リアルタイムの双子との日常はこちらから2004年 8月20日大の字で寝たのなんていつぶりだっただろう。めちゃくちゃ広い部屋なのでどんな方向に布団を敷いても足を伸ばせる。ものすごく久しぶりの車中泊じゃない睡眠。しかも肌寒いくらいなのですごく快
リアルタイムの双子との日常はこちらから2004年 8月18日朝、急遽、山田親方から今日1人仕事出られないか?と連絡があり、俺は車を見に行かないといけないのでユウキを現場に送って行き、それから1人で総島自動車工場にやってきた。ドキドキしながら
リアルタイムの双子との日常はこちらから2004年 8月15日今日は麓郷よりもさらに丘の景色がきれいといわれる美瑛町へ行ってみることにしたんだけど、もーーーーいよいよファントムがやばい。今朝とうとう完全にセルが回らなくなった。押してスタンドま
リアルタイムの双子との日常はこちらから2004年 8月12日今日は最近忙しくて全然書けていなかった日記をひたすら書いてただけの1日だった。東北、毎日バタバタだったからなぁ。ところでユウキのペンションバイトの仕事内容はこんな感じ。★7時から宿
リアルタイムの双子との日常はこちらから2004年 8月10日 【北海道上陸】さぁあああああああああ!!!!ついに最北の地、北海道きたぞおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!寒くて雪まみれで、マジで人の住む場所じゃねぇって九州にいる時は思
リアルタイムの双子との日常はこちらから2004年 8月8日 懐かしいこの雰囲気。広い駐車場に白い線が引かれ、それに沿って並ぶ車の列。大きな荷物を縛りつけたバイク。アジアっぽいシワだらけの服にサンダルを履き、伸びっぱなしのヒゲにバンダナという
リアルタイムの双子との日常はこちらから2004年 8月6日「何すでんだやぁ?」「……………………はっ!!!はいー!!」6時半にガソリンスタンドのおじさんに起こされた。ゆうべはあのままガス欠で動けないまま、ガソリンスタンドの給油のところで車を
リアルタイムの双子との日常はこちらから2004年 8月4日今日は五所川原立佞武多の初日!!!五所川原は津軽半島の根元あたりにある町だ。ここのねぶたは他の町とは全然違った形ですごい迫力とのこと。いやぁ、毎日毎日ねぶた三昧。青森面白いなぁ。ホン
リアルタイムの双子との日常はこちらから2004年 8月2日朝イチ、山の中を車を走らせていく。森に囲まれた狭い坂道を登っていくと、そこには古ぼけた建物があった。ここは奥入瀬ユースというユースホステル。青森に来たら必ず行こうと思っていた場所。こ
リアルタイムの双子との日常はこちらから2004年 7月31日朝焼けの中、青森市に向けて走った。暑くてまったく寝られなくて、ハンドルを握る腕が重い。原野にかかる朝霧、三途の川のような野辺地湾。朝のこの荘厳さはいつ見ても神聖な気持ちにさせてくれ
リアルタイムの双子との日常はこちらから2004年 7月29日暑くて目が覚めたのが朝6時。寝たのが4時だからほとんど寝てない。眠すぎる…………どうやっても眠れねぇ…………車の中がただのサウナだ…………あまりにも眠すぎて死にそうなので、図書館が
リアルタイムの双子との日常はこちらから2004年 7月27日戦国時代に築城した弘前城は、戦災、天災を免れ、お堀から城門まで全て江戸時代のままの姿らしい。かなり広い敷地は桜の名所としても知られ、市民の憩いの場になっている。城の周辺には武家屋敷
リアルタイムの双子との日常はこちらからどうもどうも、この前のクリスマスイブで40歳になりました金丸文武です。たくさんのハッピーバースデーメールありがとうございました。いやぁ、40歳だって。人生折り返しですよ。あと半分しかないとかマジ不安。で
リアルタイムの双子との日常はこちらから2004年 7月23日朝イチで浄法寺町の天台寺へ。夏本番の日差しが、なんてことない石段を過酷なものにする。石段の両側には薄青のアジサイが咲き誇り、いたるところに小さなお地蔵さんがポツリポツリとこっちを見
リアルタイムの双子との日常はこちらから2004年 7月21日11時ごろに昨日のお巡りさんから電話がかかってきた。「あー金丸君?あのねー、昨日の罰金なんだけどねー、あれ1万円にできるみたいだから、もう一度盛岡これる?」まだそんなに離れてなかっ
「ブログリーダー」を活用して、金丸文武さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。