの夏を乗り切る。
朝ドラ「あんぱん」は戦争描写中。その中の出来事がネットで「チリンのすずだ」と言われていたのでなんだっけ?と検索したら、一度読んだことある絵本だった。 子どもを小児科に連れて行って小児科の絵本コーナーに置いてあった絵本。かわいい表紙と「アンパンマンのやなせたかしだから」と思って読み聞かせていたらとんでもないメルヘンとかけ離れた…
子どもを義母に預けた後、岡山イオンに夫と行き、飲食店がオーダーストップになるギリぐらいの時間までH&Mで私はずっとウロウロしてしまった。夫も初めて見るH&M店舗だったので一回りして「これ、安いね」と少し気になった服を一緒に買った。子ども服もセールをしていたので何枚かカゴに入れて「ここまででもうやめる!」と決意して、見るのをやめた…
これ、H&Mのサテンオフショルダーブラウス上のデコルテの部分のゴムがゆるすぎて背中がダルダルだし、胸もちょっとかがむと丸…
お客さん、こちらから連絡の取れない人はホント困る。 自宅固定電話→出ない携帯電話→出ない、かけなおっても来ないSMS→こちらから一方的に送るだけ、返事来ない 何なら携帯電話持ってない人もいてビックリしたことがある。こちらからの連絡は実家の固定電話で「お客様のお母様」しか電話に出ないので伝言を頼むのみ。そのお…
GRAVITYっていうアプリの音声ルーム使っています。人のルームにお邪魔していることが多かったけどそろそろ自分で開こうかと。はじめは自分で開いてたんだけれども面倒なことが起こって、それ以降自分では開かなくなってた。他の人もそういうこと結構あるようなのでいろいろ学んでからの再スタート。 辞めて他のアプリ行こうかなとも思っ…
服の安もの買いが止まらない。ここ何年かの文をまとめて買いあさっているかのような。その分、服を着るのが楽しくなり、「なんかこれ、もういいか」と思った服を割と処分のほうにすぐ持っていけるのが気持ちがいい。今度の資源ごみの日やリサイクルショップに持っていく荷物がじわじわ増えている。 今まで全く買わなかった肩出しの肌見え服や<…
私と夫と子供二人で遊びに行こう計画をこの連休で立てているが聞きつけた義母が「ついて行こうか?」と言っていたらしく もうさあ、ホントに洒落にならないんですよね!絶対嫌。 乗っ取られるに決まってるし年寄りのしたいようにするのは本当に苦痛なの。ほんとに来るんだったら私はもう計画から抜けるし一人の時…
前回の血圧下げる薬が合わなかったこと、飲むのをやめたこと、出た症状(めまい、吐き気)を伝えたら 医者「お腹は痛くならなかった?動けなくなるぐらいにならなかった?張った感じにならなかった?アナフィラキシーだったかも知れないねえ」 もう一ヶ月ほど前のことだったけど動けなくなるぐらいだったら覚えていると思うし、多少は痛かったかも?でも、めまいをはじめ、…
食べる果物(フレッシュな状態で)にあまり種類がない息子に美味しく食べる新入りの果物、「マンゴー」が仲間入り。 缶詰や生クリームの付いた果物なら桃でも食べるんだが。 今のところ、バナナ、柑橘、りんご、マンゴー コレぐらいかな… スイカとかメロンとか、娘は大好きなので娘が果物は基本独り占め。 <…
子どもの使ってた歩行器、50円で売却。2000円ぐらいで買ったと思うんよなあ。 1回目持っていった時は布部分の汚れが原因で引き取ってもらえなかった。 落ちないって言われたけど、酸素系漂白剤で漬け置きして洗ったらきれいに落ちた。テーブル部分はアルカリイオン水で拭いたらびっくりするぐらいきれいになった。 まあ、手間はかかったけど、捨てるところ探し…
夫の友人夫妻が隣の県から車検に来てくれた。 大体お昼ご飯をいつもいっしょに、最近はテイクアウトで、取りに行くのに夫ズが二人で行ってくれて妻ズは待機している。 今回はマクドナルドのモバイルオーダーを使ったが、取りに行った先では高校生バイトの男子たちが、インカムをつけているが大声で叫んでやりとりしていたらしい。なのであまりスム…
土曜日は現金での支払いが重なることがあり万券が手提げ金庫に貯まる。その日の締めに、多くなった万券はすぐネット口座に入金している。会社の直ぐ側のコンビニに、歩いて何歩かで到着するんだが、その何歩かの間に田んぼの傍を通る。万券を入れていた袋の開けていた口から…… 何も植えてない田んぼにお金が飛んでいっている!!
