きのう、つくねが足ダンしました。 あまりない事なのでなんでだろう?と 2人して考えおそらくよね夫が地べたに プーさん座り(くまの)してたせいじゃ ないかと言う結論に達しました。 わかんないけど。 なんか変な人いるけど、こっちこないし そこまで怖くないヤツなのかも…でも なんかへんなやつ!! むれのみんな!きをつけて!! ていう合図だったんじゃないかなぁ。 つくね、かわいい。その変な奴は 群れのなかまなんだけどね(笑)かわいい。
安物大好きな、夫とうさぎと暮らす40代主婦です。
名古屋在住。100均とイケアが大好きです。100均があまりにも驚きとトキメキに満ちているので普通のお店に行けなくなりました。
よね夫がまたやらかしたよ。 大したことじゃないので 安心して読んでね(^^)/ 酔っぱらって最寄り駅乗り過ごして それでもギリギリ帰れる時間だったのに ホームで寝ちゃって終電逃したという話。 少し前まではこっそりタクシーで 帰って来てたけど、もったいないから 呼ぶように言った所、素直に 白状するようになりました。 でも!昨日は!乗り過ごして降りた駅の 終電が2分発でした。2分に乗るねって LINEが来たけどその数分後に あれ、9分だったとLINE。 終電大丈夫かなって調べてたから 私には分かった。 9分の意味するところは…! 反対方向!! しかもそれが終電!! そして9分発の終点はターミナル駅…
割と喜怒哀楽が表に出ないよねこ ですが昨日ばかりはYahooニュース見て ええ!と声をあげた後しばらく放心しました。 有名な人の自死のニュースにはいつも 少なからずショックを受けて心を痛めはするけど それだけです。が、今回ばかりは泣きました。 芦原先生の事、何も存じ上げないけど せっかく頑張って50歳まで生きてきたのに。 と思ってしまいました。 あの繊細さ(何も存じ上げないけど漫画から 受ける印象)ではきっと人生は辛い事の 連続だっただろうに、今までホント 沢山の人に漫画を読む喜びをくれて…。 それなのに…つらい…。 生きていくってたぶん、大変な事なんだよね。 なんでこんなつらい思いして生きて…
【100均】セリアで見つけた可愛い文具 サンダルゆびサック!
セリアで見つけてしまった…! 要らないけど要るもの! これは買っちゃうよね。 クロックス型指サック! 紫が欲しかったけど無かったので 黄色にしました。 うちにあるクロックスは 緑とピンクなんだけどね。 オフィスワーカーだったときは メクリボン愛用していたよ! デビカ メクリボン M 2個セット デビカ Amazon メクリボンが大ヒットしたあと、 色々出て次々と買っちゃったよね。 指サックって消耗品だからね。 お気に入りはリラックマだった。 今もまだ使ってる。 これなんやけど見えるかな…暗い…。 左がメクリボンです。 リラックマは販売終了してるみたいだ。 そしてこれも大ヒットしたよね。 LIO…
うわー、もう1月が終わる…ビックリです。 別にね、忙しくしてる訳じゃないんだけど もしかしたらブログに飽きちゃったのかなぁ…。 でもやめるのは寂しいので続けます。 意欲はあります。 はてなプロの2年分も引き落とされてたしね。 こんなに更新してないのにお金払ってるの もったいないかな。 今日は久々すぎてなにを書きたいのか 分からないのでとりあえずウサギネタを。 うさんちゅTシャツのお姉さん なんとなく入ったバーガー屋さんで ダーツしていたお姉さんが兎人Tシャツを 着ていました。 これ!のピンク。ほしい! よねこは奥ゆかしいので見知らぬ人に 話しかけるのはちょっと勇気が要るけど 頑張ってお姉さんに…
「ブログリーダー」を活用して、よねこさんをフォローしませんか?
