日曜日は久々に長い距離と時間を走ることができ、身体が少しずつ良い方向に向かっている感じがします。多分この小さな変化の積み重ねが、大きなリターンとなって返ってく…
福岡国際マラソン出場を目指してます。PBは5000m15分46秒、フルは、、、2時間46分=з
福岡国際マラソンの出場資格まであと12分。 遠っっっ( ̄▽ ̄;)って感じですが、 夢の実現に向けて激走仲間と一緒に頑張ってます! 自己ベスト 5000m 15分46秒 フルマラソン 2時間46分 よろしくお願いしますm(__)m
日曜日は久々に長い距離と時間を走ることができ、身体が少しずつ良い方向に向かっている感じがします。多分この小さな変化の積み重ねが、大きなリターンとなって返ってく…
今週はひまひまな週末を迎えた日曜日。とりあえず朝は白湯を飲んでまったりタイムから。チコちゃんに叱られそうだけど、ボーっと生きる時間も必要だよねw午前中はちょっ…
5月は術後からの復帰を目指してランニングを再開したものの、思うように体力や脚力が戻って来ず、苦しい日々を強いられてます。身体の重さ、怠さ、力の入らなさ、全てが…
疲れが抜けない日々が続く47歳の春。5月病とか言ってられないくらいやること多いし。。身体がしんどい状態が続いてるけど、あえて叩き上げることをやめずに走り続けな…
淡路島出張が無事に終わり、久々に平穏な週末を迎えました。出張中は美味しいご飯を食べたり観光したり、楽しい場面も沢山ありましたが、事務局長としての心労や長時間労…
金曜日。長いようで短かった淡路島出張も最終日を迎えました。お客様を迎え入れた水曜午後から夜は24時近くまで、翌朝は6時前から対応が必要なので、木-金は残念なが…
初日の一大イベントを終え、木-金の2日間はゴルフと観光をご案内するお楽しみタイムになります。去年は2日間ともゴルフでしたが、今年は初日に観光のお客様と同行、2…
淡路島出張2日目の朝。6時前に起床してまずは朝ランに出掛けました!早朝の島内は人も車もほぼ皆無。自然界の音と澄んだ空気を満喫しながら気持ちよくランニングを楽し…
火曜日は午前中オフィスで仕事をしてから飛行機に乗って、淡路島へむかいました。天気も良く、フライト中も景色が綺麗でしたよ!飛行機の座席は断然窓側派です。徳島空港…
月曜日から夜更かし!でガッツリ残業の週明けとなりました。(TT)先週色々あったのですが、月曜日はその続き。全て解決したら改めてご報告しますが、まあ酷い話です。…
日曜日は快気祝いにと、釣りの師匠が東京湾タイラバ真鯛狙いで船を出してくれました。セカンドボートの割にはなかなかのサイズで、2人だけで乗るには十分過ぎる広さです…
金曜日は久々に23時過ぎまで残業し、夕飯も食べられずに帰宅後はバタンキュー状態。老体に鞭打って残業するとダメージがデカいし、夕飯食べずに寝ると翌朝は廃人になっ…
連休明けの出社は満員電車からスタート。今日は色々あり過ぎて心身ともにクッタクタ_  ̄ ○帰宅ランする気力もギリギリだったけど、ここで心が折れたら負けだと思い、…
ゴールデンウィークもあっという間に最終日。お気楽な時間は一瞬で過ぎ去っちゃうんだよなぁ。。次の大型連休『夏休み』まで3ヶ月もあるし。また明日から頑張らなきゃ。…
連休2日目の朝。久々に睡眠スコアも改善しました。実は先日枕を替えてからどうも睡眠が浅く、スコアもガタ落ち。結果的に疲れが抜けず、挙句の果てには肩首が痛くなる始…
世間では今日からゴールデンウィーク後半がスタートしたみたいですが、暦通りのスケジュールで動く自分にとっては『後半』ではなく、貴重な4連休の『スタート』を迎えま…
今日は約3週間ぶりの出社勤務。満員電車も新鮮だし、オフィスのエレベーターに乗ったら自分のオフィスフロアが何階だったか一瞬わからなくなったりwそして出社したら部…
今日もテレワークからスタート。長らく続いた自宅勤務も恐らく今日で最後になる予定。その結果は午後に予約を入れた術後診察次第です。午前中は打ち合わせ続きで、午後の…
