chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
乗り鉄でありアニオタである。 http://neetyarou.blog42.fc2.com/

青春18きっぷ等の企画乗車券で旅するのが好きです。旅のお供は駅メモ !他にアニメを見るのが好きです。最近注目しているのは鉄道むすめ&温泉むすめです。

鉄道好きですが・・・があまり詳しくありませんwアニメは萌え系アニメが好きです。声優さんも好きです。 自宅警備員に戻りたいと思いつつ日々を過ごしております。宜しくお願いいたします。 コロナ禍では近場が多いですが、収まってきたタイミングで遠出します。 (ワクチン3回接種済み)

自由人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/12

arrow_drop_down
  • 北陸おでかけtabiwaパスの旅~無駄に直江津の宿を取る

    前回時間があるのでちと買い物していきます。まあ、市振駅よりかは泊駅の方が栄えているとはいえるが・・・なぜこの駅で系統分離されるのだろうか?列車は同じホームに停車する。乗り換えはスムーズだ。先にあいの風とやま鉄道の車両が来た。車両に乗っていた人の数名は糸魚川方面に乗り継ぐようだ。やっと来たよと思ったらやっぱ1両編成なのね。では乗車します。泊17:43発普通直江津行きに乗車、直江津駅19:02着直江津駅着さすが...

  • 北陸おでかけtabiwaパスの旅~青春18きっぷでの不正乗車?

    前回金沢14:20発普通富山行きに乗車、富山駅15:22着偶然IRいしかわ鉄道の車両に乗り合わせた。この時は移行前で5駅しかないのにだw金沢らへんにいる車両という認識。富山まで出張乙このIRのロゴ、一般公募らしい・・・富山15:37発普通泊行きに乗車、泊駅16:29着あいの風とやま鉄道の車両で泊駅までやってきました。すぐにえちごトキめき鉄道の車両に乗り継ぎできましたが、満席だったので1本待ちます。ここは勿論第三セクター鉄...

  • 北陸おでかけtabiwaパスの旅~内灘から戻る。

    前回内灘海岸にいます。ここで飯食ったんですが冬なんで寒かったです。あまりお勧めできません。内灘駅に戻ってまいりました。期間は1か月と短いですがラッピング車が運行されていたようです。内灘駅から内灘海岸までは坂道なんでコミュニティバスを使うのも手です。乗りますか。内灘13:30発普通北鉄金沢行きに乗車、北鉄金沢駅13:47着北鉄金沢駅着終点まで乗っても20分いかないくらいか・・・最初北鉄金沢駅どこにあるか迷っちゃ...

  • 北陸おでかけtabiwaパスの旅~内灘海岸に行ってみた

    前回消雪パイプが道路にあると雪国だなと思う。海は小高い丘を越えた先にあるみたいです。外国人観光客も来るのでしょうか?海が見えました。イオンで食料と飲料を購入!コンフォモール内灘というショッピングモールなんですが、店舗が撤退しちゃってて寂しい限りでした。海岸は砂浜なんですが轍の跡がありますね。波打ち際に入って行けるようです。砂浜だしスタックすると思うんだが・・・海は・・・綺麗な方かなんか向こうにある...

  • 北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸鉄道浅野川線

    前回自衛隊って地方で隊員の募集よくやってるよね。金沢が舞台のラブライブ蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ蓮ノ空のアニメってまだだよネ?声優さんはここに来たようですね。パネルにサインがあります。さて浅野川線に乗りますか。元メトロ03系か、この車両使いやすいんかな。こっちが内灘行きだな北鉄金沢11:30発普通内灘行きに乗車、内灘駅11:47着とりあえず終点の内灘まで来てみました。車止め撮影とりあえず内灘駅まで来た...

