chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
異邦人になってみた https://www.sonnagaya.com

上海暮らしの旅行好きです。中国語の勉強の為にドラマをよく見ています。

微博、QQなどの使い方、中国時代劇、旅行先のレビュー、日々の生活状況などを 書いています

上海の人
フォロー
住所
中国
出身
砺波市
ブログ村参加

2015/09/23

arrow_drop_down
  • 上海の米の値段出前とローカルスーパーで見てみます。

    2025-5-26 上海 日本では米の価格が高騰しているということですが、私はほとんど米を買うことがないので、最近の中国ではどうなのか、近所のスーパーで見てきました。 ちなみに昔というか10年前は中国の米まずくて食べられなかったんですけど、最近はおいしいコメも出回ってます。地方だとまだまずいところがありますが、上海のちゃんとした店のご飯はそれなりに食べられるものが多いです。そしてその値段ですが。。。 なんか値段がバラバラです。5kgで55元だったり2.5kgで50元だったり10kgで65元だったり。。。なんだこのばらつき具合。。。50元=今のレートだと大体1000円ぐらいですね。 ということで…

  • 上海鮮花港(Shanghai Flower Port)・ポートレート撮影会

    2025-05-25 上海花港 Shanghai Flower Port 珍しく2週続けてポートレートに行ってきました。先週撮影したモデルさんにほかにも撮影会があると紹介してもらったので。。。場所も浦東だったので。。。行ってみましょうかという感じです。上海の浦東といっても浦東はやはり広いです、行ってみると結構遠い場所でしたww 国家AAAA級の旅游景区ということで入場料が39元もします。これを高いか安いかということですが、まあ人それぞれですかね。 今回の撮影場所上海鮮花港(Shanghai Flower Port)ですが、以下のような場所です。 上海鮮花港(Shanghai Flower Po…

  • 体重計の値が昨日と全く変わらなくてちょっと萎える

    2025-5-23 上海 昨日に引き続いてダイエット筋トレについて書いていこうと思います。www.sonnagaya.com 今日は金曜日、週末ということで月曜日にかけていつも通のパターンなら体重が増えていくという感じなんですが、今日の朝体重計に乗ると、なんと。。。 変化なしですって。。。さらに。。。 全ての値が昨日の朝と全く同じです。 前にも全然変わらない日がありましたが、値は微妙に違ってました。。。今日は昨日と全く同じです。 何も変わりません。こういうことってあるのでしょうか。。。同じもの食べても少しは変化あるのに。。。しかも昨日は足のトレーニングしたし。。。歩くのがちょっとつらいし。。。…

  • 痩せ方が変わった?先週末の体重増加からまだ抜け出せない。

    2025-5-22 上海 今週も後半に入りました。ここ最近週末に太って月曜日から痩せだすという状況を繰り返していましたが、実は今週のやせ方がちょっと変わっていていつものようにがっつり痩せてくれません。 減ってはいますが、減りが少ないです。何か体質変わったのでしょうかね。。筋トレのやり方はトレーナーさんが変わって少し変わりましたが、そこまで変わっている気がしていません。 というか昨日は何も運動してないのに普段よりちょっと多く痩せたり。。食べ物の変化はぼぼないのでもうよくわかりません。体重計がおかしいんですかね。 筋トレ後の有酸素が良いという話でやっていますが、これも同なんでしょうね。まあ以前より…

  • xiaomiのチタン水筒に95度のお湯を入れて6時間経過後の温度を見る

    サーモボトル米家保温杯Ti2 保温瓶とでも言いましょうか、こういうのってステンレス316とか304とかの製品が多いですが、より軽いチタンの商品もあります。日本の製品はちょっと高いので、中国のxiaomi(小米)の保温杯を購入してみました。 理由は軽量化でステンレスよりチタンのほうが軽いからです。500ml前後のボトルで100g弱ぐらい軽くなります。ちなみにこの商品は200gです。ステンレスだと300g近くになると思います。キャンプ(登山)に持っていくかどうかはちょっと最後まで悩みどころ(たいていガスバーナーも持っていくから保温の必要性が低い)状況によっては使用する可能性もあります。それにしても…

  • Insta360 ACE Pro2で星空撮影した画像のノイズやディテールを確認してみる

    Insta360 ACE Pro2で星空撮影したので記事を書いてみます。 いつもデジカメの設定の合間に設定していたので、ちゃんと星空を撮影したのは今回が初めてかもしれません。 インターバルでRAW+JPG(Pureshot)の12.5Mで撮影すると*.inspと*.dngのファイルが出力されます(サイズ:4096×3072)。DNGを編集してタイムラプスをDNGから書き出しをしたいときにもJPG(*.insp)のファイルを消してはいけません。どうなっているのかわかりませんが、連番で繋がらなくなります。削除する際は両方のファイルを削除しています。 ちなみにフロントディスプレイは明るくなると嫌なの…

