本日は、いつもの3倍手間をかけて仕込んだメイク!!(笑)っつーか、いつもは、ベース・メイクは、パパッと塗るだけだけど、本日の湿度は100パーに近い(笑)また、地下鉄に乗って知らぬ場所に行かねばならぬ。タクシーでもいいけど、ちょうどラッシュ時。万が一のことがあったらいけないので、地下鉄で。メイクはきっとドロドロになるに違いない。下地も、ファンデーションもなるべく薄く薄く…。そして、お粉をふんわり含ま...
青い鳥を探しながらつけている日記です。 目指せ、おうちリゾート!
お洒落について、お庭、インテリア、畑仕事、ピアノ、外国生活の思い出などを書いています。青い鳥を探して、小さい幸せを数えて!!
今日、京都3日目。凄く寒い🥶❄️寒くて目が覚めた(笑)御所の枝垂れ桜は満開だそうです。私はてっさい堂にでも行って…とか思っていました。ダダから電話がかかって来た。『元気?おはよー。』『ダダ、寒いようーーー。あのね、振り袖買っちゃった。』『どこに着てくの?』『色々…。』『気に入ったのがあったの?』『うん。』『良かったじゃん。あの、寒くてもし、早く帰って来たかったら、新幹線の時間変更したら?やってあげるよ...
木曜日から新幹線に乗って、京都に来ています。金曜日からのアンティーク・フェアに行くために…。ホテルのネット環境が悪くて、帰宅してからのupです~。とありあえず、お昼ごろにゆっくり出て、新幹線に乗って2時にはもう京都。鰊蕎麦を食べて…。いつも買う「石だたみ」という大好きな落雁と、れんこん餅を買って、部屋でゆっくり…。お天気は曇りですが、寒くも暑くもない京都…(笑)あははは、だいたい何故かいつもすっごく寒か...
ピンクでまとめたハンギングに、ピンク🩷のヒアシンス。もうすいせんはお終いかな…。私の大好きな、雪柳が咲き始めました。初めて咲いたフリチラリア。このお花はチャレンジ3回目…。ムーミン谷に咲いてるみたいなお花ですよね。お花が終わったら、肥料をあげて、来年もまた咲いてくれるように…と思っていますが…あはは、どうでしょうね…。素敵な春の日です。今日から、京都です。~🌼dolceおばさんのお庭から🌼~...
改名の記念として…。オパールは、前からずっと心にあったんです。変化。変わる、という意味で…。オパールの語源は、古代サンスクリット語の「宝石」を意味する「ウパラ」オパールには「希望・幸福・安楽・潤い・活性化・好転」などの意味があるそうです。悪い現状を好転させ、困難を乗り越える力をもたらしてくれるお守りの石。そして、今の人生をより楽しみ、願望を達成するためにも、ネガティブな気持ちを浄化して、心のありかた...
咲いて来ました。ミモザ。エントランスに覆い被さるように、黄色のふわふわが風に揺れてわさわさしています。実は、ミモザが咲くのと同じ時期に必ずすいせんの花が咲いてきます。すいせんは、今年は、大きいものはみんな畑に移植して、お庭に咲いているのはミニすいせんです。かわいいので、大好きなのです。シロやんも日向ぼっこ。黄色の季節です。春の陽射し。丸い葉っぱはユーカリです。とても良い香りの葉っぱで、アレンジには...
気合い入ってるわ~。奥さん。本日は、キモノの細かい覚書き。かんざしを2本挿して、赤の半襟…。この並行に2本挿すってのは、好きなんですよね…。カッコよくて。 この半襟は、難しそうでいて結構何にでも合う不思議な半襟。これは、メルカリかヤフオクですが、実は結構汚れているんです…。後ろに衣紋の抜いたとこからちらっと見えるのが、なんとも言えない感じで、好き。で、今回、2列目って思って、下が見えないと喪服みたいに...
ピアス、缶バッジ メルカリ安全ピン 着付けて使ったヤツ(笑)シャツ ヴィヴィアンウエストウッド燕尾ジャケット コムデギャルソンスカート 2nd Street靴 ゴールドのHENRIあああ、今日もいいお天気。窓から見える神宮球場ではマラソン大会かなんかをやるようですよ…。とりあえず、私はゆっくり起きて、シャワー浴びて、髪の毛乾かして、そして、ゆっくり支度をして、へへへ、外苑前から地下鉄で銀座へ…。急に食べたくなって...