きのう、つくねが足ダンしました。 あまりない事なのでなんでだろう?と 2人して考えおそらくよね夫が地べたに プーさん座り(くまの)してたせいじゃ ないかと言う結論に達しました。 わかんないけど。 なんか変な人いるけど、こっちこないし そこまで怖くないヤツなのかも…でも なんかへんなやつ!! むれのみんな!きをつけて!! ていう合図だったんじゃないかなぁ。 つくね、かわいい。その変な奴は 群れのなかまなんだけどね(笑)かわいい。
今年もプライムデーの季節が来ましたね! 毎年楽しみにしています(*^_^*) 4月ぐらいから買いたいものが出来ると プライムデーまで待とう…ってなるくらい。 今年はいつになくいっぱい買った。 毎年楽しみにしている割には 大して買わないのだけど。 まずは…ついについに…カマボコテントを 買いました!!あこがれの…! DOD(ディーオーディー) カマボコテント3S【2~3人用】 2ルームテント T3-688-TN DOD(ディーオーディー) Amazon 3Mと迷ったんだけど、重さがネックになって 3Sにしました。5キロ違うからなー。 Sでも今のテントの1.5倍くらいなので 限界かなーと。積み込み…
ゆるキャン△の舞台で、ドラマのロケ地でもある 高ボッチ高原に行ってきました(^^)/ 日本一!?大きく出たなぁ…! 駐車場からすぐなのがまたいいよね。 緩やかな坂を上っていくと… 絶景~!ではあるんだけど私の写真では 伝わらなくて残念…諏訪湖ですよ~。 ゆるキャン△のこのシーンと 同じ画角…のはず!どうかな…? このマンガが置かれていたのは… でいだらボッチ館のなか。 高ボッチ高原山頂付近にはキャンプ場もあって ここは管理棟です。ゆるキャン△グッズの 販売もしています。もちろん買うよね。 おなじみのカレーメシのポップが お出迎えしてくれます。 本棚にもゆるキャン△のマンガ&関連書籍。 で、ここ…
体力とは何なのか…よねこは身体が たぶん、弱め。だけど体力がある。 矛盾しているようだけど事実。 暑さには弱いけど(それはたぶん肥満のせい) きほん、いつもすごく元気です。 みんなが疲れ果てても私だけいつも 体力が有り余っている。 昨日、友達の家が完成して引渡し前に 内見させてもらいました。 めっちゃ素敵な家やったーー!! 一軒家はやっぱり羨ましいなー。 地植えは絶対良いよね。うらやましい。 めんどくさがりだからマンションの方が いいだろうと思ったんだけど結局 来年初めての大規模修繕でなんやかんや めんどうやし自分だけの家やったらたぶんまだ やらないであろう修繕も行われ…まあ、早い うちになお…
昨日、スーパーに行ったら牛モモブロックが 大量に半額になっていました。 ふだん、牛モモブロック置いてないことも 多いのになんで??と思ったら 父の日の売れ残りだったんだねー! なるほど!いちおう両方の父のお祝いは したけど全然結びつかなかったよ。 ステーキ肉も半額になってたけどこの前から ローストビーフが食べたかったんだよね。 昨日は長野みやげの蕎麦だったから天ぷら 揚げて日本酒で食べ過ぎ飲み過ぎやったし 今日もワイン絶対あけちゃうよね。 うーん…何の日…?!てなるわ。 明日は残りでオープンサンドに しようとバゲットを買ってきたよ(*^^*) これが一番の楽しみかも〜(*^o^*) 写真は竹島…
昨日は竹島水族館に行ってきたよ。 www.takesuideepsea.com 愛知県民以外にはあんまり有名じゃないかも? だけど近隣住民には大人気の水族館です。 けっこうすごい水族館なんですよ。 小さくて手作り感あふれてるけど! そこがいい! 沼津の深海水族館みたいに派手さは ないしね…だってシーラカンスの 冷凍標本てもう、ねえ?沼津では 私が行った時はメンダコにも会えたよ! 沼津の深海水族館にもまた行きたいなー。 そして深海魚料理食べにたい。 定番のタカアシガニさんのお出迎え。 リニューアルして下から見上げられる 水槽が出来ていました。 竹水名物の手書きの色々。 激珍らしいよ!価値が分から…