  • 北陸おでかけtabiwaパスの旅~反対側の野町駅へ行ってみた。

    前回最寄りのバス停は南白山町でした。次回はレンタルサイクルで終点の白山下まで行きたいですね。鶴来09:34発普通野町行きに乗車、野町駅10:04着野町駅に到着しました。車止め撮影。ここら辺から金沢市内線が、松金線というのも白菊町まで伸びていたようです。しかし痕跡を発見できなかったです。わかりやすく残っていればいいんですがね。野町10:13発普通鶴来行きに乗車、新西金沢駅10:17着JR西金沢駅に移動西金沢10:40発普通金...

  • 北陸おでかけtabiwaパスの旅~旧加賀一の宮駅

    前回なんかここ駅っぽいな、表に回ってみます。加賀一の宮駅という駅みたいですね。現在は一の宮バス停待合所になっているみたいです。wikiによると、国の登録有形文化財に指定されているみたいです。お邪魔します。少ないですが鉄道関係の物も展示があるようです。2009年廃止か、それまでに来たかったな。さて手取キャニオンロードはまだ続きます。この先は1987年廃止の金名線になります。さて手取キャニオンロードの続きを歩きま...

  • 北陸おでかけtabiwaパスの旅~続北陸鉄道石川線廃線跡を歩く

    前回廃線跡・・・の横の道を歩いています。メッチャ流れが速い。多分発電用の用水路である。なんか雨降りそうかも・・・左が廃線跡だけど、緑に還っている。廃線跡に畑が作られるのはあるあるだよななんかものすごい轟音が聞こえる。ここが取水口だな、それにしても滝みたいな水量だここ1.5トンまでOKだからバイクも通ります。ここらへんに取水口が・・・ないなもうちょっと歩いてみますか。こっから手取キャニオンロードっていう...

  • 北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸鉄道石川線廃線跡を歩く

    前回おおーここからが廃線跡ですんなんか雰囲気在りますねいちおう廃線沿いを歩きたいですが・・・いきなり離れてしまった。かなり荒れ果ててはいるが架線と線路が残っている。踏切跡はさすがに塞がれているな。こっちに続いている、迂回しながら先に進もう。病院の駐車場にあるこれは・・・ホームじゃないか?廃線跡は続くよどこまでもとりあえず行ける所まで行ってみたいと思います。・・・続...

  • 北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸鉄道石川線に乗るっ!

    前回北陸鉄道は北陸おでかけtabiwaパスには残念ながら含まれておりません。1日乗車券は前日に購入しています。新西金沢07:07発普通鶴来行きに乗車、鶴来駅07:35着鶴来駅着天候は晴れ、絶好のお散歩日和。さて反対側の野町駅にも行く予定ですが、先に廃線跡に行こうと思います。ここから先加賀一の宮駅までは2009年に廃止されました。さて歩きますかかなりの急カーブですね。東武浅草駅ばりのカーブ車止めありますね。石川線はここ...

  • 北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸鉄道に乗りに行く

    前回おはようございます。早朝の富山駅からスタート富山05:31発普通金沢行きに乗車、金沢駅06:28着立山連峰の上の方は雪が積もってそうだ。金沢駅着。JRに乗り換えっすね。七尾線・・・は今日は乗らない。すごい真新しい車両が来ました。譲渡車両かもしれない。金沢06:52発普通大聖寺行きに乗車、西金沢駅06:55着西金沢駅着北陸鉄道石川線に乗りに来ました。石川線は北鉄金沢駅までの延伸はないのだろうか。昔は金沢市内線で繋がっ...

  • 北陸おでかけtabiwaパスの旅~七尾線本津幡駅で下車する。

    前回能登かがり火がちょうどホームにいました。反対側のホームにはのと里山里海号がきました。この列車は地震以降運休しています。復活するといいですね和倉温泉12:48発普通七尾行きに乗車、七尾駅12:54着七尾13:23発普通金沢行きに乗車、本津幡駅14:39着ちょっと寄るところがあり本津幡駅で下車しました。意外と味のある駅です。ラムーとPLANT-3は関東圏にはないスーパー本津幡15:12発普通金沢行きに乗車、金沢駅15:32着金沢駅15:...