おはようございます☀今日は暖かいです。とりあえず、顔洗って、服を着て…。でもワンピース一枚じゃちょい寒いので、カーディガンを羽織る。メルカリで見つけたカーディガンにサテンのリボンをつけて、丈が短くて太って見えるので下にオーガンジーをランダムに付けてみた。うーーーん、結構かわいい。朝ごはんをレストランで…。フォーがあって、頼んだらすごく美味しかったです。で、暇なので、外苑前の銀杏並木の通りを一周お散歩...
ああ、今日は、明日のライヴに向けて、千駄ヶ谷の日本青年館にお泊り。ロックの殿堂といえばここよね。ここと、渋谷公会堂、日比谷の野音。懐かしいですね~。そーよ、なんとかアリーナとか、そんなのなかったし、ライブハウスなんかもルイードとか、屋根裏とか、横浜のスターダストとか…。ね。大きなとこは、好きじゃない。今は、本当に音響もいいけれど…。それでも、フェスみたいなのも昔、散々行きましたが、それでも、小さなと...
今日はピアノのレッスンでした。先生が、『dolceさん、この前のレッスンでね、ちょうど来てた内装屋さんが、『奥さまCD聴いていらっしゃったんですね…』って言ってたわよ…。dolceさんのレッスンの時にね…。』って言ってくださったんです~!!!もう、死ぬほど嬉しくて本日は眠れませんッ!!こんなうれしい事ってあるんですね…。私生活じゃ、誰にも言えないので、ここに書いちゃいますが、もう、死ぬほどうれしい😃その内装屋に...
ああ、何を着ていこうか…。大友康平ちゃんのメジャー・デビュー45周年のライヴ。ワタクシったら、キモノ着るつもりで、前ノリ(笑)ひとりで都内に三泊して、命の洗濯ッス。実は、ど真ん中の2列目と3列目が取れたのですが…、ファンクラブなんで…更にプレミアムシートを奮発。うひょ。だって、愉しむ為に生きてんですからッ!BBAこのために生きてるんですから😆💦あははは。残りの人生は、長くはない(笑)で、前回の六本木は、真...
いい顔。ノビノビしてる。シカゴに行ってから、今永くん、本当にいい顔になった。『自分が周りのことばかり考えてしまって自分らしくいられないところがある』と言って、『自分を変えたい、と思って渡米を決心した』と、聞いていた。本当にそうだったのだろうと思った。身体も大きくなり、本当にたくましくなった。今永くんも、日本よりアメリカの方が気楽なのかなぁ…。私みたいなところが少しあるのかなぁ?ルーキーの頃、ベイス...
ふわふわのカーディガンにハマっています。かわいいし、春らしいし…。それで、私は、メルカリを漁る(笑)あははは。で、明るいブラウンの長いカーディガンと、グレーんk丈の短い少しオフショルダーっぽいかわいいのを、ポチ。両方で、3000円いきません。両方ともウールだし、あったかい。ブラウンのはすっごく品物が良くて、ラッキーなお買い物。このまま、着ます。最近は、服を素材として買うことがありますが、このグレーの...
お友達から、おキモノと和装小物を頂戴しちゃいました!ただひたすら、嬉しくて…。麻の渋い色合いのキモノに、露草の刺繍の絽の帯…。これにピッタリの帯飾り。これはセットで、着られます!! ~あ、これよく見たら帯揚げじゃなくて半襟だった、でも半襟、素敵😆実は私は背が高いのですが、これは対丈でピッタリ!!着られそうです。 麻のいい感じ…。そして、帯揚げや帯締めもたくさん…。 肩が痛くてキモノをたくさん着ることができ...
こちらで、曲を聴きながら同じ記事が読めます。宜しければ…。ゆっくり聴きながら…。→ ♬家に帰ってくると、玄関のポストに郵便物が入っている。全て、新しい名前だ。銀行からのものや、カードの支払い、そして市役所からのがん検診のお手紙も…。メルカリも、ヤフオクも、そして他の通販も全て…。なんて、嬉しい事でしょう。今までは、ここで郵便物を見るたびに、公共の機関からのものは全て昔の名前だったので、ふと、思い出す幼い...