  • insta360X5天の川・星空撮影の課題・DNGのストレッチに課題があるように思えます。

    insta360X5星空インターバル撮影 先日insta360X5を入手しました。ちょうどすぐに星空、天の川撮影の機会がありましたので撮影してきました。 星空撮影のモードはインターバルです。インターバルモードで撮影しておくと後からタイムラプス、スターラプスどちらにも書き出しできます。 今回X5購入にあたって高級なレンズカバーも同時に購入しましたので、カバーを付けてたまま撮影しています。ちなみに高級レンズカバーは太陽がある場合でもなかなか良い感じになると思ったのでつけたままにしました。 設定はとりあえずMモードで17.8MP、ISO2500,F2,20sです。(Fは固定) insta360x5星…

  • 帰りは北京から高速鉄道・GW内モンゴル追星旅行記(9)

    2025-5-4~5 河北省承德市围场县→北京→上海 旅行のスケジュール的には後1日ありますが、明日北京→上海に戻りますので今日が最終日でした。 この日承德から北京に向かう高速道路は夜12時を過ぎても渋滞中のようです。まあ私的には高速鉄道の時間17:00にさえ間に合えばよいので、それほど心配はしていなかったのですが、通常の倍の時間要するとか言われるとこの時間でも怪しくなってきますね。それを踏まえて元々朝食後に出発の所、朝5時に出ると言いだします。まあ本人が良いならと思ってOKしました。このホテルの朝食も見てみたかったですが、まあ仕方ないですね。 渋滞する理由の一つとして入京時の検問です。この検…

  • 内蒙から河北省へ・最後の宿は承徳・GW内モンゴル追星旅行記(8)

    2025-5-4 内蒙古赤峰市克什克腾旗 旅行も4日目です。明日北京→上海に戻りますので実質今日が旅行という意味では最終日といってもよいですかね。www.sonnagaya.com昨日は長いドライブでしたが、今日も長いドライブになりそうです。朝食を食べてすぐに出発しますが、この日は高速を使用せずに下道でホテルに向かいます。 途中馬に乗りたいというので乗馬もする予定です(私は馬には乗りたくない)昼食は食事処を見つけたら。。。という感じですね。 この日の移動は盛元大酒店→围场休浣温泉假日酒店の約257kmです。今日宿泊するホテルは温泉リゾートっぽいです。市内中心からは離れていますが(河北省承德市围…

  • 内蒙古中国北彊風景大道達達線・GW内モンゴル追星旅行記(7)

    2025-5-3 内モンゴル自治区シリンゴル盟正藍旗 星空撮影が終わって片づけていると、だんだん空が青くなってきました。私はどっちでもよかったのですが、なんかこのまま朝日を見るモードになっちゃっていますね。 上都湖 日の出を待つということで、彼らは日の出撮影に入っていきましたwww。わたしもドローンを出して池の近くを撮影しておきました。今回の旅行の星空撮影はここまでですかね。 上都湖パノラマ この日からは旅行の経路が変わってただの観光になります。 この日は盟正蓝旗からこの辺りで一番賑やかな街内蒙古赤峰市克什克腾旗に向かいます。少し休憩した後、出かける前にラーメンを食べます 距離は200kmぐら…

  • 桑根達来 上都湖の星空 天の川・GW内モンゴル追星旅行記(6)

    2025-5-2~3 内モンゴル自治区シリンゴル盟正藍旗桑根達来鎮 前回までで内モンゴル自治区シリンゴル盟正藍旗桑根達来鎮までやってきました。桑根達来は(サングンダライ)と発音するようですけど根は(ゲン)なのでサンゲンダライのほうが良いような気もします。この旅行での星空撮影は月年齢から言って今日が最後になる可能性があります。ここはきっちり撮影しておきたいです。 去年ここにきてずっと雨だったのを思い出しますね。www.sonnagaya.com www.sonnagaya.com 後、今回のこの旅行移動が多かったせいかもう何日も旅行している気になります。まあ普通の人はこういう旅行はしないでしょう…

  • サングンダライ上都湖を目指します・GW内モンゴル追星旅行記(5)

