孤独のランニング日記です。 平日は平地ラン、週末はトレランに励んでいます。
走り始めて早13年。 最初は平地をチマチマと走っておりましたが、近所に山があることから山を走ってみるとその面白さにはまってしまいました。 今では起伏がないと楽しく走れません。
5/25(土)晴れ 8:22スタート休日コース(玉祖神社ー神光寺ー信貴山口、約19.6キロ)を2時間35分20秒で完走山へ行こうかと思ったけれど、喪も明けたし…
うちの子の力作だそうです。親バカです。だっ、だっ、だれが単なる「バカ」やって!!
5/18(土)晴れ 8:13スタート休日コース(暗峠ー鳴川ー十三峠、約20.9キロ)を3時間18分49秒で完走今日も暑いらしい。いやいや、もう夏やろう。今日は…
5/11(土)晴れ 8:09スタート休日コース(暗峠ーあじさい園ー4Km地点、約23.8キロ)を3時間29分02秒で完走今日はアジサイ園へ行こう。1年ぶりかな…
5/5(日)晴れ 8:15スタート休日コース(鳴川峠ー十三峠ー信貴山、約24.7キロ)を4時間18分04秒で完走1年ぶりに信貴山まで走ろうと思った。ただ、金曜…
5/3(金)晴れ 8:24スタート休日コース(暗峠ー矢田丘陵ー法隆寺、約25.7キロ)を4時間36分51秒で完走4連休だ!さあて何処へ行こう。伊賀上野?いや、…
4/28(日)晴れ 9:38スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約20.8キロ)を3時間24分18秒で完走金曜日に成人病検査でバリウムと下剤を飲んだため下痢がひ…
奥さんとテレビを見ていたら。日本とアフリカ地域の平均寿命が20年ほど差があった。今では日本は長寿国になっているが、江戸時代は30~40歳であったという話になっ…
4/20(土)晴れ 8:16スタート休日コース(久宝寺、約21.0キロ)を3時間24分36秒で完走朝から暑いぞ。でも、山へ上がるとちょっとだけ涼しい。十三峠の…
先日の中国大使館をかかった電話といい、今回はAppleと名乗るところからメールが来た。----Apple お支払い方法の問題AppleCare+ Theft …
夜に突然スマホが鳴った。出てみると、録音された音声で>中国大使館からの大事なお知らせえっ???中国???すると、これまた録音された音声で中国語で話し出した。中…
4/14(日)晴れ 9:53スタート休日コース(久宝寺、約8.9キロ)を0時間50分00秒で完走走り始めから20℃を超えている。まだ暑さに慣れていないから体へ…
4/13(土)晴れ 8:03スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約21.0キロ)を3時間17分59秒で完走朝から結構暑いぞ。ようし!半袖Tシャツで山へ行こう。で…
4/6(土)晴れ 8:03スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約20.9キロ)を3時間20分33秒で完走今日は完全に暖かいぞ。らくらく登山道の桜は満開。一部は散…
3/31(日)曇り 16:20スタート休日コース(恩智川ー玉串川、約6.6キロ)を0時間48分52秒で完走今日は朝から自治会の総会。2時間近くもかかっちゃいま…
3/30(土)晴れ 7:44スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約19.9キロ)を3時間10分55秒で完走一昨日あたりから急激に暖かくなってきた。それならとTシ…
3/23(土)雨 9:10スタート休日コース(Hジム、約11.5キロ)を1時間10分00秒で完走朝から雨だった。昨日から分かっていたのでジム行の準備はしていた…
今日は1駅離れた場所にある市営のジムへ行ってきた。早朝、雨風が吹き荒れていたが、そのせいではない。昨夜から行こうと決めていたので。 さて、ジムでのランニングも…
3/16(土)晴れ 8:10スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約20.9キロ)を3時間22分27秒で完走まだ、体の調子は戻ってはいないが、3週間ぶりに山へ行っ…