日曜日にゆっくりランニングを再開出来たけど、翌日はバッキバキの筋肉痛になりました(笑) いやー、でも嬉しい悲鳴ですよホント!なので月曜日はテレワーク後も走らず…
平和な朝を迎えた日曜日。今日もなーんにも予定がなく、さてどうしようか(笑)でも時間があるというのはなんとも贅沢な話。やりたい事は沢山あるので、午前中はリハビリ…
やっと待ちに待った週末!今日からゴールデンウィークに入る方もいるのではないでしょうか?自分は残念ながら手術入院で丸1週間休んだ為、今年のゴールデンウィークはカ…
退院してから1週間。術後の痛みもだいぶ軽減してきたかな。 まだ痛い事には変わりはないけど、ピーク時を10としたら、今は3くらいまで軽減。もうちょい我慢すれば、…
退院してから早6日目。 まだまだ術後の痛みでトイレが苦痛の日々を過ごしています。気持ちが焦ってしまい、昨日は夜1時間ちょっとのウォーキングをしました。ゆーーー…
大変ご無沙汰しています。先週日曜日から人生初の手術入院をしておりまた。現在は手術も終わり、無事に退院。自宅療養で静かな日々を過ごしています。ちょっと備忘録兼ね…
週1ランナーになりつつある今日この頃。日曜日もランニングしたいところでしたが、この日は暫く顔を出していなかった卓球仲間との練習試合に参加してきました。最後にラ…
年度の終わりとスタートが続く怒涛の1週間がやっと終わり、束の間の休息がやってきました。新しい組織、上司、部下、仕事。色々変わりすぎて、久々に新鮮な気持ちで仕事…
ご無沙汰してます(笑)期末から新年度のスタートにあたり、ドタバタの日々を過ごしています。まだまだ落ち着かないけど、入院まであと10日ほどとなりました。ランニン…
木曜日も朝から19時過ぎまでスケジュールがパンパン。決める事や議論が必要なことなど、まあ色々ありますけど、任される仕事があるだけで幸せですね。この時期は部下の…
年度末は忙しいとよく言いますが、、、今年は特にヤバい! 元々『忙しい』と口にする事自体があまり好きではないのですが…、今回だけはなかなかの状況。『忙しい』って…
怒涛の1週間が始まった月曜日。 最近は朝8時から夕方18時までスケジュールがびっしり埋まることが多く、ランチ時間もままならぬ状況がよくあります。今日は何とか3…
久々に予定がない週末。ゆっくり過ごしたいところだけど、仕事がかなり山積みなので、とりあえず午前中はサクッとランニングだけしてから仕事モードに切り替え。夕方まで…
2夜連続のMLB観戦が終わり、未だ余韻に浸り続けています。 ホームラン動画は何回見ても興奮してテンション上がりっぱなし(笑)打ったボールが高く上がった瞬間の『…
昨日はMLB開幕戦を東京ドームでLIVE観戦することができ、夢のような時間を過ごしました。 水曜日は興奮冷めやらぬままに朝を迎えましたが、 この日は朝から会議…
4連休が明けた火曜日。平日2日間の休暇を取得したので、メールを開けたら約500通ほど未読メールが溜まっていてエライコッチャ状態になっていますす。まあ想定の範囲…
最終日の朝。 一度くらいランニングをしようと張り切って5時過ぎに起きましたが、外は真っ暗闇でした。日の出時間は6時45分位らしく、爽やかな朝ランの感じは皆無……
韓国3日目の朝。この日の朝食に選んだのはソルロンタンのお店。明洞にある『味成屋』さん。メニューもシンプル! 前夜のサムギョプサルでもたれた胃にも優しい味でした…
韓国2日目の朝。 早起きして朝ランをしたかったけど昨日のマッサージが相当効いたみたいでした。 今朝起きたら揉み返しが凄く、とてもぢゃないけど走れる脚ではなかっ…
안녕하세요♪(アニョハセヨー♪)木曜日まで激務をこなし、金曜日は朝4時に起きて羽田空港から金浦空港へ飛びました。今回は3泊4日でソウルロッテタワーに宿泊します…
