弟から連絡があり、実家のエアコンの付け替えが終わったようだ。弟と一緒に買いに行ったのを父は忘れていて、業者さんが来た時「修理は頼んでいない」と慌てたらしい。 弟が一緒に買いに行ったでしょと言って、納得したから良かったけれど。頑固に「買っていない、いらない
弟からメールがきた。文面が明るいので救われる。父の手術前の検査に行ったそうだ。予定通り、3日から入院。術後はおそらく傷跡の処置が大変なのではなかろうか。3日ほどで退院できるそうだが大丈夫だろうか。母が世話することになる。相変わらず、父の文句を言っているらし
何となくそんな予感はしていたそうで転職した頃、「私はあなたが出世して高収入になる人だと思ったから結婚したのに、話が違う」と良く言われたそうだ。外交的な奥様は趣味も多く、いつもお金が無いと愚痴っていたそうだ。「だから尚更、経済的に子どもを持つのは無理だと思
メールをくれた元上司は元気であればきっと年齢より若々しく見えただろう。そんな昔のイメージとは程遠く老人?と話している様な人生を諦めているような弱々しさを感じた。私が、結婚で会社を辞めて、引っ越してから色々あったんだな。それも、辛い事が。能力があり、溌剌と
新卒で入社した時の会社の上司だった人からメールがきた。何十年も会っていない。ずっと律儀に年賀状などをくださる方だったので古い知り合いでは、連絡をとれる貴重な存在の1人。上司と言っても、当時はお互い若くその人は新婚だった。仕事ができる人というのはこういう人
ALS患者嘱託殺人で逮捕された医師の大久保容疑者。テレビでこの医師の奥さんの記者会見を見て何か、不思議な感覚がした。話す内容はまともなのだが醒めているというか上手く言えない、違和感。後で、元衆議院議員だったと知り少し納得した。堂々とされていたから。この人のブ
店舗では、まだ使い捨てマスク、50枚入りが、1500円前後で売られている。コロナ禍以前は、1箱400円位で日本製マスクが売られていた。今売られているのはマスクが高騰し、仕入れ値が高かった時に仕入れた物なのだろうか。もうマスクは品薄では無いはずだから元の値段に戻って
父の手術が来月初めにある。出来物よりも広く深く切除するらしい。癌なので、そうなるのだろう。背中なので、寝る時はどうすのだろう。しばらくは痛いだろうな。順調に回復してくれたら良いが、年齢が超高齢者だけに、免疫力も弱いし心配だ。これをきっかけに、寝たきりにな
夜になっても蒸し暑くて、アイスを2個も食べてしまった。夫がいたらこんな事できない。ああ、なんて自由なんだろう。この自由が永遠に続いてほしい。子どもが自立して、本当にやっとそう思える様になった。夫が帰宅すると縛られる感覚がする。お互い、配偶者のいない生活に
コロナは、日に日に怖くなってきた。国は国民を守るどころか、見捨てている?ウイルスばらまきキャンペーンまでやるとはいったい何考えて居るのか。怒りと不安と色々ごちゃまぜでストレス溜まりまくり。今日は、休みだったので部屋の模様換えをした。以前にもやったけど、少
子どもからも夫の嫌な面を聞く事がある。一番みっともないと思ったのは子どものご飯まで食べようとした事だ。子どもは「まだ食べているのに、横から箸をのばしてきた」と言う。夫には、食事量は一番多めに配膳していた。がつがつ食べて、きょろきょろしてゆっくり食べている
それからしばらくして、あの人がいつにまにかいなくなった。長い休みでもとったのかと思ったら辞めたと聞いた。誰にも挨拶もせず、いつのまにか辞めていた。理由は「体調不良」とのこと。具合が悪くて、休んだまま退職したのだろうと誰もが思って、それなら仕方ないねと話し
その人は、1人暮らしをしていた。お孫さんがいるらしく「孫ちゃんが可愛いの」と嬉しそうに話す時があった。ある時、彼女と一緒に組んだ仕事の経費の精算で「私が一緒にだしておくから」と紙を渡されすぐに自分の分を書いて、彼女に渡した。それから3か月後、上司が私に注
だいぶ前だが、私は体調を崩して休職していた時期があった。下の子が小学校に入学した頃、職場に復帰した。まだ完全な回復はしていなかったが働かないといけないし、薬を持ち歩き、何とか乗り切っていた。その職場に私が復帰してすぐに転職してきた女性がいた。当時50代後
三浦春馬さんが亡くなった。今、速報がでた。今、ニュースが入ったばかりで、死因は確実ではないが自ら命を絶ったという。信じられない。亡くなる様なイメージが全く無くてピンとこない。こんな息子がいたらいいなと思わせる様な優しい笑顔、爽やかな好青年。自分が若くて独
弟からメールがきた。父の背中のできものは皮膚がんだった。でも、切除すれば大丈夫とのこと。心配いらないものらしい。皮膚がんにも悪質なものもあるが父のは取り除けば治るものらしい。背中は見えないし、痛みが無いと何かできていてもつい放置しがちだ。長く放置していた
