chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォトポタ日記2.0 http://fotopota.sakuraweb.com

LOOK595に乗って,湘南・鎌倉・ヤビツ・富士山を走っています(^^)

あの,フォトポタ日記が2.0になって帰ってきた! 中身はまったく変わらず!

Shiro
フォロー
住所
藤沢市
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/05

arrow_drop_down
  • 新年あけましておめでとうございます 2023

    新年あけましておめでとうございます。今年ものんびり更新が続くと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 自転車発電所に挑戦! その3(電気回路完成)

    自転車発電所シリーズ第3回目は、電気回路の作成を終えて発電所完成までです。電気回路の設計(と言うほどではないのですが)は前回までに終えていますので、後はちょいちょいっと回路を作ればいいのですが、意外と難敵が・・・

  • 自転車発電所に挑戦! その2(発電機ゲット)

    自転車発電所シリーズ第2回目は、回路設計とオルタネーターの駆動メカ構築まで。今までやったことのない工作なので、なかなか楽しいものです。

  • 自転車発電所に挑戦! その1(発電機ゲット)

    しばらく前から、ちょいちょいと情報がリークされてた、次の電子工作。自転車と電子工作の両方が好きな人の鉄板ネタ。それは・・・。

  • 自転車盗難防止アラーム製造開始(最終回、動作実験編)

    長く続いた、自転車盗難アラーム装置記事の最終回、実際に自転車に付けてのテストです。電子回路実験、3Dプリンティング、回路実装、プログラミングなどなど、2カ月もかかってしまいましたが、無事に稼働開始しました!この装置のおか

  • 自転車盗難防止アラーム製造開始(その6、プログラミング編)

    ここのところ休日出勤や法事などなどで忙しく、なかなか進んでいなかった、自転車盗難アラーム装置。最後の難関、プログラミングを経て、ようやく完成です!簡単だと思ったのに、意外とかかったなぁ(約2カ月)

  • 自転車盗難防止アラーム製造開始(その5、入れ物製造編)

    あと残りわずかとなった(はず)の自転車盗難アラーム装置製作の5回目。前回までに電子回路関係の設計&製造は完了したので、今回はシステム全体をボトル形状のガワに押し込みます。毎度のことながら、試作品(失敗作とも言う)の山です

  • 自転車盗難防止アラーム製造開始(その4、回路実装編)

    いよいよ佳境に入ってきた(のか?)、自転車盗難アラーム装置製作の第4回。前回は、電子回路実験が成功したまでをお伝えしました。今回は、その電子回路をユニバーサル基板に実装して、子機ボディに内蔵するまでです。

  • 4か月ぶりにヤビツに行ってきました~(うっかり100回目・・・)

    4カ月ぶりに戻ってきました(^^)SONY DSC-RX100m3 + CarlZeiss Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA9月は毎週末のように台風がやってきて、自転車に乗れない日が続いていました。久し

  • 自転車盗難防止アラーム製造開始(その3、電子回路実験編)

    大好評(か?)の自転車盗難アラーム装置製作の3回目です。前回は、子機をツールボトルのキャップ内に収める方向で作っていくことが閣議決定されました。今回は、順番が後先の気もしますが、望み通りの動きができるか電子回路の実験を行

  • 自転車盗難防止アラーム製造開始(その2、ボディ設計編)

    自転車盗難アラーム装置の製作の2回目です。初回で、システム全体のおおよその構成(子機で検出~スマホに通知)が固まったので、今回は子機の形状をデザインしてみましょう。

  • 自転車盗難防止アラーム製造開始

    なにやら、アヤシイ?工作を始めようとしています・・・。BOOX note だいぶお待たせしました(誰も待ってないか・・・)ようやく、初の自転車向け電子工作として、自転車盗難防止アラーム(名称未定)の設計に入りました。

  • 座間ヒマワリ畑へ2022

    猛暑30kmで到着! だけど、チト元気が足りないような・・・?SONY DSC-RX100m3 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9 久しぶりに自転車に乗り、久し

  • 最近の自転車&電子工作生活の状況

    夏の自転車は海辺に限ります(^^;SONY DSC-RX100m3 + CarlZeiss Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA前回更新からだいぶ日数が経っていますが、無事に生きております(^^)いろいろと

  • 3Dプリンタで自転車グッズも作ってみました(まだ試作段階)

