本日は、いつもの3倍時間をかけて仕込んだメイク!!(笑)もう、時間もあるし、パックして、何して…かにして…。髪もコテで巻いて…ワタクシもう大変!!JAZZ Barの柿落としの、康平ちゃんのステージ。軽いお食事をしてから、康平ちゃん登場という事になっているらしい。私のテーブルにはひとりで参加された方々がまとめてあるようでしたが、お話がものすごく盛り上がってしまって、みなさん気の良い方ばかりで、とても愉しい。最...
青い鳥を探しながらつけている日記です。 目指せ、おうちリゾート!
お洒落について、お庭、インテリア、畑仕事、ピアノ、外国生活の思い出などを書いています。青い鳥を探して、小さい幸せを数えて!!
すごい雨だった。線状降水帯っていうのが居座った数日。 全部の近く。小田急は、法面が崩壊して復旧の見込みが立たず、走っていない。小田急は少なくとも1週間以上は復旧にかかるそうだ。小田原厚木線、東名、国道246号も土砂崩れで通行止め。昨夜ようやく雨が小降りになったので、いよいよなくなってきた食材を買いに近くのイオンに行こうと思ってクルマを出す。なんと家から数十メートルのところに、植木が根っこごと落...
最近、気ままな生活を送っているので、色々自由。ファッションは、靴ではなくバッグなんて言ってましたが、今は、やっぱり、実は靴も大好き。ふふふ…。だって、大雨なのに学校へ行ったり、病院へ行ったり、ましてや、息子を追いかけ回して電車に乗って何処かへ行かねば…なんてしなくて良い生活。となると、靴は、消耗品ではなくなった。 数年前に見つけたこのHENRIというブランドの靴は、本当に私の気持ちに寄り添う靴…。自分の...
昔、シンエイさんで見つけた『宮古上布』なるもの…。これ、すごい艶々だし、すごいオーラを感じるキモノ。まあ、本物であろうとニセモノであろうと、自分が気に入っていればヨシ(笑) で、これ、購入した時から、かなり身幅が狭くて着ていてちょい辛い。そしてまるでたすき掛けをしてるみたいに足りない裄!!気を使う。サイズ的に難があると、あちこちに着付けに、不具合が出て、落ち着かなない…。丈もギリギリだし、襦袢が裾か...
よろしければ、ポチッとしてみてください。別ブログにてお読みになれます。パリ・オリンピック開会式の私の感想です。☞ 🎵>>NO MUSIC, NO LIFE~♬...
こちらもどうぞ→ 🌟今日も日本全国カンカン照りですね~!ダダは箱根にゴルフ…。もう、暑くないのかしら?バカなのかしら?って言っても、高校時代の親友が、脳腫瘍になっちゃって、失明寸前なのに、来てくれるからって、会いに行くそうです。暇なのです。本日。...
白髪の髪をブラシでといて、後ろでひとつにまとめると、とても所帯染みて、なんとも、残念な感じのおばあさんが鏡に現れる。でも私は、この髪を染めることは考えてはいない。たるんだ肌。たくさんのシミ、シワ。この顔に、真っ黒、あるいはブラウンに染めた髪は、似合わないのでは…と思うのです。髪は艶々にしていないと…と私は思うのだけれど、ワタクシにはそこまでのパワーは無く、うん、このまま、「艶なし白髪」の髪で、いる。...
今回の旅も色々やらかしてしまった(笑)総括を…。今、中国はほとんど現金は使えません。使えるところもあるけど…。なんならカードも、使えない。基本中国での支払いはwechat pay か、アリペイです。携帯での電子決済。なんと、浮浪者さえも、寝ている前にお金をいれるカンとQRコードのボードを置いているという…(爆笑)なぜ共産国に浮浪者がいるのかも、謎ですけれど…。いましたよ。結構。事前にインストールしておかないと大変...
少し前に、こんな夢を見ました。何か大勢でハイキングをしているのですが、私は、山の頂上に忘れ物をしてしまったのです。何かすっごく大事なものを、山頂に置いてきてしまったことに気がついて、私は、今来た道を戻らなきゃいけない事になりました。一緒に歩いているひとのひとりびとりに『忘れたものを取りに行かなくちゃ!!道分かりますか?』と言いますが、誰も、相手をしてくれません。 山道は入り組んでいて、山頂は雲がか...