タイムスリップものの映画は良くみるがもし、自分が過去に戻れるとしたら何歳の自分に戻る?時々、想像して遊んでみる。基本的には、人生をやり直したいとは思わない。もう嫌だ。生まれ変わって再び別の人生を歩みたいとも思わない。もし、過去に戻れるとしたら、それは、記
夫の性格は、SNSをみていてもやっぱり変。何も変わらず、おかしい。世界の破滅論とか大好き。何でも、すぐに陰謀論を信じる。信じて、心の中で世間を馬鹿にしている。おそらくコロナウイルスも、どこかの誰かの陰謀だと信じているだろう。陰謀論を否定するとふふん、騙されや
親の認知症が進み、頑固になったり、思い通りにならなかったりで介護している側はついイライラして怒鳴ったり、喧嘩になるのは、介護あるある話。でも、後で後悔するから怒りは抑えて我慢して親の気持ちを受け入れてあげましょうと言われるのは理解できる。自分も、後悔する
母が私に言う下品な言葉を聞いて父が「言葉使いが悪い」とよく怒鳴っていた。父は、昔の典型的な父親タイプでその分、自分が家族を守るという責任感が強かった。昔ながらの男尊女卑な考えはあるが態度自体は差別する事なく私に対しては優しかった。父が怒鳴る度、母は私に「
結婚するまで、実家暮らし家事はいっさいやらず全て優しいお母さんのお世話になって1人娘だからと大事にされた友人。お母さんの事が大好きで、尊敬していていつも自慢していた。「私の母は、お嬢様育ちで賢くて料理は上手だし、買い物はデパートでしかしないのよ。今でも、
母から電話がきた。感じ悪かった。父のできものは悪性かもしれないので心配して聞いてみた。あまりにひどい言い方をするのでこっちも注意はしたがいつもの「ふん!」と言った反応で相変わらず私への差別が感じられた。相手が弟ならそうね、そうだわ。と言ってすんなり言うこ
各地で多大な被害がでている。被害にあわれた方々には、お見舞い申し上げます。まだまだこれから夏が進み台風の季節も来るし本当に困った事に。最近は、地震でも雨でも大災害が起きて当然の時代、それにコロナが加わった。他人事ではない。自分もこれまで水害も台風も地震も
今日もつまらない話を。電話がかかってきて「元気?病気してないかと心配になって」と聞かれる事がある。気にかけてもらうのは有り難い。母もよく電話をかけて来る口実にいつも「元気なの?どうしてるの」と言う。「元気じゃない。実は子どもが病気で大変なの」とか「困った
毎年、大きな災害が起こる。いつも腹がたつのは避難所のこと。遅れている。災害は必ず起こるし、これから益々必要になる場所だとわかりきっているのに何も変わらない。コロナもあるし何故、災害時に備えて国はもっと動かないのだろう。アベノマスクの費用、戦闘機他に使うお
最近感じる。権力を維持できる人って、凡人じゃダメなんだな。当たり前だけど善人とか賢人とかじゃなくむしろ嘘つきで、平気で人を蹴落とし反省を知らず嫌いな相手をとことん痛めつける。自分の欲の為なら手段を選ばない。そんな人が、似た様な仲間を集め優遇し、支援を受け
買物に行ったら道は混んでいるし、お店も混んでいる。なるべく人とくっつかない様に意識して移動しているが見たい商品の前で、二人くっついておしゃべりしたり、スマホを見たり、立ち止って動かない人がいる。近くに行けず、あきらめる。レジで足元のマークの通りに間隔をあ
昨夜は、夜8時には眠気が襲い、無理して起きてはいたがいつのまにか寝てしまい、夜中にテレビやライトを消しそのままぐっすり朝まで。こういう熟睡モードの日があるかと思えば寝苦しくて寝付けなかったり夜中に目が覚め眠れなかったり。眠りが浅かった日の後は何かと体調が
以前に比べて、母から電話がこなくなった。なので穏やかに過ごしている。1人暮らしなら様子を知る為に電話は必要だが父も、弟もいるし私は必要なさそう。そのかわり、弟から何かあったら報告をしてもらう事に。今日は母の通院日だったそうで腎臓の数値が悪くなった事以外は
コロナ禍が、これだけ長く続くと本当に色々ストレスが溜まって良くないなあと思う。当たり前か。たまには大きな声で笑わないと!と思って何か面白い映画がないかとアマゾンプライムで探してみた。日本語タイトルが、いかにもふざけていて、レビューの星が多いものを見つけた
スーパーに買物に行ったらレジ袋が1袋100枚入りで安い値段で大量に販売されていた。1枚当たりの値段を計算するとレジで袋を買うよりも安くつくから大量に買っておいてそれを買い物の時に使い、ゴミ袋として使えるしで売れると思ったのだろう。マイバッグを買うより安い
「ブログリーダー」を活用して、りんごさんをフォローしませんか?