先週の木曜日ぐらいから寒気がしていました。そして木曜日の夜、布団に入って寝ようとしたら寒くて体が震えだしました。分厚い布団にもかかわらず、寒くて寒くて震えが止…
昨日でわたしの授業はすべて終わりました。長かったようで短かった3ヵ月でした。 今日は終了式なのでわたしは休みです。昨日は、最後の授業終わってから一人づつお礼を…
2/25(日)雨 9:30スタート休日コース(中環ー外環、約6.5キロ)を0時間42分28秒で完走朝、雨だったらジムへ行こうと決めていた。でも、走りだし時には…
2/24(土)晴れ 8:08スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約20.9キロ)を3時間19分18秒で完走先週はアホみたいに暖かかくて初夏の陽気だったが、今週は…
昨日は授業後にPC関係の資格試験を行いました。10人受けて8人合格しました。今までのわたしの生徒さんは100%合格でしたが、今回残念ながら二人が落ちました。 …
2/18(日)晴れ 9:30スタート休日コース(久宝寺、約8.5キロ)を0時間51分47秒で完走今朝の気温は13℃。暖かい。もうウィンドブレーカーは要らない、…
2/17(土)曇りのち晴れ 8:22スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約20.9キロ)を3時間05分53秒で完走気温が上がるということで油断してました。山へ上…
2/11(日)晴れ 9:54スタート休日コース(山本、約10.1キロ)を1時間00分50秒で完走風もなく、日差しも暖かい往きは恩智川沿い、還りは玉串川沿いに走…
2/10(土)晴れ 8:14スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約21.0キロ)を3時間10分18秒で完走山の気温は3℃。風が冷た~い。汗もかかない。どのみち走…
ようやく確定申告が終わりました。本当にめんどくさい。源泉徴収票等の資料がなかったら書かれへんし、サラリーマンにはほぼ縁がないので分かりづらい。税務署でほぼ実態…
2/4(日)曇り 9:40スタート休日コース(久宝寺、約10.4キロ)を1時間00分00秒で完走今朝の天気は薄曇り。風は冷たいですが、少し日差しがあってちょっ…
2/3(土)晴れ 8:10スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約21.0キロ)を3時間10分54秒で完走らくらく登山道を走行中、犬を連れた兄ちゃんを追い抜かす。…
昨日、家に帰ってザックの整理をしていたら、スマホがない!!!あれ??通勤途中で落としたのか? 確かに職場を出る前にLINEの確認をしたな。帰りの電車に中ではス…
今のクラスが始まって2ヶ月が経ちます。今までの生徒さんは1カ月半ぐらいでわたしに馴染んで気さくに話しかけてくれたんですが、今回の生徒さんたちは授業の話はするん…
隣のシニアクラスのIさん。パソコンは初めてで色々と戸惑っている。本来はわたしの受け持ちではないけれど、わたしのクラスが就職活動日などで休講日にはサブとして月に…
1/21(日)曇り 10:23スタート休日コース(久宝寺、約8.7キロ)を0時間56分46秒で完走朝のうち雨が残っていた。まあそのうち止むだろうと待っていたら…
今のクラスが始まってから1カ月半たつんですが、生徒どうし、更には生徒と講師の間に溝があってクラスが1つにまとまっていないんです。わたしの小ネタにもあんまり反応…
11月に終了したクラスの玉ちゃん。終了後、なかなか就職先が決まらなかった玉ちゃん。人柄がとてもいいし、話をしていても楽しいし、お気に入りでした。人柄だけでは仕…
今のクラスが始まってから1カ月半たつんですが、生徒どうし、更には生徒と講師の間に溝があってクラスが1つにまとまっていないんです。わたしの小ネタにもあんまり反応…
1/20(土)曇り 9:20スタート休日コース(ジム内ドレッドミル、約9.2キロ)を1時間00分00秒で完走朝起きたら網がしとしと降っていた。これは山はだめだ…