    3Dプリンタを使い始めてからちょうど1年が経ちました。趣味の電子工作や日用品を中心に、しょうもないモノを大量生産してきましたが、ようやく最近になって、自転車用のアイテムもチラホラと作ってみるようになりましたので、最近作っ

  • 富士ヒルクライム2022参戦記4(まとめ・ポカ編)

    富士ヒルクライム2022参戦記の最終回は、好評(?)のポカ特集。まぁ、今回で参加11回目ですから、そうそう多くのポカは起きてない(はず)ですから、そんなに期待はしないでください(^^;

  • 富士ヒルクライム2022参戦記3(本番走行編)

    富士ヒルクライム2022参戦記3(本番走行編)かれこれ2週間も経ちましたが、ようやく、富士ヒル参戦記の3回目、本番の走りの様子です。動画作るのが大変だったり、転勤になったり、なかなか書くのが遅くなってました。久しぶりに晴

  • 富士ヒルクライム2022参戦記2(前日~スタート直前)

    先週、無事に完走した富士ヒルクライム2022(FHC2022)。今回から、2~3回に分けて参戦の様子をご紹介します。まずは、前日からスタート直前の様子をお届けです。

  • 富士ヒル直前改善! アクションカムのマウントを自作してみました

    ここ数年、LOOK595号には何も新しいアイテムをインストールしてなく、ほぼ同一装備で走っています。エンジンの方は加齢とともに劣化してきているのに、なんとかしないと大変なことになります(何が?)そこで、富士ヒルクライム2

  • 富士ヒル前、最後のヤビツに行ってきました!

    先週日曜日、今年4回目のヤビツに行ってきました(通算102回、いつの間にかキリ番逃してた・・・)。今週末の富士ヒルクライム2022を前に、最後のヤビツです(^^)

  • 3年ぶりのスバルライン試走!

    うっかり申し込んでしまった、2022富士ヒルクライム(FHC)。地獄の2019年FHC(下山時に雨)以来、3年ぶりのスバルライン。少しでも不安を払しょくするため、試走に出かけてきました~(^^

  • Pioneer SGX-CA600のバッテリー事情

    前回は、次男坊のSGX-CA500がお亡くなりになるという、少しさみしいお話でした。サイコンネタシリーズ2回目の今回は、自分のSGX-CA600の今後についての、少しだけ明るい話題です(人によります・・・)

  • Pioneer SGX-CA500よ、さようなら・・・。

    久しぶりに、サイコンネタです。冒頭の写真からは想像しにくい、いろいろありまして・・・。

  • 2022GWライド(後編:海辺でTSS稼ぎ)

    今年のゴールデンウィークライドの後編は、ただひたすらTSS(トレーニング・ストレス・スコア)を稼ぐ、地道な(?)ご近所ライドです。家族旅行で鈍ってしまったカラダに渇を入れるため、高強度のライドを3日連続でやってみました。

  • 2022GWライド(前編:京都ライド)

    今年のゴールデンウイークライドを2回にわたって紹介。前編は、わが人生初の京都自転車ライドです。

  • http://fotopota.sakuraweb.com/archives/2022/04/22229.html

    昨年12月に紹介して以来、だいぶ時間が空いてしまいましたが、雨降りをお知らせしてくれるiTTB(インテリジェントテルテル坊主)が、ほぼ完成しましたメインの機能(雨が降ったら通知)は比較的早くできていたのですが、音声機能や

  • ついにヒルクライム(の体重)目標を達成!

    おぉぉ、ついに60kgを切った~!SONY DSC-RX100m3 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9ついに目標達成です!6月の富士ヒルに向け、厳しいダイエ

  • 2022年初のヤビツへ!

    ついに、今年初のヤビツ登頂を達成しました!ほぼ毎日ローラー大練習をしているのにFTPが175Wどまりだったので、もっと体力UPしてから行きたかったのですが、6月に富士ヒルも控えているので早めにドM魂を再起動しておく必要が

  • 桜レポート2022ミニ

    今年も桜の季節がやってきました。無謀にもエントリーしてしまった富士ヒルクライムのため、のんびりと走るより、心拍190bpmで苦しんでいる方が多いのですが、それでも桜だけは見ておきたいですね(^^)というわけで、桜レポート

