こんにちは。 英語が全然できない状態から、やり直し英語学習をしています。 1年目は基礎英語レベル2、2年目はラジオ英会話を聞いていました。 3年目も平日はラジオ英会話を聞いてます。夏休みは聞けない日もけっこうあったので9月は進めたい。 ↓やり直し英語学習の話 www.minimal-0123.com 2年続けてどうなったかというと、中2が高2になったみたいな…。 たまに確認で2級の問題を解いてみたり、テキストを読んだり。でも英検の勉強って…なかなかやる気でんわ。 ↓英検の過去問を解いた www.minimal-0123.com ゼロから英文法が面白いほどわかる本 買いました ラジオを聞いてると…
こんにちは。 何となく家にあるもの、それははさみ。何となくでずっとやってきたけど、切れ味が悪いとストレスを感じるのです。 ちょっといいはさみを買ってみようと、試しにセリアのはさみから買い替えました。 コクヨ はさみ サクサ フッ素・グルーレス刃 コクヨ はさみ ハサミ サクサ フッ素・グルーレス刃 青 ハサ-PF280B サクサでも種類があって、 フッ素加工なしのスタンダード フッ素加工 チタン これは真ん中のグレードのフッ素加工ありのものです。値上がりしてるのかな?700円くらいで買いました。 セリアから買い替え セリアで買ったはさみがビニールが切りにくいことが判明して、どうも使いにくく。 …
こんにちは。 長女の英語学習は教室などに通わず、家庭学習です。 英検は勉強のペースメーカーになります。小5で英検5級に合格しました。 続けて英検4級に挑戦しました。その記録です。 ↓英検5級の話はこちら www.minimal-0123.com 英検4級の勉強方法 英検4級 1回目の結果・・・不合格× 英検4級 2回目の結果・・・合格◎ 英検4級対策で使った教材 まとめ 親の役割 英検4級の勉強方法 使った教材などは5級の時とほぼ同じでした。でも簡単な単語が読めるようになったのと、勉強のやり方がわかってきたのでほぼ一人で勉強できるようになりました。 英検4級をひとつひとつわかりやすくを順番に解…
こんにちは。 夏休みを振り返って、家にストックしておいてよかったものを書いておきたいと思います。 ◎ストックしていてよかったもの◎ チルドのピザ 冷凍パスタ ポカリスエットの粉 炭酸水 インスタントみそしる 冷凍の肉・魚 プチトマト アイス ▲使わなかったもの▲ コーンスープ 冷凍コロッケ ゼリー さいごに ◎ストックしていてよかったもの◎ 夏休みは子供だけでお昼を食べる日もあります。準備が大事でした。いざ買い物する時に、何をストックしていいのかわからなくなるんですよね~。 チルドのピザ 夏休みのお昼に、子供だけでもチンして食べられるし、大好きメニューのピザは助かりました。冷凍庫がいっぱいだっ…
こんにちは。 ブログを書いていない間に何をしていたかというと、そのひとつは新しいパートを始めました。 前回のパートから数年空いてしまいましたが仕事が決まってよかったです。 働いてみて思った重要ポイント 前回はブランク10年ということもあり、何でもやります精神で飛び込んだ現場でした。私には合ってなかったようで、もっとじっくり考えるべきだったと反省しました。 合わなかった原因のひとつは、「同じくらいの年齢の子供がいる人がいなかったこと」かも?と気づきました。 一緒に働いているメンバーはとてもいい人たちっだので、やめるのは惜しかったです。 現在の職場 今の職場は同じくらいの年齢のお子さんがいる人も働…
お久しぶりですこんにちは。 夏休みも終盤でホッとしています。あと1週間くらいなら乗り切れそう…。 長い事サボってました、さーせん。前回書いたのは春休み…。今は、夏休み。学校が休みになるとブログ書くんだろうか。小さいブログですがたまに遊びに来てくれるとうれしいです。 仕事を始めたり、家のこと、子供のこと、忙しくしてるとなかなかアウトプットが難しく、書くことが浮かばなくなってしまったので休んでいました。 書くのはしんどいのだけど、アウトプットすることでバランスが取れる。私はなるべく書いたり表現した方がいいんだろうと思う。 ぼちぼちお付き合いください。 ではまたね。 ▼無印良品が楽天市場でも▼ ▼ど…
「ブログリーダー」を活用して、のんびりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。