こんにちは朝起きると、息子がプールサイドでいつもやるように足をバタバタとさせたり、プール用品を収納している黄色のバッグを指差して「あっ!あっ!」と言って、今日…
こんにちは朝起きると、息子がプールサイドでいつもやるように足をバタバタとさせたり、プール用品を収納している黄色のバッグを指差して「あっ!あっ!」と言って、今日…
こんばんは離乳食完了の目安とされる生後18ヶ月を迎え、味付けや食材のカットを工夫すれば、大体のものを食べられるようになりました健康維持に重要な睡眠・食事・運動…
こんばんは今日は久しぶりの予防接種でした。午前は preschool で、お迎えの後、公園に寄ってお昼ご飯。コロコロおにぎり、コロッケの中身を焼いたもの、あお…
こんばんは今日で息子は1歳6ヶ月になりましたこの1ヶ月を振り返ると、一番大きな変化は・食事が終わるまで席に座っていられるようになったことだと思います。離乳食開…
1y5m29d: 相方の new bike & 息子のたんこぶ
こんにちは。昨日動物園から帰ると咳が止まらなかった息子は、就寝時には39.7℃の高熱が出て、十分に眠れないまま4時過ぎに起床しました。しかし、朝には咳は落ち着…
こんばんは今日は埼玉県東松山市にあるこども動物自然公園に行ってきました。7:30に息子が朝食をとっている際に思いつきで決まったので、自宅を出発したのは8:20…
こんばんは 日曜日は午前は相方、午後は私という息子の担当割になっており、午前中は池があり動物たちがたくさんいる大きな公園に行っていたため、午後は初めて交通公園…
こんばんは9月は1ヶ月間体調を崩さなかった息子ですが、昨日は久しぶりに39.0℃の熱が出ました。一昨日は、午前の preschool と午後のシッターのどちら…
こんばんは今日も午後はシッターが見つからなかったため、午後半休をとっていました。今週は授業参観の週で、いつもより10分早くお迎えに行き、親子でお歌、読み聞かせ…
こんばんは現在、相方は息子の寝かしつけをしており、息子の部屋からは「もう寝るよっ!!」という相方の声が聞こえてきています一方、私はリビングの片付け担当で、おも…
こんばんは今日は昼に息子と初めて一般的な公園に遊びに行きました。ブランコ、滑り台、砂場、スイング遊具、水場がある"公園"です。息子が一番気に入っていたのは滑り…
こんばんは最近の週末ルーティンになりつつありますが、今朝もお弁当を作ってキリン広場で朝食をとり、そこで45分ほど遊んだ後、大きな公園に移動して、池で過ごすカル…
こんばんは今日は通っている preschool での幼稚園クラス見学会でした幼稚園クラス(年少相当)に入るのは2年半後で、来年と再来年は preschool …
こんばんは今日と明日は、相方が出社するためワンオペで過ごしております。昨夜は高熱が出たり、今日の午前中はシッティング中に怪我をしたりと、病院に行く可能性もあっ…
こんにちは今日は、あみプレミアムアウトレットで開催された「あつまれ!はたらくくるま」に行ってきました。イベントは9:30-16:00でしたので、9:20に到着…
こんばんは今日の午後は息子と二人でドライブして、霞ヶ浦周辺にあるプチ動物園とプチ水族館に行ってきました。リクガメ、ペンギン、ポニー、フクロウ、ヘビ、ウサギ、カ…
こんばんは昨日は前職からの友人である女子友会が恵比寿でありました今回、自分で車を運転していくか、公共交通機関を利用するか、という選択の中、土浦駅まで車で送って…
こんばんは昨日で息子が一歳五ヶ月になりました生まれてからだいぶ時間が経ちましたが、義兄家族に息子を紹介する場が、ようやく義実家で設けられました。(甥っ子には今…
こんばんは離乳食後期に手づかみ食べが始まって以来、現在までテーブルに張り付くシリコン素材のテーブルウェアを使い、カトラリーはエジソンのプラスチック製のものを使…
