術後の安静を経てからランニングを再開して約1ヶ月。ちょっとずつだけど、体力が戻り始めてきた気がします。そして気持ちも徐々に前向きになってきたかも。火曜日は仕事…
福岡国際マラソン出場を目指してます。PBは5000m15分46秒、フルは、、、2時間46分=з
福岡国際マラソンの出場資格まであと12分。 遠っっっ( ̄▽ ̄;)って感じですが、 夢の実現に向けて激走仲間と一緒に頑張ってます! 自己ベスト 5000m 15分46秒 フルマラソン 2時間46分 よろしくお願いしますm(__)m
今週はレース後の疲労回復weekとしているので、久々に走らずにのんびりと過ごしております。仕事も優秀な部下たちのお陰で、安定飛行を続けられています。ダメージに…
順調にレースを進められていた20km過ぎに、予期せぬハプニングが発生しました。なんと、ヴェイパーフライの靴底のゴムが剥がれてしまったのです。最初は何か踏んだの…
色々ありましたが、つくばマラソンは無事に完走出来ました。目標の2時間55分には届きませんでしたが、体調が悪い中でも走りきれたことは自信になったし、積み重ねてき…
色々ありました(笑)結果は2時間56分台でした。東京マラソンに向けて、ここからまた叩き上げたいと思います!詳細はまた追ってレポします。応援頂き、ありがとうござ…
充実の出張から戻った木-金は何だか急な仕事が色々降り掛かってきてしまい、まさかの2日連続ランオフを強いられてしまいました _ ‾ ○最後の調整で、出来ればリラ…
博多出張2日目は朝ランからスタートしました。宿泊ホテルのヒルトンシーホークから大濠公園までは片道2km程度しか無く、調整がてら軽めのジョグを実施。まもなく開催…
火曜日は昼過ぎまで社内で打ち合わせをいくつか実施し、お昼を食べてから博多へ向かいました。今回は社内で検討を進めている『Sales Enablement』に関す…
月曜日は朝8時30分から会議がスタート。 何かと話題のサーキュラーエコノミーについて。 そんな簡単には実現出来ませんが、環境問題への取り組みは大企業がリーダー…
つくばマラソンまであと1週間になりました。日曜日は季節外れの暑さになりましたが、来週もこのコンディションだとかなりキツいレースになりそうです。今のところ気温は…
2泊3日の淡路島出張ですっかり食べすぎてしまい、若干お腹が出てきたんじゃないか疑惑が浮上。。 疲労を抜くにはしっかり食べることも大事だけど、ちょっとやりすぎた…
淡路島出張最終日の朝は、前日のゴルフと同様5:30に起床して朝ランへ出かけました。 着替えて白湯を飲んでストレッチしてトイレを済ませたら、ちょうど外も明るくな…
淡路島出張2日目は洲本ゴルフ倶楽部で視察兼ねてラウンドプレーを楽しんできました♪ もとい!仕事してきました!!全18ホールは物凄くバリエーションが豊富なコー…
水曜日も暖かい秋晴れになりましたね! この日から2泊3日の出張予定で忙しくなるので、先ずは朝ランを実施しました。前日に感じた復調の兆しは間違っておらず、水曜…
週明けは朝8時30分の役員会議から始まりました。月曜朝一からヘビーなスタートになると1週間が途方もなく長く感じるのはサラリーマンあるあるじゃないですかね?しか…
日曜日は久々に仲間の船に乗って釣りに出かけました!朝はゆっくり目でお願いして730出船。横浜のマリーナから出船でしたが、風が強く湾奥に行くのはしんどそうだった…
土曜日は久々にゆっくり寝て、午前中はダラダラと過ごしました。 来週は後半出張なので、ざっくり荷物の準備したり、テレビ見たり、本当にグダグダの過ごし方。昼前に重…
金曜日は一段と冷え込みが増してきましたねー。木枯らし一号が吹いたとか。つくばマラソンに向けて、良い感じでマラソンシーズンらしい気候になってきて嬉しい限りです。…
急に冬らしくなってきましたねー。帰宅ランも荷物が増える季節になってきましたが、昨年同様荷物を軽量化する為に、ワークマンの軽量極暖ウェアをフル活用したいと思いま…
日曜日の失敗30km走(実際はキロ4で20km走)で、基本的にポイント練習はおしまいにしようかという気になってきました。レースまであと3週間なので、今やるべき…
今日は絶好のランニング日和!と思いきや、河川敷は風ビュービューでしかも気温がめちゃくちゃ高い!!天気だけは良いんだけど、この感じはかなりしんどい30km走にな…
今朝(土曜日)は朝から雨模様でテンションが上がらないスタートでした。まあどんな週末でも、朝はとりあえずソファーでまったり白湯を飲むルーティンは変わらずなんだけ…
金曜日は昼前から通院予約を入れていたので、テレワークからの業務開始となりました。通勤時間が無い分、めっちゃ長く寝られるので調子に乗って8時過ぎまで爆睡してまし…
水曜日のポイント練習で若干左の腰に違和感が出たため、木曜日はバックパックを背負って帰宅ランをするのは避け、帰宅してから身軽な状態で疲労抜きがてら確認ジョグを実…
「ブログリーダー」を活用して、yutaさんをフォローしませんか?