なかなかブログを定期的に書くことが 難しくなってきているので 日々の記録としてインスタを 再開しようかと考えています。 ブログはもちろんこのまま細々と 続けるけど、つくねの可愛い姿とか 楽しかったお出かけの記録とか 振り返りのきっかけになるものが あるといいなぁと思います。 昔のブログとか見る事あんまないけど あれ、あの時どうやったっけ?って 確認する事がたまにあって、それが途切れて しまっているので不便を感じています。 インスタだったら手軽だよね。 ブログも変わらんけどどうもそこそこ 文字数書きたくなっちゃうんだよね。 そうすると途中でめんどくさくなるという…。 そしてブログの役割は下らない…
ほぼ、さわやかのハンバーグと言う 噂の満点ハンバーグを食しました! それがこちら(*^^*) さわやかが自社工場持ってない時代に 作ってた会社らしいです。 最近さわやか、以前にも増して激混みで 全然行けてなくて禁断症状出てた。 確かにさわやかのハンバーグ味!! 美味しい!4個入りにしてダブルに すれば良かった〜!と後悔(;_;) 前にキャンプで1回食べたけど 炭火焼きと言うオプションがあったので 美味しいの当たり前だしどれくらい さわやかか分からなかったけど今回家で 焼いてみて本気でさわやかや!!てなった。 写真はない(;_;)自慢だけど付け合せも最高でした。 それに関してはさわやか超えたかも…
今月は月初にキャンプに行った以外 病院しか行ってませんからね、めいっぱい 映画、マンガ、本漬けの日々を送らせて もらいましたよ~。前半はしんどくて それも無理だったけど後半は( *´艸`) スーパーとツタヤも行ったなー。 老後の予行演習になったかも。 あ、でも老後はよね夫もヨロヨロだわ…(/ω\) たくさん見た中で特によかった 映画をご紹介します(^^)/ ドリームホース eiga.com 田舎の普通のおじさんおばさん達が少しずつ お金を出し合って市民農園的な所で育てた馬が 大きな賞レースを勝ち上がっていくって言う 話なんだけど、田舎の閉塞的でもう自分の この先の未来が見えてしまっているような…
寝込んでた2週間の間、まったく ご飯を作りませんでした(>_<) ウィルス入りご飯をよね夫に食べさせる わけにも行かないのでね。 よね夫が全部用意してくれてました。 ホントすまなかったよ(/ω\) 後半はもう感染力なかっただろうから 作っても良かったと思うけどよね夫が ちょっと過保護で…。昨年末にちょっと私が ちょっとけっこうやばい感じになった時が あり…ブログに書いたか?…確認したけど書いて なかった。あの時は死ぬかと思った(大げさ) それ以来ちょっと大げさなよね夫さんです。 そして昨日やっと久々にご飯を作りました。 泣くほどおいしい…と二人で言いながら 大したことないご飯を食べました。 メ…
声が出なくてしんどい…最近しんどい時しか ブログ書いとらんなー…でもそういうのも ブログの役割だよね。 のど弱い族の皆様にはあるある話だと 思うんだけど完全に声を失っていました。 10日~だったから10日間か…そんなに 長くないけど不便でストレスが溜まります。 6日に熱出して声が完全に出なくなったのが 10日。もう体調崩して2週間になるのかー。 よね夫ごめんねー。 声が出ないって理解されない事が多くて 声が出しづらいんだと思われがち。 でもホントに完全に無音なんだよね。 働いていた時はそれでも出勤していたけど 私宛の電話を、いやいや、だからよねこさん ホントに今声でないんですよ ウソじゃないで…
けっこう遡って3月末の旅行でカタンと モルック大会をしました(^^)/ ついに前から目標にしていた 妹家族とのカタン対決です!! うっすら富士山…(/ω\) 正直なところ、義妹家族とは知的レベルに 差がありすぎて勝負になるとはあまり思って いなかったんだけど(妹家族はめっちゃ エリートなのよね、子も含めて) 義妹はある意味本職やしね。 年明けからカタンに全振りしてきた 努力は無駄じゃなかったかも! 結果は一回戦姪っ子ちゃん、 第二戦はよね夫が勝利。 よねこ負けとるやん…(笑)とは言え一回戦は 出る目出る目、姪っ子ちゃんに完全有利な これで勝てんかったらどうなの…?っていう 流れやったので一回戦…