  • http://fotopota.sakuraweb.com/archives/2022/03/22212.html

    しばらく更新がとまっておりましたが、その間にこんなこと(↑)をしてしまっていました。あぁ、本当に大丈夫なのか。前回参加と比べて、FTPが36%も低下しているのに・・・スバルラインは言うまでもなく、ヤビツすら1年近く行って

  • 坂のぼり始めました♪

    しばらく更新が止まっておりました。無類の寒がりなので、インドアなAndroidアプリ開発や電子工作にいそしんでいて、自転車がおろそかになっていました。しかし、まもなく2022年のヒルクライムシーズンも始まりますので、真面

  • ランニングを始めてみました! で、すぐに中断しました

    実際に走り出すと、ガンガン抜かれます。ちゃんと走れるようになりたい・・・。SONY DSC-RX100m3 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9年末辺りから、ちょびち

  • 超小型デスクトップPC、CHUWI社「LarkBox Pro」

    左から、ACアダプタ・本体・マウス。小さ~!SONY α7II + TAMRON 90mm MACRO F2.8過去に何度か書いていますが、小さいコンピュータが(異常なほどに)好きです。で、また、小さなコンピュータを購入

  • 年の初めはFTP計測で!

    謹賀新年! 今年こそ、この山に・・・?(江の島展望台からの富士山です)SONY α7II + TAMRON 70-300mm新年早々やるべきことはなんでしょうか?もちろん、FTPを計測することです。1年ぶりの測定。前回は

  • インテリジェント・テルテル坊主システム製作状況

    実験中。一応、在宅仕事用テーブルなのですが・・・(^^;SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G11月に少しだけ紹介してから、はや1か月。無線ユニットを使った、「雨降りお知らせ装置」は未だに完成し

  • 久々ニューアイテム、GARMIN ForeAthlete 745登場!

    もちろん、防水・耐衝撃です。SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G先週は、膨大な量のウンコによって、存続の危機に陥ったフォトポタ日記。ウンコの急襲に気が付かなかった理由の一つは、こんなオモチャア

  • フォトポタ日記、営業再開のおしらせ

    乗っ取られ中のフォトポタ日記。いつから、鳥ブログになったんだ・・・。ここ1週間ほど、本ブログ、フォトポタ日記が超不安定な状態になっていましたが、12月12日朝3時頃、ようやく復旧いたしました。なかなか大変な復旧作業でした

  • 今年初? ほぼ100km宮ケ瀬湖ライド

    超久しぶりに藤沢~宮ケ瀬湖の自走往復をしました。「自走」といっても、90kmそこそこしかないですから、大したことはないのですが・・・。

  • ご近所秋ライドの様子

    電子工作にうつつを抜かしているうちに、外はいつの間にか秋になっていました。昨年は次男坊と1泊で箱根一周などをしていたのですが、今年はいろいろあって、ご近所ライドで済ませる日々です。そもそも、箱根一周できる体力ががが・・・

  • 初挑戦、OLIGHT社の2000ルーメンライト「ALLTY 2000」

    長い間、自転車ライト増加の記事を書いていませんでした。もちろん、ライト購入傾向に歯止めがかかっているわけではなく、自転車は増えないのに、ライトは順調に増えています。今回は自転車ライト業界の黒船(?)OLIGHT「ALLT

  • Shiro君、ちょっと来てくれたまえ。用事がある!

    また、ちょっとアヤシイことを始めています(^^)いったい何を作ろうとしているのでしょう・・・?

  • 山ばかりでなく、たまには海辺を(^^)

    ようやく涼しくなって、自転車に乗りやすい季節になってきました。ここのところ、ホイールの熱測定ばかりやっていましたが(どんな自転車乗りだ・・・?)、久しぶりになんにも気にしないでご近所を走ってみました。この季節、やっぱり、

  • アルミリム温度測定実験!

    カーボンホイールでの実験に続き、アルミホイールでダウンヒル中の温度計測実験をやってみました。もちろん、先日紹介した、高さを大幅に低く改良した三代目サーモカメラを使ってです。さて、今回はどんな面白い結果が・・・!?

  • ポータブルサーモカメラの改良(もっとコンパクトに!)

    前回、ヤビツのダウンヒルで、カーボンホイールの熱画像撮影に挑戦した話を紹介しました。予想以上に面白い結果が得られてよかったのですが、次回、アルミホイールで試してみるには大きな課題がありました。

  • カーボンリム温度測定実験!