術後の安静を経てからランニングを再開して約1ヶ月。ちょっとずつだけど、体力が戻り始めてきた気がします。そして気持ちも徐々に前向きになってきたかも。火曜日は仕事…
日曜日は久々に長い距離と時間を走ることができ、身体が少しずつ良い方向に向かっている感じがします。多分この小さな変化の積み重ねが、大きなリターンとなって返ってく…
今週はひまひまな週末を迎えた日曜日。とりあえず朝は白湯を飲んでまったりタイムから。チコちゃんに叱られそうだけど、ボーっと生きる時間も必要だよねw午前中はちょっ…
5月は術後からの復帰を目指してランニングを再開したものの、思うように体力や脚力が戻って来ず、苦しい日々を強いられてます。身体の重さ、怠さ、力の入らなさ、全てが…
疲れが抜けない日々が続く47歳の春。5月病とか言ってられないくらいやること多いし。。身体がしんどい状態が続いてるけど、あえて叩き上げることをやめずに走り続けな…
淡路島出張が無事に終わり、久々に平穏な週末を迎えました。出張中は美味しいご飯を食べたり観光したり、楽しい場面も沢山ありましたが、事務局長としての心労や長時間労…
金曜日。長いようで短かった淡路島出張も最終日を迎えました。お客様を迎え入れた水曜午後から夜は24時近くまで、翌朝は6時前から対応が必要なので、木-金は残念なが…
初日の一大イベントを終え、木-金の2日間はゴルフと観光をご案内するお楽しみタイムになります。去年は2日間ともゴルフでしたが、今年は初日に観光のお客様と同行、2…
淡路島出張2日目の朝。6時前に起床してまずは朝ランに出掛けました!早朝の島内は人も車もほぼ皆無。自然界の音と澄んだ空気を満喫しながら気持ちよくランニングを楽し…
火曜日は午前中オフィスで仕事をしてから飛行機に乗って、淡路島へむかいました。天気も良く、フライト中も景色が綺麗でしたよ!飛行機の座席は断然窓側派です。徳島空港…
月曜日から夜更かし!でガッツリ残業の週明けとなりました。(TT)先週色々あったのですが、月曜日はその続き。全て解決したら改めてご報告しますが、まあ酷い話です。…
日曜日は快気祝いにと、釣りの師匠が東京湾タイラバ真鯛狙いで船を出してくれました。セカンドボートの割にはなかなかのサイズで、2人だけで乗るには十分過ぎる広さです…
金曜日は久々に23時過ぎまで残業し、夕飯も食べられずに帰宅後はバタンキュー状態。老体に鞭打って残業するとダメージがデカいし、夕飯食べずに寝ると翌朝は廃人になっ…
連休明けの出社は満員電車からスタート。今日は色々あり過ぎて心身ともにクッタクタ_  ̄ ○帰宅ランする気力もギリギリだったけど、ここで心が折れたら負けだと思い、…
ゴールデンウィークもあっという間に最終日。お気楽な時間は一瞬で過ぎ去っちゃうんだよなぁ。。次の大型連休『夏休み』まで3ヶ月もあるし。また明日から頑張らなきゃ。…
連休2日目の朝。久々に睡眠スコアも改善しました。実は先日枕を替えてからどうも睡眠が浅く、スコアもガタ落ち。結果的に疲れが抜けず、挙句の果てには肩首が痛くなる始…
世間では今日からゴールデンウィーク後半がスタートしたみたいですが、暦通りのスケジュールで動く自分にとっては『後半』ではなく、貴重な4連休の『スタート』を迎えま…
今日は約3週間ぶりの出社勤務。満員電車も新鮮だし、オフィスのエレベーターに乗ったら自分のオフィスフロアが何階だったか一瞬わからなくなったりwそして出社したら部…
今日もテレワークからスタート。長らく続いた自宅勤務も恐らく今日で最後になる予定。その結果は午後に予約を入れた術後診察次第です。午前中は打ち合わせ続きで、午後の…
日曜日にゆっくりランニングを再開出来たけど、翌日はバッキバキの筋肉痛になりました(笑) いやー、でも嬉しい悲鳴ですよホント!なので月曜日はテレワーク後も走らず…