春に買ったクレマチス、元気がなかった。 一年生のビニールポット苗だったので、根っこを触らないようにして、そーーーッと縦長のクレマチスに適したような鉢に植えて、日陰において養生しておきました。が、が、うーーーん、来た時からあんまり元気ではなかったのですが、3つ共、全て葉っぱが落ちてしまいました……涙。2年越しでようやく手に入ったテンテル、クリスパ・エンジェル、そして、アフロディーテ・エレガフミナ。ク...
週末は台風が近づいて、心配でしたが、なんとか直撃は免れて、良かったです。今日は、曇り空の少し涼しい日。午前中畑に行って、少し草取りや茄子、ピーマン、トマトの剪定。今短く切ってお休みさせると秋に再び実がなります。今日はダダとお買物に…。ピアノの先生にご挨拶の物を…。お中元、遅くなっちゃったけど、蘇州に行っててピアノレッスンずっとお休みしていたので今頃…。上海で買った桂花烏龍茶に、商品券です。それにお手...
野暮用でお出かけ…。 ワンピース:自作冷房対策のストール:ZARA セールで1000円ちょっと。帽子:横浜タカシマで(笑)バッグ:ボストンのフェラガモのセールで。もう25年も使っています。時計:アンティークの復刻版のハミルトン靴:大阪のセカンドストリートで250円のサンダル。こういう太いストライプのストールって、街着にピッタリ。ちょっと都会的な雰囲気になりますよね。私の人生の相棒…、この時計。 病院なの...
地植えの薔薇。畑の薔薇は、どんなに暑くても一切水なんかあげなくても平気(笑)これにはびっくり。 ずっと花をつけてくれるのは、モネ、チャールズ・レニー・マッキントッシュ、そして、シンベリン、キャサリン・モーリー、そして、2番花までつけたのが、マダム・イザーク・ペレールとトラディスカント、そしてなんと全く咲かなかったのが、レダ…。もう、どうしちゃったのかしら???レダさんってば。 ~北海道ガーデン...
今日は、涼しかったので、久しぶりに畑に行ってみた。百合がもう終わりそう…。心配していましたが、旅行の間、頑張ってくれていました。そして、かわいそうに…ダリアが干からびたようなお花をつけてます…涙🥹ダリアは、梅雨が終わったら、一回3、4節残して短く剪定して、夏休み(笑)本当は、肥料をあげたいところですが、この暑さなんで、少し待つ…。 ああ、これここも、真ん中に見えるこの白いお花が終わっちゃって…。きれい...
你好~🇨🇳ドアを開けると、大きな窓の外にはあの有名なテレビ塔や、上海の摩天楼が、まるで手を伸ばせば届くように美しく見える、そんな素晴らしい部屋に通された。ああ、17年前にもこの夜景を見にきたね。その時はこのホテルに泊まれたらなんて素敵だろうね、って言っていました。ペニンシュラホテルの夜景の見える部屋。本当に素敵でした。ダダは、ニュースをすぐにググる。上海ペニンシュラホテルにきていたのはコイツだ!!!...
黄色いバリケードをくぐって、ドアマンの先導で、フロントに通されたが、黒塗りのリムジンに、大きなベンツが前後に5台くらい止まったエントランス。すごい警備。ドア付近には従業員が並び、セキュリティの無線の音がする。あーーーー、あーーーー、あーーーー、と、パソコンを叩いていたホテルマンが女性従業員を呼んできた。『ここからは私があなた達をケアします。まず、今日はとても重要なお客さまが見えるので、あなたのお部...
你好~🇨🇳今日は上海へ移動の日です。さてさて、ザッと荷物をまとめて、朝ごはんに下に行くと、台湾の方と同席。日本語が話せるので、おしゃべりしながらの朝食。そこで、1日目にすももの形が絵に描いたようなとんがった形なのでかわいいと、私がみていたのに気づいて、宿の方がすももをたくさん出してくださいました。そして、帰りに、何もお話ができないので、感謝のお手紙をググりながら書いて(漢字なので書けるのです(笑))...