もったいぶったタイトルを付けました。 だって大ニュースだから! なんと!!!出張帰りに大阪のまこうささんが なんと!!!名古屋へ寄り道してうちへも つくねに会いに来てくれたのです!! usa-kounosuke.hatenablog.com まこうささんはウサギ好きの皆様には おなじみだよね、奇跡のウサギぽてちゃんの お母様で、ウサギを自由自在に腕の中で 眠らせるマジシャンです。 この日もあっという間に信頼を勝ち取り なでなで許す!ってなっていました。 ぺっしゃんこになってなでてもらってたよ(*'ω'*) 私達も安心感がすごかった!やっぱりいつも 人がつくねさわる時はちょっと ドキドキしちゃう…
お米が高いので麦ごはんにしている家 きっと多いよね。麦ごはん、好きなんだけど アトピーの人にはあまり良くない。 雑穀米なんかもそう。 だけど!今年の私はもうなんでも大丈夫! というわけで家でも麦ごはんをはじめました。 これまでたまに麦入れる時は2~3割で 炊いていたんだけど、愛読している ゆるいてんちょうさんのブログで5割までは 違和感なし7割は違和感ありと書かれていたので www.rupannzasann.com 冒険はしない方向で5割にしています。 アトピーの症状にも変化が無いし 美味しいし、最高ですね。 昨日はグリーンカレーやったけど 白米だけよりも合うよね! よね夫も麦ごはんとか雑穀米…
お気に入りのスーパーが閉店しました。 今どきどこのチェーンにも属していない どういうルートで仕入れているのか分からない 他では見ないものを売っている素晴らしい スーパーだったのに!! これから春菊と牛スジ、どこで買えばいいのか…。 途方に暮れています。 現金払いのみだったし、必要なものがすべて 揃うほどの品ぞろえではないので必ず もう一軒スーパーをはしごしなければならない のが面倒でいつも行っていたというほどでは 無いのだけど…でもあそこへ行けば大丈夫! っていう謎の安心感のあるスーパーだった。 閉店のお知らせの貼り紙を見かけた時は え!!!困る…!と無意識に声が出、 「ホントだよねぇ~」と何…
ついに憧れのモルディブへ行ってきました。 どうしよう、燃え尽き症候群…(/ω\) 夜中に到着したのでこれは帰りの飛行機。 島から空港のある島までは水上飛行機ではなく ボートだったので島を空撮する事は かないませんでした。ざんねん! 部屋からのながめ。 拡大すると飛んでる人が見えるよ~。 なんやったっけ…パラセイリング? 部屋の下を通過するエイ。 慌ててとったので指も入るよね。 そして追いかけるよね! 残念ながらよねこたちはマンタには 会えませんでした。帰りの船が一緒だった カップルはマンタに会えたそうです。 いいなぁ~! これはサメに遭遇しそうなお隣のコテージの フランスマダム。ご主人がベラン…
今日は名古屋ウィメンズマラソンです。 さっきスタートした模様です。 毎年この日は絶対車で出られない!と 数日前から言い聞かせているのについ 車で出かけてしまい(´°ㅁ°`)アァァァてなる。 コスプレして走ってる人に声援を送るのが 毎年楽しみです。かっこいいねー! がんばってー!とか声かけるとみんな ありがとー!って手を振り返してくれるよ。 コスプレじゃない人には邪魔になるかも って思うと声掛けられないしね。 コスプレしてても邪魔かなー( ゚д゚) さて、昨日スーパーで買ったこの野菜。 紅菜苔っていう紫色の菜の花みたいなやつ。 スーパーの地場野菜コーナーで発見。 これ、むかし祖父が作っていたんで…
なんだかモリモリの朝ごはんになったので 写真を撮ってみました。 ハムエッグ2つ!昔会社のそばにあったお店で ハムエッグ定食が意外に人気でハムエッグ2つ って…と当時は思っていたけどなんかいい。 言い訳すると、ブランチ的なものです。 お腹いっぱいで昨日は夜まで食べなかったので 食べ過ぎという訳では無いと思うな。 そしてもう1枚、アロハを作りました。 モデルはよね夫です。 和菓子柄かわいくない?しかもこの生地、 なんとメーター300円くらいなのです。 大塚屋好き。
