今週もあっという間に金曜日。怒涛の1週間がやっと終わりました。重要会議運営、来客対応、中期計画議論、AI活用検討、人材育成施策、取引契約事務局対応、人事関連業…
福岡国際マラソン出場を目指してます。PBは5000m15分46秒、フルは、、、2時間46分=з
福岡国際マラソンの出場資格まであと12分。 遠っっっ( ̄▽ ̄;)って感じですが、 夢の実現に向けて激走仲間と一緒に頑張ってます! 自己ベスト 5000m 15分46秒 フルマラソン 2時間46分 よろしくお願いしますm(__)m
今週もあっという間に金曜日。怒涛の1週間がやっと終わりました。重要会議運営、来客対応、中期計画議論、AI活用検討、人材育成施策、取引契約事務局対応、人事関連業…
水曜日のポイント練習翌日は決まってダウンジョグ感覚の帰宅ランが恒例行事。何だかんだで都内は雨予報もないので、粛々と帰宅ランを実施。走っている感覚は悪くないし、…
富士登山競走まであと9日となった水曜日。レース前最後のポイント練習をやるかどうか迷いどころでした。まだ疲労は抜けきれていないけど、レースまでポイントゼロもかな…
台風の影響で豪雨予報が続いていますが、1週間後ろに倒れていたら富士登山競走は間違いなく中止になっていたと思います。今週で良かったとホッとしていますが、レース本…
忙しい1週間がスタートしました。重要会議に人事関連業務(今回は部下の育成計画について)、中期計画の議論に世界陸上のお仕事まで、幅広く色々とやる事満載です。任さ…
涼しい気温はどこへやら??また暑い夏の日差しが戻って来ましたねー。束の間の涼しさだったけど、かなり疲れが溜まっていたから、身体的には良いタイミングで負担を軽減…
引き続き涼しくて過ごしやすい気候の土曜日。朝の目覚めは徐々に廃人状態から脱却してきたけど、まだまだ疲れが抜けきれていない。ただジュースや甘いお菓子など、過剰な…
今週もあっという間に金曜日。昨日ほどではないけど、今朝の寝起きもまだ少し廃人状態で、極度の疲労感が残っている状況。富士登山競走を控えるこのタイミングで疲労のピ…
木曜日の出社時間も真夏の暑さ。 こんな暑い日(毎日だけど)に限って夜は今進めているプロジェクトの協力会社が主催するラウンドテーブルに招待されていたので、久々に…
出張2日目の水曜日。 夜は週1お楽しみの練習会予定でしたが、残念ながら出張先からは間に合わずで参加は断念。Stravaを見たら仲間の練習内容がアップされていて…
今朝は5時過ぎに起きて出張へ向かいました。こんなに早いなら前泊しても良かったんだけど、2泊するのは面倒なので、1泊に納めるためにはやむなしということで。大阪は…
猛暑日のスタートとなった月曜日。 ちょっと暑過ぎやしませんかね??? 少なくともあと2ヶ月はこの暑さの中で出勤しなければならないとか、考えただけでしんどいっす…
レース3週間前の日曜日。この日は最後の峠走トレーニングに行ってきました。7時30分過ぎに秦野駅に到着し、涼しいうちに走ってまえ作戦!のはずが、、、到着したらア…
富士登山競走まで残すところあと3週間。4月に手術入院をして、一時的にかなり体力が落ちたけど、5月以降ここまでのトレーニングは最善を尽くせている。一方で積み重ね…
水曜日のポイント練習で疲労の限界に近づいてきたけど、まだまだ叩き上げられそうな感触がある今日この頃。この『疲れているんだけど、まだ走れそう』という時は、グング…
水曜日は週1のお楽しみになっている練習会。何とか会社を18時前に脱出して練習会に向かいました。前日朝ランの感じからすると、かなり身体が怠重い感じだったので、正…
7月は朝ランからスタート。今日の帰宅時間はゲリラ豪雨の予報が出ていたのと、夜はちょっと買い物に行きたくて、朝のうちにランニングを済ませました。かなり疲労が蓄積…
今日も暑い1日でしたねー。(と言っても終日オフィス内にいるので、暑さを感じたのは朝の出社時だけですけどw)6月は季節外れの連続真夏日に一体どうなることかと思っ…