こんにちは先週から続く体調不良は7日間経ってようやく完全に回復しました。今月は半期末のため仕事は落ち着いていて、ほぼ100%勉強に充てています。そんな中、お昼…
こんばんはこれまで、かーかー(からす)みゃーお(ねこ)ちゅんちゅん(すずめ)わんわん(いぬ)めーめー(やぎ)roar(ライオン)ぶーぶー(くるま)などは話して…
こんばんは大腸内視鏡検査で体調を崩してから四日目、今朝も92/60と低血圧でしたが、座って過ごせる程に回復しました午後にはショッピングモール、イーアスつくばに…
こんばんは今日は人間ドックのオプション検査として追加した、大腸内視鏡検査でした。検査の準備は三日前から始まり、野菜は基本的にダメとあったので、豆腐、白米、卵豆…
こんばんは今日は息子が初めて出来たことが2つあって、記録としてブログにしておきたいと思います。お昼はキリン広場横のカフェでランチにした後、遊具で遊んだのですが…
こんばんは今日から新学期がスタートしましたね普段は私一人で迎えに行っていますが、前任・新任の先生への挨拶のため、ふたりで授業参観に参加しました息子のクラスは新…
こんばんは学校では今日が夏休みの最終日でしょうか。息子も今週は preschool が休みの週でした。今日は私は2:50に起床して勉強していたところ、息子が普…
こんばんはベビーシッターは昨年12月、息子がまだ生後7ヶ月の頃、相方が英国に長期出張したことをきっかけに利用するようになり、利用開始から9ヶ月が経ちます。はじ…
こんばんは 最近、息子が6時頃に起床するようになったので、今朝は久しぶりに公園に行って、30分間の朝散歩をしました。池を泳ぐカルガモや水面から顔を覗かせるカメ…
こんばんは正月だったと思いますが、その頃から義両親と息子の写真・動画を共有するために写真共有アプリ「みてね」を使っていました。義母、義父、相方、私の間でシェア…
こんばんは先々週の日曜日から続く溶連菌感染に伴う息子の体調不良がようやく落ち着きました。昨夜には納豆ご飯を食べられるようになり、睡眠時は(生きてる?)と心配に…
こんばんは息子が溶連菌を発症して今日で8日目。食事が摂れずだいぶ痩せてしまいましたが、ポタージュが食べられるまでは回復しました。今日は冷凍庫に眠っていた市販の…
こんにちはまだ食事は取れないものの、昨日から体調が落ち着いていますので、今日は朝イチでイオンモール内にあるプチ動物園へ行ってきました。※ 休日の日中に行くと、…
こんばんは息子は溶連菌感染中で、発症から本日6日目、13日の夕刻から抗生物質を飲み始めましたが、ようやく効いてきたようです。昨夜時点では抗生剤服用開始から2日…
こんばんは今日は私の誕生日ですが、ひと月前からピンポイントで今日の夕刻に報告会が設定されていましたので、仕事をしておりました。未明の0:03に実父から誕生日の…
こんばんは昨夜、就寝前は38度台で回復に向かっていると思われた息子の体調不良ですが、寝かしつけ中に嘔吐し、体温を測ると39.8℃まで再び上昇していました。酷く…
こんばんは昨夜から発熱している息子ですが、今日も朝から39.4℃と高熱が続き、昼寝直後に汗をかきながらしばらく泣いていて、39.9℃でした。その後はピークアウ…
こんばんは今日は1歳のお誕生日以来約4ヶ月ぶりに宇都宮動物園に行ってきました。日曜日ということもあり、つくば市からは下道で1時間40分で到着しました。9:45…
こんばんは来週は相方がお盆休みのため、義両親がうちに泊まりに来る可能性があったのですが、義父のボランティア活動があるという理由で来ないことになりました。一日一…
こんばんは昨日、旅行から帰ってくると、玄関前に注文した商品が届いており、夕方に組立・設置しました。息子は、数字とカタチの図鑑のような絵本を持ってきて広げていま…
