ワードプレスのブログ ポートランドのスポーツ母ちゃんアメリカで看護師してます。コミカレに通う娘、高校生の長男次男育ててますwww.ironryoko.com …
うちの職場、スタッフにもご飯が出るところが魅力のひとつなんです。さあ、今日の夕食は何かな〜とウキウキしながら休憩室に入ったら、なんとビーフと野菜だけ!!! ビ…
心臓マッサージをした患者さん、搬送先で亡くなったそうです。可哀想。。。ご家族もお辛いでしょう。。。とう感傷にひたることはできないアメリカの医療機関。なぜなら、…
昨日の夜、初めての救急救命を体験しました。内視鏡クリニック時代でも、体験したことはあったのですが、クリニックにはCRNAや州トップのトラウマセンター出身のRN…
去年、スキーパトロールのトライアウトに落ちたとき、人種差別だわー!って騒いでたけど、人種差別じゃなかったようです。今年はすごーくすごーく丁寧に滑ったら、昨日合…
州の監査が入るための準備か、それとも永遠に変わったのかはわからないのですが。。。うちの職場、私が去年の夏に辞めたときより看護助手さんの数が増えました。 私が去…
ワクチンの打ち方が変わったのか、私の看護学校の先生や教科書が時代遅れだったのか。。。昨日息子1と息子2とオットが受けたコロナワクチンの打ち方と私が習った方法が…
高校生の息子1と息子2もコロナワクチン1回目受けてきました〜! オットも。 息子1はナースに打ってもらった。え?いつ打ったの?っていうぐらい上手だったわ。 息…
アメリカで原子力発電所の次に監視の厳しいところってなんとなんと老人ホームなんですって〜。 一般的に老人ホームっていろいろルールが無いと、虐待が起きやすいからか…
クリニックでの仕事は患者さんが麻酔で眠る直前にちょこっと処置前の質問するだけであとはドクターの介助をするだけ。 だからやりがいが無かった。 でも今働いてるsk…
やっと娘コロナワクチン接種一回目〜!老人ホームでバイトしてるので、受けたほうが良いと思ってたんですよねー。 老人ホームで接種できました。ラッキー! 朝の9時ち…
昨日、5年間挑戦し続けた大学病院から面接のお誘いが来た。看護学部の面接?って一瞬思ったけど、就職面接の方でしたー。 随分前に応募した看護師ポジションの面接でし…
昔から武道に興味があって父の少林寺拳法入門の本で練習したこととかあったのですが、クラスをとったことはありませんでした(あ、一瞬剣道習ったことはありますが)。 …
私がやめたばかりのクリニックで同期だった親友ナースからテキストが来た。 今日一緒に仕事した白人ドクター。検査室でかなりひどい人種差別発言をしていたらしい。 私…
ずっと前から憧れだった日本人パティシェさんのケーキを買いに、ポートランドダウンタウンに行ってきました〜! 昨日も書いたけど、アジア系女性が暴行される事件があっ…
そろそろ諦めないとね。そして英語のことで娘に怒ってしまって後悔。。
息子2が韓国フライドチキンが食べたいというので、近所に最近オープンした韓国のチェーン店に行ってきた。お店で並んでると、「りょうこ!」と呼ぶ声がする。 振り返っ…
息子1と一緒に見て感動したアニメ!Relife。 懐かしいなあ。高校時代。青春だったなあ。 爽やかな涙が出るアニメです。 そして娘と今、韓国ドラマHotel…
職場では新しい患者さんが入ってきたら、まずは記録係(なんていう役職かわからないw)の事務の元ナースの女性が治療内容をすべてコンピュータに入力。そして、フロアナ…
まあ配薬だけの仕事だけど、受け持ち45人って信じられないよね〜!昨日までは25人だったから、それでもアップアップだったけど、なんとかこなせた。 でも今日からじ…
昨日、配薬中に、何種類か量の違う錠剤を切ったり混ぜたりして処方された量を作り出す必要があった(老人ホームならではの苦労) 同僚のナースやMed Aideさんた…
もう私が日本では過去の人になってしまったせいか、フェイスブック離れが進んでるせいか、たまにフェイスブックに投稿してもほとんどコメントはゼロ。みんな気を遣って「…
私の大好きな本のひとつに「置かれた場所で咲きなさい」がある。渡辺和子先生の本。 昨日、9ヶ月ぶりに介護の職場に復帰してそう感じたの。 もう駐車場に着いた瞬間、…
話が前後しちゃうけど、内視鏡クリニックでの仕事、数字前に無事終わりました〜。 点滴ルート確保という老人ホームではなかなか身につけることのできないスキルをばっち…
アメリカで頑張れ!日本人!って思ってるせいか、アメリカ人に嫌なこと言われると言い返せるけど。。。 相手が日本人だとキツイこと言われても何も言い返せない。 言い…
