インネパ店のダルバート探し、大阪市平野区の「sitan シタン」さんの『ネパールサスラリセット Nepali Sasurali Set』です。ダル、マトンカリー、グンドゥルック、タルカリ、トマトと胡麻のアチャール、青菜炒め、ダヒ等が並びました。
排骨 パイグー付きのふつうにおまかせコース @ 亜州食堂 チョウク CHOWK(大阪市福島区)
ある日のディナータイムの「亜州食堂 チョウク CHOWK」さんの「ふつうにおまかせコース」2人前です。タウゲアヤム(イポーチキン)【マレーシア】、鹹豆漿【台湾】、排骨(パイグー)【台湾】、締めにチキン マサラ、チングリ マライ、ムシュリダル【西ベンガル】が供され、ライスをお願いしワンプレートに盛って頂きました。
ベトナム風海鮮とフォー炒め Pho xao hai san @ ミートベトナム MEETS VIENAM(川西市)
「ミートベトナム MEETS VIETNAM」さん、訪れる度にメニューが更新されています。この日は、Gỏi cuốn 生春巻き、Phở bò 牛肉のフォー、Phở xào hải sản ベトナム風海鮮とフォー炒めをお願いしました。Chè チェーも頂きました。
ドクダミと骨付き皮付き山羊肉のカリー @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)
「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さん、ドクダミ(蕺草、Houttuynia cordata、गन्धे、Gandhe)の季節にあわせ、週末のスペシャルダルバートにドクダミ、じゃが芋、ドライトマトのアチャールと、追加料金ありのオプションでドクダミと骨付き皮付き山羊肉カリーを用意されました。
マサラドーサとサウスインディアンコーヒーのモーニングセット @ インド食堂 タルカ Tadka(京都市中京区)
5月31日までモーニングタイムにドーサが頂ける「インド食堂 タルカ TADKA」さんへ伺い、マサラドーサ Masala Dosa とサウスインディアンコーヒー Kaapi カーピのセットをお願いしました。マサラドーサに添えられているサンバルはモリンガ入りでした。
パニールコラプリ Paneer Kolhapuri @ ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL(茨木市)
「ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL」さん、当初はダルバート目当てでしたが、最近はインド各地のカリーが楽しみです。この日は「インドのカッテージチーズ:パニールの辛口カレーです。グリーンピース、そら豆入り。」と注釈付きの、パニールコラプリ Paneer Kolhapuri をチャパティ付きでお願いしました。
ネパールセット @ インド・ネパール料理 DEVI 南堀江 2号店(大阪市西区)
「インド・ネパール料理 DEVI 南堀江 2号店」さんへ初めて訪れました。ランチメニューに、『ネパールセット』としてダルバートタリカリが載っています。ダルはムスロとムングのミックス、チキンカリーはジョルタイプのじゃが芋入り、青菜とじゃが芋のタルカリ、アルジラ、即席タイプのアチャールが並びます。チヤも頂きました。
砂肝のサデコ Pangra Sadheko @ ダルバート食堂(大阪市中央区)
「ダルバート食堂」さんの移転営業再開後の夜営業に初めて伺いました。単品メニューの数が絞られ、バフモモが無くなったのが残念です。パコラ Pakora、砂肝のサデコ Pangra Sadheko、マトンタース Mutton Taas、グンドゥルックのアチャールを追加したベジダルバートを頂きました。
筍と海老しんじょうの挟みかつ @ 名代 とんかつ かつくら 大阪国際空港店(豊中市)
今春はネパール料理のあちらこちらのお店で、筍のアチャール、筍のタルカリ、アルタマボリを沢山頂きましたが、とんかつを食べにでかけても筍を注文してしまいます。「名代 とんかつ かつくら 大阪国際空港店」さんで、筍と海老しんじょうの挟みかつがメニューにありましたので、ひれかつとのセットを頂きました。
ダバミート Dhaba Meat @ 純インド料理 チャトパタ Chatpata 吹田江坂店(吹田市)
「純インド料理 チャトパタ Chatopata 吹田店」さんへ伺いました。『ラム肉と自家製スパイスで作ったカレー』ダバミート Dhaba Meat (Dhaba Ramb curry) を、ラチャパラタ Laccha Paratha と一緒に頂きました。ダヒプリ Dahi Puriも追加でお願いしました。
カロシミ入りのミックスダル @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)
来る開店7周年記念メニューのタカリダルバートのダルの豆の種類、何を使われるのか今から楽しみな「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんです。この日の週末スペシャルダルバート、それに備えていろいろ試されているのか、ダルはカロシミ、マス、ムスロ、チャナのミックスでした。タルカリ、アチャールが並びます。