もう灼熱地獄ですので、郊外の少し涼しそうな場所に行ってみた。地下鉄の終点からバス。ここは水路が多いので少し涼しい。世界遺産の庭園はごろごろあるのですが、もう無理なので、またまた水郷の街に。入り口すぐのところにアンティークショップ発見。ここを私が素通りするわけもなく…。色々見せてもらった。古い錠前、150年前のものだという籠…これは素敵だけど、古すぎて、残念ながらもうぼろぼろ。鉄瓶。そして香炉。亀の香...
古くからの水郷の里、同里古鎮へ。地下鉄で行きました。終点まで乗って、そこからバス。でもそのバスが、現金が使えなくてアリペイという電子決済しかできず…。アリペイは事前に入れておいたのですが、なぜが作動せず。うぇーん🥺と泣いていたら(爆笑)係の姉ちゃんに『めんどくせーから、早く乗っちゃって。もういいから。』みたいな感じで言われて、多分そう言っていたと思う(笑)ありゃ、無賃乗車…あちゃー😣私たちがモタモタし...
你好~🇨🇳留園に行った。世界遺産。もう素晴らしいのひと言。本当は拙政園という大きな庭園に(それも世界遺産)に行こうと思ったが、すっごく広いらしくって、しかも午後の気温は上昇してもう、外をウロウロする感じではないので小さい版のお庭にしておいた。でも、それでも圧巻。でも人が多く、大変だった。写真を撮るにもひと苦労(笑)もう暑くて写真は撮る気にもならないくらいだったが、それでも中国の女子たちがレンタル衣装...
你好~🇨🇳この蘇州のひとたちは、分かろうと分かるまいとドンドン中国語で話しかけてくる。ドンドン…。ごめんなさい、ね、私、わからないのです、と、色々言っても無駄。ダメ。でも、私は、ある蘇州の刺繍のうちわのお店で、ため息の出るような刺繍を見てしまった。素晴らしい。。。裏がないのである。裏も表も同じように刺してある。両面から針を入れて刺繍をするそうだ。とても細い絹の糸で刺されている。まるでもう絵画。艶やか...
你好~🇨🇳~唐の時代(825年)に、詩人白居易が蘇州の刺史(長官)に任命され、町から虎丘までの川を整備したのが、山塘河。その両側に道を作り、全長3600mの山塘街ができました。昔から賑やかな商店街でもあります。~今日は、先ず手始めに、地下鉄ですぐですので、その山塘街に行ってみた…。死ぬほど暑い。またしても気温は37度だそうです。暑いので、あまり外を歩かないように、水路を手漕ぎの小さな舟に乗ることにしました…。...
你好~🇨🇳やっとネットが復活。先日の続き…。さてタクシーに無事乗って、ホテル、というか民宿の住所と名前を運転手に見せて、分かったというので、タクシーで駅を出発。ものの10分で、タクシーが止まる。運転手は「この道をまっすぐいけ。そしたらあるから。」みたいな感じで道路を指差す。私たちはお礼を言ってタクシーを降りた。そしてダダが、Googleで地図を見ると、全然違うとこに降ろされたことになちゃってんですよ。えー...
「ブログリーダー」を活用して、dolceさんをフォローしませんか?
本日は、いつもの3倍時間をかけて仕込んだメイク!!(笑)もう、時間もあるし、パックして、何して…かにして…。髪もコテで巻いて…ワタクシもう大変!!JAZZ Barの柿落としの、康平ちゃんのステージ。軽いお食事をしてから、康平ちゃん登場という事になっているらしい。私のテーブルにはひとりで参加された方々がまとめてあるようでしたが、お話がものすごく盛り上がってしまって、みなさん気の良い方ばかりで、とても愉しい。最...
今日は、仙台に行くんです。ひとり旅です。ダダは、シンガポールに出張。家を出る時からもう、死ぬほど暑い。首に畑でするなんか保冷剤みたいなのをして、それでも汗だく。とりあえず、支度して…。新幹線で行くんだよ。でもこのワンピースは、穴が開いててちょいと涼しい(笑)東京駅から、東北新幹線でビュンです。新幹線は速い😆でもね、東京駅は蒸し風呂。それで、山形新幹線が車両点検で、不通だかなんだかで、大騒ぎ。東北新幹...