看護師は看護師でも老人ホーム勤務って下に見られるのって悔しいな〜。 まあしょうがないけどさ。 ブログやフェイスブックで、老人ホームの看護師のことを下に見る表現…
息子1に大学では出しゃばらないようにと釘を刺されているので、もちろん見るだけですが。。。息子1の大学の親のためのフェイスブックに参加開始〜。 ブロ友さんのお子…
あーあ、こんなこと気付きすぎて疲れるんだけど。。今日検査室で自己紹介したら、りょうこ。。。と不審そうな不思議そうな顔つきをした女性患者。そして別の金髪ナースが…
大学進学先をやっと選び、有頂天だった昨日ですが、なんだか不安な気持ちにもなってきました。(え、もう?) こんな高い学費払えるのかな〜。いろいろ読んでみたら庶民…
やっと息子1、どこの大学に行くか決心しました〜。そして私、即効で(本人の気が変わらないうちに)入学金支払い終えました。 本人の気が変わらないうちにっていうのは…
今まで職場の検査室である白人男性ドクターと仕事するたびに、、ずっと怒鳴るような大声で指示されるのを我慢してきた。 まあしょうがないな。 と。仕事に慣れるのに一…
昨日もまた、私が英語聞き取れないと思い込んでるドクターとの仕事。 この間一緒に仕事したときも、鉗子開いて!閉じて!って怒鳴り続けるので、 「あの。。。ちゃんと…
辞表を叩きつけた(ってメールしただけだけど笑)1週間後、やっぱり辞めるの辞めたいかもってマネージャーに話に行った私。(昨日の続きです) 実は「ドクターたちもあ…
今日もまだ辞表を出したばかりの職場で仕事。。。 妙にみんなすごく親切。 なんでだろ〜。 実は仲良し同期がマネージャーに「ここの職場ってイジメがひどいから辞める…
「ブログリーダー」を活用して、りょうこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ワードプレスのブログ ポートランドのスポーツ母ちゃんアメリカで看護師してます。コミカレに通う娘、高校生の長男次男育ててますwww.ironryoko.com …
ポートランドでお母ちゃんがんばってますりょうこさんのブログです。最近の記事は「雪ランのおかげかしら(画像あり)」です。ameblo.jp に引っ越してました…
前の病院に戻りたくなって(日勤に。夜勤は絶対に無理)、戻るための就活をしてみたけど面接キャンセルされたり面接通らなかったりで全然だめでした。6ヶ月前、看護大学…
楽しい一時帰国終わっちゃいました。サンフランシスコに着いてアメリカに戻って来たなって実感したのは入国審査で人々の順番を仕切る係員がアジア人男性に大声で怒鳴って…
これは認めたくなくて書くのも恥ずかしくて書けなかったこと日本の家族がいることや昨日書いたこともあるけどやっぱり自分の国にいる安心感。日本が敵国だったとか日本の…
札幌ライフ楽しすぎるー!街は安全。信号が歩行者の青になって道路渡る時、曲がろうとしてる運転者さん待ってくれる。私の住んでるところじゃほぼそれ皆無。点滅信号だっ…
日本って走りやすいー!アメリカと比べていろんな目的地に安全にランニングできるー。運転者さんのマナーも良いと思う。歩行者に慣れてるからかなあと昼間ならどこでもど…
母とゴールデンカムイを観てからJRタワーでアフタヌーンティーというコースまずはJR新札幌駅へなぜか最近JRで札幌に行くのが好きなんです前はずーっと地下鉄派だっ…
北海道スノーマラソンの動画が上がったからワクワクして見たら自分の後傾姿勢にショック!こんなに後傾だったんだー(前も気付いたけど直せてたと思ってた)道理で遅いわ…
か、可愛い少し飲んだらハートに最後はこういうデザインが見えるのパフェも可愛いそれから森の湯♨️ランこんな素敵な森で中学の頃、部活で走ったのよね裏庭だったのよー…
北海道スノーマラソン走って来ましたー!マラソンと言っても3キロと10キロのコースがあります。高校の仲間と出場して楽しかったあ!会場の八紘学園までラン。景色最高…
今日も楽しい北広島森の湯♨️ラン。今日は吹雪いてないので楽々。ああ露天風呂最高。それからうちに帰って母が用意してくれた塩ラーメンとどんぐりの豆パンを食べる。あ…
以前は普通のカラーリングしてたけど大人になるにつれ(笑)頻度が増し、頭皮のヒリヒリや髪の痛みが限界になったのでヘナ派になりました。頭皮はヒリヒリしないし髪はか…
雪の中で走るための靴を買いに父とサッポロファクトリーへ。全然靴は見つからなかった(雪道で走るためのシューズと言ったら店員さんなぜか困った様子に😆)だけど高校時…