1/14(日)晴れ 9:37スタート休日コース(恩智川外環、約12.1キロ)を1時間13分44秒で完走昨日は朝から父の四十九日法要のため走れませんでした。今朝…
父が亡くなってから今日で51日目。今日、満中陰も済みました。これで一区切りがつきました。あの突然の葬式の日が何カ月も前のように思えます。 姉が手配から準備まで…
1/8(月)晴れ 9:07スタート休日コース(心合寺山古墳、約8.5キロ)を0時間53分42秒で完走今朝の気温は4℃くらい。日差しはあるものの風が冷たい。今…
1/7(日)晴れ 9:31スタート休日コース(久宝寺、約9.2キロ)を0時間55分04秒で完走 外は日差しがあって温そう。そう思って軽装(長袖のTシャツ)で走…
1/6(土)曇り時々雨 8:15スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約21.3キロ)を3時間29分37秒で完走今朝はさほど寒くはない。いずれにせよ、山へ行くのは…
1/3(水)曇り 9:50スタート休日コース(久宝寺、約9.2キロ)を0時間59分09秒で完走 今年は元旦から験が悪すぎる。験直しで招福(笑福)ランだ。笑いな…
午前9時ごろ、パトカー2台がやってきた。警察官だけでなく、現場検証をする人もやってきた。その警察官たちはちょうどわたしの部屋の真下の駐輪場で何かを調べていた。…
初日の出を見ようと7時に起きました。7時20分ごろは生駒山の天辺に雲が少しだけかかっていました。これなら綺麗な日の出が見れると思っていたら徐々に雲が流れてきた…
だってまだ喪中なんですもん。満中陰(忌中)が終わったら行っていいようなことが書いてありました。行けるとしたら1月後半ですね。
12/31(日)曇りのち雨 9:50スタート休日コース(久宝寺、約8.0キロ)を0時間50分00秒で完走朝のうち雨が残っていたが、走り出すころにはやんでいた。…
学生時代、研究室の助教授がよく言ってました。ペニスボーン(陰茎骨)が欲しい、とその当時は、「このおっさん、何を言うとるんや」と思いましたが、それが分かる年頃に…
12/30(土)晴れ 8:10スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約20.5キロ)を3時間5分56秒で完走今日は暖かそう。薄着で行けるのか?取り敢えずウィンドブ…
12/24(日)晴れ 10:00スタート休日コース(久宝寺、約10.2キロ)を0時間57分22秒で完走 今日は昨日に比べたらうんと温いやないの。ようしTシャツ…
12/24(土)晴れ 8:08スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約21.3キロ)を3時間29分10秒で完走朝からすでに寒い。寒いけど山がどうなっているのか楽し…
今日は自治会のクリスマス会(ビンゴ大会)でした。わたしは自治会の役員をしているので主催者側。そんでもって司会兼進行役。午前は子供の部。午後が大人の部。 子供の…
12/16(土)曇り 8:09スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約20.9キロ)を3時間19分46秒で完走昨日から異様に温い。今朝も温いので夏の格好で山へ上が…
わたしが授業している教室はとあるビルに1階にあります。ビルを入ってすぐのところに入り口があります。同じビルの上階に街の年金相談所といって年金事務所があります。…
12/9(土)晴れ 8:16スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約20.3キロ)を3時間12分43秒で完走今日は昼間20℃近くまで気温が上がると聞いていたので長…
12/2(土)晴れ 8:09スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約20.9キロ)を2時間54分51秒で完走先週は突然の父の葬儀だったので走れず。翌日の日曜日には…
ベッドで横になってもなかなか眠れず、1時間ほどゴソゴソしてました。眠りも浅くて翌朝5時に目が覚めした。もうこれ以上眠れそうもないので起きだしてすぐに燈明と線香…