こんにちは現在、二泊三日の新潟旅行から帰る車の中ですが、旅の後半を振り返りたいと思います。二日目。相方が早朝4時のアラームを切っていなかった上に、そこで起きて…
こんばんは今日から二泊三日で新潟に旅行に来ています。保養施設の和洋室を義両親と大人4人、こども1人で利用していますが、和室は12畳、洋室はこんなに広くて伸び伸…
こんにちは今日から二泊三日で義両親と新潟旅行のため、車で3時間の道のりを移動中です。途中、上里SAで休憩をしましたが、夏休みの週末とあって、激混みですね。レン…
こんばんは先週月曜日にコロナを発症し、家族全員が感染する中、仕事の締切もいくつかあり、自身の療養と息子の看病をしながら仕事もするというカオスな一週間になりまし…
こんばんは月曜日に私が、火曜日に息子が、そして今日相方が高熱になり、家族全員コロナになりました。三人の中で一番元気なのは息子。そして、一番つらそうにしているの…
こんばんは昨日、昼過ぎに39.1℃まで上がった熱も夕方には37.4℃、今朝は平熱に戻りましたが、今度は息子が40.4℃まで発熱しました。薬局で抗原検査キットを…
こんばんは今朝目が覚めると喉が痛く声が出ませんでした。冷房で喉がやられたのかな、と思っていたのですが、だんだんと寒気がしてきて、徐々に筋肉痛・関節痛とともに体…
こんばんは昨夜、息子は、久しぶりに、私が横にいなくても泣くことなく朝まで眠ることができました。そして、いつもより早く6時に起床したので、涼しいうちに公園に行っ…
こんばんは久しぶりのブログ投稿となりました。これまではお風呂の時間などにブログを書いていたのですが、様々な資料を読んでいたり、最近は息子が一人で寝られなくなっ…
こんばんは息子は歩くのが楽しいみたいで、この週末は外でたくさん歩きました。土曜日。朝食を準備して、きりん広場へGo!!優雅にキリンを眺めながら朝食をとり、1時…
こんばんは普段は20時、寝付きが最悪な場合21時30分程度でしたが、今日は睡眠が安定してから最も酷い22:45就寝となりました。今日は相方が寝かしつけ担当。2…
こんばんは一時、41.9℃あった息子の高熱も、今日ようやく平熱に落ち着きました。しかし、起きた息子の顔に異変が下唇の下にいくつもブツブツができていました。正午…
こんばんは今日、読み聞かせ回数がようやく1万回に達しました。1歳0ヶ月で8000冊に達してましたが、pre-preschoolに通うようになって、一緒に過ごす…
こんばんは昨夜、息子は、なかなか寝付けずいつもより1時間半遅く、21時30分に就寝しましたが、今朝はいつもより1時間早く6時30分に起床しました。身体が暖かい…
おはようございます二週間ほど前から本格的に減量に励んでおり、朝はランニングとインドアバイク(ZWIFT)を日替わりで交互にやっています。ランニングアイテムでは…
こんばんは今年に入ってから運動のパフォーマンスが一段と落ちていた相方。カスイチショート(93km)は2時間40分程で走るのが通常でしたが、先日は3時間20分も…
こんばんは今日は年に一度の人間ドックでした。今年からオプションとして追加になった託児サービスを利用しました。私の受付時間が8:20でしたので、ナーサリーの預け…
こんばんは今日で息子が一歳二ヶ月になりました。身長・体重先月は計測していなかったのですが、二ヶ月ぶりに測ると、1歳0ヶ月から体重はほとんど増えていませんでした…
こんばんは仕事を休んでいる場合ではないのですが、今日は終日シッターさんを確保することができず、午前は相方が、午後は私が代休をとって自宅保育をしておりました。午…
こんばんは 今日は朝から半日以上を脳神経外科で過ごしておりました。昨日、日曜日の朝3時半から仕事をしていたのですが(←)、しばらくするとモニターの一部の文字が…