よろしければ、ポチッとしてみてください。別ブログにてお読みになれます。☞ ♬>NO MUSIC, NO LIFE~♬...
ひまわり、ダリア、カンナ、白妙菊、ブルーサルビア、フェンネル、にんじんの花…。今年はひまわりは種を買わないで、溢れ種で出てきたのを育てました。畑は、もう夏です。早く紫陽花を切ってしまわないと…と、思いましたが、あまりにも暑くて、茄子やピーマン、シシトウ、枝豆インゲンなんかを収穫して少し薔薇を点検して、退散しました(笑)枝豆は、とりたてが美味しいと言います。本当に贅沢な美味しさです。インゲンもついでに...
畑に行ったら、隣のおじさんに声をかけられた。『あなたの畑にね、しょっちゅうおばさんたちがたくさん来て、みんなで写真をとったりしてるよ。』え…。そうなんですか?!嬉しかった…。そして、畑仕事をしていてふとダダが言ったひと言。『きれいだな…。』私は、自分ガ褒められたような気がして、涙が出そうになった。本当に、嬉しかった。芽が出る。ツルが巻いて葉っぱが出る。蕾が見える。葉っぱの色。花の色。そして種の形。な...
たくさん採れました。お鍋いっぱい(笑)今年は、実が大きくて立派さんです。毎年作るジャム。ヨーグルトにかけたり、ゼラチンを入れてゼリーにしたり…。こっちはフランボワーズ。そのまま食べるよ。...
来週ちょっくら仙台へ、行ってきます。小さなジャズ・バーに…。ドレスコードがあるお店だそうで、ちょっとおしゃれして…。一応、コーディネートして、写真を撮って考える。ううん、これでいいかも…。あまりドレッシーでもカッコ悪いですし、あまりラフすぎるのもメニューを見ると、ふさわしくはない。インディアン・ジュエリーでお洒落してきましたが、でも「そんなに気張ってはいないですよ」、みたいな感じがいいかも…。ディナー...
湿気を含んだ空気が身体にまとわりつく。身体にフィットした服は見た目も暑苦しく、避けました。大きなピアスをつけたら良かったかなって思います。もう少し華やかにしないと、「湯上がり」みたいに見えちゃう(笑)こんなの付けたら良かった…。ブラウス タルボット(笑)懐かしい~。ワイドパンツ 自作、麻で涼しげです。バッグ 籠のバッグに貝殻をくっつけたものブレスレット カメオのアンティーク、ニューヨークで30年前...
黄色ガーデンのカンナ。なんてお洒落な、ストライプ🤭地味ですけれど、かわいいメキシカンハット。エキゾチックな雰囲気が素敵です。意外に存在感があって、ポイントになります。ここにはペルル・ドールを。大人っぽい薔薇。前のピアノの先生のお母様からいただいた薔薇です。去年の黄色ガーデンの様子。今年は、どんな風になるのかなぁ?同じ様に…と思っても、決してそうはならない…。道はまだまだ遠いのです(笑)🌿🌻dolceおばさん...
ライラックローズ、それから、カモミール、ニゲラの種、にんじん🥕の花、あじさい。最近は、暑くて切り花がもたない…。あまり、切ってくるのもかわいそうですが、おうちで愉しみたいので…。ゼロ円ブーケです。反対側から見るとピンクのあじさいがかわいい🩷エジプトで見つけた、アラジンの魔法のランプ(笑)と、貝や、珊瑚のオブジェ。少し夏っぽく。ああ、今日も暑かったですね。先が思いやられます。...
虫の大名行列の意匠のキモノか帯が欲しかったんです。私、何かの本か何処かで見て、ずーっと探していました。で、毎年のwish Listにもずっと入っていたのですが、実際には手に入れる事ができなくて、諦めて外してしまっていたんです…。でも、たまに探すヤフオクや、アンティーク着物のお店。あったんです…。いつも見てるヤフオクのお店に。それが、即決価格で購入する様になっていて…。入札はしないため、数日考えて、私は買ってし...
