chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
dolce https://naish111.blog.fc2.com/

青い鳥を探しながらつけている日記です。 目指せ、おうちリゾート!

お洒落について、お庭、インテリア、畑仕事、ピアノ、外国生活の思い出などを書いています。青い鳥を探して、小さい幸せを数えて!!

dolce
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2016/01/11

arrow_drop_down
  • 神奈川県西部、終わる

    すごい雨だった。線状降水帯っていうのが居座った数日。 全部の近く。小田急は、法面が崩壊して復旧の見込みが立たず、走っていない。小田急は少なくとも1週間以上は復旧にかかるそうだ。小田原厚木線、東名、国道246号も土砂崩れで通行止め。昨夜ようやく雨が小降りになったので、いよいよなくなってきた食材を買いに近くのイオンに行こうと思ってクルマを出す。なんと家から数十メートルのところに、植木が根っこごと落...

  • アニマルプリントのシューズ

    最近、気ままな生活を送っているので、色々自由。ファッションは、靴ではなくバッグなんて言ってましたが、今は、やっぱり、実は靴も大好き。ふふふ…。だって、大雨なのに学校へ行ったり、病院へ行ったり、ましてや、息子を追いかけ回して電車に乗って何処かへ行かねば…なんてしなくて良い生活。となると、靴は、消耗品ではなくなった。 数年前に見つけたこのHENRIというブランドの靴は、本当に私の気持ちに寄り添う靴…。自分の...

  • 上布のセルフお直ししてみた。

    昔、シンエイさんで見つけた『宮古上布』なるもの…。これ、すごい艶々だし、すごいオーラを感じるキモノ。まあ、本物であろうとニセモノであろうと、自分が気に入っていればヨシ(笑) で、これ、購入した時から、かなり身幅が狭くて着ていてちょい辛い。そしてまるでたすき掛けをしてるみたいに足りない裄!!気を使う。サイズ的に難があると、あちこちに着付けに、不具合が出て、落ち着かなない…。丈もギリギリだし、襦袢が裾か...

  • パリ・オリンピック

    よろしければ、ポチッとしてみてください。別ブログにてお読みになれます。パリ・オリンピック開会式の私の感想です。☞  🎵>>NO MUSIC, NO LIFE~♬...

  • 誘拐犯は運転が苦手…。

    こちらもどうぞ→ 🌟今日も日本全国カンカン照りですね~!ダダは箱根にゴルフ…。もう、暑くないのかしら?バカなのかしら?って言っても、高校時代の親友が、脳腫瘍になっちゃって、失明寸前なのに、来てくれるからって、会いに行くそうです。暇なのです。本日。...

  • イタリア製のサンダル

    白髪の髪をブラシでといて、後ろでひとつにまとめると、とても所帯染みて、なんとも、残念な感じのおばあさんが鏡に現れる。でも私は、この髪を染めることは考えてはいない。たるんだ肌。たくさんのシミ、シワ。この顔に、真っ黒、あるいはブラウンに染めた髪は、似合わないのでは…と思うのです。髪は艶々にしていないと…と私は思うのだけれど、ワタクシにはそこまでのパワーは無く、うん、このまま、「艶なし白髪」の髪で、いる。...

  • 中国を旅してみて…

    今回の旅も色々やらかしてしまった(笑)総括を…。今、中国はほとんど現金は使えません。使えるところもあるけど…。なんならカードも、使えない。基本中国での支払いはwechat pay か、アリペイです。携帯での電子決済。なんと、浮浪者さえも、寝ている前にお金をいれるカンとQRコードのボードを置いているという…(爆笑)なぜ共産国に浮浪者がいるのかも、謎ですけれど…。いましたよ。結構。事前にインストールしておかないと大変...

  • 山頂の忘れもの

    少し前に、こんな夢を見ました。何か大勢でハイキングをしているのですが、私は、山の頂上に忘れ物をしてしまったのです。何かすっごく大事なものを、山頂に置いてきてしまったことに気がついて、私は、今来た道を戻らなきゃいけない事になりました。一緒に歩いているひとのひとりびとりに『忘れたものを取りに行かなくちゃ!!道分かりますか?』と言いますが、誰も、相手をしてくれません。 山道は入り組んでいて、山頂は雲がか...