水曜日も朝から晩までよーーーく働きました。4月からマネジメントする領域がB2Bビジネスの経営戦略、企画推進、マーケティングコミュニケーションと多岐にわたるため…
週明け月曜日は朝8時の打ち合わせから始まり、ほぼ休む間もなく19時頃まで会議漬け。その後やっとメールチェックしたり、来期の準備をしたり。火曜日も同様でこの2日…
今日は仕事も無く、レースを控えている訳でもなく、ノープレッシャーな朝を迎えました(笑)白湯を飲みながらボーっと過ごし、準備運動してから皇居ラン。 暖かい気候で…
今週はあっという間に1週間が過ぎ去っていった感じなんだけど、東京マラソンの疲れだけはど~んと居座ったまま。とにかく多忙な週だったけど、土曜の朝を迎えてやっと自…
東京マラソンが終わってからあっという間に5日間が過ぎましたが、疲れがなかなか抜けないお年頃なので、節々がまだ痛みます。 快走してたら全然違うんだろうけど。。今…
だいぶメインどころの筋肉痛はなくなりましたが、大部分が消えた後に残っている痛みが厄介者なんですよねぇ…。6km過ぎで痛みが出た左足ふくらはぎには、肉離れのよう…
レースが終わり、暫しの放牧期間を満喫しているオッサンです♪ 酒もタバコもギャンブルもやりませんが、今週から普通の中年男性に戻りました!(笑)本当は早く帰宅ラ…
レースから一夜が明けました。はい、バッキバキの筋肉痛です(笑) 今回の失敗要因は色々ありますが、やっぱり調整ミスというか、ピーキングが上手くいかなかった(ピー…
えっと、、、3時間15分くらい掛かりました _ ‾ ○久々の大撃沈レースだったけど、気持ちは凄く前向きで清々しいです。(もちろん悔しさもありますよ!)レースの…
今週は調整期間ということで練習量を一気に落としていますが、ここにきて左脹脛が物凄く不安定な状態になっております。_ ‾ ○先週最後のポイント練習で走った時も、…
今日は人生初のウェビナーに登壇しました。視聴者数は100名強でしたが、画面相手だと実感がわかないですね(笑)視聴してくれた部下や先輩からもお褒めの言葉をたくさ…
2日間の推し活を終え、最終日の朝は旅ランからスタートしました。何とか起きることが出来て良かった!この2日間は本当に寒く、最終日の朝も雪が舞う寒さの中でしたが、…
昨日は大興奮で終わった推し活。 一夜明けて、また今日もLIVEに行ける幸福感は何とも言えない嬉しさ。この日のために頑張った自分を褒めてやりたい(笑)ルンルンで…
罰ゲームペース走から中2日で迎えた土曜日。 左足脹脛に出た強い張りも引いたので、軽めのジョグで様子見ランを実施。相変わらず調子は良さげだが、何となくまだ脹脛だ…
水曜日も朝8時から役員会議室で打ち合わせ。前夜は会食(と言っても飲んでないけど)で就寝時間が24時30分。 睡眠時間は5時間しかとれなかったので、朝から眠いの…
火曜日は朝8時から役員会議室に集まって重要な打ち合わせを実施。(ちなみに水曜日も同様)来期から新しいミッションを担うマネジメント数名が集まっての情報共有とディ…
暖かい週末の流れで月曜朝も過ごしやすい陽気。この油断が帰宅時に地獄を見ることになるなんて、この時点では全く予想もつきませんでした。寒暖差の激しいこの時期は、天…
今日は暖かい1日になったようですね! おっさんは朝からずっと引きこもり、仕事机で色々考え事をしながら資料を作り込んでおりました。一方世間では京都、北九州、青梅…
東京マラソンまであと2週間。今週末はポイント練習もスキップして、疲労を抜きながら調子を上げていけるよう調整期間に位置づけてますが、昨日時点でも非常に足が軽くて…
今日は待ちに待った大腸内視鏡検査の日!ってルンルンな気分で朝を迎えられるはずもなく…朝から2時間かけて下剤を飲みながら、ブルーな気分でテレワークに勤しんでおり…
今日は北風ビュービューでめっちゃ寒い1日でしたね。寒さで顔が固まって、帰宅後に鏡を見たら5歳以上老けて見えたのは気のせいだと信じよう。そんな寒い日は熱々の鍋と…