夏休み…アラブ首長国連邦に行くことになった。正確に言う通りアブダビに行って、イスタンブールに行って、そしてギリシャ、エーゲ海のサントリーニ島、そこらへんをうろうろしてくる。真夏のアラブ、正気の沙汰ではない。が、ダダは行きたいと言う。調べてみたら、大変だった。特に女性はドレスコードが厳格なので注意が必要です。●髪の毛は前髪を含め、ヒジャブやスカーフなどですべて隠すことが必須●肌の露出が禁止されているた...
『ちょっと、もう、早くしてくださいよ!!待ってるんですけど!!!何やってんですか!?」診察室にいきなり入ってきて叫ぶ声。すごい形相。痩せた身体が怒りでパンクしそう。40代くらいの女性。「ごめんなさい。」「じゃ…。」先生の声が震えているのがわかった。先生は、私のママ友(笑)一緒に子育てをした仲だ。私の顔を見た。『いいよ、大丈夫。』『ごめんね、じゃ、dolceさん、待合室で…。』紙のエプロンをスタッフが手早...
この年齢になって、お仕事が舞い込んできた。友人の知り合いの男性で、かなりの高齢の方だが、声楽をされているという。膝が悪くなってしまって、今、付いている声楽家の先生がご家族お介護でしばらくレッスンができないという。『dolceさん、譜読みと、伴奏だけで良いから、教えてくれませんか?』ええええええ!?あの、ワタクシ声楽なんて問題外の外、全く知りませんので…、無理無理。良いんです、そのご高齢の紳士が愉快で素敵...
と言ってもですね…ただ、挿しただけなんですが、それでも、このお花は茎がくねくねするので、それがまたかわいいんです。マーガレットとフランス菊、葉っぱが違うそうです。そしてマーガレットっは、案外と栽培が難しくて、ステムが長くならないので、こんな風に飾ったりできないんですよね。萎れてしまったら少しずつ抜いて…。最後はこんなに小さくなった。これはものすごく強いので、株分けをして、畑の何ヶ所かに植えてあります...
咲いていた。ミショウキシア・カンパニュロイデスさん。長い名前ですね…。~夏越しが難しい宿根草、二年草だということですが、とても素敵。高温多湿に弱いため、夏は半日陰程度の風通しの良い環境での栽培が適しているそうです。晩秋に全体的に地面付近で切り戻しを。動きは止まりますが、冬も鉢の表面の土が乾いたら水やりを。春になると、地際から再び芽吹きが始まります。種まきと株分けで増やせるそうです。短命な部類の多年...
昨日は、中華街の小籠包屋さんで、結婚当時同じマンションだった方と、お食事に…。今日よりも少し涼しく、お天気も丁度良い日でした。でも風が強くて、雨が降るかもなので、荷物が多い。傘、冷房対策のストール、汗かきなので小さめのタオル…などなど…。安くて美味しいそのお店は、すっごく混むので11時に…。で、薔薇がすっかり終わった山下公園をお散歩して…(笑)ね、これから、どうする??って言ってたら、シーバスが停まっ...
すみれを処分して、脇役を残して、ナスタチウムやマリーゴールド、コリウスを入れる。Temuのかわいい小物が形を整えるのに便利です。切り戻したアリッサムもこの涼しさで再び花が咲いてきました。ナスタチウムは、雨に弱いので、梅雨時は厳しい環境。でも、かわいいのでつい買ってしまうんです…。奥の方にも…。この鶏頭は60円です。コリウスは98円。ふふふ…ふわふわな粒がかわいい姫コバン草。コリウスって、梅雨時はひょろひ...
道沿いの紫陽花は、こんなポップな色で、花びらの縁は少しギザギザが入っています。とてもかわいい。でも、時間が経つと、こんな鮮やかなになっちゃう(笑)これは、ローズ・ガーデンの前の紫陽花。ソーダ水にバニラのアイスクリーム。上がってくる泡がシュワシュワ。今はこんな夢のような色ですが、もう少し経つとしっかりとした濃い青色になります。花びらが4枚。皆、揃った大きさで、お行儀良く…。ここは、端っこの道端。グリ...