    前回紹介した、ダウンヒル用の秘密兵器(?)、自作サーモカメラによるカーボンホイールの温度測定の結果紹介です。(ディスクじゃない)カーボンホイールは、「ダラダラ長くかけるのではなく、短く強くかける!」というのが鉄則ですが、

  • 車載可能! ポータブルサーモカメラの改良

    前回、ちらりと登場したヒルクライム用新兵器。上りではまったく活躍してませんでしたが、実は下り専用、カーボンリムの温度測定装置です。以前、4月に紹介した試作品の改良版の改良版です(^^;

  • 下り専用秘密兵器とヤビツへ!

    先週日曜日、久ぶりにヤビツに行ってきました。その前に行ったのは、4月に次男坊と一緒ですから、実に5か月ぶり。超運動不足、やる気なし、猛暑、バイクは重装備。何一つ勝ち目(?)は無い状況でのヤビツ挑戦はどうだったのでしょうか

  • ポータブルCO2測定器製造奮闘記(3.プログラム完成編)

    超長かった、ポータブルCO2計測器の最終回です。前回までに、ケースや回路などのハードウェアはほぼ完成していました(排熱問題がありますが・・・)一方、肝心なソフトウェアは4月ごろに書いた試作品のままだったので、単にCO2の

  • ポータブルCO2測定器製造奮闘記(2.温度計測地獄編)

    しばらく更新が止まっておりますが、ご安心ください、まったく走行距離は伸びてないので変化なしです(笑)一方、ポータブルCO2測定器の方は順調に苦労を重ねております。単純に、CO2だけを計測するようにしていればこんな苦労は不

  • ポータブルCO2測定器製造奮闘記(ケース製作編)

    あれは、たしか4月の頃でしたでしょうかねぇ・・・。マイコン(Raspberry Pi)にセンサとE-inkディスプレイを接続して、CO2濃度を簡単に測定する実験をしていました。単に動くかどうかを確認する実験だったのですが

  • 夏ライドは朝ポタですね

    数年ぶりに、「朝ポタ」に行ってきました!在宅勤務続きで運動不足を解消したいのですが、日中走るには暑すぎて無理。そこで、早起きして、朝食前に鎌倉界隈をひとっ走りです。やっぱり、夏は朝に限りますねぇ(^^)

  • オリンピック・ロードレース観戦@家

    オリンピックのロードレースが終わりました。自分たちにとってなじみの深い、道志みちや篭坂峠、地獄の三国峠などを通るので、現地観戦しようかなぁと思いつつ、結局、家でゴロゴロしながらネット観戦となりました。コロナうんぬんより、

  • 1カ月ぶりの屋外走行は七里ガ浜&江の島へ

    前回、超久しぶりにZWIFTをやったと書きましたが、ようやく、1カ月ぶりに実走行をすることができました。この間、ZWIFTは4回ほどやっていますが、体力向上をほとんど感じないまま、いきなり実戦投入(?)です。やっぱり、き

  • 半年ぶりのZWIFTは準備が大変な割には・・・?

    ここのところ、ずっと雨が続いていて、そろそろ自転車の乗り方を忘れそうになってきたので、超久しぶりにZWIFTをやってみました。半年ぶりのZWIFTはその準備が大変な割には、全然走ることができず、なんともコスパの悪い走りに

  • Daniel M. Davis 『美しき免疫の力』(原題:The Beautiful Cure)

    久しぶりに読書紹介。昔から、進化論や生命科学、ウイルスの話が好きでそのテの本をよく読むのですが、今読んでいる『美しき免疫の力(The Beautiful Cure)』は久しぶりの大ヒット。ドーキンスの『利己的な遺伝子(T

  • カーボンホイールの発熱を測ってみよう!(半分成功編)

    ダウンヒル時、カーボンホイールの発熱が気になる季節になりました(?)カーボンホイールはプラスチックなので、ブレーキングによる熱で変形したり、最悪、破損したりしてしまうということで、何かと気を使います。特に長~いスバルライ

  • 三次元印刷機登場!(^^)

    フォトポタ日記、しばらく更新が止まっておりました。いったい何があったのでしょうか・・・?

  • カメを見守るカメカメラを作ろう!