おはようございます(昨日上げ忘れたブログをあげておきます) 息子が生まれてからずっと Cedarmont Kids の 100 Sing Along Song…
こんばんはこの季節がやってきましたねとうもろこしPre-preschool 近くのスーパーでとうもろこしが安くなっていましたので、6本買ってきました。(うち、…
こんばんは発熱から一週間経ち、息子の体調はすっかり良くなりましたそして、今日の昼は息子のバナナを買いに行く途中、「キリンさんに会いに行こう」とお世話になってい…
こんばんは今日は終日雨予報でしたので、久しぶりにアクアワールド大洗に行ってきました。朝イチで入場したのですが、他の方はイルカショーの場所取りなのか、周りに人が…
こんばんは発熱が収まらなかったら再度受診してください、と今日の9時に予約が入れられていたのですが、発熱は収まったもののまだ耳の痛みが続いているため、朝イチで今…
こんばんは3月末に開催されたさとふるのキャンペーンの特典が付与されましたね。3月の春のさとふるウィークキャンペーンでは寄付額の30%(上限60,000P)、メ…
こんばんは 昨日の朝まで38℃超あった高熱も午後には平熱に下がりました。ただ、耳が痛いようで終始グズグズしております。 通っている pre-preschool…
こんにちは息子の体調不良はまだ続いており、今朝も38.4℃。土曜日から5日連続の高熱のため、小児科を再度受診してきました。私たちも喉の痛みや咳が出てきたという…
こんばんは土曜から続く高熱も昨日38.4℃で回復傾向かと思いましたが、今朝は再び39.0℃。pre-preschool はお休みし、午後予約していたシッターも…
こんばんは息子は土曜の夕方から39.4℃発熱があり、日曜も39.1℃、今朝は38.4℃と高熱が続いております。ベビーシッターを病児保育で利用するにも、解熱後、…
こんばんは今朝は息子がいつもより早く6時頃に起きましたので、朝食も30分繰り上げて7時からとり、8時からベビーカーでお散歩をしました。往復4kmの農道で、折り…
こんばんは 仕事漬けの日々で疲労が溜まっていたので、今日は午前代休にしました まず、幼稚園の準備をして、息子が起きた後は7時半に相方に託したら、現在設置してあ…
こんばんは 今週は、月: 5:00-, 火: 6:00-, 水: 6:00-, 木: 5:00- と連日早朝から、昨日は日付が変わる頃まで仕事をしていて、めち…
こんばんは昨年度は親子クラスに、今年度は pre-preschool に通いはじめ、それまで当たり前だと思っていたことが、息子の個性だということに気が付くよう…
こんにちは最近は息子が目を覚ます前にランニングをしていて、今朝は日の出直前の4:20から10km弱走りました。アップダウンのあるコースの行き帰りは大通り沿いを…
こんばんは 昨日は東京ディズニーランドに行ってきました息子にとって初めてのTDRです TDRに強い思い入れがあるわけではなく、先週金曜日の pre-presc…
こんにちは昨日の小児歯科受診では会計時に「デンタル手帳」を受け取りました。健診の結果等をファイルするもので、カルテを患者が保管するのかと捉えていたのですが、母…
こんにちは 今日は自主的に息子にとって初めての小児歯科を受診してきました。 医科歯科大で小児歯科を専門にしていた院長が小児歯科専門のクリニックを開業していて、…
こんにちは今朝は2022年7月以来、1年10ヶ月ぶりに実走をしてきました。コースはカスイチ(ショート)。今日はのんびりお気軽ライドで20km/hで走り切れれば…
こんばんは今日は、相方が行きたいと話していたので、つくば市研究学園にあるコストコに行ってきました息子が産まれてから二回目です。普段の休日程度の混み具合でしたが…
こんばんは昨日の朝から39.7℃の高熱があった息子ですが、今朝5:00に39.2℃あった熱も、解熱剤を飲まずに午前中には37.3℃まで下がり、現在は平熱まで回…