金曜日は学校での授業を終えてから電車を乗り継ぎ急いで式場へ駆け付けました。会場に着くと控室でお義兄さんが一人でソファに座ってテレビを見ていました。この機会を逃…
父が今朝がた亡くなりました。父母とも姉夫婦と同居していました。1週間ほど前から急に体調が悪くなり、病院で亡くなったそうです。それまでえらい元気やったんですが。…
わたしのクラスの20歳代の男子のA男くん。気はいいのですが、お調子者で女性陣からウザがられている。理解力は早いが、今まで自分の能力を高める機会がなかったようだ…
11/19(日)晴れ 10:00スタート休日コース(玉祖神社、約11.5キロ)を1時間12分05秒で完走今日も風が冷たいですが、日差しがあって少しだけ暖かい。…
11/18(土)雨 9:10スタート休日コース(Hジム、約9.2キロ)を1時間00分00秒で完走朝のうち、雨が降ったりやんだりだった。おまけに冬のような寒さ。…
なんや、この厚さは!こつこつランニング日記 11/3・4・5号
11/3(金)晴れ 8:07スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約21.0キロ)を?時間?分?秒で完走今日は暑いぞ。暗峠の気温は12℃だけれど、体感温度はもっと…
ある生徒さん、仮にA子さんとしましょう。A子さんは就活で自分の履歴書と職務経歴書をある企業に送付することにしました。表に「履歴書在中」と赤字で書かれた封筒が欲…
むかしの歌で太田裕美さんの「赤いハイヒール」ってありましたね。でも、今日の話しとは100%関係ありません。 今履いているランニング用タイツがボロボロになってき…
むかしの歌で太田裕美さんの「赤いハイヒール」ってありましたね。でも、今日の話しとは100%関係ありません。 今履いているランニング用タイツがボロボロになってき…
10/21(土)晴れ 8:07スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約20.6キロ)を3時間9分17秒で完走朝、日差しはあるが、空気がヒンヤリしている。暗峠への上…
10/14(土)晴れ 8:13スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約21.0キロ)を3時間20分06秒で完走昼から雨の予報だったので、といってもいつも通りの時間…
10/9(月)曇り 9:42スタート休日コース(久宝寺、約8.2キロ)を0時間51分40秒で完走今朝の外気は少し肌寒かったが、日が照ると暑くなってきた。直ぐに…
10/9(月)曇り 9:42スタート休日コース(久宝寺、約8.2キロ)を0時間51分40秒で完走今朝の外気は少し肌寒かったが、日が照ると暑くなってきた。直ぐに…
10/8(日)晴れ 9:42スタート休日コース(山本、約8.5キロ)を0時間55分34秒で完走今日も涼しいぞ。半袖やと涼しすぎるかと思ったが、走り出したらちょ…
10/7(土)晴れ 8:07スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約20.0キロ)を3時間10分18秒で完走朝夕、随分と涼しくなった。朝方なんか寒くてタオルケット…
9/30(土)晴れ 7:48スタート休日コース(鳴川峠ー十三峠ー信貴山、約25.3キロ)を4時間45分35秒で完走 今朝は随分と涼しいようだ。今まで暑くて避け…
9/24(日)晴れ 9:45スタート休日コース(久宝寺、約8.5キロ)を0時間51分45秒で完走今朝の気温は25℃くらい。なかなか涼しいじゃないですか。ただ、…
9/23(土)晴れ 8:08スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約19.7キロ)を3時間15分17秒で完走朝、おやおや涼しいぞ。30℃を越してない。暗峠の気温は…
むかし、会社の先輩から言われたことがありました。真の仲間とは・・・それは、やむにやまれぬ理由から戦おうと決心した時に、「まあまあまあ」と宥めて戦うのを止めさせ…
9/18(月)晴れ 9:10スタート休日コース(Hジム、約8.3キロ)を0時間54分57秒で完走今日はジムの日です。いやいや、特にジムの日なんてないですが、外…