日曜日の距離走から2日間ランオフを選択。炎症を起こしている左足脹脛の痛みは綺麗に消え、水曜日の確認ジョグは今までに無いくらい軽快で痛みも違和感も無く、気持ち良…
ここ数日で慌ただしく来期の準備が始まり、いよいよ新組織体も見え始めてきた今日この頃。 実は先日取締役に呼ばれ、遂に内示を受けました。細かくは書けませんが、4月…
今日の駒沢公園は快晴で日向はポカポカモード。絶好のランニング日和でした! 長らく工事で狭くなっていた一部コースもようやく開放されて広々と使えるようになって、何…
前夜に銀座で食べた薬膳鍋が本当に美味しくて、しかも身体に良いものばかりだったので、今朝はなんだかいつもより良い感じのお目覚めでした。値段もリーズナブルだしお店…
非常に調子が良く迎えた水曜日。 気温が4度と極寒の中で向かったインターナショナル練習会でやらかしてしまいました。。。アップジョグも軽快で何の心配もなく本練習に…
今日は朝から会議漬けの1日。 デジタルマーケティング、人材育成、新規取引契約の可否判断、法令対応、ビジネス管理手法の検討、チーム定例など、まあ色々あって面白…
先週仕事の山場を越えたので、今週は少し余裕をもって仕事が進められそうです。 今月はとある会社のウェビナーイベントに登壇する予定なので、事前の社内決裁(外部イベ…
今日は雪予報でしたが、朝起きたら雨でした!雪が降ると色々面倒なことになるから、とりあえず降らなくてラッキー♪とはいえ午前中は雨模様だったので、ランニングは出来…
前回の30km走は3週間前。3:48/kmで走れて、自信から確信に変わった瞬間でした。 この時点で4週連続の30km走になったので、翌週は疲労抜きのため1回パ…
夢の11連休から現実の世界(仕事)に引き戻さ、あっという間に1ヶ月が過ぎ去っていきました。 仕事もランニングも充実していた証拠かな。来期事業計画審議会も無事に…
いよいよ来期事業計画審議会の本番当日を迎えました。ここまで本当に様々な議論を重ねてきましたが、あとは経営陣から承認をもらうのみ。審議内容は主に3つ。① 全体戦…
土曜日の30km走中に感じた左ふくらはぎの違和感以上痛み未満の影響により、大事をとって3日間のランオフを選択。3日間も走らないのはつくばマラソン以来だったけど…
土曜日の午後に釣り仲間から連絡があり、『明日一緒にタチウオジギングに行かない?』との連絡。実は前日の走りで日曜日はランオフ決定だったし、気分転換に行くのも悪く…
低空飛行が続く土曜日の朝。 朝6時に起床して練習会に行ってきました。 ただ疲労感が凄くて走れる自信がない。今まで一番出来る気がしなかった。こういう時は本当にダ…
怒涛の1週間が終わったー。。。今週はマジ疲れた _ ‾ ○昨晩は夕飯控えめ(おでんを少々)にして、今朝ランニングしたら低血糖でふらふランでした。その後パスポー…
木曜日も会社を出たのが遅くなり、帰宅ラン後シャワーを浴びたら23時を過ぎてしまいました。前日の反省を活かし、夕飯は食べるのやめようと思ったけど、お腹がグーグー…
絶賛低空飛行中の中年オヤジランナーです(笑)火曜日も退社時間が遅くなり、疲れもあったのでランオフに。 帰宅してから夕飯食べると23時を過ぎるので、一番大事な睡…
東京マラソンまで残すところあと40日。今シーズン最後のレースにして、仕上がりは一番良い感じかも。昨年5月の山中湖ハーフマラソンに始まり、富士登山競走(5合目)…
今週もあっという間に週末を迎えましたね。 稼働日が1日少なかったのでちょっとラッキーな感じ!なんだけど、ちょっと仕事で嫌なことがありムシャクシャした気持ちで週…
祝日の距離走から2日間ランオフにしました。 心地よい疲労感と言うよりは、ちょっとオーバーワーク気味の疲労が溜まっているので、こういう時はおじさん無理しないのが…
大充実の3連休を終え、週明けは毎回恒例クッタクタの出勤! 週末にハードなトレーニングを実施しているので、平日の勤務時間は身体を休める良い機会です、なんつって…