  • ピンチのクレマチス

    春に買ったクレマチス、元気がなかった。 一年生のビニールポット苗だったので、根っこを触らないようにして、そーーーッと縦長のクレマチスに適したような鉢に植えて、日陰において養生しておきました。が、が、うーーーん、来た時からあんまり元気ではなかったのですが、3つ共、全て葉っぱが落ちてしまいました……涙。2年越しでようやく手に入ったテンテル、クリスパ・エンジェル、そして、アフロディーテ・エレガフミナ。ク...

  • クレイジーキルトのスカートで

    週末は台風が近づいて、心配でしたが、なんとか直撃は免れて、良かったです。今日は、曇り空の少し涼しい日。午前中畑に行って、少し草取りや茄子、ピーマン、トマトの剪定。今短く切ってお休みさせると秋に再び実がなります。今日はダダとお買物に…。ピアノの先生にご挨拶の物を…。お中元、遅くなっちゃったけど、蘇州に行っててピアノレッスンずっとお休みしていたので今頃…。上海で買った桂花烏龍茶に、商品券です。それにお手...

  • ベーシックな着回しワンピース

    野暮用でお出かけ…。 ワンピース:自作冷房対策のストール:ZARA セールで1000円ちょっと。帽子:横浜タカシマで(笑)バッグ:ボストンのフェラガモのセールで。もう25年も使っています。時計:アンティークの復刻版のハミルトン靴:大阪のセカンドストリートで250円のサンダル。こういう太いストライプのストールって、街着にピッタリ。ちょっと都会的な雰囲気になりますよね。私の人生の相棒…、この時計。 病院なの...

  • 心を鬼にして…。

    地植えの薔薇。畑の薔薇は、どんなに暑くても一切水なんかあげなくても平気(笑)これにはびっくり。 ずっと花をつけてくれるのは、モネ、チャールズ・レニー・マッキントッシュ、そして、シンベリン、キャサリン・モーリー、そして、2番花までつけたのが、マダム・イザーク・ペレールとトラディスカント、そしてなんと全く咲かなかったのが、レダ…。もう、どうしちゃったのかしら???レダさんってば。 ~北海道ガーデン...

  • きいろガーデンの様子…。

    今日は、涼しかったので、久しぶりに畑に行ってみた。百合がもう終わりそう…。心配していましたが、旅行の間、頑張ってくれていました。そして、かわいそうに…ダリアが干からびたようなお花をつけてます…涙🥹ダリアは、梅雨が終わったら、一回3、4節残して短く剪定して、夏休み(笑)本当は、肥料をあげたいところですが、この暑さなんで、少し待つ…。 ああ、これここも、真ん中に見えるこの白いお花が終わっちゃって…。きれい...

  • 絶景の部屋より

    你好~🇨🇳ドアを開けると、大きな窓の外にはあの有名なテレビ塔や、上海の摩天楼が、まるで手を伸ばせば届くように美しく見える、そんな素晴らしい部屋に通された。ああ、17年前にもこの夜景を見にきたね。その時はこのホテルに泊まれたらなんて素敵だろうね、って言っていました。ペニンシュラホテルの夜景の見える部屋。本当に素敵でした。ダダは、ニュースをすぐにググる。上海ペニンシュラホテルにきていたのはコイツだ!!!...

  • 公安だらけのペニンシュラホテル

    黄色いバリケードをくぐって、ドアマンの先導で、フロントに通されたが、黒塗りのリムジンに、大きなベンツが前後に5台くらい止まったエントランス。すごい警備。ドア付近には従業員が並び、セキュリティの無線の音がする。あーーーー、あーーーー、あーーーー、と、パソコンを叩いていたホテルマンが女性従業員を呼んできた。『ここからは私があなた達をケアします。まず、今日はとても重要なお客さまが見えるので、あなたのお部...