月曜から夜ふかし状態でレース翌日は走ることが出来ず。。。残念だったけど致し方なしですね。だってサラリーマンだもの。(みつお風)火曜日こそは走ろうとバックパック…
山中湖ロードレースの程良い疲労感が残る月曜日。タイムはそれほど良くはなかったけど、やっぱりネガティブラップでレースを終えると精神面で非常にポジティブに作用しま…
仕事の忙しさと織田フィールドや夢の島競技場の改修工事に伴い、平日ポイント練習がなかなか出来ない今日この頃。今日は中2週間で再びハーフマラソンに出場してみました…
今週もあっという間に1週間が終わってしまいました。やる事が多いと時間が経つのがめちゃくちゃ速いですね。良いんだか、悪いんだか。。そして今日は役員との面談があり…
先週末は出張疲れで土日ともRestを選択。その効果で疲れも抜けて、月曜日から3日間は軽快に帰宅ランができた。昨晩は奇跡的に18時退社を敢行でき、LSDを実施。…
またいつもと変わらない忙殺の日々に戻りました。朝から晩までやる事だらけ。上司1名部下1名が体調不良で不在となり、業務のしわ寄せが全て自分に来ているので暇な時間…
怒涛の宮崎出張が終わり、土曜日は廃人の如くずっと寝てましたzzz…朝は10時前まで爆睡するも、寝起きの疲労感が半端ない状態。 ここ数日は連日4時台に起きて24…
最終日の朝も5時30分から事務局朝礼を開始。この日も快晴に恵まれ、3日間ともお客様には気持ち良く過ごして頂けました。最終日のゴルフ場は女子のトーナメントコース…
イベント2日目の朝は事務局朝礼からスタート。集合時間は5:30と早い!お客様の朝食ビュッフェは6時から始まり、ゴルフ組の集合時間は6時40分でしたので、事務局…
いよいよイベント初日を迎えた水曜日。5時に起きて朝ランを楽しんだあとは、打ち合わせを兼ねてモーニングブュッフェを頂きました。その場で1つずつ握ってくれるおにぎ…
宮崎出張初日(火曜日)はお客様を迎える前日にあたり、到着後に事前リハーサルや準備を行いました。事前に想定したことが、実際の現場では上手くいかないことはあります…
先週土曜日のハーフマラソンは、タイムはともかくしっかり追い込めたので、翌日はバッチリ筋肉痛になりました。それが理由ではないのですが、その後日曜日から3日連続の…
今週も怒涛の勤務が続き、迎えた金曜日。来週から始まるイベントの準備やその他の仕事で朝からずっとバタバタしてしまい、気が付けば23時を過ぎてしまいました。ホント…
GWが明けてからすぐに忙殺の日々が始まり、なかなか満足に走れる日々を確保するのが本当に大変になっております。_ ‾ ○それでもめげずに23時前に会社を出られる…
連休明けの火曜日から再び怒涛の勤務が始まりました。4月頭に約1ヶ月の長期療養に入った上司が連休明けから復帰すると聞いていたのですが、まさかの5月いっぱい休むと…
GW最終日は久々のゴルフラウンド。行ってきたのは千葉国際カントリー。全36ホールで構成されており、この日は桜中→桜東コースをまわりました。距離は短いのですが、…
引き続きお疲れModeが抜けない中年オヤジです。_ ‾ ○あまりにも疲労感が抜けないため、念の為睡眠時無呼吸症候群を疑い、久々にいびきラボで睡眠中のイビキとか…
ここ最近強く感じている身体の怠さは一体何が原因なのか?言葉で上手く表現するのが難しいけど、感覚的には『ずっと力が入らない』とか『スピードを上げると直ぐに全身が…
昨日は強風により出船取りやめとなってしまい、1日ぽっかり予定が空きました。ならば久しくやっていないトラック練習に行ってみようと思い、色々探してみたらこちらが一…
今日も残念ながら勤務 (T_T)朝の電車も、日中のオフィスも、ガラガラ。何だか敗北感を感じました。。外は土砂降りで帰宅ランもお預け。そして1番残念なのは明日の…