何年も前から、散々迷っておりましたが、婚約指輪をリフォームするのをやめました…。実は、以前ズーーっと前に、ジュエリーのリフォームはやった事があるのですけれど、非常に難しく、結局今ひとつな出来上がりで、非常に高額で…、でも、どう考えてもやっぱりほんの少しのことですが、気に入らなくて作り直したという経験をしているのです…。婚約指輪に少し石を足して…とか思っていましたが、迷いに迷ってやめました。私、色々何年...
今日は暖かいので、こんな格好で外出。カーディガン メルカリバルーンスカート 自作カメオ アンティーク靴 PIPPICHICバッグは…今にも雨粒の落ちて来そうな曇り空。すりガラスのような雲から、たまに光が見えます。ゆっくりと、ゆっくりと、あちこちで、蕾が開いていく…。あら、こなところにも?って、かわいいお花が咲いています。そんな素敵な季節ですね。...
Aラインの、こんな感じのコートが欲しくて…。っていうか、最初はスカートにしようかと思ったんですが、羽織ものが、いいかなぁ~って…。進路変更。これだけ余りました。付け襟を作るか、それともウエストを縛るリボンにしようか…。たくさん余っているように見えますが、厚地なので、少ししか余ってません。来週はライヴに行くので、それ用に…と思って、裏はつけずに、長い期間着られるように…。どうせ、ほとんどがクルマ移動だし、...
夏キモノ…。夏のキモノってどうしてこんなに心を奪われるんでしょうね~。透ける絽、パリッとした上布、重ねて透けた模様を見せる紗。贅沢に絞りを入れた浴衣。私は、バカなので、一番持っているのが夏キモノなんです。着れる季節はほんの少し…。でも、今はその真夏には暑くてお出かけもしませんのに…。なので、時期をあまり厳しく考えず、暑かったら、着ちゃっていいじゃん?みたいなノリで、着たいと思っている夏のキモノ。で、...
この雨で春が一気にやってきましたね。コンテナが枝垂れてきました。少しずつ、大きくなってきました。ここは一番日当たりが良いので、いっぱいのお花。この景色を見ると、しあわせ。クリスマスローズは、このシベが可愛いですよね。ピンクも…🩷そして、もう少しです!!ミモザ…。でも今年は、何故か葉っぱが黄色く紅葉してます…。悲しみ💔なんと、近所が玄関先にみんなミモザを植え始めたという…(笑)でも、これは、小さく管理する...
あ、あのトルコのMehmetさんに、私、結局あのキッツいメッセージは送りませんでした。お灸を据えてやろうと考えて、ここにも載せて記録として残しておきました。でも、記事はオブラートに包んだ形で、あげておいたのですが、読み返してみたら、もう、バカバカしくなり、少し気が済んだので、あのタオル屋が潰れるのも、時間の問題と、確信しています。だってさ、神さまは見ているもん。なにも「私が」裁かなくてもいいのです。彼女...
今日は雪予報だったので、ワンピースを作りました。3メーターで、ほとんど余りなし😆ちょっと素敵な、変わり織りの黒のポリエステルとアクリルのパリッとしたシーズン•レスで着れそうなワンピースです。うーむ、ちょと便利に普段着で着ているバルーンシルエットの黒のワンピースです型紙を取って、少し丈を長めにしてジョキジョキ裁断してジャーーって縫って、ジャーってロックミシン掛けて…。プロジェクトXをみながら、縫う。超簡...
今日は暖かいと思ってこんな感じのコーディネート。でも、出掛けてみたら少し寒かった。カーディガン PAL CLOSETバッグ インドで購入の籠をデコってみたヤツバルーンスカート 自作靴 LE TALONタイツ、インナー UNIQLO本当は袖が長くて少しフレアになっているのですが、本日ピアノレッスンなので、袖まくり…。とりあえず、「愛の夢」終了…。あああああ、良かった~。で次回からはドビュッシーの『月の光』で、フランス組曲の5...
これは前柄。おたいこ。でも、これ、地の目を通すのが大変かもだから、どうやって作るか悩みます。ベージュの伸縮性にある洋裁用の芯を貼ってしまってからはぐというのはどうかと思っておりますが、自分が使うのだから多少のことは平気(笑)でも私、こういうパッチワークってセンスが無いのです…。どんな風にはいだら良いか分からん…。でも、まだ布が足りないんだよなぁ~。色々ネットを参考にしながら、やってみたいと思います。...