弟から連絡があり、実家のエアコンの付け替えが終わったようだ。弟と一緒に買いに行ったのを父は忘れていて、業者さんが来た時「修理は頼んでいない」と慌てたらしい。 弟が一緒に買いに行ったでしょと言って、納得したから良かったけれど。頑固に「買っていない、いらない
突然、眼鏡のフレームが折れてしまい、急遽眼鏡店に行った。自分の場合、眼鏡は2年で壊れる。高かろうが安かろうが、どんなに気を付けていても、2年が過ぎたらレンズが傷だらけになるとか、フレームの色が剥げたり壊れる。毎回、がっくりする。度は変わらないので、いつまで
昨夜、下の子が夕食を食べに来た。食べながら色々お喋りしているうちに、片付けの話になった。いらない整理タンスがあるけど使わない?と聞いたらマンションには家具らしきものが無いので、ぜひほしいと言う返事。ならば、今のうちに!と夕飯後、二人で必死の?タンス運びと
母が自分の最期を感じた時、自分の人生を振り返っていた。”子育てに一生懸命だった頃が一番幸せだった。最後まで子ども二人(私と弟)と毎日電話で話せたし、顔を観れて良かった、それだけが心の救いになっている”と涙ながらに話していた。私も同じ立場になった時、そう思
夜冷房をつけっぱなしだと寒くて目が覚める。タイマーにしていると、暑さで目が覚める。日によって夜間の温度が変わるし、調整がなかなか難しい。もう少し日が経つと、体も慣れてきて落ち着くのかな。先週もそうだったけど、今朝も喉が少し痛い。口にテープを貼っているの
前の仕事の関係で、何人かの若いシングルママさんと知り合った。今は職場も違うし滅多に会わない。その中のあるママさんは、偶然どこかで会うと心を開いて接してくれる人で人見知りの私でも会話が弾む。昨日の夕方、彼女が突然ピンポンと訪ねてきた。「たまたま近くに挨拶に
朝の散歩コース、いつもの公園に行きたいけれど夏になってから急に混んできた。それもリハビリ目的な?高齢者が多い。一人しか歩けない道幅の散歩道を、早歩きの私が歩くと邪魔で迷惑になる。寒くなると朝はガラガラだし、いつ行っても少ないので夏の間だけ公園を歩くのは諦
今日はちょっと工作をしてみた。ホームセンターに木材を買いに行き、外の作業は暑いので、家の中でギコギコ、トントン。すぐに汗がだらだらと出てくる。その分カロリーも消費してるのかと思いきや、そうではないそう。汗をかきながら作業すると、いかにも代謝が上がった気に
ポールは今年はもう来日しないと聞いていた。来日と言うより、ツアーをやめる日が近いのかなと年齢的にも、きついのではなんて思っていた。今日、Xで11月のアメリカツアーの後、年末にアジア公演が決定と情報が入ってきた。公式発表を待つようにと。アジアってどこ?日本か
今朝はやっと夏らしく、空気がからっとしてウォーキングが快調にできた。明日からもずっとこのまませめて朝だけは爽やかでありますように。だいぶ前から植木鉢に、ししとうとミニトマトを植えている。やっと花が咲き始めた。身がなるのはまだ先かも。水やりは頑張っているけ
昨日は子ども達が集まり賑やかだった。いつも一人でのびのび、だらだら過ごしているので、久しぶりに人が増えると部屋が狭く感じる。子が保管していた道具を物置から出して、処分する物を選んでもらった。これで、また少しすっきりする。時間をかけてこの作業をやったら、も
毎日暑さと湿度で疲れる~。油断するとすぐ熱中症になりそう。昔の気候に戻ってくれ~(;´Д`)9月の旅行の日程が決まり、ホテルの予約をした。インバウンドと物価高で、安かったはずのホテルが倍の値段になっている。時期的に高くなるのは仕方ないけど、それでも上がりす
昨日、NHKの歌番組に91歳の菅原洋一さんが出演し、立派に歌っておられた。若い頃に比べて声量は減っていたものの、歌の心を伝える技術は流石だった。椅子に座ったままだったけれど、会話もしっかりされていた。つい父と比べてしまう。見た目は父の方が老けているし、まず歌え