今日はサロマ湖ウルトラマラソンの日でしたね!最高気温は31度予報だったから、走られたランナーの皆さんは本当に大変だったかと思います。ラン仲間のSちゃんは8時間…
絶好の釣り日和となった土曜日。先日プレジャーボートで一緒に釣りに行った会社先輩から『どうしても釣りに行きたい』と仕事中にチャットが来たので、この日の釣行が決ま…
水曜日のポイント練習で疲労のピークを迎えました。これ以上追い込んだら、調子が落ちそうなので、そろそろ1回疲労回復しないといけないかも。ポイント練習翌日はいつも…
大雨予報の水曜日。代々木公園で開催予定のチーム練習会に一応参加できるように荷物を準備して出社。ちょいちょい外の様子を見てたけど、予報に反して外は明るく何だか行…
久々に土日合計60kmも走ったので、週明けは流石に疲れが出るだろうと覚悟していました。47歳(もうすぐ48歳)になり、疲労との向き合い方がますます大事になって…
今日も真夏の暑さで絶好のトレーニング日和でしたね!(良い子の皆さんは真似しない方が良いかもw)本当に梅雨はどこに行ってしまったのか。。ラン仲間が今日1500m…
今週からいきなり真夏日が始まり、灼熱地獄の季節が到来したけど、平日は帰宅ランか朝ランしかしていないし、日中は快適なオフィス空間で過ごしているので、実はまだ本当…
今週は暑さと疲労でなかなかしんどい1週間だったけど、朝ランや帰宅ランを交えながら、忙しい平日も最低限のトレーニングが出来たかな。そして金曜日は同じグループ会社…
今週から日本列島が熱くなりすぎてませんかね??大谷翔平が二刀流復活したから、日本中が熱くなりすぎているのかな(笑) 地球、大丈夫??って本気で心配になりますよ…
富士山試走の疲労が残る日曜日。昨晩は24時前に就寝したけど珍しく2時前に一回目が覚めました。ガーミン先生曰く『昨日きついトレーニングを行ったため、睡眠の質が損…
今週もハードな1週間が終わり、やっと貴重な週末の時間がやってきました! 自分の好きな事が出来る時間は本当に大事にしないともったいない!そんな訳で休日も早起きし…
水曜日のスピード練習で心地よい脚の疲労感を感じる木曜日。先週のポイント練習→峠走→ポイント練習のサイクルで徐々に身体が強くなってきている(正しくは身体が戻って…
火曜日のRestを挟んで水曜日はチームの練習会に参加してきました。もはや1人では絶対にポイント練習なんて頑張れないくらい走力が落ちているので、仲間の力を借りて…
雨予報となった月曜日。今日はランオフかなと思いつつ、一応帰宅ランができる準備だけして出社。日中は一切外に出ないのですが、何となくオフィスの窓から見える外の景色…
土曜日の峠走ですっかり筋肉痛に襲われるだろうと想定していた日曜日。 朝起きたらやっぱり!ではなく、全然大丈夫でした^^v去年初めて峠走に挑戦した時は翌日足腰が…
金曜日は仕事で色々とトラブルがあり、会社を出たのが23時前となかなかタフな1日でした。しかも夕飯食べ損ねて腹ペコ。_  ̄ ○今朝は朝から峠走に出掛ける予定があ…
木曜日は日中めちゃくちゃ暑かったらしいですね。朝出社してから夜まで基本的にオフィスに篭って一歩も外に出ないので、何となく昼の暑さも他人事な感じ。まだこの時期夜…
今週も早いもので、もう折り返し地点の水曜日。織田フィールドが改修工事に入って以降、練習難民生活が長く続いていますが、チームの練習会は様々な場所で開催してくれて…
いよいよ富士登山競走まで2ヶ月弱となりました。手術入院による体力減衰が著しい中、5月からランニングを再開。体慣らしでトレーニングを積み重ね、月末にはポイント練…
6月を迎えた日曜日。前日までの悪天候から一変し、絶好の釣り日和を迎えました!この日は気の合ういつもの仲間たちと一緒に、金沢八景のマリーナからプレジャーボートを…