こんばんは昨夜、夕食はむせて固形物があまり食べられず、ミルクをあげた後18:00に就寝して今朝は6:30まで寝ていました。咳が酷くなり身体も熱く、7:00に体…
こんばんは昨日の二子玉川女子会の後は義実家に移動して、1,2,3と二泊三日滞在しています。息子のためにベビーフードも持ってきましたが、義実家での食事はすべて義…
おはようございます昨日は二子玉川で女子友達と食事をしました。女子友五人組のうち一人は仕事でしたので、残りの4人が集まりました。二子玉川×1人、横浜×2、つくば…
こんばんは先日、体調を崩して、息子が産まれてから初めて別室で就寝しました。最近は夜泣きが落ち着き、早くても6時までは起床しないので、今日から、息子が寝た後は、…
こんばんは17:00 喉の強い痛み20:00 寒気・37.7℃21:25 38.8℃・関節痛・筋肉痛 夜間診療窓口に相談: …
こんばんは今夕から喉の痛みがあり、20時ごろには寒気がしてきました。息子と一緒に寝ようとしましたが、あまりにも寒くて秋冬用のパジャマに着替えて体温を測ると38…
こんばんは今日の午前はベビースイミングでした。前回はアームヘルパーをつけて上手に浮けるようになりましたが、今回は更に水の中で自然と足をバタバタと動かすことが出…
こんばんは今日はとても暑い1日でしたが、最近、外でも過ごしやすい気候になって、家の芝生の上で息子が過ごす時間も増えてきました。ハイハイでもかなりスピードがあり…
おはようございます一昨日の午前には初めて二歩歩きましたが、午後にはシッターさんがご自宅から電車の絵本を持ってきてくださって、読み聞かせとしたところ、息子が閃い…
こんにちは先ほど、息子が初めて歩きましたしかも最初の一歩はシッターさんの前で2歩歩いたそうです。引き継いだ直後無理やり歩かせてみましたが、3歩弱歩いてました最…
こんばんは相方が出張先の台湾から帰国して、数日間のワンオペが終わりましたそして、たくさんのお土産を買ってきました。左上と右下は、老爺大酒店 Royal Bak…
こんばんは今朝息子は6時に起床して、新しい生活にお疲れなのか9時半から午前睡をしました。そして、ギリギリまで寝ていたため、10時半からのベビースイミングには車…
こんばんは今週も一週間お疲れ様でした今日は息子の送り迎え2日目。昨日は預け入れが締切一分前とギリギリになってしまったので、昨日より早く家を出たところ、受け入れ…
こんばんは数ヶ月前からビクビクしていた息子の送り迎えに初めて行ってきました今朝、息子はいつもより早く6時半に起きたのですが、まだ疲れが残っているのかずっとグズ…
こんにちは 今日から相方が台湾出張に行きました。早朝の羽田行のバスを利用するため私も4時に起きて、つくば駅まで送りました。 つくばに越してきて2年10ヶ月、目…
こんばんは今日息子は1歳の誕生日を迎えました慣れない旅行で息子もよく眠れなかったのか、帰宅して15時から18時まで寝ていました。当日17時に届いた息子の大好き…
こんばんは今日は義両親と鬼怒川に一泊二日の旅行に来ていて、チェックインまでは宇都宮市内を観光しておりました。先週末、たまたま立ち寄った GAP でリンクコーデ…
こんばんは昨夜は20時過ぎにサクッと眠れたので、目が覚めたのは2:30 眠れないので起きて3時からUSCPAの勉強をしました。6:45から息子が起きて、7:3…
こんばんは今日も行ってきました。ベビースイミングベビーカーでスクールに向かう途中、桜が満開になっていましたので、記念に撮影をしました前回は15組でしたが、今回…
こんばんは来週は相方が出張で息子の送り迎えをしなければならないため、今になってようやく運転の練習を始めました。2021年初めに運転免許をとって、つくばに引っ越…