Mutton Set Thakali Thali マトンセットタカリタリ @ カトマンズスパイスマート(神戸市灘区)
「カトマンズスパイスマート Kathmandu Spice Mart」さんへ伺い、マトンセットタカリタリをお願いしました。ダル、マトンカリー、カリフラワー、ボリ、キャベツや人参、筍、菜の花、大根と人参のアチャール、スライス、荏胡麻の種のアチャール、じゃが芋、マショウラ、椎茸、オクラが新しいターリーに並びました。
ネパールカナセット Nepali Khana Set @ ヒマラヤスパイシー HIMALAYA SPICE(大阪市)
大阪メトロ御堂筋線中津駅近くの「ヒマラヤスパイシー HIMALAYA SPICE」さんへ初めて伺いました。ダルバートはネパールカナ Nepali Khana セットと記されています。マトンカリーはナン&カレーから流用のグレイビーベース、チャナダル、ミックスベジタブルのタルカリ、サグブテコ、アチャール類が並びました。
チャナマサラとラジママカニ @ ヴィジェイジャムナ Vijayjamuna(豊中市蛍池)
「ヴィジェイジャムナ Vijayjamuna」さんへディナータイムに伺いました。いつもの美味しいスープもお願いします。日替わりカリーが豆カリー(ラジママカニ)とのことで、チャナマサラと共に小さなカトリサイズでお願いし、タワチャパティを焼いていただきました。シブさんがダヒ(ヨーグルト)も添えて下さいました。
水牛のチョイラ Buff Choila @ アサン Asian Garden Dining ASAN(高槻市)
水牛の料理を楽しみに「アサン Asian Garden Dining ASAN」さんへ伺いました。水牛のモモはまだ用意が無いとのことで、水牛のチョイラ Buff Choila をお願いしました。ミックスチャタマリと、パニプリ、チヤも頂きました。水牛のチョイラと水牛カリーはディナータイムのダルバートでも楽しめます。
ボリサデコ Bodi Sadheko @ few インド&ネパール料理レストラン(川西市)
「few インド&ネパール料理レストラン」さんへ伺い、ヴィーガンダルバートをお願いしました。ダルはいつものマス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、豆腐キーマカリー、蕨とじゃが芋のタルカリ、ほうれん草と小松菜のサグブテコ、よく発酵した筍のアチャール、賄い用のボリサデコ、筍とボリ、おからのカリーが並びました。
「骨付鶏 一鶴 丸亀本店」さんへ初めて伺いました。土器川店さんは駐車場にさえ入れない大盛況でしたので、丸亀本店さんへ移動、ここでも約1時間待ちでした。骨付鶏は『ひなどり』でお願いしました。もつ煮付けと、とりめし(スープ付)も頂きました。
蕨のアチャール Neuro ko Achar @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)
「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。ダルは5種類のミックス、マスはチキン、タルカリは丸ごとの新じゃがと牛蒡です。苺と林檎のアチャール、ブロッコリーとマッシュルームのアチャール、旬を迎えた蕨もアチャール Neuro ko Achar に仕立てられています。
ポークミントマサラとタンドールロティ @ ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL(茨木市)
「ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL」さん、ダルバートと共に数種類用意される日替わりカリーがメニューです。ありがちなインネパ店の日替わりカリーとは趣が異なります。この日は、ポークミントマサラを選び、タンドールロティを焼いてもらいました。ピーナッツサデコとアルジラ、辛さ増し用のチャツネが添えられています。
「手打うどん 三徳」さんへ伺いました。山かけ鉄火しょう油うどんにも惹かれましたが、山かけ肉ぶっかけうどん(小)を頂きました。
久しぶりのボジュンプレート BOJUN Plate @ ラサ ボジュン Rasa Bojun (大阪市中央区)
久しぶりに大阪の方の「ラサ ボジュン Rasa Bojun」さんへ、デイナータイムに伺いました。ボジュンプレート BOJUN Plate のメインをマトンでお願いしました。副菜は、卵、人参、インゲン、パリップ、カブリチャナ、南瓜、ポルサンボーラ、カトゥレット、じゃが芋としめじとハールマッソと、9種類が並びました。
「手打麺や 大島」さんへ初めて伺いました。何玉食べるかを聞かれ渡され、会計を済ませた後は完全セルフのお店です。1玉でお願いし、冷やかけで頂きました。げそ天も追加です。
木耳入りラヨコグンドゥルックのアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)