年末から東京マラソンに向けて開始した30km走も今回で4回目。 脚の疲労もかなりピークを迎えてきたけど、ここまで走る度にタイムが改善しています(しかも走った時…
今日も気持ちの良い冬晴れになりましたね!巷ではハイテクハーフマラソン(最新のテクノロジーは特に何もないw)が開催され、たくさんの知り合いが参加した模様。 PB…
今日からまた嬉しい3連休のスタート!とは言え大寒波到来により、釣りに行く気力も走る気力もなかなか湧いてこないのはみんな一緒だよね??ここ最近の疲労も重なって、…
今週は寒い日が続きますねー。週末は雪がちらつくかも!?なんて予報も出ていますが、今週は会社の中も年末年始で長期間人が出入りしていなかった事もあり、何となくヒン…
今年は4月に大きな組織改革が控えており、月末には来期の事業計画審議会、その後2-3月は来期の準備でバタバタするのは必至。なので今年も帰宅ランをフル活用して、ベ…
年末年始の充実した走り込みで、仕事初めから身体はお疲れモード全開。昨日仕事帰りに寄ったサウナはガチで気持ち良かったし、おじさんはめちゃくちゃ良いリフレッシュに…
今日から仕事初め。 気乗りはしないけど満員電車に揺られて出社しました。 新年早々部下が体調不良(帯状疱疹)で大変なことになっているようで、今年もメンバーの健康…
長い長い正月休みもあっという間に最終日を迎えてしまった…夢の11連休は思い通り有意義に過ごせたのか?と胸に手を当てて自問自答すると、『今日の30km走次第ぢゃ…
大型連休も残すところ明日で最終日。ちょ、、、早すぎやしませんか?? 11連休もあったのに、日々が充実していると時間が経つのがあっという間に感じるのは良いこと…
お正月休みも今日を含めて残すところあと4日間。楽しい時間はあっという間に過ぎちゃいますね。ニューイヤー駅伝や箱根駅伝も見どころ満載で実に見応えがありました。今…
Happy New Year 2025!!!今年は年男で48歳を迎えます。蛇のように、脱皮を繰り返して大きく成長する1年を目指したいところ。でも高望みはせず、…
つくばマラソンが終わり、12月は東京マラソンに向けたトレーニングを再開する大事な1ヶ月の位置づけ。師走の忙しさの中で、週末を中心に時間を作り、バリエーションに…
連休5日目の月曜日。今日は打ち納め(ゴルフ)に行ってまいりました! 気持ちの良い天気で風もなく、絶好のゴルフ日和でした♪前半50/後半48でグロス98。可もな…
絶好の30km走日和となった日曜日。今日も100名超のランナーが集まっての練習会に参加してきました!先週に引き続き、今回もキロ4ペース組に参加。人数は16名と…
早くも11連休3日目。休みって時間過ぎるのが早くないすか??疲労困憊だったのでこの日は割り切ってランオフに。まずは近所のガソリンスタンドで給油と洗車。あんまり…
連休2日目はずっと先送りしていた身体のケアをする為に病院へ行ってきました。 インフルが警報レベルの爆発的感染状況にある中での通院はかなり危険でしたが、今行っと…
昨日仕事納めを無事に迎え、本日から待ちに待った11連休がスタートしました♪その前に昨晩の話。年内最後のインターナショナル練習会に参加する為に八幡湯に行ったら満…
メリークリスマス♪イブの朝も8時から会議(T_T)来期の事業計画について日々議論していますが、まあなかなか大変な事が多いですね。自分の将来も色々考えてしまう今…
今年の仕事も残すところあと3日。 月曜日の朝は何だかいつもより電車が空いていました。きっと今週から早くも休みに入る人が結構いるんですね。 羨ましい!会社も心な…
日曜日の朝。6時に目覚ましをかけて7時に家を出て、車で駒沢公園に向かいました。7時30分過ぎには到着し、荷物をバックパックに入れてアップジョグ。準備万端で8時…
「ブログリーダー」を活用して、yutaさんをフォローしませんか?