今朝は早い時間からずーーーーーっと土砂降りの雨。時々激しく暴風雨になり、とてもじゃないけど走りに行けない状況だったので、とりあえず白湯を飲みながらまったり過ご…
水曜日の練習会で非常に良い刺激が入り、月間走行距離もとりあえず300kmに届きそうな感じ。先週末の30km LSD以降、走りが少しずつより改善している感触を得…
術後の安静を経てからランニングを再開して約1ヶ月。ちょっとずつだけど、体力が戻り始めてきた気がします。そして気持ちも徐々に前向きになってきたかも。火曜日は仕事…
日曜日は久々に長い距離と時間を走ることができ、身体が少しずつ良い方向に向かっている感じがします。多分この小さな変化の積み重ねが、大きなリターンとなって返ってく…
今週はひまひまな週末を迎えた日曜日。とりあえず朝は白湯を飲んでまったりタイムから。チコちゃんに叱られそうだけど、ボーっと生きる時間も必要だよねw午前中はちょっ…
5月は術後からの復帰を目指してランニングを再開したものの、思うように体力や脚力が戻って来ず、苦しい日々を強いられてます。身体の重さ、怠さ、力の入らなさ、全てが…
疲れが抜けない日々が続く47歳の春。5月病とか言ってられないくらいやること多いし。。身体がしんどい状態が続いてるけど、あえて叩き上げることをやめずに走り続けな…
淡路島出張が無事に終わり、久々に平穏な週末を迎えました。出張中は美味しいご飯を食べたり観光したり、楽しい場面も沢山ありましたが、事務局長としての心労や長時間労…
金曜日。長いようで短かった淡路島出張も最終日を迎えました。お客様を迎え入れた水曜午後から夜は24時近くまで、翌朝は6時前から対応が必要なので、木-金は残念なが…
初日の一大イベントを終え、木-金の2日間はゴルフと観光をご案内するお楽しみタイムになります。去年は2日間ともゴルフでしたが、今年は初日に観光のお客様と同行、2…
淡路島出張2日目の朝。6時前に起床してまずは朝ランに出掛けました!早朝の島内は人も車もほぼ皆無。自然界の音と澄んだ空気を満喫しながら気持ちよくランニングを楽し…
火曜日は午前中オフィスで仕事をしてから飛行機に乗って、淡路島へむかいました。天気も良く、フライト中も景色が綺麗でしたよ!飛行機の座席は断然窓側派です。徳島空港…
月曜日から夜更かし!でガッツリ残業の週明けとなりました。(TT)先週色々あったのですが、月曜日はその続き。全て解決したら改めてご報告しますが、まあ酷い話です。…
日曜日は快気祝いにと、釣りの師匠が東京湾タイラバ真鯛狙いで船を出してくれました。セカンドボートの割にはなかなかのサイズで、2人だけで乗るには十分過ぎる広さです…
金曜日は久々に23時過ぎまで残業し、夕飯も食べられずに帰宅後はバタンキュー状態。老体に鞭打って残業するとダメージがデカいし、夕飯食べずに寝ると翌朝は廃人になっ…
連休明けの出社は満員電車からスタート。今日は色々あり過ぎて心身ともにクッタクタ_  ̄ ○帰宅ランする気力もギリギリだったけど、ここで心が折れたら負けだと思い、…
ゴールデンウィークもあっという間に最終日。お気楽な時間は一瞬で過ぎ去っちゃうんだよなぁ。。次の大型連休『夏休み』まで3ヶ月もあるし。また明日から頑張らなきゃ。…
連休2日目の朝。久々に睡眠スコアも改善しました。実は先日枕を替えてからどうも睡眠が浅く、スコアもガタ落ち。結果的に疲れが抜けず、挙句の果てには肩首が痛くなる始…
世間では今日からゴールデンウィーク後半がスタートしたみたいですが、暦通りのスケジュールで動く自分にとっては『後半』ではなく、貴重な4連休の『スタート』を迎えま…
今日は約3週間ぶりの出社勤務。満員電車も新鮮だし、オフィスのエレベーターに乗ったら自分のオフィスフロアが何階だったか一瞬わからなくなったりwそして出社したら部…
今日もテレワークからスタート。長らく続いた自宅勤務も恐らく今日で最後になる予定。その結果は午後に予約を入れた術後診察次第です。午前中は打ち合わせ続きで、午後の…