PROMISE???Are you kidding me???Are you making fun of me? Ms.Mehmet.Who broke promise with me MANY times? How many times did you say “you would pay right away”? ASAP!?I said “If you returned the money, I would change the review”BUT How many days dase it take ?You didn’t anything!!!Etsy evaluates my comment is fair.Read the carefully.Something similar case had happened in esty to me,b...
その昔、大昔、買ったんです。エルメスの「Hのバックル」のベルト。ニューヨークで。ちょっとした節目で、自分へのご褒美のつもりでした。で、そこで、バカなワタクシは、当時の自分にジャスト・サイズのベルトを購入。→ 店員との攻防戦まさかの体重増加を予想だにしておりませんでした。あ、でも、このまま、このサイズのままでいられますように…、という願いを込めていた事もありましたが…。でも、ウエスト58cmとか、ざけんな...
ごめんなさい。私が悪かったです。いえいえ、お金のことより、私はあなたに騙されたのかと勘違いしてそれが悲しくて、昨日は眠れませんでした。私はトルコが大好きで今までも色んなお店でお買い物をしました。仲良しになってもしトルコに来たらお店に寄ってね、とか言ってくれる人もいて、お買い物の度にトルコが好きになりました。私も日本人が好きです。あなたを悩ませてしまって本当にごめんなさい。全ての代金と、Payoneerのア...
あの…、タオルの業者から連絡があり、在庫がないそうです。「ピンクだけでは寂しいので、紫と黄色を入れます」だの、うるせーー事言ってきたので、「ええい、めんどくセーーと、キャンセルする」と言ったら、なななななんと、店が赤字で、キャンセルは無理って。なんだと~!!なに言ってんだよ、と言いたいのを我慢して、いやキャンセル一択、と言ったら、返金ができない、という…。どゆこと?あのさ、在庫がないんだったら注文は...
薔薇の寒肥を入れようと思って、園芸店に行ったら、去年と同じ薔薇専用の肥料が、なんと…。倍くらいの値段になっていた。信じられない。こんなに肥料が高くなってしまっているなんて…。ブランド品の凄そうなヤツなんか、3.7キロで、7000円だって!?は!?です…。だって、庭と畑のたくさんの薔薇に全て寒肥を入れて、そして「まくタイプの虫除け病気避けの薬」を入れなければいけない。全部買ったら、いくら!?いくらなの!...
今日は、春っぽいお天気なので、こんな感じで。カーディガン LLBeanバッグ 雑貨屋さんでマキシのスカート エスニック屋さんでリング → オーシャンジャスパーのリング今日のポイントはこのオーシャンジャスパーのリング。なんか、子供っぽく色がごちゃごちゃしてるなぁ、って思ったけれど、このリングで、私の気持ちが、なんかしっくりきました…(笑)どっしりと、いい感じにまとめてくれたリングです~🍀電車に乗って近くまでお...
「ブログリーダー」を活用して、dolceさんをフォローしませんか?
本日は、いつもの3倍手間をかけて仕込んだメイク!!(笑)っつーか、いつもは、ベース・メイクは、パパッと塗るだけだけど、本日の湿度は100パーに近い(笑)また、地下鉄に乗って知らぬ場所に行かねばならぬ。タクシーでもいいけど、ちょうどラッシュ時。万が一のことがあったらいけないので、地下鉄で。メイクはきっとドロドロになるに違いない。下地も、ファンデーションもなるべく薄く薄く…。そして、お粉をふんわり含ま...
疲れてしまった。新幹線…。ああ、勉強っていうのは本当に大事。私も、一応この歳までなんとか生きて来ましたが、でも、ものすごい方向音痴で、しかも、なんだか地理はすっごく苦手。しかも日本の。なんでかなぁ~。って言ってみたところで、もう仕方がない。あー、それから、日本史なんか、もう最初の頃は田んぼのことばっかやってて、つまんない~って思って、苦手です。武田信玄が…とか、なんとかがって言われても、ぼんやりとし...