    我が家には、ミシシッピアカミミガメの「かめたろう」が住んでいます。2014年に長男坊が夏祭りで買ってきたのですが、それ以降、我が家で最も愛される生き物であり続けています。そんな、かめたろうを一日中見ていられるライブカメラ

  • 永久エアロ(発見場所:葉山)

    久しぶりの、ナニコレ珍百景。道路わきの手すり(?)付近でエアロを決めるマウンテンバイク。なぜココで・・・!?

  • 久しぶりの湘南国際村は緑がきれいでした

    ここのところ、可処分趣味時間(?)の90%近くを電子工作に充ててきていたため、自転車に乗る機会がほとんどありませんでした(残り10%はAndoirアプリ工作)。今週末も、新たな電子工作に向けて色々やろうかと思ったのですが

  • ポータブルCO2測定器で色々測ってみました(^^)

    先日、仮組ながら持ち運びできるようになった、ポータブルCO2モニタ。直後に在宅勤務再開で活躍する場がなかったのですが、ようやく、久しぶりに出社となったので、いろんなところで測ってみました。予想通りだったり、予想に反してい

  • CO2測定回路をポータブル化してみました

    先日紹介した、Raspberry Piによる「お手軽CO2濃度測定実験」。試作ボードにちょいちょいと配線&プログラムしただけですが、意外と便利で室内換気の目安に活躍してくれています。せっかくなので、ディスプレイを付けたり

  • ヤビツ峠にレストハウス登場!(^^)

    ヤビツ峠と言えば、頂上で飲むコーラが世界一うまいことで有名(諸説あります)。そんな、コーラ天国のヤビツ頂上に、新たにレストハウスができたとの情報を得たことから、偵察に行ってきました。本当に偵察だけになってしまいましたが・

  • お手軽CO2計測

    在宅勤務がベースになって,基本的に日中は自宅の和室(6畳)に籠もりきりになっています。冬は寒く,春は花粉の問題があって窓を閉め切っていることが多く,なんか空気が悪い気がしてきました。特にリモート会議が続くと確実に眠くなる

  • 「コーヒー日記」アップデート作業中です(^^)

    手持ちコーヒー器具のアイコン選択中。おぉ、新しい!昨年8月に登場した、コーヒー飲み記録を管理するAndroidアプリ、「コーヒー日記」。残念ながら、次作の「PMC Maker」とは異なり、日本語版しかないため世界的には知

  • 細激坂!

    以前にも紹介したことがありますが、三浦半島の「湘南国際村」付近にはちょっとわき道にそれると、なかなか素晴らしい激坂が多数あります。コンクリートに丸印が彫られた、激坂の証はもちろんですが、今回迷い込んだのは、「激坂なうえに

  • 2021年の初ヤビツサイクリング!

    今年初の、ヤビツサイクリングに出かけてきました。2010年から毎年のように挑戦してきたヤビツヒルクライム。その年のヒルクライムシーズンを占う、大事な初ヤビツヒルクライム。・・・が、今年はギックリ腰の影響でほとんど走ってい

  • 【電子工作部】魚&カメ水槽制御装置製作記(アルミケース加工編)

    ちょうど1カ月前、「電子工作で3D CAD使い始めたよ!」という記事を書きました。魚&亀水槽の各種電装品制御装置を作ろうと、設計をし始めていました。3D CADは意外と面白くて楽しくてしょうがなかったのですが、そこから、

  • 営業再開のご報告(^^)

    なが~い、なが~い、トンネルでした。昨年の師走、大掃除で熱帯魚水槽の掃除をしようとして、ギックリ腰なってしまってから約2カ月。2月下旬にはだいぶ良くなりましたが、いつ再爆発するとも限らず、恐る恐るの日々を送っておりました

  • 河津桜(@藤沢引地川公園)が満開です(^^)

    ご近所、引地川公園(藤沢市)に出かけてきました。相変わらず、電子工作で忙しいので、午後の空き時間を狙ってミニベロ(ルイガノ号)で。予想以上に河津桜が満開で、すっかり春の公園となっていました。色々ありましたが、寒い冬ももう

  • フォトポタ電子工作部、ついにCADに手を出す

    先日、格安ヒーターをインテリジェント化した、フォトポタ電子工作部。次なる製品(?)として、サカナ・カメの水槽制御装置を作ろうと準備しております。前回は図面もろくに書かずにやってしまって、最後のケース加工でてこずったため、

  • 小田原・曽我の梅林へ!