自宅斜め前のお宅に、先月中旬救急車が来て、ご主人を乗せて無音で帰って行った。 夫によると「無音はたいしたことないんだよ」だそうで安心した。それまで私は「無音=手遅れ」だと思っていたので。 それ以降、ご主人は入院したのかそのお家にあまり見ないベージュ色の軽自動車が路駐する様になった。路駐されても通れるのだが、なんか邪魔。…
保育園で手足口病が流行っているらしく、ならなきゃいいなあと思っていたが「お尻に発疹が出ているので」お迎え要請。 はぁぁ… やだなあ、とりあえず口の中が痛いとか発熱とかがないのでこのまま通り過ぎてくれないかなあ明日は病院行きだなあ…
保険会社の「紙撲滅キャンペーン」でイヤイヤ、客相手にもデジタル化にしていたんだが紙がいい客には紙でいいという話なのでもうそれでいけるんなら行こうと。ダメダメ言われるから努力はしたけどストレスすごいんよほんとに。 ていうか、本当に年寄りとのデジタルを挟んだ話が特に嫌になっていてげんなりしている。こっちだって好きでやってないんだ…
先日相談した件で保育園で市の職員さん(2人)と会って話をすることになった。 園長先生が隣りに座ってくれて、子育て体験談を聞かせてくれて一同、「これ以上参考になる話ある?」ってなった。 私は何聞かれても何か参考になればと連絡帳を紙にしたものを持っていっていたけどコレはコレで園長先生には感動してもらえて持って…
血圧の下が高いということで飲み始めることになった降圧剤、朝飲むことになっていたので朝飲んで出社したものの 頭痛とめまいがだんだんきつくなり吐き気も出てきはじめたので仕事も手を付けられなくなり早退して自宅で寝た。夜にはだいぶ良くなり、食べる前に血圧計ったが下は110、上は155だった。 翌日の朝は怖くて飲めなか…
保険会社主催の、代理店の保険業務の人を集めた会議に参加。ここしばらくずっとリモート会議が主だったのでリアルで集まるのが面倒でもあり、新鮮でもあり。 支社長が焼いてくれたプチマフィンとペットボトルの選べるドリンクで会議スタート。 私は安定の会場間違いで開始スレスレ到着(わざとではない)、席に名前プレートまで置いてあって恐縮です。
印鑑職人アンナさん、台湾より久々の岡山入り。やんさんからの案内をいただいてからしばらくの時間を置いて家族4人で会えることに! 粗相の無いように気をつけてはいますが毎回注意点のある、雑で不届きな私としては後々も怖いです。 しかし、アンナさんの言う通りにして今の私の安寧の生活があるのは事実御礼はいくらしても…
下の血圧が高いということで一番効果が小さい薬を出されたらしい。降圧剤は夫も同じ名前のを飲んでいるそうだが私が朝に飲んでも大丈夫なのかまだ不明。
義父の誕生日。夜ご飯をみんなでステーキ。
お弁当持った子どもを保育園に送り届け、自宅に戻ったあと夫は昼まで睡眠。私はマッサージ行き。私帰宅後に朝の残りのプラス増量のパスタを食べて外出。 リサイクルショップに服を持ってゆき、そのそばにある敷島堂で高級スイーツを夫と食す。 念願かなったわ〜
子どもたち、近所の公園へ歩いていってそこでお弁当食べるという企画「なかよし遠足」。 前回の遠足ごっこには娘は参加できなかったので、今回は2人とも参加してほしい。と何日か前から頑張って準備はしてきた。今回2人とも参加できましたー 詳細PDFを前日に確認してしまうという失態。 娘だけリュックがいるということで、リュック買いに行った…
保育士さんから発達の少々心配される息子、園でもどこでも、外にいると 1、ずっと下を見て、地面に落ちている木の枝と葉っぱを探している。 2、好みの大きさの木の枝を人差指と親指の指先でこすり合わせてクルクル回す。 3、葉っぱも同じようにこすり合わせてロール状にし、手のひらで蠅のようにこすり合わせて手の中でクルクルする。 それを延々繰り返す遊びを一人でずー…
スマホでブルームやってテレビでピクミン3。夫の助けを借りてボスを倒す。娘はずっとそばでワーワー応援してる。 スマホでは娘、ピクミンにご飯あげる役。
当初の予定日が嵐で延期。子どもたちがてるてる坊主作る。当日は暑くなりすぎずいい気候だった。