本日は、いつもの3倍時間をかけて仕込んだメイク!!(笑)もう、時間もあるし、パックして、何して…かにして…。髪もコテで巻いて…ワタクシもう大変!!JAZZ Barの柿落としの、康平ちゃんのステージ。軽いお食事をしてから、康平ちゃん登場という事になっているらしい。私のテーブルにはひとりで参加された方々がまとめてあるようでしたが、お話がものすごく盛り上がってしまって、みなさん気の良い方ばかりで、とても愉しい。最...
今日は、仙台に行くんです。ひとり旅です。ダダは、シンガポールに出張。家を出る時からもう、死ぬほど暑い。首に畑でするなんか保冷剤みたいなのをして、それでも汗だく。とりあえず、支度して…。新幹線で行くんだよ。でもこのワンピースは、穴が開いててちょいと涼しい(笑)東京駅から、東北新幹線でビュンです。新幹線は速い😆でもね、東京駅は蒸し風呂。それで、山形新幹線が車両点検で、不通だかなんだかで、大騒ぎ。東北新幹...
よろしければ、ポチッとしてみてください。別ブログにてお読みになれます。☞ ♬>NO MUSIC, NO LIFE~♬...
ひまわり、ダリア、カンナ、白妙菊、ブルーサルビア、フェンネル、にんじんの花…。今年はひまわりは種を買わないで、溢れ種で出てきたのを育てました。畑は、もう夏です。早く紫陽花を切ってしまわないと…と、思いましたが、あまりにも暑くて、茄子やピーマン、シシトウ、枝豆インゲンなんかを収穫して少し薔薇を点検して、退散しました(笑)枝豆は、とりたてが美味しいと言います。本当に贅沢な美味しさです。インゲンもついでに...
畑に行ったら、隣のおじさんに声をかけられた。『あなたの畑にね、しょっちゅうおばさんたちがたくさん来て、みんなで写真をとったりしてるよ。』え…。そうなんですか?!嬉しかった…。そして、畑仕事をしていてふとダダが言ったひと言。『きれいだな…。』私は、自分ガ褒められたような気がして、涙が出そうになった。本当に、嬉しかった。芽が出る。ツルが巻いて葉っぱが出る。蕾が見える。葉っぱの色。花の色。そして種の形。な...
たくさん採れました。お鍋いっぱい(笑)今年は、実が大きくて立派さんです。毎年作るジャム。ヨーグルトにかけたり、ゼラチンを入れてゼリーにしたり…。こっちはフランボワーズ。そのまま食べるよ。...
来週ちょっくら仙台へ、行ってきます。小さなジャズ・バーに…。ドレスコードがあるお店だそうで、ちょっとおしゃれして…。一応、コーディネートして、写真を撮って考える。ううん、これでいいかも…。あまりドレッシーでもカッコ悪いですし、あまりラフすぎるのもメニューを見ると、ふさわしくはない。インディアン・ジュエリーでお洒落してきましたが、でも「そんなに気張ってはいないですよ」、みたいな感じがいいかも…。ディナー...
湿気を含んだ空気が身体にまとわりつく。身体にフィットした服は見た目も暑苦しく、避けました。大きなピアスをつけたら良かったかなって思います。もう少し華やかにしないと、「湯上がり」みたいに見えちゃう(笑)こんなの付けたら良かった…。ブラウス タルボット(笑)懐かしい~。ワイドパンツ 自作、麻で涼しげです。バッグ 籠のバッグに貝殻をくっつけたものブレスレット カメオのアンティーク、ニューヨークで30年前...
黄色ガーデンのカンナ。なんてお洒落な、ストライプ🤭地味ですけれど、かわいいメキシカンハット。エキゾチックな雰囲気が素敵です。意外に存在感があって、ポイントになります。ここにはペルル・ドールを。大人っぽい薔薇。前のピアノの先生のお母様からいただいた薔薇です。去年の黄色ガーデンの様子。今年は、どんな風になるのかなぁ?同じ様に…と思っても、決してそうはならない…。道はまだまだ遠いのです(笑)🌿🌻dolceおばさん...
ライラックローズ、それから、カモミール、ニゲラの種、にんじん🥕の花、あじさい。最近は、暑くて切り花がもたない…。あまり、切ってくるのもかわいそうですが、おうちで愉しみたいので…。ゼロ円ブーケです。反対側から見るとピンクのあじさいがかわいい🩷エジプトで見つけた、アラジンの魔法のランプ(笑)と、貝や、珊瑚のオブジェ。少し夏っぽく。ああ、今日も暑かったですね。先が思いやられます。...