日曜日にゆっくりランニングを再開出来たけど、翌日はバッキバキの筋肉痛になりました(笑) いやー、でも嬉しい悲鳴ですよホント!なので月曜日はテレワーク後も走らず…
平和な朝を迎えた日曜日。今日もなーんにも予定がなく、さてどうしようか(笑)でも時間があるというのはなんとも贅沢な話。やりたい事は沢山あるので、午前中はリハビリ…
やっと待ちに待った週末!今日からゴールデンウィークに入る方もいるのではないでしょうか?自分は残念ながら手術入院で丸1週間休んだ為、今年のゴールデンウィークはカ…
退院してから1週間。術後の痛みもだいぶ軽減してきたかな。 まだ痛い事には変わりはないけど、ピーク時を10としたら、今は3くらいまで軽減。もうちょい我慢すれば、…
退院してから早6日目。 まだまだ術後の痛みでトイレが苦痛の日々を過ごしています。気持ちが焦ってしまい、昨日は夜1時間ちょっとのウォーキングをしました。ゆーーー…
大変ご無沙汰しています。先週日曜日から人生初の手術入院をしておりまた。現在は手術も終わり、無事に退院。自宅療養で静かな日々を過ごしています。ちょっと備忘録兼ね…
週1ランナーになりつつある今日この頃。日曜日もランニングしたいところでしたが、この日は暫く顔を出していなかった卓球仲間との練習試合に参加してきました。最後にラ…
年度の終わりとスタートが続く怒涛の1週間がやっと終わり、束の間の休息がやってきました。新しい組織、上司、部下、仕事。色々変わりすぎて、久々に新鮮な気持ちで仕事…
ご無沙汰してます(笑)期末から新年度のスタートにあたり、ドタバタの日々を過ごしています。まだまだ落ち着かないけど、入院まであと10日ほどとなりました。ランニン…
木曜日も朝から19時過ぎまでスケジュールがパンパン。決める事や議論が必要なことなど、まあ色々ありますけど、任される仕事があるだけで幸せですね。この時期は部下の…
年度末は忙しいとよく言いますが、、、今年は特にヤバい! 元々『忙しい』と口にする事自体があまり好きではないのですが…、今回だけはなかなかの状況。『忙しい』って…
怒涛の1週間が始まった月曜日。 最近は朝8時から夕方18時までスケジュールがびっしり埋まることが多く、ランチ時間もままならぬ状況がよくあります。今日は何とか3…
久々に予定がない週末。ゆっくり過ごしたいところだけど、仕事がかなり山積みなので、とりあえず午前中はサクッとランニングだけしてから仕事モードに切り替え。夕方まで…
2夜連続のMLB観戦が終わり、未だ余韻に浸り続けています。 ホームラン動画は何回見ても興奮してテンション上がりっぱなし(笑)打ったボールが高く上がった瞬間の『…
昨日はMLB開幕戦を東京ドームでLIVE観戦することができ、夢のような時間を過ごしました。 水曜日は興奮冷めやらぬままに朝を迎えましたが、 この日は朝から会議…
4連休が明けた火曜日。平日2日間の休暇を取得したので、メールを開けたら約500通ほど未読メールが溜まっていてエライコッチャ状態になっていますす。まあ想定の範囲…
最終日の朝。 一度くらいランニングをしようと張り切って5時過ぎに起きましたが、外は真っ暗闇でした。日の出時間は6時45分位らしく、爽やかな朝ランの感じは皆無……
韓国3日目の朝。この日の朝食に選んだのはソルロンタンのお店。明洞にある『味成屋』さん。メニューもシンプル! 前夜のサムギョプサルでもたれた胃にも優しい味でした…
韓国2日目の朝。 早起きして朝ランをしたかったけど昨日のマッサージが相当効いたみたいでした。 今朝起きたら揉み返しが凄く、とてもぢゃないけど走れる脚ではなかっ…
안녕하세요♪(アニョハセヨー♪)木曜日まで激務をこなし、金曜日は朝4時に起きて羽田空港から金浦空港へ飛びました。今回は3泊4日でソウルロッテタワーに宿泊します…
水曜日も朝から晩までよーーーく働きました。4月からマネジメントする領域がB2Bビジネスの経営戦略、企画推進、マーケティングコミュニケーションと多岐にわたるため…