昨夜弟からラインがきた。弟が実家に行くと、暑いのに父はエアコンをつけていなかったそう。機器の調子が悪いのを気にして、使うのを控えていたのかも。これでは危険と思ったのだろう、弟は父を説得して即エアコンを買いに店に連れて行ったそうだ。 工事は数日後だが、それ
過去のブログを見ると、昨年の今頃は喉風邪をひいていた様だ。 口呼吸が原因だと思って、あれ以来寝る時は口にテープを貼っている。1年続けてみて、テープの効果を感じている。全然苦しくないし、貼っている事を忘れる。あまりぴったり貼らずに、少しゆとりを持たせて貼っ
もう10年位前になるのか。母が膝の人工関節の手術をした時、父の世話と母のお見舞いも兼ねて、10日ほど実家で父と過ごした。当時の母は足以外は何も異常が無くてとても元気だった。入院生活も家事から解放されて楽しそうだった。あの頃の父は今よりも温厚で明るく、たまに古
昨日、殺虫剤を買いに近所のドラッグストアに行った。涼しいうちにと思って、開店と同時に行ったので客もまばら。お米を抱えた男性が、お店から出てきた。ん?もしかしたら?と思って、お米売り場にいくと古古古米の袋が積み上げてあった。予告なしなので、殺到することもな
ここ数日、昼間に気が付くとうたた寝している。夜、寝室の温度調節がうまくいかなくて深夜目が覚めてもいつもならまた眠れるのに暑くなったり、涼しくなったりで、なかなか寝付けない。そのせいだろうな。睡眠の質は大事。季節の変わり目は、寝起きが調子悪くなるので気を付
昨夜、弟から定期便?の電話 がきた。私もそろそろ話したいなと思っていたところだ。毎回、何かあったのかとちょっと緊張するけどただのお喋りで安心する。今回も、近況報告や父の愚痴だった。熱中症が心配な時期になり、弟が実家のリビングのエアコンをチェックしたら、壊れ
早朝は強い雨だったけど、少し小降りになってきたので傘をさしていつもの公園まで行ってみた。雨だから誰もいないかと思いきや、数人のご老人たちが到着したところだった。先に中を歩き始めたのだが、何と大きな水たまりができていてコース内は歩けなかった。仕方なく、他の
いつものスーパーで買い物をしていた時のこと。老夫婦とすれ違った。ご主人は、大学教授?医師?弁護士?みたいなイメージ。奥さんはあれこれと品物を探し、ご主人はカゴを持ち、奥さんに黙ってついて歩いている。その夫婦はレジで偶然にも私の次に並んだ。私の支払いが終わ
高校野球の甲子園大会予選をネットのライブ配信で楽しんでいる。球場に応援に行きたい気持ちはあるけれど、この湿度と暑さでダウンして、現場で迷惑をかけてはいけない。ずっと若かった頃、甲子園に1人で地元の高校の応援に出かけて行った事がある。大活躍で勝ったので、は
固定電話は、最近全くと言っていいほど使っていない。携帯電話の普及で、無いお宅も増えて居る。母が元気な頃は、よくかかってきていたし、子どもが高校生までは、PTA関係でよく使っていた。職場からの連絡や同僚とのお喋り、ママ友とよく長電話もしていたなあ。今では固定に
梅雨の合間の晴れた暑い日に、用事で長時間運転した。 翌日、目が痛くて紫外線の影響?ドライアイ?どっちにしても目の日焼けは良くない。紫外線の強い日や、西日に向かって走る時はサングラスをつけた方が良いとわかっていたけど、つい面倒で我慢していた。かなり前に、あ
夜が涼しいとぐっすり眠れる。最近睡眠時間が長くなって来たのも良い傾向。ただ、毎年夏太りするのはどうにかならないものか(T_T)健診が近いのに1キロ増えた。私には食欲の夏と言っても良いかも。量は少ないのに、代謝が悪くなっているしおやつも食べているから当然だ
夫は、嘘や内緒にしている事がばれたり、被害を与えた時は逃避する。期限が来ても借りたお金を返さない、約束を守らないし時間にルーズ。逃避するから謝るどころか、無かった事にしてくる。他者に対しては厳しく、すぐ指導(笑)したがるのに。こうなる前に、前もって連絡さ
夫と真剣な話し合いをする時、特に夫に責任がある話になるといつもはぐらかされ、会話が成り立たない。わざといらつかせて、マウントをとろうとする。仕事でも同じ。理解能力の問題かと思ったが(学校の成績は良くても能力は別)人格の歪みの方が当たっていると思う。3年経
