大晦日。今日は今年最後の練習会でした。合同での練習会ということで人数も多く和気あいあい・・・メニューは30キロビルドアップ走です。9日ぶりという短スパンで敢行しました。設定はざっくり4'10~3'50。20'30-20'11-20'02-19'33-19'15-19'03total 1:58'34(Ave.3'57/km)
今年も終わりなので年始に掲げた目標の達成度合いを振り返りたいと思います。【2019年目標/達成度合い】1500m 4分20秒切り ⇒⇒ ○ 4分17秒443000m 9分20秒切り ⇒⇒ ○ 9分11秒(ロード)5000m 16分20秒切り ⇒⇒ ○ 15分54秒0910km 33分台 ⇒⇒ ○ 33分53
今日は8時から新宮港で練習会。メニューは1km×5本(6分回し)。設定は3'10にしました。左足裏の処置として昨日、ドラッグストアでテーピングを買ってきたので使い方を学習して、早速試してみました。おまけに今日は痛み止め薬も・・・お陰で練習中はあまり痛みを感じず。3分
昨日で仕事納めでした。今年は四月に異動になり環境が大きく変化し、勉強、勉強・・・の一年でした。残業も続くようになりトレーニングも時間の捻出が難しくなりましたがその分、集中力が上がったのか?飛躍的に記録を伸ばすことができました。今年のレース記録等の振り返り
年の瀬ですね。最近のうちのワンコです。日中は外、夜は基本玄関にいるのですが最近は玄関の上が定位置で・・・人のように寝ていることが多いです。
今日は午前中、新宮港で練習会。体調不良の方や今年ラストレースの方もいたのでOさんの二人で30キロビルドアップ走をしました。20キロまで4分でラスト10キロフリーという案も出ましたが確実に30キロをこなしたかったので4'15から5キロごとに5秒ずつ上げて3'50までのビルドア
昨日、神戸での早朝ジョグの日記を書いたところですが土日は主に神戸観光をしていました。明石市の中心部にある「藤原」にて。明石海鮮丼です。タコ、アナゴ、鯛・・・などなど。老舗の古い感じがまた良かったです。夕方は冬の神戸の代名詞でもあるルミナリエへ。点灯。さす
一昨日の日曜日ですが・・・土曜日から神戸の方へ出かけていたのでAM5:30から2時間ジョグをしました。せっかくなので携帯を持ってスタート。スタート時は真っ暗でしたが徐々に明るくなり終わった頃は完全に朝でした。明石駅付近をスタートして須磨方面向かって走り折り返して
今日は仕事後、新宮港でポイント練習。土日は二日間出かけてポイントができなかったので、今日にスライドしました。メニューは12キロビルドアップ走。設定は4キロごとに3'50~40~30です。今の自分ならそれほど難しくないかと・・・そして目的がもう一つ。寝かせていたペガサ
昨日は400m×10本のインターバルをしました。伊勢ハーフから中3日でしたが、思ったよりダメージが少なかったので・・・設定は72秒、繋ぎのジョグは200mで行いました。ただ、久しぶりのショートインターバルだったのと風の影響も受け(奇数本目は向かい風)上手く走れず8本で
今日は職場のラン仲間とお伊勢さんマラソン(ハーフ)に出場。写真はあまりありません(撮るのを忘れました・・・)7時頃到着すると思っていましたがプチ渋滞もあり会場入りしたのが8時頃。貴重品の整理をしたり何だかんだでアップをする時間があまりなく・・・(トイレも混
昨日はフルマラソン以来10日ぶりにまともに走りました。週末に今年最後のレース伊勢ハーフが控えているので完全に調整メニューです・・・6キロペース走+1km(設定3'40-free rest7分)6キロは状態確認、1キロは心肺に刺激を入れるためです。ペーランの動きはぼちぼちでしたが
今週は久しぶりにレースのない週末を過ごしました。福知山が終わって一週間は、ほぼ休養で走っても本当に軽く。昨日から普通にジョグを再開しました。ということで・・・昨日は岩出市にある根来寺へ紅葉狩り。良い天気です。ここ最近一気に冬らしく寒くなりましたが昼間はま
「ブログリーダー」を活用して、yosukeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。