虫の大名行列の意匠のキモノか帯が欲しかったんです。私、何かの本か何処かで見て、ずーっと探していました。で、毎年のwish Listにもずっと入っていたのですが、実際には手に入れる事ができなくて、諦めて外してしまっていたんです…。でも、たまに探すヤフオクや、アンティーク着物のお店。あったんです…。いつも見てるヤフオクのお店に。それが、即決価格で購入する様になっていて…。入札はしないため、数日考えて、私は買ってし...
夏休み…アラブ首長国連邦に行くことになった。正確に言う通りアブダビに行って、イスタンブールに行って、そしてギリシャ、エーゲ海のサントリーニ島、そこらへんをうろうろしてくる。真夏のアラブ、正気の沙汰ではない。が、ダダは行きたいと言う。調べてみたら、大変だった。特に女性はドレスコードが厳格なので注意が必要です。●髪の毛は前髪を含め、ヒジャブやスカーフなどですべて隠すことが必須●肌の露出が禁止されているた...
『ちょっと、もう、早くしてくださいよ!!待ってるんですけど!!!何やってんですか!?」診察室にいきなり入ってきて叫ぶ声。すごい形相。痩せた身体が怒りでパンクしそう。40代くらいの女性。「ごめんなさい。」「じゃ…。」先生の声が震えているのがわかった。先生は、私のママ友(笑)一緒に子育てをした仲だ。私の顔を見た。『いいよ、大丈夫。』『ごめんね、じゃ、dolceさん、待合室で…。』紙のエプロンをスタッフが手早...
この年齢になって、お仕事が舞い込んできた。友人の知り合いの男性で、かなりの高齢の方だが、声楽をされているという。膝が悪くなってしまって、今、付いている声楽家の先生がご家族お介護でしばらくレッスンができないという。『dolceさん、譜読みと、伴奏だけで良いから、教えてくれませんか?』ええええええ!?あの、ワタクシ声楽なんて問題外の外、全く知りませんので…、無理無理。良いんです、そのご高齢の紳士が愉快で素敵...
と言ってもですね…ただ、挿しただけなんですが、それでも、このお花は茎がくねくねするので、それがまたかわいいんです。マーガレットとフランス菊、葉っぱが違うそうです。そしてマーガレットっは、案外と栽培が難しくて、ステムが長くならないので、こんな風に飾ったりできないんですよね。萎れてしまったら少しずつ抜いて…。最後はこんなに小さくなった。これはものすごく強いので、株分けをして、畑の何ヶ所かに植えてあります...
咲いていた。ミショウキシア・カンパニュロイデスさん。長い名前ですね…。~夏越しが難しい宿根草、二年草だということですが、とても素敵。高温多湿に弱いため、夏は半日陰程度の風通しの良い環境での栽培が適しているそうです。晩秋に全体的に地面付近で切り戻しを。動きは止まりますが、冬も鉢の表面の土が乾いたら水やりを。春になると、地際から再び芽吹きが始まります。種まきと株分けで増やせるそうです。短命な部類の多年...
昨日は、中華街の小籠包屋さんで、結婚当時同じマンションだった方と、お食事に…。今日よりも少し涼しく、お天気も丁度良い日でした。でも風が強くて、雨が降るかもなので、荷物が多い。傘、冷房対策のストール、汗かきなので小さめのタオル…などなど…。安くて美味しいそのお店は、すっごく混むので11時に…。で、薔薇がすっかり終わった山下公園をお散歩して…(笑)ね、これから、どうする??って言ってたら、シーバスが停まっ...
すみれを処分して、脇役を残して、ナスタチウムやマリーゴールド、コリウスを入れる。Temuのかわいい小物が形を整えるのに便利です。切り戻したアリッサムもこの涼しさで再び花が咲いてきました。ナスタチウムは、雨に弱いので、梅雨時は厳しい環境。でも、かわいいのでつい買ってしまうんです…。奥の方にも…。この鶏頭は60円です。コリウスは98円。ふふふ…ふわふわな粒がかわいい姫コバン草。コリウスって、梅雨時はひょろひ...