お気に入りというのは図々しい、まだ 数回しか行ったことのないお店なんですけど… ブルージャイアントの石塚さんのサインが! 来店した訳ではなく、当選したのだそうです。 いーなー!カウンターにブルージャイアントを 読んでるお兄さんも居ました。 ファンが集う店? カレー屋さんです。 こだわりのスパイスカレー、ナンではなく ご飯で食べるやつ。おいしい! 名東区にあるスターカリー&カフェ キングポークカレーがすごいです。 巨大なブタがドーンと!とろける。 他のももちろんおいしい。 見た目のインパクトがブタ最強。 そしてこちらは、守山区の喫茶店 古時計。 古時計という店名の通り、古時計だらけ! 老若男女で…
コモドオオトカゲを見てきました。 意外に可愛い顔をしているんだね。 日本で見られるのはココだけ。 14時過ぎに思い立ってフラッと行ってきた。 閉園が16:30なのでスカイタワーゲートから 入り、北園の半分位だけ見て帰ってきました。 ここにはちょっと有名猿のケイジくんも いるゾーンです。ケイジくんが好きで20年 年末年始以外通っているというお姉様がいて (東山動物園の妖精)ガラス越しにピタッと 頬を寄せて語らう姿は恋人同士にしか見えない。 旅先では時間がとれなくて1、2時間で お目当ての動物だけ見るとかするけど 近所だからこそそういう見方アリだよね。 年に3回くらいは行くので…赤ちゃんが 生まれ…
さて、突然ですが 大阪うさぎオフ会、最終回! もう3か月も経ってしまったのに… 誰も前回の記事を覚えてないよね。 という事で復習。 前回のあらすじ~ついに憧れの まこうささん(id:usa-kounosuke)との 対面を果たし、次回ついに憧れの つきくんママさん(id:usagitonokurashi)に 会いに行く!!っていうところで終わりました。 www.spicy-mameko.com なんで記憶の新しいうちに 書かなかったんだろう…(/ω\) メチャクチャ楽しかったのに…。 つきくんママさん、ブログのイメージ通りに 美しく優しく、知的やのになんか面白い人やった。 女の人って自分以外は…
今日は健康診断に行ってきました。 今年からお食事券が隣接のホテル以外にも プロントと栄の地下街のセントラルパーク内の 飲食店で使えるものとに増えていたので 選択肢の多いセンパのをもらってきましたー。 今日は使わずに家で帰って食べてます(;^_^A ケチくさいな…。今度つかおー。 帰ってケージから出したらコレになった。 かわいい。 サークル越しで見えにくいと思うけど 鈴カステラみたいだなーっていつも思います。 丸い。かわいい。 さて、洗濯してバリウム出したらおでかけ! よね夫にはカレーを作っていくよ(^^)/ カレーでテンションあげてくれるタイプで 良かった(*^^*)副菜は自分で調達してもらう…
さあ、盛り上がってきました! www.spicy-mameko.com まこうささんと初めて会ってまだ1~2時間だと いうのにすっかり旧友のような気持になって 近況などを話しているうちに(まこうささんの 誰でもお友達マジックスゴイ!)すっかり夜も更け なんとまこうささんが堺の工場夜景ドライブに 連れて行って下さいました! osakanight.com 高速に乗って…ロマンチック~! まこうささんが男前すぎて よねこ、やばかった!動悸が!救心! しかし工場夜景ってホントすてきだよね。 なんか生き物みたいよね。 昔はSFが好きだったし これはテンション上がるよね。 そして…! maps.app.g…
まだ大阪旅行記が完結してないけど ちょっと違う話をはさみます。 いつも旅行記最後まで書けたためしが ないけど今度こそ帰りまで…!! よね夫が平日休みだったので義両親と 漫喫からの焼肉という夢の様な 休日を過ごしました。 ホントはスシロー→漫喫3時間経過した頃 透析を終えた義父合流~さらに3時間マンガ →焼肉→お茶 みたいな予定だったのに 行こうとしてた漫喫が臨時休業だったので お店変更のため場所的に義父合流が難しくなり 透析後の漫喫インとなりました。 持ち寄ったお菓子を交換したりしながら 3時間程マンガを読み(6時間の予定だったのに!) 19時に焼肉屋さんへ。モリモリ食べました~! 肉最高!(…
