chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本漫遊記 http://mannyuukazu.com/

管理人が、旅行好きの父親が記録した旅行記を、ブログで公開。北海道から九州まで全国津々浦々を巡ります。

カズ
フォロー
住所
富田林市
出身
東成区
ブログ村参加

2016/07/03

arrow_drop_down
  • 完結編 永遠の絆と約束の夕日(トワイライト) その6 西元町駅~花隈駅 前編 (2024年11月12日)

    皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。「流星・悟グルーブ」の行き先は西元町駅でした。西元町駅から地上に出た所の神戸の案内図元町商店街の中を歩いて行きます。なお、「桜・可恋グルーブ」とのやりとりの中で、2人が阪

  • 完結編 永遠の絆と約束の夕日(トワイライト) その5 阪神三宮駅 後編 (2024年11月12日)

    皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。無事に2冊の本が手に入ったので、昼食にします。前回の屋上庭園そらガーデンを円形に取り囲むように、「トゥーストゥース ガーデンレストラン」があり、クーポンが使えます。クーポン

  • 完結編 永遠の絆と約束の夕日(トワイライト) その4 阪神三宮駅 前編 (2024年11月12日)

    皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。次の駅は阪神三宮駅でした。今津駅から阪神電車で向います。駅から歩いて神戸国際会館に到着しました。謎解きのため柱の絵の情報が必要でした。丸いため動画を撮影しました。エレベー

  • 完結編 永遠の絆と約束の夕日(トワイライト) その3 今津駅 (2024年11月12日)

    皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。次の駅は阪神今津駅でした。西宮北口駅から阪急今津線を利用して、5分程度で到着します。この駅も2年前に訪れています。http://mannyuukazu.com/archives/39322766.htmlそして、今

  • 完結編 永遠の絆と約束の夕日(トワイライト) その2 西宮北口駅 (2024年11月12日)

    皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。始めの駅は阪急の西宮北口駅でした。2年前の謎解きでは南側の「阪急西宮ガーデンズ」を訪れましたが、http://mannyuukazu.com/archives/39216367.html(その際の記事は上記をご覧下さい

  • 完結編 永遠の絆と約束の夕日(トワイライト) その1 プロローグ (2024年11月12日)

    皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。大変長らくお待たせしました。今回から阪急×阪神×北急謎解き完結編です。北山悟の呼びかけで各編の主人公が集まりました。左から阪谷叶恋・河原桜・神戸流星・北山悟4人が集合したのは北急沿線の服部

  • 上方浮世絵館 後編 (2025年5月20日)

    皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。今回は撮影した浮世絵が中心です。にほんブログ村

  • 上方浮世絵館 前編 (2025年5月20日)

    皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。2年前に訪れた上方浮世絵館を訪れました。大河ドラマ「べらぼう」の影響で、前回より訪問者が多かったように感じます。2年前の記事はhttp://mannyuukazu.com/archives/40814986.htmlをご覧下さい。今回

  • 初夏の風景 2025 のだふじ 野田阪神駅前 (2025年4月22日)

    皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。場所を移動しました。今年も見事な藤を見ることが出来ました。にほんブログ村

  • 初夏の風景 2025 のだふじ 下福島公園 後編 (2025年4月22日)

    皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。次回に続きます。にほんブログ村

  • 初夏の風景 2025 のだふじ 下福島公園 中編 (2025年4月22日)

    皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。次回に続きます。にほんブログ村

  • 初夏の風景 2025 のだふじ 下福島公園 前編 (2025年4月22日)

    皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。大阪市福島区の野田地区で開催されている「のだふじ巡り」に訪れました。中心の「下福島公園」の野田藤です。次回に続きます。にほんブログ村

  • 観心寺 2025特別公開 (2025年4月17日)

    皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回に引き続き、観心寺を訪れました。金堂遠景金堂で国宝の如意輪観音像が公開されました。こちらでは30分毎の入れ替え制で、僧侶の説明を座りながら聞く方式でした。御本尊の如意輪観音像の写真は

  • 金剛寺 2025特別公開 (2025年4月17日)

    皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。河内長野市の金剛寺、観心寺で普段公開されていない文化財が特別公開されました。この2つのお寺は度々記事にしていますが、特別公開の記事は初めてです。楼門金堂今回は内陣に入ることができ、国宝の大

  • 各地の桜 2025 大阪某所 ③ (2025年4月16日)

    皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の記事から場所を移動しました。今年も例年通り桜の記事を多数掲載しました。今年は今回で終了です。にほんブログ村

  • 各地の桜 2025 大阪某所 ② (2025年4月16日)

    皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。例年は裏山の山桜で終了ですが、大阪メトロの謎解きの追加分(?)が発売され、訪れた場所で桜がまだ咲いていました。(写真だけで場所は分ってしまいそうですが)昼食をある場所で取った際の動画です。葉桜

  • 各地の桜 2025 裏山 山桜 (2025年4月14日)

    皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。管理人の自宅付近の裏山に咲く、遅咲きの桜です。にほんブログ村

  • 各地の桜 2025 造幣局 桜の通り抜け ⑥ (2025年4月11日)

    皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。御衣黄(ごいこう) 緑色の花が咲く珍しい桜です。千里香伊予熊谷御座の間匂今年は珍しい品種等に注目してみました。桜の通り抜けの記事は今回が最後です。にほんブログ村

  • 各地の桜 2025 造幣局 桜の通り抜け ⑤ (2025年4月11日)

    皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。舞姫夕暮市原虎の尾大提灯にほんブログ村

  • 各地の桜 2025 造幣局 桜の通り抜け ④ (2025年4月11日)

    皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。雨宿 NHKの夕方のニュースで紹介されました。花が下向きに咲きます。松前琴糸松月にほんブログ村

  • 各地の桜 2025 造幣局 桜の通り抜け ③ (2025年4月11日)

    皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。御室有明①  で登場した蘭蘭です。にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カズさん
ブログタイトル
日本漫遊記
フォロー
日本漫遊記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用