大阪行き。お天気予報は、最初から最後までずっと雨だったんです…。うーーーん、困った。こりゃ、どうしたもんか…。でも、新幹線だしホテルも駅から近いしゆっくりしようと何にも計画を立てていきませんでした。でも、初日、お天気になりました(笑)あら?じゃ、奈良でも行ってみる?って、急遽奈良へ。京都で新幹線を降りて、おやつ。 ニシン蕎麦を食べて、電車に乗って奈良へ。曇ってるけど、ものすごーーく暑いです…。鹿せ...
週末、大阪に行くんです。へ?何しに?って…、、、推し活です。康平ちゃんのライヴ。きゃー、もう、ステージの康平ちゃん、すっごくかっこいいのでワタクシも気合いが入る(笑)私、もう何着て行こうか、ワクワク。大阪ってどこ行ったら良いのか分からないけれど、とりあえず、2泊。なんたって、今回、最前列が取れてしまったので✨なんか、最近、怖いくらいのラッキー✌🏻 今回はダダも行く(笑)ダダは、「ブリッジ」と「ff」...
ベーシーズ・パープル・ローズ色々検索してみた。以下その抜粋。枝の寿命が短くベーサルシュートの発生が弱いので、冬季剪定では必要枝以外は抜き樹高の半分位まで切り戻すとよい。病気にも強く無農薬でも栽培できる。細めの枝を良く伸ばし、1mほどのシュラブ状に育ちます。葉は小さめで、秋には美しく紅葉して楽しませてくれます!湿気の多い環境だと、ベト病を発生しやすいようなので、雨の当たらないところや、乾燥ぎみの環境...
よろしければ、ポチッとしてみてください。別ブログにてお読みになれます。☞ ♬...
今年も、この季節…。なんて美しい色合いなんでしょうね。アーティチョークは、本当におっしゃれ(笑)!!食べないですけど…。 畑は春のお花が終わり、夏の色になってきました。なんてかわいいのでしょう…。 モルダナの群生。これは、本当に強いし、蕾、お花、タネ、どんな形でもかっこいいんです。でもね、なぜかこのお花には、大きな熊蜂がいっぱい来るんです…(笑)ブンブン🐝音がするこのお花。 トレリスに絡めたインゲン...
トマトレッドのワンピースで。中国大使館にビザを取りに…。 鏡、拭いたばかりなのに、なんか、すみません😆このワンピースは、コットンリネンのしっかりした厚地。一枚目の写真みたいにそのまま着ても、2枚目みたいに肩を出して着てもかわいい。こんな風に服そのものに華があるなら、ブローチやネックレスや、そんなのは必要ないですよね。だから、常につけている、ピアスと、ネックレス、それからブレスレット、それにアンティー...
流行に疎いワタクシ。今頃こんな風な格好…(笑)髪をもうちょいスプレーでふわっとさせたら、良かったカモです。っつうか、ワタクシ、体型に難があり、バストの大きさが目立つと上半身がすごくボリュームがあるように見えるので、こういうシャツを着るのは無理そうと思っていましたが、うううーーーん、身ごろがスッキリめで、袖だけにボリュームがあったら、大丈夫かなぁ?しかも袖山ではなくて、袖口の方に少しボリューム多めで...
よろしければ、ポチッとしてみてください。別ブログにてお読みになれます。☞ ♬この目…。こんな目をした若い子って最近いませんよね。夢を叶えるひとの目。NO MUSIC, NO LIFE~♬...
ピンストライプのジャケットに、缶バッジ、そして、バンドTシャツ、そんな、格好をしたくて…。若い頃には全く似合わなかった格好…。何故か今、急に思い立って…!ああ、これはただの自己満足でしかないので、イケてるかどうかなんて関係ない(笑使えそうな古いエルメスのキャレ、ヴィビアンウエストウッドのTシャツ。そして、今年購入のシアー素材のブラウスなどなど…。この紳士服でしか使わないような服地のピンストライプのジャケ...
朝、二度寝をしてしまった。疲れているのか…。聞きながらどうぞ…。そちらにも、同じ文が書いてあります。→ ♬こんな夢を見た。私は外国に住んでいる。家の離れには、洋館が建っており、そこの手入れをしている。中には薔薇の鉢がたくさんあって、西洋と日本、アジア、アフリカ、世界中の趣味の良いアンティークが飾られている夢のような部屋だった。私が、薔薇の鉢を剪定をしていると開けっぱなしのドアから人が入ってきた。『...