9/16(土)晴れ 8:10スタート休日コース(暗峠ー十三峠ー玉祖神社、約20.8キロ)を時間34分09秒で完走朝夕の暑さも少しはマシになったので油断していま…
9/10(日)晴れ 9:35スタート休日コース(久宝寺、約7.4キロ)を0時間50分35秒で完走外気は30℃を超えておらず、これなら外を走っても大丈夫と走りに…
8/9(土)晴れ 7:56スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約20.6キロ)を3時間37分41秒で完走猛烈な暑さから普通の暑さにレベルダウンした。山の気温は2…
昨日、会社で社長が買ってきた梨をみんなでいただきました。鳥取産と金沢産があって、金沢産が特に美味しかったので社長に「金沢産の方が美味しいですね」と言ったらほん…
昨日は生徒さんが緊張していたせいか、ノリが悪かったんですが、今日は少しづつですが、笑いが起こるようになってきました。更に積極的に質問に来るようにもなってきまし…
昨日は生徒さんが緊張していたせいか、ノリが悪かったんですが、今日は少しづつですが、笑いが起こるようになってきました。更に積極的に質問に来るようにもなってきまし…
さあ、今日から新しいクラスでの授業が始まりました。一発目からかましたんですが、ノリがイマイチで笑いがさほど取れませんでした。プログラム系のクラスなんて最初から…
さあ、今日から新しいクラスでの授業が始まりました。一発目からかましたんですが、ノリがイマイチで笑いがさほど取れませんでした。プログラム系のクラスなんて最初から…
8/3(日)晴れ 9:15スタートジムコース(ドレッドミル、約8.5キロ)を0時間58分00秒で完走朝起きた瞬間から外を走るのを諦めた。軽く30℃を超えてるや…
この3カ月は期間限定、今季限りのプログラム授業でしたが、来週から今まで通りの通常授業に踊ります。やっぱり、プログラム系の授業に来る連中は変わり者が多い。 えっ…
8/2(土)晴れ 8:10スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約20.2キロ)を3時間31分17秒で完走朝から暑過ぎてもう既にバテバテ状態。らくらく登山道でも直…
木曜日まで担当していたクラスはマジで無反応だった。鉄板ネタのジョークを言っても知らん顔。テキストに載っていない特別な方法を説明しても知らん顔。「ほおー」とか感…
今のクラスを引き継いで早3ヶ月。あと4日ほどで終了です。この3ヶ月、来る日も来る日も生徒さんの前で2~3分の朝のスピーチを続けました。今までの生徒さんだったら…
台風7号のおかげで休みが1日無くなってしまいました。8月15日は6時間授業の予定でした。ところがアホンダラの台風7号のせいで1日休校となり、更に杓子定規なお役…
8/14(月)雨 14:34スタート休日コース(山本、約8.2キロ)を0時間57分14秒で完走 午前中にジムへ行こうと考えていたが、ダラダラしていたため行くタ…
昨夜は4年ぶりの中学時代のプチ同窓会。おとこ5人だけの同窓会。この同窓会のいいところは、会った瞬間中学時代に戻れます。頭は多少変わっていますが、顔を中学時代そ…
8/12(土)晴れ 7:44スタート休日コース(久宝寺、約8.1キロ)を0時間55分44秒で完走 少しでも涼しいうちにと8時前に家を出た。風がまだ熱風になって…
8/11(金)晴れ 8:9スタート休日コース(暗峠ー鳴川峠、約16.0キロ)を3時間2分5秒で完走嘘です。やせ我慢してます。やっぱり山も暑かった。まだ山頂付近…
8/6(日)晴れ 9:13スタート休日コース(トレッドミル、約8.5キロ)を1時間 分 秒で完走 昨日な所要があって走れなかった。今日はしっかり走ろうと思った…
今日は午後から予定があったので、午前中にサクッと走っておこうと思っていたら、自治会のLINEに今日のイベントで人手が足らんという怒りのンコメントが入っていた。…
例年でしたらランニング後に公園の木陰でストレッチをしている間、蚊に刺されっぱなしなんですが。今年は一匹の蚊すら見かけない。おそらく蚊たちの行動限界の気温なんで…
「ブログリーダー」を活用して、ぽちさんをフォローしませんか?