  • 北陸おでかけtabiwaパスの旅~和倉温泉を歩く

    前回海はいいなぁ・・・向こうにかかっている橋からの眺めも良さそうだ。湯っ足りパークちょっと寄っていきます。こんな所に源泉がw温泉地ならではの光景ですね。それ以外は普通の公園・・・広場ですね海の見える足湯は満員御礼この眺めで足湯を楽しめるのは贅沢ですね。パーク内に変なキャラクターの像がある。「わくたまくん」いうらしい、和倉温泉のご当地キャラクターみたいだ。そういえば温泉卵を作れるところがありましたね...

  • 北陸おでかけtabiwaパスの旅~海が見たくなった。

    前回いいお湯でした。無料の足湯もいいね。さてまだ時間があるのでちょっとぶらついてみます。近くに海が見える場所があるので行ってみます。おおっこれは素晴らしい光景が広がっている。加賀屋の目前にも海が広がっている。釣り人がいますね。行ける所までいってみます。立ち入り禁止・・・かもしれないが・・・おっ魚いるやん。底は見えないけど、透明度はそこそこあるな今日はガスもないので、遠くまで見渡せる。・・・続...

  • 北陸おでかけtabiwaパスの旅~震災前の和倉温泉

    前回和倉温泉駅にいます。駅は観光客で混雑しております。さて総湯を目指します。なんか真新しい店舗が出来ている。どんたく 生鮮市場 和倉店いってみます。どんたく 生鮮市場のコンセプトは観光客と地元客共存のお店。品揃えが豊富でした。自分はお隣さんのウエルシアが安かったのでそちらで購入ドラッグストアだけど食品も取り扱っているしな和倉温泉最大のホテル、加賀屋が見えてきた。天気もいいことですし、ちょっとぶらっと...

  • 北陸おでかけtabiwaパスの旅~能登地震のおよそ1か月前

    前回七尾線の521系初乗車だ・・・金沢07:40発普通七尾行きに乗車、七尾駅09:16着七尾駅着これは地震が起きる前に訪問した時撮影したものになります。地震と夏の水害で能登は今後どうなるのか・・・のと鉄道は2024年4月6日に全線復旧しました。ニトリとドンキが入ったんか、よかったなのと鉄道に1駅だけ乗ります。七尾09:22発普通穴水行きに乗車、和倉温泉駅09:29着和倉温泉駅着これがなければ能登には来なかっただろう。花嫁のれ...

  • 北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸に行きたくなった。

    場所は夜行バスユーザーにとってはお馴染みの東京駅近くの駐車場これから北陸行きにバスに乗車します。富山駅前で下車予定高速バスの楽しみといったら途中トイレ休憩のSAPA寄り道。ちょっとひと眠りして次のSAで休憩っと思ったらすでにNEXCO中日本北陸道有磯海SAだった。鱒寿司弁当美味しいよね。富山駅に到着したが・・・すでにクッソ眠いwWILLERはトイレがない分、休憩が多いここから使う切符は北陸おでかけtabiwaパスデジタル...

  • サンキュー❤ちばフリーパスの旅2023~スーパーベイシアとベルクに寄り

    前回十分海を堪能したので戻りたいと思います。綺麗な花が咲いていた。名前は知らない。木更津の駅ピアノはド派手だな。映えスポットも兼ねているのかもしれない。木更津12:45発普通千葉行きに乗車、八幡宿駅13:10着スーパーによるために下車しました。この駅で下車したの初めてかもしんない。ありました。スーパーベイシアで買い物です。スーパーで買い物を済ませて駅へ戻ります。また移動します、八幡宿13:46発普通千葉行きに乗...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自由人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自由人さん
ブログタイトル
乗り鉄でありアニオタである。
フォロー
乗り鉄でありアニオタである。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用