憧れの堺の街を堪能したよねこ。 www.spicy-mameko.com でも堺は広いから、まだまだ全足りないよね。 また行くからよろしくね! ホテルにチェックイン。 安心安定のルートイン! maps.app.goo.gl 駅すぐだし、JRと南海本線と二路線あるし (もう少しで間違う所だった私気付いてエライ) まだ新しい様でとてもきれいでした。 ホテルによくある壁付けのデスクがあまり 好きじゃないのでコの字型の机があったのも よねこ的にはポイント高い。 大浴場もほぼ貸し切りやったし清潔で満点! ひとりでホテル泊まるのってなんか ウキウキするよね。よね夫と一緒は もちろんいいし別に窮屈なわけでは…
さて、やっと大阪まで来たよ! 大阪にお昼前に降り立ったよねこ。 大阪はバスを降りた時点ですごく おいしそうなにおいがしてた。 まずはまこうささんに教えてもらった、 古墳が見渡せる市役所の展望台へ。 すごくない?この緑色が全部古墳なんだよ! 手前が日本で一番大きい古墳、向こう側が 3番目、真ん中は公園なんだけど公園の 中にも小さな古墳がいくつも! 上から見るとこうみたい。 Googleマップでみても、古墳が めっちゃ主張しとるよね。ステキ。 ハニワ部長さんと写真撮れるよ(*^_^*) なんと!さいとうたかおさんは堺出身だそうで 展望台の反対側のスペースでさいとうたかお展 やっていました。 ゴルゴ…
前の記事の続きです~! と言いながら①にしちゃったな、 前のはエピソードZEROで! まず、大阪への交通手段の話! 結構ビックリしてもらえると思うんだけど なんと、名古屋大阪、片道最安でなんと! 1,680円でいけちゃうんですよ! 証拠画像↓↓↓ よねこは楽天トラベルで予約しました。 高速バス旅クーポンなるものも発行されて いて、よねこは使えなかったけどさらに オトクになる可能性も! 時間はかかるけどね~…(;^_^A よねこは時間があるのだけが取り柄だから。 そして!全く乗り物酔いしないのです。 二時間以上本読んでても酔いません。 そんなよねこにはピッタリな交通手段だよね。 時間があって酔わ…
ついにこの日がやって来た…! 夢にまで見た、まこうささんと つきくんママさんとの集会が実現した(^^)/ まこうささんはこのお方! ぽてちゃんのお母さんです(*'ω'*) usa-kounosuke.hatenablog.com つきくんママさんはこちら…! そのままだけどつきくんのママさんです(^^♪ www.usagitokurasu.blog お二人とも関西住みで、名古屋からなら 遠くないしそのうち会いに行こうと思いつつ はや数年…やっと会えた~! お二人ともメチャクチャ面白い!そしていい人! なにより大人!さりげない気づかいできてよねこも 大きくなったらあんな大人になりたい…! あれ、…
アニメ映画、BLUE GIANT楽しみに してたのに映画館行きそびれた。 Amazonで観られるようになったので さっそく鑑賞しましたよ! BLUE GIANT 山田裕貴 Amazon 仙台編は省略で東京編のみでした。 アニメは苦手なのでちゃんとさいごまで 見られるか自信なかったけど面白かったです。 マンガがこんなに好きなのにアニメが 苦手なのなんでなんだろう。 原作読んでてもドキドキワクワクだったよ! 実を言えばピアノの音だけで言うとあまり 好みではなかったんだけど雪祈のピアノ、 あんな音なのね~!となんか納得。 上原ひろみさん、さすが私でも知ってる ジャズピアニストですね!すてきー(*'ω…
ゆるキャン△ワークマンコラボ、 メチャクチャ楽しみにしていました。 パッと見なにかわかんないグッズって 最高だよね(^^♪ ほしい! 3月下旬だって!発売されたらすぐ行こ! ってずっと言ってて発売されて一日後かな? くらいのワークマンに行ってみましたが、 もうひとつもありませんでした。 二軒目も無し。三軒目でTシャツが3枚 残っていたけど全部LL~3L…(/ω\) せめてLならば!オーバーサイズをダボって 着て可愛いのはSサイズの特権だよ! 他のグッズももちろんなくて泣く泣く 帰ってきたんだけど、今調べてみたら お店ごとの在庫検索&取り置き依頼が ネットでできる!なんてこと。 調べてから行けば…