  • 上海へ

    你好~🇨🇳今日は上海へ移動の日です。さてさて、ザッと荷物をまとめて、朝ごはんに下に行くと、台湾の方と同席。日本語が話せるので、おしゃべりしながらの朝食。そこで、1日目にすももの形が絵に描いたようなとんがった形なのでかわいいと、私がみていたのに気づいて、宿の方がすももをたくさん出してくださいました。そして、帰りに、何もお話ができないので、感謝のお手紙をググりながら書いて(漢字なので書けるのです(笑))...

  • 同里古鎮

    もう灼熱地獄ですので、郊外の少し涼しそうな場所に行ってみた。地下鉄の終点からバス。ここは水路が多いので少し涼しい。世界遺産の庭園はごろごろあるのですが、もう無理なので、またまた水郷の街に。入り口すぐのところにアンティークショップ発見。ここを私が素通りするわけもなく…。色々見せてもらった。古い錠前、150年前のものだという籠…これは素敵だけど、古すぎて、残念ながらもうぼろぼろ。鉄瓶。そして香炉。亀の香...

  • ヒェ…バスの只乗り

    古くからの水郷の里、同里古鎮へ。地下鉄で行きました。終点まで乗って、そこからバス。でもそのバスが、現金が使えなくてアリペイという電子決済しかできず…。アリペイは事前に入れておいたのですが、なぜが作動せず。うぇーん🥺と泣いていたら(爆笑)係の姉ちゃんに『めんどくせーから、早く乗っちゃって。もういいから。』みたいな感じで言われて、多分そう言っていたと思う(笑)ありゃ、無賃乗車…あちゃー😣私たちがモタモタし...

  • 留園へ

    你好~🇨🇳留園に行った。世界遺産。もう素晴らしいのひと言。本当は拙政園という大きな庭園に(それも世界遺産)に行こうと思ったが、すっごく広いらしくって、しかも午後の気温は上昇してもう、外をウロウロする感じではないので小さい版のお庭にしておいた。でも、それでも圧巻。でも人が多く、大変だった。写真を撮るにもひと苦労(笑)もう暑くて写真は撮る気にもならないくらいだったが、それでも中国の女子たちがレンタル衣装...

  • 蘇州の刺繍団扇

    你好~🇨🇳この蘇州のひとたちは、分かろうと分かるまいとドンドン中国語で話しかけてくる。ドンドン…。ごめんなさい、ね、私、わからないのです、と、色々言っても無駄。ダメ。でも、私は、ある蘇州の刺繍のうちわのお店で、ため息の出るような刺繍を見てしまった。素晴らしい。。。裏がないのである。裏も表も同じように刺してある。両面から針を入れて刺繍をするそうだ。とても細い絹の糸で刺されている。まるでもう絵画。艶やか...

  • 山塘街

    你好~🇨🇳~唐の時代(825年)に、詩人白居易が蘇州の刺史(長官)に任命され、町から虎丘までの川を整備したのが、山塘河。その両側に道を作り、全長3600mの山塘街ができました。昔から賑やかな商店街でもあります。~今日は、先ず手始めに、地下鉄ですぐですので、その山塘街に行ってみた…。死ぬほど暑い。またしても気温は37度だそうです。暑いので、あまり外を歩かないように、水路を手漕ぎの小さな舟に乗ることにしました…。...

  • 蘇州の皆さま~涙😭

    你好~🇨🇳やっとネットが復活。先日の続き…。さてタクシーに無事乗って、ホテル、というか民宿の住所と名前を運転手に見せて、分かったというので、タクシーで駅を出発。ものの10分で、タクシーが止まる。運転手は「この道をまっすぐいけ。そしたらあるから。」みたいな感じで道路を指差す。私たちはお礼を言ってタクシーを降りた。そしてダダが、Googleで地図を見ると、全然違うとこに降ろされたことになちゃってんですよ。えー...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dolceさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dolceさん
ブログタイトル
dolce
フォロー
dolce

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用