chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
乗り鉄でありアニオタである。 http://neetyarou.blog42.fc2.com/

青春18きっぷ等の企画乗車券で旅するのが好きです。旅のお供は駅メモ !他にアニメを見るのが好きです。最近注目しているのは鉄道むすめ&温泉むすめです。

鉄道好きですが・・・があまり詳しくありませんwアニメは萌え系アニメが好きです。声優さんも好きです。 自宅警備員に戻りたいと思いつつ日々を過ごしております。宜しくお願いいたします。 コロナ禍では近場が多いですが、収まってきたタイミングで遠出します。 (ワクチン3回接種済み)

自由人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/12

arrow_drop_down
  • サンキュー❤ちばフリーパスの旅2023~木更津の海を見に行ってみた。

    前回ちょい移動しま~五井11:02発普通君津行きに乗車、木更津駅11:22着木更津駅にやってまいりました。安房鴨川行きのバスに乗る・・・のではなく海を見に来ました。富士見通りを歩いています。富士山は見えない。徒歩20分くらいで海に到着。なんか向こうの方にでっかい橋がありますね。行ってみましょう。どうやら通行は無料のようです。よかった。今日は晴れ、絶好の海日和。釣りしている人も多い。海の反対側は漁港タンカーがこ...

  • サンキュー❤ちばフリーパスの旅2023~小湊鉄道のキハ40系

    前回小湊鉄道のキハ40系は初乗車だが、塗装からして元男鹿線のキハ40系っぽいな。男鹿線時代に乗ったことあるかもしんない。行先標も小湊鉄道仕様だ。北条鉄道の方には元五能線キハ40系がいったんだっけかやっぱ旅はボックスシートかクロスシートだよな五井09:51発普通上総牛久行きに乗車、上総牛久駅10:19着上総牛久駅着先発したトロッコに追いつくダイヤだったのか。折り返しに乗車しますが、10分くらいあるので駅前周辺を歩いて...

  • サンキュー❤ちばフリーパスの旅2023~房総半島をぐるっと

    前回おはようございます。早朝の津田沼駅にいます。津田沼05:09発快速上総一ノ宮行きに乗車、上総一ノ宮駅06:01着海側に陣取る。15両→8両→4両→8両→でほぼ房総半島を1周できる。木更津⇔上総一ノ宮は基本2両編成なんで多めだ。上総一ノ宮06:04発普通安房鴨川行きに乗車、安房鴨川駅07:10着安房鴨川07:18発普通上総湊行きに乗車、上総湊駅08:37着上総湊08:39発普通千葉行きに乗車、君津駅08:57着君津08:58発快速逗子行きに乗車、五...

  • サンキュー❤ちばフリーパスの旅2023~駅メモ「房総の魅力再発見の旅!」

    前回ちょっと時間があるので海見に行ってみます。なんで海側に出口がないのだろう?こっちは漁港だな、砂浜はちょっと離れた場所にある。海をぼーっと眺めていたら戻らないといけない時間。いすみ鉄道キハ20がいた。大原14:12発特急わかしお安房鴨川行きに乗車、安房鴨川駅14:52着特別料金760円席はやっぱり海側安房鴨川駅着。別に特急で来る必要はなかったが、駅メモのノベルティの為乗りました。ポストカードのノベルティゲット...

  • 大幅ルール変更、2024年冬の青春18きっぷ

    「青春 18 きっぷ」「青春 18 きっぷ北海道新幹線オプション券」の発売について主に変わったのはこの3点◆自動改札機をご利用いただけるようになります。◆「5日間用」に加え、新たに「3日間用」を発売します。◆有効期間はご利用開始日から連続する3日間または連続する5日間です。18きっぷが秋の乗り放題パス化?自動改札機を通れるようになるのは改善ですが、連続する切符しかなくなるのは改悪ではないか?と思った。3日間用は用意...

  • サンキュー❤ちばフリーパスの旅2023~いすみ鉄道の代行バス

    前回上総中野駅にいます。いすみ鉄道の代行バス待ちです。上総中野10:47発直通代行バス大多喜行きに乗車、大多喜駅11:05着直通と各駅に停車するタイプがあって直通を選んだが結局は大多喜駅で1時間待ちなんで変わらなかったな。うーんグーグルマップで行先を模索中だが・・・近くにあった房総中央鉄道館は土曜にやっておらず。じゃあ大多喜城かとも思ったが、めんどくさくなってしまった。とりあえずホームに来てみた。コキア発見...

  • サンキュー❤ちばフリーパスの旅2023~小湊鐵道の代行バス

    前回あれが小湊鉄道のトロッコ列車やな座席は事前予約制だったか?今回は予約しておりません。ホームに入線してきました。蒸気機関車の形していますが、エンジンはディーゼルトロッコ列車いいよね、夏は暑く冬は寒いけど迫力がある。展望車でない客車はなんとエアコン装備らしいです。こっちの車両は夏は窓全開やな五井09:06発普通月崎行きに乗車、月崎駅10:02着月崎駅⇔上総中野駅間はこの時は代行バスでした。現在は復旧していま...

  • サンキュー❤ちばフリーパスの旅2023~京成と北総と千葉ニュータウン鉄道

    前回それでは列車に乗りますスカイライナーが高速で通過していきました。ここからさらにスピードアップです。いつか乗りたいです。アクセス特急はたいがい混んでるんですが乗ります。印旛日本医大07:11発アクセス特急羽田空港第1・第2ターミナル行きに乗車、東松戸駅07:28着空港専用車両ですね。ロングシートの真ん中に荷物置き場がある。東松戸駅着乗り換えします。東松戸07:33発普通新習志野行きに乗車、西船橋駅07:42着西船橋...