海外ドラマ依存症か?という位、時間があると見てしまう。 暑くて外に出たくない日は特に。長いシリーズ物だとついついだらだら見てしまいがち。それが趣味?楽しみならいいんじゃない?と自分では思っている。1人で気は使わないし、コーヒー飲みながらソファでゆったりす
ミソジニー、差別主義者が政治家やTVのコメンターにも多くてうんざりする。ある政治家の顔をTVで見た時、直感的にこの人はハラッサ―だと感じて気分が悪くなった。ネットでは、私と同じ感覚を持ち、彼に不信感を持つ人も多く、自分だけじゃないんだとほっとした。「ハラス
今朝は母の夢で目が覚めた。忘れない様に記録したい。前回夢で会えてからどれ位経っただろう。いつも、さあ今からという場面で目が覚めるのが悔しくて悲しい。今回の母は、若くて綺麗で笑顔で、声も聞けた。珍しく父も出てきたが父も若い頃の温和な笑顔の父だった。男尊女卑
ああ暑い(T_T)今の子ども達は可哀想 。暑い日は思い切り外で遊べないのだから。命の危険があるほどの暑さなんて、どうかしてるよと言いたくなる。これから地球はどうなるのだろう。人間はいつまで生きていけるのか?今日は、朝早くから夕方まで、あちこち運転した。ク
夫は、以前、人と揉める度に、自分を守る為の嘘やごまかしのやり方を私に披露して自慢していた。こうやって嘘で相手を陥れるんだとか、こうすれば自分を守れるとか。人を騙すのは簡単だと。その手口を見せた私に同じ事をするなんて笑ってしまう。「近いうちに帰って同居でき
今日は誰とも話さなかったなあと思う日があるかと思うと子ども達から急に用事を頼まれて忙しくなるの繰り返し。それがちょうど良いバランスで楽しい。以前は、老後は夫婦仲良く散歩したり、のんびりした日々を過ごせるものと思っていた。まさか夫がここまで酷い人間とは思っ
やっとのどの違和感は無くなり、声も戻った。あの意識朦朧?とした日~風邪薬の副作用の怖さを知る。でも、薬が効いたのは確か。ぐっすり眠れたのも良かった。普段何気なく口呼吸をしているのも気を付けたい。朝起きた時に、口が渇いていて喉に違和感がある時は夜寝ている時
最近観た海外ドラマの主人公の女性が、仕事で着ている服にあわせて、綺麗な長いネックレスを色々と使いこなしていた。高価な品物なのだろうけど、さりげなくて良かった。そう言えば、似た様な形のネックレスを沢山貰っていた事を思い出した。今は物価が高くなっているけど、
昨日は一日中頭がぼーっとしていた。 眠気が半端なく、すぐうつらうつらしてしまう。普段は睡眠時間を増やそうとしているのに。具合の悪い時のぼんやりではなく、ただ眠いだけ。そのまま眠れたら天国なのにと思えるような。市販の風邪薬のせい?それしか原因が思いつかない
風邪はだいぶ良くなってきた。のどの違和感も消えた。でも、声をだしたらびっくり。変な低い声しか出ない。せきばらいしてもだめ。おねいみたいな?男性の声みたいだ。嫌だーこんな声。 ちょっとしたのどの違和感から、前回は喘息で今回は声だ。しっかり喉に炎症が起きてい
朝起きたらまた口が乾燥していて喉に違和感。最近は気管にも違和感を感じる事が増えている。5月の連休前もそうだった。喉が変だなと思ったら、あっという間に気管支炎になった。胸に痰が絡んで変な咳が出た。体力を使い、頭痛もしてくる強い咳がでていた。喘息と言われて1
ここ何日か、あまり歩いていなかった。歩数は合計すればそれなりにあるかもしれない。だらだらと移動しただけで、運動にはなっていないかも。家では短時間、体操はしているけど、こんな調子で大丈夫なのだろうか。ネットで偶然目にした記事によると。歳をとってから、厳しい
帰宅してから、父に会った事を弟にラインした。父とどんな会話をしたのか気になった様で、電話がきた。実家が行く度に不衛生になっていること、近いうちにまた行くので、一緒に大掃除をしようと提案した。やはり弟は自分がこれまで放置してきた事を気にしているのか、乗り気