リアルタイムの双子との日常はこちらから2005年 4月 【富良野アスパラ収穫】朝起きたら作業着に身を包んだ。もう朝シャワー浴びて髪の毛をムースでなでつける必要もない。今日から農家さんのバイトが始まる。鳥沼公園の近く、広大な畑の中を碁盤目のよ
リアルタイムの双子との日常はこちらから2005年 3月 【富良野新プリバイト】バスに行き、1人ぼっちで作業をする。丸ノコでベニヤを切り込み、床板がぴったりと収まり嬉しくてケータイをとる。「俺天才だよ!!やった!!」「やったねー。フミすごい!
リアルタイムの双子との日常はこちらから2005年 3月 【富良野新プリバイト】仕事を終え中田さんとこに行くと、なんかヒロちゃんの雰囲気がいつもと違う。髪を分けて眉毛をクルンとカールさせ、ばっちりメイクをしている。まじまじと見ると照れてどっか
リアルタイムの双子との日常はこちらから2005年 3月10日 【富良野新プリバイト】22時にプールの監視員の仕事を終え、富良野駅へ向かった。夜の静まり返った小さな待合所をこっそりのぞく。ガラーンとしたベンチに1人ポツンと座っているあの人。「
リアルタイムの双子との日常はこちらから2005年 2月28日 【富良野新プリバイト】コンコン……………コンコン…………「…………おい……おい………………大丈夫かー…………!!」………………………は、はっ!!目が覚めるとスタンドのおじさんらし
リアルタイムの双子との日常はこちらから2005年 2月 【富良野新プリバイト】早番のバイトを終えて山田親方のところにやってきた。自由に使っていいぞと言ってくれていた中古の木を色々分けてもらって車に積んでいく。「夏場とか、俺が行って壊れたとこ
リアルタイムの双子との日常はこちらから2005年 2月 【富良野新プリバイト】プールの監視室で1人、ドストエフスキーの罪と罰を読む。マジで意味がわからん。ま、じ、で、意味がわからん。どんなに集中して読んでも理解できない。理解できなさすぎて一
リアルタイムの双子との日常はこちらから2005年 2月14日 【富良野新プリバイト】2月14日。そう、今日はバレンタインデー。1発目は予想だにしていなかった人からだった。「金丸!!ホラ!!」振り返ると、かわいらしい袋を差し出してるカオリさん
リアルタイムの双子との日常はこちらから2005年 2月 【富良野新プリバイト】いつものようにクロークの仕事を終え、ユウキにメールして迎えにきてもらったんだけど、いつまで待ってもやって来ない。遅えなぁ、あいつ何やってんだ?今日は悪天候で、窓の
リアルタイムの双子との日常はこちらから2005年 1月 【富良野新プリバイト】「金丸、あんた新聞載ってたよ。」先日、老健施設の慰問ライブに行ったんだけど、そのことが今日の北海道新聞に写真付きで載っていたみたいで、それを見て話しかけてきた恐怖
リアルタイムの双子との日常はこちらから2005年 1月 【富良野新プリバイト】★富良野市では百人一首がやたらと盛ん。みんな子供のころから叩き込まれており、富良野人で弱い人はいないという。内地と違うのは上の句を読まないところ。下の句を詠み、そ
リアルタイムの双子との日常はこちらから2005年 1月1日 【富良野新プリバイト】元日。元日早々プールの監視員。泳いでる人たちをボーーーっと眺める。正月なんだからどうせ暇だろうと思っていたら意外とお客さん来るんだな。富良野は有名な観光地なの
リアルタイムの双子との日常はこちらから2004年 12月28日 【富良野新プリバイト】今日のシフトはプール。プールの監視員は12時から22時までのシフトだ。今日はその午前中の時間を使って富良野の地方ラジオの収録。富良野のメインストリート五条
リアルタイムの双子との日常はこちらから2004年 12月19日 【富良野新プリバイト】 先輩のカオリさんは怖い。他の同僚たちはカオリさんが1番いい先輩だよと言うが、俺にはただの冷徹な人にしか見えない。「あんたさぁ、何考えてんの?」「すみませ
リアルタイムの双子との日常はこちらから2004年 12月15日 【富良野新プリバイト】「タブー」といわれるものはなぜか人を惹きつける。らい、という病気がある。旧約聖書にも書かれているくらい昔から存在する人間の病気であるこのらい。感染病で、冒
リアルタイムの双子との日常はこちらから12月13日 【富良野ベルボーイ編】お昼前、11時半に社員寮に到着した。広い駐車場にたくさんの車が止まっており、ここから従業員たちが専用のバスに乗って職場に向かうということ。今日から新しいバイトが始まる
「ブログリーダー」を活用して、金丸文武さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。