日曜日は久々に長い距離と時間を走ることができ、身体が少しずつ良い方向に向かっている感じがします。多分この小さな変化の積み重ねが、大きなリターンとなって返ってく…
今週はひまひまな週末を迎えた日曜日。とりあえず朝は白湯を飲んでまったりタイムから。チコちゃんに叱られそうだけど、ボーっと生きる時間も必要だよねw午前中はちょっ…
5月は術後からの復帰を目指してランニングを再開したものの、思うように体力や脚力が戻って来ず、苦しい日々を強いられてます。身体の重さ、怠さ、力の入らなさ、全てが…
疲れが抜けない日々が続く47歳の春。5月病とか言ってられないくらいやること多いし。。身体がしんどい状態が続いてるけど、あえて叩き上げることをやめずに走り続けな…
淡路島出張が無事に終わり、久々に平穏な週末を迎えました。出張中は美味しいご飯を食べたり観光したり、楽しい場面も沢山ありましたが、事務局長としての心労や長時間労…
金曜日。長いようで短かった淡路島出張も最終日を迎えました。お客様を迎え入れた水曜午後から夜は24時近くまで、翌朝は6時前から対応が必要なので、木-金は残念なが…
初日の一大イベントを終え、木-金の2日間はゴルフと観光をご案内するお楽しみタイムになります。去年は2日間ともゴルフでしたが、今年は初日に観光のお客様と同行、2…
淡路島出張2日目の朝。6時前に起床してまずは朝ランに出掛けました!早朝の島内は人も車もほぼ皆無。自然界の音と澄んだ空気を満喫しながら気持ちよくランニングを楽し…
火曜日は午前中オフィスで仕事をしてから飛行機に乗って、淡路島へむかいました。天気も良く、フライト中も景色が綺麗でしたよ!飛行機の座席は断然窓側派です。徳島空港…
月曜日から夜更かし!でガッツリ残業の週明けとなりました。(TT)先週色々あったのですが、月曜日はその続き。全て解決したら改めてご報告しますが、まあ酷い話です。…
日曜日は快気祝いにと、釣りの師匠が東京湾タイラバ真鯛狙いで船を出してくれました。セカンドボートの割にはなかなかのサイズで、2人だけで乗るには十分過ぎる広さです…
金曜日は久々に23時過ぎまで残業し、夕飯も食べられずに帰宅後はバタンキュー状態。老体に鞭打って残業するとダメージがデカいし、夕飯食べずに寝ると翌朝は廃人になっ…
連休明けの出社は満員電車からスタート。今日は色々あり過ぎて心身ともにクッタクタ_  ̄ ○帰宅ランする気力もギリギリだったけど、ここで心が折れたら負けだと思い、…
ゴールデンウィークもあっという間に最終日。お気楽な時間は一瞬で過ぎ去っちゃうんだよなぁ。。次の大型連休『夏休み』まで3ヶ月もあるし。また明日から頑張らなきゃ。…
連休2日目の朝。久々に睡眠スコアも改善しました。実は先日枕を替えてからどうも睡眠が浅く、スコアもガタ落ち。結果的に疲れが抜けず、挙句の果てには肩首が痛くなる始…
世間では今日からゴールデンウィーク後半がスタートしたみたいですが、暦通りのスケジュールで動く自分にとっては『後半』ではなく、貴重な4連休の『スタート』を迎えま…
今日は約3週間ぶりの出社勤務。満員電車も新鮮だし、オフィスのエレベーターに乗ったら自分のオフィスフロアが何階だったか一瞬わからなくなったりwそして出社したら部…
今日もテレワークからスタート。長らく続いた自宅勤務も恐らく今日で最後になる予定。その結果は午後に予約を入れた術後診察次第です。午前中は打ち合わせ続きで、午後の…
日曜日にゆっくりランニングを再開出来たけど、翌日はバッキバキの筋肉痛になりました(笑) いやー、でも嬉しい悲鳴ですよホント!なので月曜日はテレワーク後も走らず…
平和な朝を迎えた日曜日。今日もなーんにも予定がなく、さてどうしようか(笑)でも時間があるというのはなんとも贅沢な話。やりたい事は沢山あるので、午前中はリハビリ…