よろしければ、ポチッとしてみてください。別ブログにてお読みになれます。☞ ♬NO MUSIC, NO LIFE~♬...
週末、大阪に行くんです。へ?何しに?って…、、、推し活です。康平ちゃんのライヴ。きゃー、もう、ステージの康平ちゃん、すっごくかっこいいのでワタクシも気合いが入る(笑)私、もう何着て行こうか、ワクワク。大阪ってどこ行ったら良いのか分からないけれど、とりあえず、2泊。なんたって、今回、最前列が取れてしまったので✨なんか、最近、怖いくらいのラッキー✌🏻 今回はダダも行く(笑)ダダは、「ブリッジ」と「ff」...
ベーシーズ・パープル・ローズ色々検索してみた。以下その抜粋。枝の寿命が短くベーサルシュートの発生が弱いので、冬季剪定では必要枝以外は抜き樹高の半分位まで切り戻すとよい。病気にも強く無農薬でも栽培できる。細めの枝を良く伸ばし、1mほどのシュラブ状に育ちます。葉は小さめで、秋には美しく紅葉して楽しませてくれます!湿気の多い環境だと、ベト病を発生しやすいようなので、雨の当たらないところや、乾燥ぎみの環境...
よろしければ、ポチッとしてみてください。別ブログにてお読みになれます。☞ ♬...
今年も、この季節…。なんて美しい色合いなんでしょうね。アーティチョークは、本当におっしゃれ(笑)!!食べないですけど…。 畑は春のお花が終わり、夏の色になってきました。なんてかわいいのでしょう…。 モルダナの群生。これは、本当に強いし、蕾、お花、タネ、どんな形でもかっこいいんです。でもね、なぜかこのお花には、大きな熊蜂がいっぱい来るんです…(笑)ブンブン🐝音がするこのお花。 トレリスに絡めたインゲン...
トマトレッドのワンピースで。中国大使館にビザを取りに…。 鏡、拭いたばかりなのに、なんか、すみません😆このワンピースは、コットンリネンのしっかりした厚地。一枚目の写真みたいにそのまま着ても、2枚目みたいに肩を出して着てもかわいい。こんな風に服そのものに華があるなら、ブローチやネックレスや、そんなのは必要ないですよね。だから、常につけている、ピアスと、ネックレス、それからブレスレット、それにアンティー...
流行に疎いワタクシ。今頃こんな風な格好…(笑)髪をもうちょいスプレーでふわっとさせたら、良かったカモです。っつうか、ワタクシ、体型に難があり、バストの大きさが目立つと上半身がすごくボリュームがあるように見えるので、こういうシャツを着るのは無理そうと思っていましたが、うううーーーん、身ごろがスッキリめで、袖だけにボリュームがあったら、大丈夫かなぁ?しかも袖山ではなくて、袖口の方に少しボリューム多めで...
よろしければ、ポチッとしてみてください。別ブログにてお読みになれます。☞ ♬この目…。こんな目をした若い子って最近いませんよね。夢を叶えるひとの目。NO MUSIC, NO LIFE~♬...
ピンストライプのジャケットに、缶バッジ、そして、バンドTシャツ、そんな、格好をしたくて…。若い頃には全く似合わなかった格好…。何故か今、急に思い立って…!ああ、これはただの自己満足でしかないので、イケてるかどうかなんて関係ない(笑使えそうな古いエルメスのキャレ、ヴィビアンウエストウッドのTシャツ。そして、今年購入のシアー素材のブラウスなどなど…。この紳士服でしか使わないような服地のピンストライプのジャケ...
朝、二度寝をしてしまった。疲れているのか…。聞きながらどうぞ…。そちらにも、同じ文が書いてあります。→ ♬こんな夢を見た。私は外国に住んでいる。家の離れには、洋館が建っており、そこの手入れをしている。中には薔薇の鉢がたくさんあって、西洋と日本、アジア、アフリカ、世界中の趣味の良いアンティークが飾られている夢のような部屋だった。私が、薔薇の鉢を剪定をしていると開けっぱなしのドアから人が入ってきた。『...
よろしければ、ポチッとしてみてください。別ブログにてお読みになれます。☞ ♬NO MUSIC, NO LIFE~♬...