よろしければ、ポチッとしてみてください。別ブログにてお読みになれます。☞ ♬NO MUSIC, NO LIFE~♬...
昨日毒母がかなり呆けて来たというのを従兄弟に聞いて、嫌な気分。ダダが弟に確認したら、全然そんなことない!って突っぱねられた。。。最初のLINEは既読スルー。『お金の管理なんかできるのかな?』と聞いたら、『僕が全部やるから黙ってて。』と言った。二度と電話してくるなみたいな感じで、要件だけで、切られた。酷いな…と思った。なぜこんな風に嫌われているのか理由は不明。ダダも、理解できないと言う。 で、家にいても...
今日は、髪を切りに美容室へ。このワンピースは、10分で縫えます。四角いニット地を、半分に折って、脇線の上から35cm、片方だけスリットを40cmくらい残して、ロックミシンの4本針で、ガーーーーーーーッと縫うだけ。筒状になるので脇線は片方だけ縫えばOK!もう片方の『わ』になる脇の方は、上から35cm切れば良いだけ。ニット地はほつれてきませんからそのまま切りっぱなしで大丈夫。で、肩でかわいく(笑)結んで着るだ...
お墓参りの帰り、ものすごくお買得な静岡県の園芸店に寄る。これは、ゲットした一部ですが、なんと、5鉢で550円なんです!!!ダリアだけは、500円なんですけれど、他は全部その価格。爆買い。どれも苗は良い。でも売れ残りなのか、結構根が回っているけれど、それでもお会計は5000円くらいだったので、もう死ぬほど苗が買えました(笑)管理が良いのか苗はしっかりと大きく育っていて、ひょろひょろさんはいませんでし...
ほんの10センチほどの枝を挿し木して2年、3年…。あじさいが大きくなりすぎて、切って来ました。畑ブーケです。いろんなものを詰め込んで。手にしているのは、ごぼうのお花です。 パクチーの花はとても繊細で良い脇役さんです。人参の花、バーベナ、色々入っています。抱えきれないくらいのお花なので、外でアレンジ。 あら、こんにちは。 ハナシさんです。最初は、お鼻が白いのでハナシロンと呼んでいましたが、最近は略...
お父さん、畑のお花を持って、きましたよ…。いつもはひまわりですが、今年はあじさい。こんなのがいっぱい咲いているよ。私は、今、なんだかようやくしあわせで、毎日とっても愉しいです。畑もお花がいっぱいで、相変わらず、ピアノも愉しくやってます。お父さん、もうインドのお香は無くなっちゃったから、普通のお線香を炊くね…。「じいじ、僕、会社しっかり行ってます。忙しいけど、頑張ってるよ」「じいじ、だだ、ゴルフがちっ...
よろしければ、ポチッとしてみてください。別ブログにてお読みになれます。☞ 🎵NO MUSIC, NO LIFE~♬...
息子の部署に、女子の新人が入って来た!!!ずっと男子ばかりだったが、一昨年は中国の女子の方。息子が教育係についたが、中々難しいみたいで、息子は嫌われていたのか?(爆笑)出身地さえ教えてくれなかったそう…。とほほ…。ああ、美味しい中華料理を教えてもらえるかも…と一瞬甘い夢を見たが、無理そうだった…涙。彼女は、とても慎重な性格で、言われたこと以外はしない、と息子は言っていた。うまくいかないと、言っていた。...
あっという間にできる手抜きワンピース。これが、家にいる時本当に楽ちんで便利。汚れも目立たないし、厚地のコットンなのでシワも平気。実はこれは、大昔に、パリのモンパルナスの生地屋街で買った生地。当初は、少し伸縮性があるのでパンツにしようかと思って買ったのだが、パンツだと、ちょい薄いかもと、思い始め、それから、ノースリーブのリゾート服にしようか…、いやいや、袖をつけても大丈夫なくらい生地があるし、とか、...
可愛すぎる畑ブーケ。一重の薔薇は、キュー・ランブラー。ブラックベリーにペンステモン、そしてニゲラのタネ。 家に帰ってから、いけてみました。こんな風に…。めざせおうちリゾート...