GW期間中、3種類のスペシャルダルバートを用意された「ネパールのごちそう jujdhau ズーズーダゥ」さんです。ダルはマス、ラハル、チャナ、ガハット、ラトシミ、マスはチキン、タルカリは新じゃが、茄子、カブリチャナです。果物のアチャール、木耳入りラヨコグンドゥルックのアチャール、ムラコアチャールが並びます。
LOX ベーグルアンドロックス @ ACME SMOKED FISH ニューヨークフェア 2022 阪急うめだ本店
梅田うめだ本店で開催されたニューヨークフェア 2022 で、「ACME SMOKED FISH アクメスモークドフィッシュ」さんが LOX ベーグルアンドロックスを供されましたので、購入し持ち帰りました。2種の異なるスモークサーモン、Nova ノヴァと、Pastrami パストラミを使ったものを頂きました。
マンゴーカリー Amba Maluwa その4 @ シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市)
ニシャンティさんがスリランカへ一時帰国される前に「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんへ伺いました。諸事情で、簡素なライス&カリーのワンメニューでの営業です。久しぶりのマンゴーカリー Amba Maluwa、パセリのマッルン、バトゥモージュ、チキンカリー、カシューナッツが並びました。
ミニカザセット Khaja Set @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)
GW期間中に帰省されたお客さんでカザセット Khaja Set を所望される方に対応できるよう「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんでは提供の用意をされていました。ジョインカッテ Jhwai Khatte もお願いしました。カドカさんはミニカザセットと呼びますが、十分な種類と量のカザが並びます。
ターリーセット Thali Set @ ヒマラヤ HIMALAYA (大阪市天王寺区)
2022年4月24日にオープンされた「ヒマラヤ HIMALAYA」さんへ伺いました。ダルバートは、ディナーメニューに「ターリーセット Thali Set」として載っています。ダルはムスロとムングのミックス、骨付きチキンが使われたネパール仕様のククラコマス、じゃが芋、人参、胡瓜のアチャール、ヨーグルトが並びます。
ベジダルバート @ ダナチョガ Dana Choga(京都市北区)
「ダナチョガ Dana Choga」さんへ伺い、「いつものダルバート」のメインを野菜カリーでお願いしました。ダルはいつもの5種類のミックス、野菜カリーはじゃが芋、カリフラワー、人参、インゲン、マショウラが入ったジョルスタイル、ムラコアチャール、セロリ、蓮根、わさび菜、パプリカ、水菜、人参、小松菜炒めなどが並びます。
茄子のカリーでライス&カリー @ カラピンチャ Karapincha(神戸市灘区)
「カラピンチャ Karapincha」さんへ伺い、ライス&カリーをメインを茄子のカリーで、キーリサンバ米に変更し、シンハラアッチャールとシーニサンボーラを追加でお願いしました。この日の副菜は、レンズ豆のカリー、素揚げ空心菜、豆の揚げせんべい、ココナッツの和え物、人参の煮物、追加のシーニサンボーラが並びました。
グンドゥルックコジョル付きのベジダルバート @ マナカマナ Manakamana(大阪市中央区)
「マナカマナ Manakamana」さんへ伺い、おつまみと飲み物のセット『ロキシーセット』とベジダルバートをお願いしました。ダルはムスロ、ムング、チャナのミックス、グンドゥルックコジョルには、パニールと大豆も入っています。大豆は乾燥させていないものが使われており、タパさんはバッタBhattと表現されていました。
ディナーベジミールスとスペシャルドーサセット @ インダスレイ Indus Ray(神戸市中央区)
ディナータイムの営業を再開された「インダスレイ Indus Ray」さんへ伺いました。マサラドーサにワダ、イドゥリ、サンバル、チャツネの南インドスペシャルと、ディナーベジミールスもお願いしました。豆カリー、サンバル、ラッサム、アチャール、ライタ、フィルニ、プヌグル、チャツネ、プーリー、パパドとポティが並びす。
ヴィーガンハンバーグ付きのヴィーガンダルバート @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)
「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんのヴィーガンダルバートです。マス、ラハル、チャナ、カロシミのダル、アルタマボリのタルカリ、南瓜とカブリチャナのタルカリ、パイナップルのアチャール、トマトとミントのアチャール、大根のアチャール、マス、ムスロ、チャナ、ガハットの豆のハンバーグが並びます。
「ブログリーダー」を活用して、フクロウさんをフォローしませんか?
