chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅の道草、絶景美景 FC2 https://santarou645.blog.fc2.com/

各地の絶景、美景とご当地食を求めてコーギー犬「ごはん」とジル480スキップで車中泊の旅をしています。御朱印巡り、マンホール蓋巡りも

さんたろう
フォロー
住所
東区
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/07

arrow_drop_down
  • 恵亮院大楠の枝下ろし 2本目に着手 2025年5月5日

    恵亮院大楠の枝下ろし 2本目に着手 2025年5月5日連休後半、3日4日とレモン圃場の作業をしてきょうは恵亮院大楠の2本目に着手。山作業三昧の連休後半でした。この楠です。胸高直径1メートルほど樹形はこちらから(南)見て左側に大きく枝を伸ばしています取りあえず登って枝の状況を確認、作業順序を考えます。簡単に下ろせる枝は下ろしときますテキトーな所にロープを掛けます。枝が茂っているのと・・私がスローライ...

  • 伐倒木の樹高を知りたい

    伐倒木の樹高を知りたい以前から伐倒木の樹高を知りたいと思っていました。何メートル有るというのでは無く、こちらに(あっちに)倒れると梢がどこまでくるのか(とどく)のかとても気になりますよね。ロープで直引きするときに、安全なのか、逃げる必要が有るのか・・・(逃げた方が安全です)なので、直角二等辺三角形の相似形を使えば出来るんじゃネ・・・ということです。45度の角度で梢を見上げる位置は樹高と同じ距離という...

  • レモン圃場伐採9回目 2025年5月4日

    レモン圃場伐採9回目 2025年5月4日昨日に続ききょうも里山作業。連休後半は山作業三昧で・・・・、きょうは昨日倒したのとその前倒した物を薪サイズの40センチに玉切りします。先ずは細い方から、32CCのMS194で処理。作業は軽いチェーンソーが楽!、20センチくらいまでが限界かなそれより太いのは50CCのMS261だけど・・・最近70 CCクラスが欲しくなってきた何とか玉切り処理出来て,本日終了!20分くらいの動画になりました...

    地域タグ:岡山県

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さんたろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さんたろうさん
ブログタイトル
旅の道草、絶景美景 FC2
フォロー
旅の道草、絶景美景 FC2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用