    先週、小田原・曽我梅林に梅を見に行ってきました。我が家からは片道約30km。天気もいいし、もちろん、自転車で・・・?

  • ギックリ腰にはロード? 40日ぶりに乗ってみました(^^)

    ここのところ、すっかり、電子工作日記になってしまっている当ブログですが、久しぶりに、「自転車乗ったよ」的なネタです。振り返ってみると、最後にロードに乗ったのが去年の12月20日。今回が1月31日ですから、40日ぶりのライ

  • Raspberry Pi工作1号機、「格安足元ヒーター制御装置」完成!

    長~らく更新が停まっておりましたが、この間、ずっと「格安足元ヒーター制御装置」の製品化(?)にいそしんでおりました。先週までに、簡単な試作品はブレッドボード(実験用基板)上で出来ていたのですが、実際に、基板に配置して箱に

  • 電子工作少年再び(?)、Raspberry Piにハマっております

    前回、LEZYNEライトの紹介記事(前編)を書いて以来、ずっとフォトポタ日記の更新が止まっております。「ついにネタが尽きたか?」「ぎっくり腰で再起不能になったか?」など様々な憶測が飛び交いましたが、ほぼアタリでありつつ、

  • お待たせ! 恒例のライトネタ、LEZYNE LITE DRIVE 1000XL

    2021年、1回目のライト増殖定期報告です。前回のライトネタが2020年2月ですから、「もうライト買わなくなったの?」と心配された方も多いと思いますが(?)、ご安心ください、ちゃんと2個ほど増えています。まずは、大きな1

  • 謹賀新年。ついにアイツがやってきた・・・!

    あけましておめでとうございます。年末年始、今年はなるべく家にこもれとのことでしたが、いかがお過ごしでしょうか。比較的長い連休になったので、どこか1回はロングライド行きたいなぁ、くらいには思っていたのですが、なんと、どこに

  • 2代目RX100(SONY RX100 III)の作例です

    先日、7年間使ったコンデジ、RX100 IIからRX100 III(RX100m3)に世代交代した記事を紹介しました。基本的な使い勝手は向上し画質も問題なしとしていましたが、正直言って、ほとんど乗れてないし天気も良くなか

  • INKO社の超薄型ヒーター『HEATING MAT HEAL』

    例年、冬になって気温が低下すると、左膝に内蔵しているガングリオン(ピンポン玉2個サイズの脂の塊)が痛み出し、歩けなくなったり、痛みで眠れなくなったりします。昨シーズンは弾頭暖冬だったせいか、歩行不可期間は1週間しかなかっ

  • SONY DSC-RX100 III登場!

    先日、SONY RX100m2が3台に増殖するというミステリーを紹介しました。まぁ、よく見ればわかりますが、一世代後の後継機種、RX100 III(以下、RX100m3)を追加購入したのでした。なんでまた・・・?

  • 【予告編】ついにRX100m2が3台に増殖! (か?)

    2013年から、フォトポタ日記のほとんどの写真を撮ってくれているコンパクトデジカメ、SONY DSC-RX100 II(RX100m2)1インチの大型撮像センサーにより、大型カメラ並みの階調豊かな写真が撮れるところが気に

  • キャップ+コアツールの便利アイテム! 『JUICY NIPPLE』

    先日、恒例の(涙)チューブラータイヤでのパンク修理際のに、シーラント剤を注入したいのに、バルブコアが外せないというトラブルに遭遇しました。バルブコアツールを持っていかなかったのが原因で、マルチツールを分解してバブルコアツ

  • 極小リチウムイオン電池の使い道は・・・!?

    なんでしょう、この小さな電池は?SDカードより小さい・・!?

  • 超小型、20000mAhモバイルバッテリー(本当カナ?)

    50歳を過ぎて、急に老眼が進んできました。もともとド近眼なので遠くのものがよく見えないのに、近くのものまでボヤけてしまい、被写界深度が極めて狭くなってきた気がします。さらに、物の大小もよく分からなくなってきてしまいました

  • 「原則、必須参加で」(発見場所:会社)

    日々、新しい日本語の未来を切り開く、我らサラリーマンたち。先日受信した、社内会議への出席可否確認メールの一文がすごかったです・・・。

  • 【かんたんレビュー】Fitbit Versa2登場 (今なら1.3万!)