「ブログリーダー」を活用して、Mai-chanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちは朝起きると、息子がプールサイドでいつもやるように足をバタバタとさせたり、プール用品を収納している黄色のバッグを指差して「あっ!あっ!」と言って、今日…
こんばんは離乳食完了の目安とされる生後18ヶ月を迎え、味付けや食材のカットを工夫すれば、大体のものを食べられるようになりました健康維持に重要な睡眠・食事・運動…
こんばんは今日は久しぶりの予防接種でした。午前は preschool で、お迎えの後、公園に寄ってお昼ご飯。コロコロおにぎり、コロッケの中身を焼いたもの、あお…
こんばんは今日で息子は1歳6ヶ月になりましたこの1ヶ月を振り返ると、一番大きな変化は・食事が終わるまで席に座っていられるようになったことだと思います。離乳食開…
こんにちは。昨日動物園から帰ると咳が止まらなかった息子は、就寝時には39.7℃の高熱が出て、十分に眠れないまま4時過ぎに起床しました。しかし、朝には咳は落ち着…
こんばんは今日は埼玉県東松山市にあるこども動物自然公園に行ってきました。7:30に息子が朝食をとっている際に思いつきで決まったので、自宅を出発したのは8:20…
こんばんは 日曜日は午前は相方、午後は私という息子の担当割になっており、午前中は池があり動物たちがたくさんいる大きな公園に行っていたため、午後は初めて交通公園…
こんばんは9月は1ヶ月間体調を崩さなかった息子ですが、昨日は久しぶりに39.0℃の熱が出ました。一昨日は、午前の preschool と午後のシッターのどちら…
こんばんは今日も午後はシッターが見つからなかったため、午後半休をとっていました。今週は授業参観の週で、いつもより10分早くお迎えに行き、親子でお歌、読み聞かせ…
こんばんは現在、相方は息子の寝かしつけをしており、息子の部屋からは「もう寝るよっ!!」という相方の声が聞こえてきています一方、私はリビングの片付け担当で、おも…
こんばんは今日は昼に息子と初めて一般的な公園に遊びに行きました。ブランコ、滑り台、砂場、スイング遊具、水場がある"公園"です。息子が一番気に入っていたのは滑り…
こんばんは最近の週末ルーティンになりつつありますが、今朝もお弁当を作ってキリン広場で朝食をとり、そこで45分ほど遊んだ後、大きな公園に移動して、池で過ごすカル…
こんばんは今日は通っている preschool での幼稚園クラス見学会でした幼稚園クラス(年少相当)に入るのは2年半後で、来年と再来年は preschool …
こんばんは今日と明日は、相方が出社するためワンオペで過ごしております。昨夜は高熱が出たり、今日の午前中はシッティング中に怪我をしたりと、病院に行く可能性もあっ…
こんにちは今日は、あみプレミアムアウトレットで開催された「あつまれ!はたらくくるま」に行ってきました。イベントは9:30-16:00でしたので、9:20に到着…
こんばんは今日の午後は息子と二人でドライブして、霞ヶ浦周辺にあるプチ動物園とプチ水族館に行ってきました。リクガメ、ペンギン、ポニー、フクロウ、ヘビ、ウサギ、カ…
こんばんは昨日は前職からの友人である女子友会が恵比寿でありました今回、自分で車を運転していくか、公共交通機関を利用するか、という選択の中、土浦駅まで車で送って…
こんばんは昨日で息子が一歳五ヶ月になりました生まれてからだいぶ時間が経ちましたが、義兄家族に息子を紹介する場が、ようやく義実家で設けられました。(甥っ子には今…
こんばんは離乳食後期に手づかみ食べが始まって以来、現在までテーブルに張り付くシリコン素材のテーブルウェアを使い、カトラリーはエジソンのプラスチック製のものを使…
こんにちは先週から続く体調不良は7日間経ってようやく完全に回復しました。今月は半期末のため仕事は落ち着いていて、ほぼ100%勉強に充てています。そんな中、お昼…