私としてはもう、車は手放して もらいたい所ではあるけれども やっぱり生きる意欲みたいな物って 大切だよね…。もともと大型とか二種とか ひととおりの免許を持っている車が 生きがいの人なので、突然取り上げられる のは辛かっただろうとも思うしね。 とは言え、人を傷つけたりするのは いくらカワイソウでもダメなのでね…。 父自身もなにがなんでも乗りたい! ってワガママ言ってた訳ではなく、 乗ってもいいってお墨付きが もらえたら…とそれなりにやみくもに 過去の経験から過信するような感じも なかったので(今の所は)半年くらい かな?瀬戸市にある病院へ通って評価を してもらい、診断書を出してもらい やっと乗れ…
キャン★ドゥのウサギシリーズ、 第2弾が発売されました。 第一弾の様子はこちら。 www.spicy-mameko.com そして第2弾! こんな感じ…仕方ないよね。 ウサギだから。涙を呑んで買わずに 諦めたものもいくつかあるよ。 よねこエライ! ひとつずつご紹介します! お掃除用品など カワイイ!バススポンジです。 洗面の掃除に使う予定です。 この子がちょこんと立っているだけで 洗面所が癒し空間に早変わりします。 洗面の排水溝をカバーするものです。 けど…掃除しにくいので使わない…でも あまりにも可愛いし…来客時だけ 使っても良いよね!ウサギが 外れるようにはなってるけどメンドクサイ でもか…
浜松、渚園キャンプの話の続きです。 www.spicy-mameko.com この日は風がメチャクチャ強くて、というか 海風が強いのは当たり前なんだけど こんな場所だからそりゃそうだよね。しかし 表浜名湖はなかでも風が強い事で有名らしい。 前に海辺で波音を聞きながら眠れるくらいの ロケーションのキャンプ場に一泊したけど、 その時は全然だったので油断してたけど テントたてるのもひと苦労だった。 ソロの人、何人かテントたてられなくて 帰っていった人がいて可哀そうだった。 隣のソロのお姉さんも4Lの焼酎用意してた けど慌てて帰っていった…かわいそう(>_<) テント建て手伝おうかとも思ったけど、 翌…
ゆるキャン△聖地でキャンプしてきたよ! これはグッズのクリアファイル。 ゆるキャン△の5巻、アニメ版シーズン2 第3話、ドラマ版だと…シーズン2の1話目かな。 年越しキャンプの2泊目にりんちゃんが キャンプしたところです(^^♪ 静岡県の浜松、浜名湖のほとりです。 「420円です」「安!」ていうシーンが とてもインパクトがあるよね。 普段は荷物の積み下ろしが面倒なのと お隣が近すぎたりしたらイヤなので 基本的にオートサイト(車がサイトに 乗り入れできる所)を選ぶけど 今回ばかりは420円、安!ってやりたくて フリーサイトを予約しました。 2人なので840円だけど、すごいよね! 駐車場代が400…
また久々の更新になっちゃった(/ω\) なかなか前のようにブログを習慣化 するのは難しいなぁ…。 書きたい事も書きたい気持ちも すごくあるんだけどねー。 もう年末の話なんだけどすごく 久しぶりの友達に会った時の話。 www.spicy-mameko.com この時20年ぶりに会った友達と 3年ぶりに会いました。 帰省に合わせて会うか、私が行こうと 思っていたけど色んな都合で最終的に 彼女が名古屋へ来てくれたのですが、 帰省の前日に名古屋来てとんぼ返りして 一日仕事して翌日また帰省という ハードな予定で私に会いに来てくれ…。 なんか、私アイドルみたいじゃない? ってなりました。推し活としては 普…
これはセリアのウサギ。 カワイイ!と何気なく買いました。 買っちゃうよね、コレが百円だなんて! なんとなくピッタリの置き場が見つからなくて よねこは思いついたよ! 金ピカにしよう!と。 名古屋人たるものピッカピカにしないとね。 ダイソーのラッカーを使いました。 ベランダでシューッと。 完成!防水とかじゃ全然ないけど クエン酸入れのびんの蓋に付けるつもり(*^^*) 何のために…と言われると…(;^_^A 楽しいから!としか答えようがないけど。 楽しいよ!