週明け月曜日は朝8時の打ち合わせから始まり、ほぼ休む間もなく19時頃まで会議漬け。その後やっとメールチェックしたり、来期の準備をしたり。火曜日も同様でこの2日…
今日は仕事も無く、レースを控えている訳でもなく、ノープレッシャーな朝を迎えました(笑)白湯を飲みながらボーっと過ごし、準備運動してから皇居ラン。 暖かい気候で…
今週はあっという間に1週間が過ぎ去っていった感じなんだけど、東京マラソンの疲れだけはど~んと居座ったまま。とにかく多忙な週だったけど、土曜の朝を迎えてやっと自…
東京マラソンが終わってからあっという間に5日間が過ぎましたが、疲れがなかなか抜けないお年頃なので、節々がまだ痛みます。 快走してたら全然違うんだろうけど。。今…
だいぶメインどころの筋肉痛はなくなりましたが、大部分が消えた後に残っている痛みが厄介者なんですよねぇ…。6km過ぎで痛みが出た左足ふくらはぎには、肉離れのよう…
レースが終わり、暫しの放牧期間を満喫しているオッサンです♪ 酒もタバコもギャンブルもやりませんが、今週から普通の中年男性に戻りました!(笑)本当は早く帰宅ラ…
レースから一夜が明けました。はい、バッキバキの筋肉痛です(笑) 今回の失敗要因は色々ありますが、やっぱり調整ミスというか、ピーキングが上手くいかなかった(ピー…
えっと、、、3時間15分くらい掛かりました _ ‾ ○久々の大撃沈レースだったけど、気持ちは凄く前向きで清々しいです。(もちろん悔しさもありますよ!)レースの…
今週は調整期間ということで練習量を一気に落としていますが、ここにきて左脹脛が物凄く不安定な状態になっております。_ ‾ ○先週最後のポイント練習で走った時も、…
今日は人生初のウェビナーに登壇しました。視聴者数は100名強でしたが、画面相手だと実感がわかないですね(笑)視聴してくれた部下や先輩からもお褒めの言葉をたくさ…
2日間の推し活を終え、最終日の朝は旅ランからスタートしました。何とか起きることが出来て良かった!この2日間は本当に寒く、最終日の朝も雪が舞う寒さの中でしたが、…
昨日は大興奮で終わった推し活。 一夜明けて、また今日もLIVEに行ける幸福感は何とも言えない嬉しさ。この日のために頑張った自分を褒めてやりたい(笑)ルンルンで…
罰ゲームペース走から中2日で迎えた土曜日。 左足脹脛に出た強い張りも引いたので、軽めのジョグで様子見ランを実施。相変わらず調子は良さげだが、何となくまだ脹脛だ…
水曜日も朝8時から役員会議室で打ち合わせ。前夜は会食(と言っても飲んでないけど)で就寝時間が24時30分。 睡眠時間は5時間しかとれなかったので、朝から眠いの…
火曜日は朝8時から役員会議室に集まって重要な打ち合わせを実施。(ちなみに水曜日も同様)来期から新しいミッションを担うマネジメント数名が集まっての情報共有とディ…
暖かい週末の流れで月曜朝も過ごしやすい陽気。この油断が帰宅時に地獄を見ることになるなんて、この時点では全く予想もつきませんでした。寒暖差の激しいこの時期は、天…
今日は暖かい1日になったようですね! おっさんは朝からずっと引きこもり、仕事机で色々考え事をしながら資料を作り込んでおりました。一方世間では京都、北九州、青梅…
東京マラソンまであと2週間。今週末はポイント練習もスキップして、疲労を抜きながら調子を上げていけるよう調整期間に位置づけてますが、昨日時点でも非常に足が軽くて…
今日は待ちに待った大腸内視鏡検査の日!ってルンルンな気分で朝を迎えられるはずもなく…朝から2時間かけて下剤を飲みながら、ブルーな気分でテレワークに勤しんでおり…
今日は北風ビュービューでめっちゃ寒い1日でしたね。寒さで顔が固まって、帰宅後に鏡を見たら5歳以上老けて見えたのは気のせいだと信じよう。そんな寒い日は熱々の鍋と…
「ブログリーダー」を活用して、yutaさんをフォローしませんか?