    林檎時計を買いました。うそです、林檎時計のそっくりさんの方です。現在、Amazonでも絶賛激安販売中のFitbit Versa2。もともと林檎時計に比べればかなり安いですが、Versa3が出たおかげで、本当にお安くなりま

  • 地味だけどジワジワ効いてくるポカ

    先週、久しぶりにカーボンホイールセットを装着して走り出した途端にパンクした、心温まる(やけくそ)話を紹介しました。毎度ながらのポカですが、実は家を出る前に、もっとデカイ(?)ポカに気が付いていました。まぁ、こちらも過去に

  • 「PMC Maker」、全世界待望のバージョンアップです

    うっかり周知し忘れていましたが、大好評の(?)PMC描画アプリ、「PMC Maker」がひっそりとバージョンアップしております。機能的には「日々のTSSを入れて、今日までのPMCを見る」と変化無しですが、細かいところで使

  • 今年4回目の紅葉パトロールの予定が・・・

    山中湖、鎌倉、奥多摩と続いた2020紅葉シリーズですが、思わぬところに落とし穴が。 より鮮やかな紅葉を求めて、超久しぶりにカーボンホイールを装着し、激坂を超えて、高い山まで登って・・・スパ~ン!(8気圧→0気圧)

  • 初めての奥多摩、御岳渓谷へ!(クルマですが・・・)

    先週土曜は鎌倉界隈紅葉ポタでしたが、翌日曜日は、我が人生初(と言うほどでは・・・)の奥多摩、御岳渓谷の紅葉を見に行ってきました。残念ながら(?)ツマと一緒に、クルマでですが、素晴らしい風景とのどかな空気を楽しむことができ

  • 親子初の箱根・富士山1泊ツーリング【後編】

    人生初の1泊ツーリング、人生初のクルマ救出劇、と色々あった「箱根・富士山一周300kmツーリング」の1日目。2日目は自重してコースを大幅短縮し、「箱根・富士山見るだけ200kmツーリング」に格下げしたため、かなり余裕をも

  • 2020鎌倉紅葉速報(その1)

    番組の途中ですが、今年の鎌倉紅葉速報をお知らせいたします。昨年は台風の塩害で、紅葉はダメダメな年でしたが、今年は大丈夫そうです。だって、まさかの台風ゼロですもんね。びっくり

  • 親子初の箱根・富士山1泊ツーリング【前編】

    家でゴロゴロ遊んでいる(オンライン授業&オンラインゲーム)を引っ張り出して、箱根・山中湖・富士山一周、300kmの1泊ツーリングに出かけてきました。たまたまツマが土日留守にしていて、また、Go Toキャンペーンで宿も安く

  • 1円スマホを10000円で修理完了!

    画面が割れたスマホと、割れていないスマホ。どちらがイイかといえば、微妙ですが、やっぱり割れていない方が便利ですね。色々と・・・(^^;

  • 10月初ライドは親子ともどもポカだらけ・・・

    9月末で単身赴任が解除になり、神奈川に戻ってLOOK号を乗りまくる・・・はずだったのですが、新しい会社での仕事準備や天候不順などが重なり、一度も乗れていませんでした。そのためブログに書くネタ(時間も)が無く、しばらく更新

  • 遂に登場! スマホでPMCを描くアプリです(^^)

    以前の記事でも危惧していた通り、単身赴任が終わって本社に呼び戻されたらバカみたいに忙しくて、なかなかアプリ開発が進みません。一瞬(5msほど)、「いっそ、これを仕事にしたろかい!」とか思いましたが、とてもそんな知識も技術

  • ザギン生活が始まりました・・・が?

    以前紹介した通り、急に福島での単身赴任が解除になり、10月からザギンで働いております。9月30日と10月1日は、たった1日しか違いませんが、まるで別の国で、まるで別の生活を送る日々です・・・。いつになったら、自転車に乗れ

  • 最速リーク情報(?) 次なるスマホアプリアはPMC

    まもなく、福島での単身赴任生活が終わりますが、ギリギリのタイミングでちょっとしたアプリを作っています。膨大な手間をかけた割にはイマイチだった前作(自分も使ってないし・・・笑)の反省を活かし、シンプルで使いやすい、ロードバ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Shiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Shiroさん
ブログタイトル
フォトポタ日記2.0
フォロー
フォトポタ日記2.0

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用