  • サンキュー❤ちばフリーパスの旅2023~京成と北総と千葉ニュータウン鉄道

    前回京成の車両が来ました。乗車します。矢切06:14発普通印旛日本医大行きに乗車、印旛日本医大駅06:47着東松戸駅にてスカイライナーの待ち合わせここら辺のスカイライナーは130km制限がかかってますが、迫力がありました。京成3100形が来たな。列車に戻ります。印旛日本医大駅着普通列車はこの駅まで、この先はアクセス特急のみ改札外に出ました。駅前は道路があるだけである。駅名の医大はちと離れた場所にある。折り返し線...

  • サンキュー❤ちばフリーパスの旅2023~ぶっちゃけ今年の方が豪華です。

    おはようございます、早朝の市川駅にいます。ぶっちゃけると2023年時には北総鉄道が追加されていやっほうと思いましたが今年2024年はなんと芝山鉄道と京成電鉄が加わりました。市川05:14発普通千葉行きに乗車、西船橋駅05:22着西船橋05:35発府中本町行きに乗車、東松戸駅05:44着2023年に新たに仲間入りした北総鉄道に乗り換えです。自動改札を通してみたがエラー出たwJRの切符なんだから当たり前かw都営の車両が来た。東松戸05...

  • 週末パスの旅9~阿武隈急行AB900系と8100系

    前回ギリギリ間に合いました。丸森16:09発普通梁川行きに乗車、梁川駅16:29着梁川駅着乗り換えだがまだ来ていないようだ。乗ってきたAB900系は4両編成になって直接仙台に向かうようです。自分が乗車するのは福島行きAB900系に沙汰されつつある8100系が来ました。ヘッドマークは夢?いつの間にが置き換えられていたら悲惨だ梁川16:42発普通福島行きに乗車、福島駅17:13着福島駅着このままJRも普通列車を乗り継いで帰れますが終電近...

  • 週末パスの旅9~鉄道むすめ巡り2023「阿武隈急行」

    前回鳴子温泉始発列車!鳴子温泉12:10発普通小牛田行きに乗車、小牛田駅13:16着小牛田駅着乗り換え田舎オンリーだと思うけど、運賃払えず次乗った時に払うというやつキセルを警察に突き出すか、それとも定時運行の為にまた見逃すか悩ましいね小牛田13:36発普通仙台行きに乗車、仙台駅14:23着仙台15:00発普通白石行きに乗車、槻木駅15:27着槻木駅着もう列車が待っていました、席取りします。おっポケモンとコラボしている。権利の問...

  • 週末パスの旅9~手湯と温泉神社

    前回広場がありました。ベンチがあるので飯タイムつかここでもこけしアピールか手湯発見!でも手だけ温泉って寂しい気もする。温泉神社ねぇ・・・いってみっかホテルの敷地からゴボゴボ温泉の音がする。別府に近しい物を感じる。THE温泉街この温泉神社も境内から温泉が湧き出ているらしい。まずは参拝します。なんとなくこれっぽい。ではそろそろ駅へ戻りマッス。近くにあった滝の湯さんが気になったけどまた今度やね・・・続...

  • 週末パスの旅9~キハ110系レトロラッピング車両の快速湯けむり号

    前回只見線で乗った奴か?只見線で乗った時は1両だったが2両編成になってる。仙台09:37発快速湯けむり号新庄行きに乗車、鳴子温泉駅11:30着松島を通り過ぎる。岩出山駅3分停車。ちょろっと撮影あっという間に鳴子温泉駅着新庄まで乗っていたいところでしたが、予定があるのでここまで記号って可能なんだなさっそく駅の正面に足湯がある。早速入っていきましょう。向かって左側は白濁したお湯。熱め右側は透明な湯。丁度良い温度...

  • 週末パスの旅9~新幹線ワープする

    前回おはようございます。早朝の東京駅にいます。新幹線ワープ使います。始発のやまびこ盛岡行きでも着くが途中下車になってしまうのでこれには乗車しない。東京06:20発やまびこ仙台行きに乗車、仙台駅08:44着4,510円一番遅い種別のやまびこといえど、新幹線だわ仙台駅着ちょっと次乗車する列車まで待ちます。うむ、今日はいい天気である。なんか人だかりが出来てると思ったらボカロの広告?があった。よく見たらスマホゲーだった...

  • 週末パスの旅9~アロハ電車と横浜シーサイドライン

    前回乗りたい電車がやってきました。JRから来た元209系、現3000系アロハ電車!乗車します。伊豆高原13:20発普通熱海行きに乗車、熱海駅14:10着熱海駅着車内はほぼ209系のままでした。熱海14:33発普通籠原行きに乗車、大船駅15:31着大船15:44発普通大宮行きに乗車、新杉田駅15:57着新杉田駅着最後に鉄道むすめ巡りでちょい寄りです。今回も横浜シーサイドラインに乗るのは最小にします。近くの道が交通量が多く排気ガスが多めでさら...

  • 週末パスの旅9~小さな資料館と夏色キセキ

    前回やっぱ滝より海だよな次は吊り橋いってみよ吊り橋に到着しました。普通の吊り橋です。揺れも殆どありません。安全性はありますが、スリリングはありません。吊り橋からの海の眺めもいいな。さて駅に戻りますじゃ・・・伊豆高原駅やまもプラザ内に鉄道資料館発見!無料なんでちょっと見ていきます。確かに1室の小さな資料館ですが・・・場所的には狭いですが展示物はマニアックなものもあるなにより無料なのが最高!なつかしい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自由人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自由人さん
ブログタイトル
乗り鉄でありアニオタである。
フォロー
乗り鉄でありアニオタである。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用