今週もあっという間に金曜日。怒涛の1週間がやっと終わりました。重要会議運営、来客対応、中期計画議論、AI活用検討、人材育成施策、取引契約事務局対応、人事関連業…
水曜日のポイント練習翌日は決まってダウンジョグ感覚の帰宅ランが恒例行事。何だかんだで都内は雨予報もないので、粛々と帰宅ランを実施。走っている感覚は悪くないし、…
富士登山競走まであと9日となった水曜日。レース前最後のポイント練習をやるかどうか迷いどころでした。まだ疲労は抜けきれていないけど、レースまでポイントゼロもかな…
台風の影響で豪雨予報が続いていますが、1週間後ろに倒れていたら富士登山競走は間違いなく中止になっていたと思います。今週で良かったとホッとしていますが、レース本…
忙しい1週間がスタートしました。重要会議に人事関連業務(今回は部下の育成計画について)、中期計画の議論に世界陸上のお仕事まで、幅広く色々とやる事満載です。任さ…
涼しい気温はどこへやら??また暑い夏の日差しが戻って来ましたねー。束の間の涼しさだったけど、かなり疲れが溜まっていたから、身体的には良いタイミングで負担を軽減…
引き続き涼しくて過ごしやすい気候の土曜日。朝の目覚めは徐々に廃人状態から脱却してきたけど、まだまだ疲れが抜けきれていない。ただジュースや甘いお菓子など、過剰な…
今週もあっという間に金曜日。昨日ほどではないけど、今朝の寝起きもまだ少し廃人状態で、極度の疲労感が残っている状況。富士登山競走を控えるこのタイミングで疲労のピ…
木曜日の出社時間も真夏の暑さ。 こんな暑い日(毎日だけど)に限って夜は今進めているプロジェクトの協力会社が主催するラウンドテーブルに招待されていたので、久々に…
出張2日目の水曜日。 夜は週1お楽しみの練習会予定でしたが、残念ながら出張先からは間に合わずで参加は断念。Stravaを見たら仲間の練習内容がアップされていて…
今朝は5時過ぎに起きて出張へ向かいました。こんなに早いなら前泊しても良かったんだけど、2泊するのは面倒なので、1泊に納めるためにはやむなしということで。大阪は…
猛暑日のスタートとなった月曜日。 ちょっと暑過ぎやしませんかね??? 少なくともあと2ヶ月はこの暑さの中で出勤しなければならないとか、考えただけでしんどいっす…
レース3週間前の日曜日。この日は最後の峠走トレーニングに行ってきました。7時30分過ぎに秦野駅に到着し、涼しいうちに走ってまえ作戦!のはずが、、、到着したらア…
富士登山競走まで残すところあと3週間。4月に手術入院をして、一時的にかなり体力が落ちたけど、5月以降ここまでのトレーニングは最善を尽くせている。一方で積み重ね…
水曜日のポイント練習で疲労の限界に近づいてきたけど、まだまだ叩き上げられそうな感触がある今日この頃。この『疲れているんだけど、まだ走れそう』という時は、グング…
水曜日は週1のお楽しみになっている練習会。何とか会社を18時前に脱出して練習会に向かいました。前日朝ランの感じからすると、かなり身体が怠重い感じだったので、正…
7月は朝ランからスタート。今日の帰宅時間はゲリラ豪雨の予報が出ていたのと、夜はちょっと買い物に行きたくて、朝のうちにランニングを済ませました。かなり疲労が蓄積…
今日も暑い1日でしたねー。(と言っても終日オフィス内にいるので、暑さを感じたのは朝の出社時だけですけどw)6月は季節外れの連続真夏日に一体どうなることかと思っ…
今日はサロマ湖ウルトラマラソンの日でしたね!最高気温は31度予報だったから、走られたランナーの皆さんは本当に大変だったかと思います。ラン仲間のSちゃんは8時間…
絶好の釣り日和となった土曜日。先日プレジャーボートで一緒に釣りに行った会社先輩から『どうしても釣りに行きたい』と仕事中にチャットが来たので、この日の釣行が決ま…