インネパ店のダルバート探し、大阪市平野区の「sitan シタン」さんの『ネパールサスラリセット Nepali Sasurali Set』です。ダル、マトンカリー、グンドゥルック、タルカリ、トマトと胡麻のアチャール、青菜炒め、ダヒ等が並びました。
「シャンティーランカ Shanthi Lanka」さんのライスアンドカリーです。チキンカリー、インゲン、ポロスのアンブラ、キャベツと桜海老、ムング豆のカリー、パパダン、ビーツと人参のサラーダ、大根のカリー、茄子のモージュが並びました。
インネパ店のダルバート探し、近鉄南大阪線布忍駅近くの「NEPALI KITCHEN & SPICE HOUSE」さんの『NEPALI THALI SET』です。マスコダル、マトンカリー、タルカリ、青菜炒め、ミックスアチャール等が並びました。
インネパ店のダルバート探し、JR東淀川駅近くの「Himalayan Spice & Masala Mart」さんの『Nepali Khana Set』です。9種類のミックスダル、セミドライタイプのマトンカリー、青菜炒め、大根のアチャール等が並びました。
インネパ店のダルバート探し、京都市下京区の「New Taj Mahal Everest ニュータージマハルエベレスト」さんの『ネパールダルバート』です。ダル、セミドライタイプのチキンカリー、青菜炒め、ダヒ、唐辛子と人参のアチャールが並びました。
インネパ店のダルバート探し、大阪市西区にオープンされた「KHUKURI ククリ」さんのダルバート、ネパリカナ『スペシャルククリセット』です。5種類のミックスダル、チキンカリー、青菜炒め、ミックスアチャール、トマトのアチャール等が並びました。
もうすぐ十周年を迎えられる「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さん、不定期にパンの販売をされ、タンドールで焙煎したネパールコーヒーの販売も始められました。両者を頂くことが出来るモーニングメニューの営業も不定期に行われています。
「そば 玄生」さんへ伺いました。この日の蕎麦前は、滋賀県長浜市の「山路酒造」さんの『純米吟醸 無濾過生酒 しぼりたて』、鮪、鯛、帆立の『お造り盛り合わせ』(2人前)、『鱧の湯引き』、『煮蛸』を頂きました。〆は十割そば『玄生』です。
インネパ店のダルバート探し、豊中市の「Namaste Puja ナマステプジャ」さん、ダル、チキンカレー共にナン&カレー仕様でしたので日を改めて伺いました。ディナーメニューの『ダルバートセット』作り方を変えて下さいました。
インネパ店のダルバート探し、堺市堺区の最寄りが南海高野線百舌鳥八幡駅になる「Gangate ガンガテ」さんの『ネパールごはんセット』です。マスコダル、チキンカリー、ゲラグリコタルカリ、青菜炒め、人参のアチャール等が並びました。
インネパ店のダルバート探し、京都市下京区の「Lekali Chulo レカリチュロ」さんへ伺いました。以前はすげなく Nepali Khana は無いと断られたのですが、今はメニューに『Thakali Set』が用意されています。
広島市の「Vatty ヴァッティー」さんの『ヒマラヤンカナセット』です。マスコダル、マトンカリー、枝豆、マショウラ、ズッキーニのタルカリ、オクラのタルカリ、チキンチョイラ、アルジラ、トマトのアチャール等が並びます。
インネパ店のダルバート探し、皆様の発信が頼りです。今回も先達の後追いです。大阪市東成区の「OISII CURRY 美味しいカレー」さんの『ネパリカナセット Nepali Khana Set』です。ダルは、ムスロ、チャナ、ケラウのミックスでした。
インネパ店のダルバート探し、皆様の発信が頼りです。今回も先達の後追いです。大阪市西淀川区、阪神電鉄姫島駅近くの「POKHARA HUB」さんの『タルカリセット』です。ダルはマスコダルです。
豊中市のペルー料理店「ワンカヨ HUANCAYO」さんへ久しぶりに伺い『アロス・コン・ポイヨARROZ CON POLLO』、『セコ・デ・カルネ SECO DE CARNE 』を頂きました。