こんばんは今夕から喉の痛みがあり、20時ごろには寒気がしてきました。息子と一緒に寝ようとしましたが、あまりにも寒くて秋冬用のパジャマに着替えて体温を測ると38…
こんばんは今日の午前はベビースイミングでした。前回はアームヘルパーをつけて上手に浮けるようになりましたが、今回は更に水の中で自然と足をバタバタと動かすことが出…
こんばんは今日はとても暑い1日でしたが、最近、外でも過ごしやすい気候になって、家の芝生の上で息子が過ごす時間も増えてきました。ハイハイでもかなりスピードがあり…
おはようございます一昨日の午前には初めて二歩歩きましたが、午後にはシッターさんがご自宅から電車の絵本を持ってきてくださって、読み聞かせとしたところ、息子が閃い…
こんにちは先ほど、息子が初めて歩きましたしかも最初の一歩はシッターさんの前で2歩歩いたそうです。引き継いだ直後無理やり歩かせてみましたが、3歩弱歩いてました最…
こんばんは相方が出張先の台湾から帰国して、数日間のワンオペが終わりましたそして、たくさんのお土産を買ってきました。左上と右下は、老爺大酒店 Royal Bak…
こんばんは今朝息子は6時に起床して、新しい生活にお疲れなのか9時半から午前睡をしました。そして、ギリギリまで寝ていたため、10時半からのベビースイミングには車…
こんばんは今週も一週間お疲れ様でした今日は息子の送り迎え2日目。昨日は預け入れが締切一分前とギリギリになってしまったので、昨日より早く家を出たところ、受け入れ…
こんばんは数ヶ月前からビクビクしていた息子の送り迎えに初めて行ってきました今朝、息子はいつもより早く6時半に起きたのですが、まだ疲れが残っているのかずっとグズ…
こんにちは 今日から相方が台湾出張に行きました。早朝の羽田行のバスを利用するため私も4時に起きて、つくば駅まで送りました。 つくばに越してきて2年10ヶ月、目…
こんばんは今日息子は1歳の誕生日を迎えました慣れない旅行で息子もよく眠れなかったのか、帰宅して15時から18時まで寝ていました。当日17時に届いた息子の大好き…
こんばんは今日は義両親と鬼怒川に一泊二日の旅行に来ていて、チェックインまでは宇都宮市内を観光しておりました。先週末、たまたま立ち寄った GAP でリンクコーデ…
こんばんは昨夜は20時過ぎにサクッと眠れたので、目が覚めたのは2:30 眠れないので起きて3時からUSCPAの勉強をしました。6:45から息子が起きて、7:3…
こんばんは今日も行ってきました。ベビースイミングベビーカーでスクールに向かう途中、桜が満開になっていましたので、記念に撮影をしました前回は15組でしたが、今回…
こんばんは来週は相方が出張で息子の送り迎えをしなければならないため、今になってようやく運転の練習を始めました。2021年初めに運転免許をとって、つくばに引っ越…
こんばんは息子の pre pre school 二日目。初日はドタバタとしましたが、持ち物は減った分を追加して、当日の朝、お弁当・水筒を用意して詰めれば良いの…
おはようございます昨日は pre pre school の初日でしたが、このクラスの通園日は火・木・金のため、今日はいつものように自宅保育をしています昨夜、連…
こんにちは今日から Pre Pre School が始まりました何ヶ月ぶりでしょうか?復職後初めて?平日に休みをとって初日に備えました最近夜泣きが始まって、昨…
こんばんは普段の週末は午前午後で息子の担当を分けて、それぞれで行動していますが、今日は牛久大仏に桜を見にいくということで、3人で出かけてきました。まずは阿見プ…
こんばんは今日からベビースイミングが始まり、息子のプールデビューとなりました※この水着、肩のボタンを留める位置が二つあって、下で留めていましたが、上にするとち…