今日も百均工作の時間だよ! キャン★ドゥで可愛いチャームを 見付けてしまったので仕方ない。 40代も半ばだけどだからこそ、 こんな事が楽しいんだよ。 粘土遊びとかね。 しかも、これ、お誕生日プレゼント予定。 今回、出し物が準備できなかったので こんなんでごめんね。 でも、この前あった時、キャンドゥの さくらんぼイヤリングしていたから きっと喜んでくれるだろうと…思いたい。 今回は今取り掛かっているダンスが 新しい学校のリーダーズの 青春を切り裂く波動なのでちょっと あまりにもハードすぎて 手が回らず…。ごめん! ちなみに背景にしたゴッホも 百均グッズです(^^)/ 過去の百均ハンドメイド ww…
よね夫がまたやらかしたよ。 大したことじゃないので 安心して読んでね(^^)/ 酔っぱらって最寄り駅乗り過ごして それでもギリギリ帰れる時間だったのに ホームで寝ちゃって終電逃したという話。 少し前まではこっそりタクシーで 帰って来てたけど、もったいないから 呼ぶように言った所、素直に 白状するようになりました。 でも!昨日は!乗り過ごして降りた駅の 終電が2分発でした。2分に乗るねって LINEが来たけどその数分後に あれ、9分だったとLINE。 終電大丈夫かなって調べてたから 私には分かった。 9分の意味するところは…! 反対方向!! しかもそれが終電!! そして9分発の終点はターミナル駅…
割と喜怒哀楽が表に出ないよねこ ですが昨日ばかりはYahooニュース見て ええ!と声をあげた後しばらく放心しました。 有名な人の自死のニュースにはいつも 少なからずショックを受けて心を痛めはするけど それだけです。が、今回ばかりは泣きました。 芦原先生の事、何も存じ上げないけど せっかく頑張って50歳まで生きてきたのに。 と思ってしまいました。 あの繊細さ(何も存じ上げないけど漫画から 受ける印象)ではきっと人生は辛い事の 連続だっただろうに、今までホント 沢山の人に漫画を読む喜びをくれて…。 それなのに…つらい…。 生きていくってたぶん、大変な事なんだよね。 なんでこんなつらい思いして生きて…
セリアで見つけてしまった…! 要らないけど要るもの! これは買っちゃうよね。 クロックス型指サック! 紫が欲しかったけど無かったので 黄色にしました。 うちにあるクロックスは 緑とピンクなんだけどね。 オフィスワーカーだったときは メクリボン愛用していたよ! デビカ メクリボン M 2個セット デビカ Amazon メクリボンが大ヒットしたあと、 色々出て次々と買っちゃったよね。 指サックって消耗品だからね。 お気に入りはリラックマだった。 今もまだ使ってる。 これなんやけど見えるかな…暗い…。 左がメクリボンです。 リラックマは販売終了してるみたいだ。 そしてこれも大ヒットしたよね。 LIO…