インネパ店のダルバート探し、広島市の「Everest エベレスト」さんの『ネパールエベレストセット Nepali Everest Set』です。ダル、マトンカリー、青菜炒め、ミックスアチャール、大根のアチャール、ギー、ゴーヤのタルカリ等が並びます。
「スパイスマート★スパイスカレー&バー」さん、スペシャルメニューとして『シェルパミール SHERPA MEAL』を用意されました。シャクパ、シャパレ、シェルパ族風モモ、ベテコサグ炒め、リルドック、リキクール、ヤクチーズ等が並びました。
「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの、週末スペシャルダルバートです。ダル、チキンカリー、 南瓜の茎葉とじゃが芋のタルカリ、さくらんぼのアチャール、木耳と人参のアチャール、トマトとダニヤのアチャール等が並びます。
インネパ店のダルバート探し、大阪市東成区「 JUNCTION RESTAURANT & BAR」さんの『タカリカナセット Thakali Khana Set』です。ダル、マトンカリー、タルカリ、ミックスアチャール、青菜炒め等が並びました。
インネパ店のダルバート探し、「SUBHA LAXMI スバラクシュミ」さんのダルバートタルカリです。ダル、タルカリ、チキン、スープ、青菜炒め、檸檬のアチャール、サラダ、パパドゥが並びました。
「インド・ネパール料理 アンモル&ハラルフード ANMOL & HALAL FOOD」さんへ伺い『Thakali Special』メニューの中からマトンタカリセットを頂きました。マスコダル、カシコマス仕様の皮付き肉のマトンカリー、タルカリ、アチャールが並びました。
「シャンティーランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリー、Cセット、ライス少な目です。チキンカリー、皮付き青瓜のアンブラ、カシューナッツといんげん、パパダン、干し魚コッパラと韮、カトゥレット、ビーツ、ポルサンボーラが並びました。
「MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂」さんへ伺い、『タカリ族の軽食』メニューから、砂肝チリ、ジンブーアルスクティ、メニューに無い大豆とたまご入りのグンドゥルックコジョルを頂きました。ベジダルバートも檸檬のアチャール追加でお願いしました。
「インド家庭料理 vanam ヴァナム」さんへ伺い、ミールスをお願いしました。自然栽培野菜たっぷりのアヴィヤル、サンバルr、マンガロールスタイルのチキンカリー、コリガッシ、トマトのカチュンバル、パチプルス、オニオンワダ、インゲンのクーラ、檸檬ピックルが並びました。
「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。6種類のミックスダル、チキンカリー、じゃが芋とズッキーニのタルカリ、ブルーベリーと林檎のアチャール、カリフラワーのアチャール、トマトとマショウラのアチャールが並びます。
「ソキン SOKHIN インドネパールレストラン」さんへ伺い、ネパリカナセット、マトンセットをお願いしました。ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナのミックス、骨付き肉のマトンカリー、パパドゥ、じゃが芋炒め、トマトのアチャール、青菜炒め、ミックスアチャール、スライス野菜、シシカバブが並びました。
「Solti Momo Hanazono ソルティモモ 花園店」さんへ伺い、ポークタカリセットをお願いしました。マスコダル、セミドライタイプのポークカリー、ダヒ、じゃが芋、ブロッコリ―、ケラウのタルカリ、青菜炒め、じゃが芋、グンドゥルック、大根、人参、胡瓜のアチャール等が並びます。
「OM Restaurant &Bar」さんへ伺い、チキンスチームモモとマトンカナセットを頂きました。ダルはムスロダル、骨付き皮付き肉のマトンカリー、じゃが芋炒め、青菜炒め、スライス野菜、檸檬のアチャール、トマトのアチャール、サラダ、パパドゥが並びました。グンドゥルックとバトマスも添えられました。チヤも頂きました。