小樽家族というサイトで帰省直前に届くように大量に食べたい小樽産の海鮮料理やお菓子を頼んでおきました。リンクは小樽家族 / TOPページotarukazoku.…
面接受けた病院また不採用転職しすぎかな年齢かなーとか思ったり何か変なこと面接で言ったかなと落ち込んだけど理由はわかりませんよねまあ転職歴や年齢なら履歴書みたら…
トイレでは私を見て驚いて外に出て女子トイレかチェックしに行った女性えーん確かに男っぽい私だけど傷つくー患者さんにもヘイヤングボーイって言われたし髪伸ばしてピン…
空港で大学時代の仲良しとお茶。会いに来てもらえて嬉しかった。女子大生に戻った気分になるよね前日はコメダでお夜食ラストオーダー10分前に入ったらまさかの満席10…
ナポリタンもちもち
楽しみにしていた初めての海外ランレース赤羽ハーフまさかのDNS。前日になってレースナンバーないこと発覚アホすぎてとほほ昨日は大学ゼミの友達と再会できて楽しかっ…
ワードプレスのブログ ポートランドのスポーツ母ちゃんアメリカで看護師してます。コミカレに通う娘、高校生の長男次男育ててますwww.ironryoko.com …
ポートランドでお母ちゃんがんばってますりょうこさんのブログです。最近の記事は「雪ランのおかげかしら(画像あり)」です。ameblo.jp に引っ越してました…
前の病院に戻りたくなって(日勤に。夜勤は絶対に無理)、戻るための就活をしてみたけど面接キャンセルされたり面接通らなかったりで全然だめでした。6ヶ月前、看護大学…
楽しい一時帰国終わっちゃいました。サンフランシスコに着いてアメリカに戻って来たなって実感したのは入国審査で人々の順番を仕切る係員がアジア人男性に大声で怒鳴って…
これは認めたくなくて書くのも恥ずかしくて書けなかったこと日本の家族がいることや昨日書いたこともあるけどやっぱり自分の国にいる安心感。日本が敵国だったとか日本の…
札幌ライフ楽しすぎるー!街は安全。信号が歩行者の青になって道路渡る時、曲がろうとしてる運転者さん待ってくれる。私の住んでるところじゃほぼそれ皆無。点滅信号だっ…
日本って走りやすいー!アメリカと比べていろんな目的地に安全にランニングできるー。運転者さんのマナーも良いと思う。歩行者に慣れてるからかなあと昼間ならどこでもど…
母とゴールデンカムイを観てからJRタワーでアフタヌーンティーというコースまずはJR新札幌駅へなぜか最近JRで札幌に行くのが好きなんです前はずーっと地下鉄派だっ…
北海道スノーマラソンの動画が上がったからワクワクして見たら自分の後傾姿勢にショック!こんなに後傾だったんだー(前も気付いたけど直せてたと思ってた)道理で遅いわ…
か、可愛い少し飲んだらハートに最後はこういうデザインが見えるのパフェも可愛いそれから森の湯♨️ランこんな素敵な森で中学の頃、部活で走ったのよね裏庭だったのよー…
北海道スノーマラソン走って来ましたー!マラソンと言っても3キロと10キロのコースがあります。高校の仲間と出場して楽しかったあ!会場の八紘学園までラン。景色最高…
今日も楽しい北広島森の湯♨️ラン。今日は吹雪いてないので楽々。ああ露天風呂最高。それからうちに帰って母が用意してくれた塩ラーメンとどんぐりの豆パンを食べる。あ…
以前は普通のカラーリングしてたけど大人になるにつれ(笑)頻度が増し、頭皮のヒリヒリや髪の痛みが限界になったのでヘナ派になりました。頭皮はヒリヒリしないし髪はか…
雪の中で走るための靴を買いに父とサッポロファクトリーへ。全然靴は見つからなかった(雪道で走るためのシューズと言ったら店員さんなぜか困った様子に😆)だけど高校時…
小樽家族というサイトで帰省直前に届くように大量に食べたい小樽産の海鮮料理やお菓子を頼んでおきました。リンクは小樽家族 / TOPページotarukazoku.…
面接受けた病院また不採用転職しすぎかな年齢かなーとか思ったり何か変なこと面接で言ったかなと落ち込んだけど理由はわかりませんよねまあ転職歴や年齢なら履歴書みたら…
トイレでは私を見て驚いて外に出て女子トイレかチェックしに行った女性えーん確かに男っぽい私だけど傷つくー患者さんにもヘイヤングボーイって言われたし髪伸ばしてピン…
空港で大学時代の仲良しとお茶。会いに来てもらえて嬉しかった。女子大生に戻った気分になるよね前日はコメダでお夜食ラストオーダー10分前に入ったらまさかの満席10…
ナポリタンもちもち
楽しみにしていた初めての海外ランレース赤羽ハーフまさかのDNS。前日になってレースナンバーないこと発覚アホすぎてとほほ昨日は大学ゼミの友達と再会できて楽しかっ…