山中湖ロードレースの程良い疲労感が残る月曜日。タイムはそれほど良くはなかったけど、やっぱりネガティブラップでレースを終えると精神面で非常にポジティブに作用しま…
仕事の忙しさと織田フィールドや夢の島競技場の改修工事に伴い、平日ポイント練習がなかなか出来ない今日この頃。今日は中2週間で再びハーフマラソンに出場してみました…
今週もあっという間に1週間が終わってしまいました。やる事が多いと時間が経つのがめちゃくちゃ速いですね。良いんだか、悪いんだか。。そして今日は役員との面談があり…
先週末は出張疲れで土日ともRestを選択。その効果で疲れも抜けて、月曜日から3日間は軽快に帰宅ランができた。昨晩は奇跡的に18時退社を敢行でき、LSDを実施。…
またいつもと変わらない忙殺の日々に戻りました。朝から晩までやる事だらけ。上司1名部下1名が体調不良で不在となり、業務のしわ寄せが全て自分に来ているので暇な時間…
怒涛の宮崎出張が終わり、土曜日は廃人の如くずっと寝てましたzzz…朝は10時前まで爆睡するも、寝起きの疲労感が半端ない状態。 ここ数日は連日4時台に起きて24…
最終日の朝も5時30分から事務局朝礼を開始。この日も快晴に恵まれ、3日間ともお客様には気持ち良く過ごして頂けました。最終日のゴルフ場は女子のトーナメントコース…
イベント2日目の朝は事務局朝礼からスタート。集合時間は5:30と早い!お客様の朝食ビュッフェは6時から始まり、ゴルフ組の集合時間は6時40分でしたので、事務局…
いよいよイベント初日を迎えた水曜日。5時に起きて朝ランを楽しんだあとは、打ち合わせを兼ねてモーニングブュッフェを頂きました。その場で1つずつ握ってくれるおにぎ…
宮崎出張初日(火曜日)はお客様を迎える前日にあたり、到着後に事前リハーサルや準備を行いました。事前に想定したことが、実際の現場では上手くいかないことはあります…
先週土曜日のハーフマラソンは、タイムはともかくしっかり追い込めたので、翌日はバッチリ筋肉痛になりました。それが理由ではないのですが、その後日曜日から3日連続の…
今週も怒涛の勤務が続き、迎えた金曜日。来週から始まるイベントの準備やその他の仕事で朝からずっとバタバタしてしまい、気が付けば23時を過ぎてしまいました。ホント…
GWが明けてからすぐに忙殺の日々が始まり、なかなか満足に走れる日々を確保するのが本当に大変になっております。_ ‾ ○それでもめげずに23時前に会社を出られる…
連休明けの火曜日から再び怒涛の勤務が始まりました。4月頭に約1ヶ月の長期療養に入った上司が連休明けから復帰すると聞いていたのですが、まさかの5月いっぱい休むと…
GW最終日は久々のゴルフラウンド。行ってきたのは千葉国際カントリー。全36ホールで構成されており、この日は桜中→桜東コースをまわりました。距離は短いのですが、…
引き続きお疲れModeが抜けない中年オヤジです。_ ‾ ○あまりにも疲労感が抜けないため、念の為睡眠時無呼吸症候群を疑い、久々にいびきラボで睡眠中のイビキとか…
ここ最近強く感じている身体の怠さは一体何が原因なのか?言葉で上手く表現するのが難しいけど、感覚的には『ずっと力が入らない』とか『スピードを上げると直ぐに全身が…
昨日は強風により出船取りやめとなってしまい、1日ぽっかり予定が空きました。ならば久しくやっていないトラック練習に行ってみようと思い、色々探してみたらこちらが一…
今日も残念ながら勤務 (T_T)朝の電車も、日中のオフィスも、ガラガラ。何だか敗北感を感じました。。外は土砂降りで帰宅ランもお預け。そして1番残念なのは明日の…
連休谷間の勤務となった本日は比較的電車も会社も人は少なめでした。休めるなら休みたかったけど、連休明けにビッグイベントがあるので、部下と一緒に準備に勤しみました…