昨日毒母がかなり呆けて来たというのを従兄弟に聞いて、嫌な気分。ダダが弟に確認したら、全然そんなことない!って突っぱねられた。。。最初のLINEは既読スルー。『お金の管理なんかできるのかな?』と聞いたら、『僕が全部やるから黙ってて。』と言った。二度と電話してくるなみたいな感じで、要件だけで、切られた。酷いな…と思った。なぜこんな風に嫌われているのか理由は不明。ダダも、理解できないと言う。 で、家にいても...
今日は、髪を切りに美容室へ。このワンピースは、10分で縫えます。四角いニット地を、半分に折って、脇線の上から35cm、片方だけスリットを40cmくらい残して、ロックミシンの4本針で、ガーーーーーーーッと縫うだけ。筒状になるので脇線は片方だけ縫えばOK!もう片方の『わ』になる脇の方は、上から35cm切れば良いだけ。ニット地はほつれてきませんからそのまま切りっぱなしで大丈夫。で、肩でかわいく(笑)結んで着るだ...
お墓参りの帰り、ものすごくお買得な静岡県の園芸店に寄る。これは、ゲットした一部ですが、なんと、5鉢で550円なんです!!!ダリアだけは、500円なんですけれど、他は全部その価格。爆買い。どれも苗は良い。でも売れ残りなのか、結構根が回っているけれど、それでもお会計は5000円くらいだったので、もう死ぬほど苗が買えました(笑)管理が良いのか苗はしっかりと大きく育っていて、ひょろひょろさんはいませんでし...
ほんの10センチほどの枝を挿し木して2年、3年…。あじさいが大きくなりすぎて、切って来ました。畑ブーケです。いろんなものを詰め込んで。手にしているのは、ごぼうのお花です。 パクチーの花はとても繊細で良い脇役さんです。人参の花、バーベナ、色々入っています。抱えきれないくらいのお花なので、外でアレンジ。 あら、こんにちは。 ハナシさんです。最初は、お鼻が白いのでハナシロンと呼んでいましたが、最近は略...
お父さん、畑のお花を持って、きましたよ…。いつもはひまわりですが、今年はあじさい。こんなのがいっぱい咲いているよ。私は、今、なんだかようやくしあわせで、毎日とっても愉しいです。畑もお花がいっぱいで、相変わらず、ピアノも愉しくやってます。お父さん、もうインドのお香は無くなっちゃったから、普通のお線香を炊くね…。「じいじ、僕、会社しっかり行ってます。忙しいけど、頑張ってるよ」「じいじ、だだ、ゴルフがちっ...
よろしければ、ポチッとしてみてください。別ブログにてお読みになれます。☞ 🎵NO MUSIC, NO LIFE~♬...
息子の部署に、女子の新人が入って来た!!!ずっと男子ばかりだったが、一昨年は中国の女子の方。息子が教育係についたが、中々難しいみたいで、息子は嫌われていたのか?(爆笑)出身地さえ教えてくれなかったそう…。とほほ…。ああ、美味しい中華料理を教えてもらえるかも…と一瞬甘い夢を見たが、無理そうだった…涙。彼女は、とても慎重な性格で、言われたこと以外はしない、と息子は言っていた。うまくいかないと、言っていた。...
あっという間にできる手抜きワンピース。これが、家にいる時本当に楽ちんで便利。汚れも目立たないし、厚地のコットンなのでシワも平気。実はこれは、大昔に、パリのモンパルナスの生地屋街で買った生地。当初は、少し伸縮性があるのでパンツにしようかと思って買ったのだが、パンツだと、ちょい薄いかもと、思い始め、それから、ノースリーブのリゾート服にしようか…、いやいや、袖をつけても大丈夫なくらい生地があるし、とか、...
可愛すぎる畑ブーケ。一重の薔薇は、キュー・ランブラー。ブラックベリーにペンステモン、そしてニゲラのタネ。 家に帰ってから、いけてみました。こんな風に…。めざせおうちリゾート...
よろしければ、ポチッとしてみてください。別ブログにてお読みになれます。☞ ♬>NO MUSIC, NO LIFE~♬...