4/4(金)晴れ 8:07スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約21.0キロ)を3時間10分45秒で完走 今日は仕事が休みでした。ということで、山へ行きました。…
3/30(日)曇り 8:33スタート休日コース(玉祖神社ー神光寺ー玉串川、約15.4キロ)を 時間 分 秒で完走 今日は寒かった。気を抜いてTシャツで走ってし…
3/25(日)晴れ 9:33スタート休日コース(楠根川ー玉串川、約10.1キロ)を1時間10分00秒で完走 今日は暑かった。朝9時の気温が17℃くらいあったよ…
3/20(木)晴れ 8:10スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約20.6キロ)を3時間4分19秒で完走 気温は低いが、これがこの冬最後の寒さでしょう。寒くても…
3/16日)曇り 9:45スタート休日コース(久宝寺ー山本、約12.4キロ)を1時間20分37秒で完走 雨が降りそうな空模様だったが、昼から本格的に雨が降るの…
自分のクラスではさほど人気があるとは思わないが、「先生は医療クラスで人気があるみたい」と担当の先生が教えてくれた。また、別の学校の医療クラスでも人気があると言…
3/9(日)晴れ 9:35スタート休日コース(恩智川ー玉串川ア、約11.0キロ)を1時間13分15秒で完走 金曜日から風邪気味でくしゃみと鼻水がえげつなかった…
いかに先進国であろうと「馬鹿に付ける薬はない」というのを実感しました。えっ?誰のことかって。Tさんのことです。
3/1(日)曇り 9:17スタート休日コース(恩智川ー玉串川ア、約10.1キロ)を1時間11分1秒で完走 昨日はとんでもなく暑かった。とはいっても昨日は走らな…
2/28(金)曇り 8:08スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約21.1キロ)を3時間15分40秒で完走 今日は授業は休みです。ということで、久々に山へ走りに…
2/24(月)曇り時々雪 9:08スタート休日コース(玉祖神社、約11.3キロ)を1時間16分14秒で完走 気温は2~3℃くらいで日差しもなく、結構寒い。山に…
2/23(日)晴れ 8:38スタート休日コース(恩智川ー玉串川、約14.0キロ)を1時間30分27秒で完走 気温は4℃くらい。日差しはあるが、風が冷たい。池島…
午前中に例のアレがあったが、昼過ぎには家に帰ってこれた。今週は子供の誕生日もあり、昼から焼肉を食べに行くことになった。13:45に予約したけど早い目に帰ってこ…
今現在、生徒さんのファイルをもらうのに毎回生徒さんのPCにUSBメモリを突っ込んでコピーしていたが、これがどうにも面倒くさい。以前よりアップロードプログラムを…
先週の金曜日はバレンタインデーでした。隣のクラスのI講師は生徒さんから2~3個のチョコレートをもらってました。これ見よがしではないんでしょうが、教材を入れて持…
ようやく確定申告が終わりました。わたし、こんな辛気臭い作業が大嫌いなんです。ネットで入力してるんやけど、簡単になったといえ、書き方がよう分からん。資料は全部、…
2/15(土)晴れ 2:16スタート休日コース(玉祖神社、約13.6キロ)を1時間33分41秒で完走 昼過ぎに走り出たが、思った以上に暖かった。いや、暑かった…
昨日はバレンタインデイ。フン!別にチョコレートをもらえなかったから拗ねてるんと違うぞ。とりあえず、家族からはもらえたんやから。あれだけ馴染んでた生徒さんから1…
2/8(土)晴れ 2:42スタート休日コース(楠根川ー山本、約9.1キロ)を1時間05分01秒で完走とっても寒い。日差しはあるけど気温も低く、風も冷たい。 今…
5/25(土)晴れ 8:22スタート休日コース(玉祖神社ー神光寺ー信貴山口、約19.6キロ)を2時間35分20秒で完走山へ行こうかと思ったけれど、喪も明けたし…
うちの子の力作だそうです。親バカです。だっ、だっ、だれが単なる「バカ」やって!!