「アリーさんのタンドール・キッチン Ali's Tandoor Kitchen」さんで、ランチメニューのビリヤニセットをお願いしました。マトンビリヤニに、ライタが添えられ、チキンスープとマンゴーラッシーも頂きました。
「ナマステ NAMASTE 八丁堀店」さんで、ダルバート、『スパイスタリセット』を頂きました。ダルはおそらくマス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、段原店とは異なる骨無し肉のチキンカリー、じゃが芋とほうれん草のタルカリ、トマトのアチャール、ダヒ、ロティが並びます。
「ヒマラヤ Himalaya Nepali Restaurant」さんへ伺い、ディナーメニューの中から『ダルバートタルカリセット Dal Bhat Tarkari Set』をお願いしました。ムスロ、ムングのミックスダル、タルカリ、ミックスアチャール、ダヒ、蓮根のアチャール、ロティが並びます。
ついに広島にもナン&カレーがメニューに無いネパール料理店が登場しました。本通りのランドマークビルの6階にある「Vatty ヴァッティー ヒマラヤン薬膳料理」さんです。タカリカナセット、ヒマラヤンカナセット、カザセットとアラカルトの料理がメニューに並びます。Thakali Khana Set をお願いしました。
「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんのヴィーガン仕様の週末スペシャルダルバートです。5種類のミックスダル、カリフラワー、じゃが芋、ブロッコリーのタルカリ、茄子、じゃが芋、人参のタルカリ、チェリーとブルーベリーのアチャール、トマトとヘンプシードのアチャール、ブロッコリーのアチャール等が並びます。
2024年6月末をもって閉店の「few インド&ネパール料理レストラン」さんへ伺い、最後のヴィーガンダルバートを頂きました。ダルはマス、ムング、ラハル、チャナのミックス、メティ入りおからカリー、ほうれん草と豆腐カリー、マショウラとズッキーニのタルカリ、青菜炒め、筍のアチャールと青マンゴーのアチャールが並びました。
「シャンティーランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリー、C セットです。メインはチキンカリーでお願いし、副菜にはビーツとビーツの葉、ゴーヤと赤玉葱のサラーダ、じゃが芋、胡瓜、パパダン、インゲン、カトゥレット、カラワンマッルンが並びました。追加でお願いしたデザートはワタラッパン、キリテと一緒に頂きました。
「時代は西成区」とばかりにネパール料理店の出店が相次ぎます。「ナマステルンビニ NAMASTE LUMBINI」さんへ伺い、マトンカナセットをお願いしました。ダルはマスとムスロのミックス、マトンカリーは骨付き皮付き肉が使われ、青菜炒め、ミックスアチャール、大根のアチャール等が並びます。
「炭焼きうなぎの魚伊 阪神梅田レストラン店」さんへ伺い、う巻と、鰻 2/3尾の『うな重 上』を頂きました。
京阪電鉄石清水八幡宮駅近くの「ナマステ ダワラギリ 八幡店」さんへ伺いました。『ネパリタリセット Nepali Thali Set』の中から、チキンカレー付きの Bタリセットをネパリスタイルでと念押ししてお願いしました。登場したタリはメニューの写真とは異なる、見事なナン&カレーでした。
京阪電鉄石清水八幡宮駅近くの「ナマステ ダワラギリ 八幡店」さんへ伺いました。『ネパリタリセット Nepali Thali Set』の中から、チキンカレー付きの Bタリセットをネパリスタイルでと念押ししてお願いしました。登場したタリはメニューの写真とは異なる、見事なナン&カレーでした。
「ラブネパール LOVE NEPAL」さんのダルバートです。5種類のミックスダル、マトンヒャクラのカリー、マショウラ、じゃが芋、人参、インゲン、キャベツのタルカリ、生野菜、キャベツのアチャール、大根のアチャール、トマトのアチャール、梅のアチャール、パパドゥが並びます。