いよいよ梅雨明け宣言となった木曜日は、熱中症で搬送される方が続出するほどの暑い1日になりました。テレワークの合間にランチに出ましたが『地獄の暑さ』という表現が…
3連休明けの火曜日は普通に仕事して、普通に電車に乗って帰宅しました。筋肉痛がまだ残っていたので、帰宅ランは見送り、無理せずRestにしました。水曜日は富士山競…
土日は目一杯遊び倒したので、昨晩は22時前には寝落ちして、今朝は8時前まで爆睡しました。それだけ寝ても、足の筋肉痛と昨日1日ジギングした腕の疲労感が残っていま…
昨日は富士登山競走5合目コースを試走し、クタクタになって帰ってきましたが、日曜日は会社仲間と久々に『深川吉野屋』さんでジギングタチウオに行ってきました!釣座確…
3泊4日の出張weekで疲れが溜まっている中でしたが、土曜日は富士登山競走(5合目コース)に向けて最後の試走に行ってきました!新宿のバスタを7:45に出発しま…
水曜日は朝からイベントのお手伝い(熱を出した部下の代打)でしたが、夕方にまた色々ややこしい話が入り込んでしまい、出張先でも残業を強いられることになってモータ …
火曜日は17時まで打ち合わせやら役員との会議やらで出社勤務をし、17時半の新幹線で大阪へ出発。ホテルにチェックイン出来たのが20時30分過ぎになったので、着替…
大満喫の釣行となった週末が終わり、月曜日は朝から眠くてダルいったらありゃしない!流石に12時間もの間、直射日光を浴びて船上で釣りを続けるのは疲労が溜まりますね…
今日は仲間が所有するプレジャーボートで横浜マリーナから館山洲崎沖まで向かい、あわよくばキハダマグロやシイラ、カツオを狙ったルアーキャスティングゲームに行ってま…
土曜日は8時過ぎに目が覚め、白湯を飲みながらまったりスタートの休日になりました。4月以降仕事では本当に色々あって、この3ヶ月は本当に疲れた気がします。7-8月…
金曜日は前夜の人命救助で帰宅が深夜になったので、目が覚めたら朝9時を回っていました。とりあえず金曜日は午前半休とさせて頂き、一度リズムをリセットする為に自宅か…
木曜日はまた一段と蒸し暑くなりましたねー。水曜日は撃沈の走りでしたが、しっかり追い込めたのでこの日はいつも通り帰宅ランの準備を整えて出社しました。朝から打ち合…
今日も蒸し暑い1日になりましたねー。(といっても内勤業務なので昼間は快適なオフィスで過ごしていますがw)月-火と仕事で遅くなったので、今日は18時前にスパッと…
早いもので今年も6ヶ月が過ぎ、2024年の後半戦に突入しました。この半年間の走行距離を振り返ると、全然練習出来ていないことが一目瞭然でした。■月別走行距離1月…
今週は水曜日時点(4日間)で64kmと少し距離が増え、日曜日と水曜日の2回追い込んだので疲労がかなり溜まってきました。でも仕事疲れと違い、何とも清々しい気分で…
今月は水曜日のインターナショナル練習会に比較的参加できており、今日も会社を17:30に出て練習会に向かいました!場所は久々の代々木公園だったので、お決まりの八…
乳癌を患った部下が無事に手術を終え、リンパ転移もなくホルモン剤治療の継続のみとなり、元気に職場復帰を遂げて1ヶ月ちょっとが過ぎました。しばらくは急な体調不良に…
前回初めて峠走トレーニングに参加した翌日は、バッキバキの筋肉痛で丸2日間走れませんでした。今回もある程度覚悟はしていましたが、思いの外痛みはなく、むしろ足全体…
今日は2週間前に参加させて頂いた『DAC』さん主催の『奥武蔵峠走30km練習会』がとても素晴らしかったので、再び参加してきました。何が素晴らしいかと言うと、①…
今日は久々に睡眠スコアが85点と良かったです。単に長い時間寝ただけだからだと思いますが。。とりあえず朝は白湯を飲みながらまったり過ごしました。 あと忘れないう…