5/18(土)晴れ 8:13スタート休日コース(暗峠ー鳴川ー十三峠、約20.9キロ)を3時間18分49秒で完走今日も暑いらしい。いやいや、もう夏やろう。今日は…
5/11(土)晴れ 8:09スタート休日コース(暗峠ーあじさい園ー4Km地点、約23.8キロ)を3時間29分02秒で完走今日はアジサイ園へ行こう。1年ぶりかな…
5/5(日)晴れ 8:15スタート休日コース(鳴川峠ー十三峠ー信貴山、約24.7キロ)を4時間18分04秒で完走1年ぶりに信貴山まで走ろうと思った。ただ、金曜…
5/3(金)晴れ 8:24スタート休日コース(暗峠ー矢田丘陵ー法隆寺、約25.7キロ)を4時間36分51秒で完走4連休だ!さあて何処へ行こう。伊賀上野?いや、…
4/28(日)晴れ 9:38スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約20.8キロ)を3時間24分18秒で完走金曜日に成人病検査でバリウムと下剤を飲んだため下痢がひ…
奥さんとテレビを見ていたら。日本とアフリカ地域の平均寿命が20年ほど差があった。今では日本は長寿国になっているが、江戸時代は30~40歳であったという話になっ…
4/20(土)晴れ 8:16スタート休日コース(久宝寺、約21.0キロ)を3時間24分36秒で完走朝から暑いぞ。でも、山へ上がるとちょっとだけ涼しい。十三峠の…
先日の中国大使館をかかった電話といい、今回はAppleと名乗るところからメールが来た。----Apple お支払い方法の問題AppleCare+ Theft …
夜に突然スマホが鳴った。出てみると、録音された音声で>中国大使館からの大事なお知らせえっ???中国???すると、これまた録音された音声で中国語で話し出した。中…
4/14(日)晴れ 9:53スタート休日コース(久宝寺、約8.9キロ)を0時間50分00秒で完走走り始めから20℃を超えている。まだ暑さに慣れていないから体へ…
4/13(土)晴れ 8:03スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約21.0キロ)を3時間17分59秒で完走朝から結構暑いぞ。ようし!半袖Tシャツで山へ行こう。で…
4/6(土)晴れ 8:03スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約20.9キロ)を3時間20分33秒で完走今日は完全に暖かいぞ。らくらく登山道の桜は満開。一部は散…
3/31(日)曇り 16:20スタート休日コース(恩智川ー玉串川、約6.6キロ)を0時間48分52秒で完走今日は朝から自治会の総会。2時間近くもかかっちゃいま…
3/30(土)晴れ 7:44スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約19.9キロ)を3時間10分55秒で完走一昨日あたりから急激に暖かくなってきた。それならとTシ…
3/23(土)雨 9:10スタート休日コース(Hジム、約11.5キロ)を1時間10分00秒で完走朝から雨だった。昨日から分かっていたのでジム行の準備はしていた…
今日は1駅離れた場所にある市営のジムへ行ってきた。早朝、雨風が吹き荒れていたが、そのせいではない。昨夜から行こうと決めていたので。 さて、ジムでのランニングも…
3/16(土)晴れ 8:10スタート休日コース(暗峠ー十三峠、約20.9キロ)を3時間22分27秒で完走まだ、体の調子は戻ってはいないが、3週間ぶりに山へ行っ…
先週の木曜日ぐらいから寒気がしていました。そして木曜日の夜、布団に入って寝ようとしたら寒くて体が震えだしました。分厚い布団にもかかわらず、寒くて寒くて震えが止…