    2025-5-2 内モンゴル自治区シリンゴル盟 せっかく大紅山魔できましたがの星空はちょっと残念でした。というか今日は2日ということは、まだ2日目ということですwwなんかもうずいぶん旅行しているような感じがします。www.sonnagaya.com www.sonnagaya.com 夜が明けて、少し霧というかぽつぽつ雨っぽい感じです。あわててカメラを回収し、テントを片づけます。今日の夜はここも晴れる予定ですが、今日行く場所も晴れる予定で、さらに日程は変えられないので残念でしたが、撤収です。まあ露っぽいのはすぐに収まりました。 この日はシリンゴル盟 正藍旗の上都湖まで移動する予定ですが、まずホ…

  • NEMOの超軽量テントを初使用・大紅山での天の川は無し・GW内モンゴル追星旅行記(4)

    2025-5-1~2 苏尼特右旗 前回に続いて GW内モンゴル追星旅行記になります。ようやく大紅山にたどり着きました。山というよりも丘というか、高さが20mぐらいポコッと出ている感じの変な地形ですが、この場所サソリとか蛇とかが出るといってます。ちょっと怖いですが本当でしょうかね。www.sonnagaya.com キャンプの準備 丁度東南方向に岩肌が見られる場所を見つけ、キャンプ地にします。明るいうちにテントを建ててしまいます。昨日と違って風は余りありません。 実は友人に最初テントは不要と言われたのですが、私は一人用のテント(NEMO Hornet™ Elite OSMO™ )を購入したのでど…

  • 旅行初日は大紅山まで草原を大移動・GW内モンゴル追星旅行(3)

    2025-5-1 内モンゴル自治区四子王旗 GW休暇に星空撮影に来ています。前回は内モンゴルに行く前、河北省張家口で星空撮影を行いました。今年見た星空の中では別格に綺麗でした。やはり北方は空気が澄んでますね。www.sonnagaya.com星空撮影が終わって帰ってくるともう4時過ぎです。5/1は大紅山に行きます。帰ってチェックインしてすぐに寝ました。といっても7:00起床ですWW この日の予定ですが、昼にホテルにチェックインしたのち、夕方に向けて大紅山に向かいそのままキャンプのつもりですが、天気が悪かったらあきらめて帰ってくるかもしれません。高速道路を使用するとはいえ、全行程で距離が500k…

  • いきなり至福の天の川・草原天路東線-河北省張家口市張北県和崇礼区・ GW内モンゴル追星旅行(2)

    2025-4-30~5-1 河北省張家口 GW内モンゴル追星旅行の続きです。前回の記事はこちらになります。www.sonnagaya.com ということで上海→張家口までフライト出来てその足で車で、星空撮影地まで来ました。このオブジェクトがある場所。。。2025年2月に見つけてなかなかよいかんじの場所でしたがしばらくぶりですね。www.sonnagaya.com 案の定誰もいません。そしてすごい風です。この風。。。ちょっとした台風みたいな感じです。プレハブの建物が倒れていましたww。これは三脚が飛ばされないかちょっと心配ですね。 今回使用するカメラとレンズは以下の構成です。というか荷物そのまま…

  • GW内モンゴル追星旅行(1)到着後即撮影へ・上海→張家口のフライト

    今日からしばらくGW内モンゴル旅行の記事を書いていこうと思います。計画はこんな感じです。www.sonnagaya.com 2025-4-30 今回のGWは内モンゴルに星空撮影に行きます。元々高速鉄道で上海→北京、そこから車で内モンゴルという感じでしたが、いろいろ変更があって、結局張家口まで飛行機で行くことにしました。 春秋航空のフライトです尊享飛で予約しました ちなみに尊享は「尊贵地享受」という意味だそうです。それぞれ以下のような意味になります。 zūnguì【尊贵】身分が高い.尊敬すべき xiǎngshòu【享受】享受する.受ける.味わい楽しむ. 何故そうしたかというと春秋は荷物に対して課…

  • GWの6日で体重+2.3kg脂肪∔1.84kgという状態になりました。

    2025-5-6 上海 GWが終わりました。今回はなんかとても長い時間トリップしていた感じがします。。。。。内モンゴル旅行の記事はまとまり次第記載していこうと思います。 前回4月29の記事でGW後の体重はどうなっているかという記事を書きました。www.sonnagaya.comその結果を書いていこうと思います。 5月6日朝の計測した体重ですが、4月30朝計測した体重とどれだけ違うか比べてみました。。。やはり。。。体重増えてますね。。。理想は普通の生活していて増えないのが理想なんですけど。。。うまく行きませんね。6日で体重+2.3kg脂肪∔1.84kgの増量です。筋肉量も∔1㎏になってました。な…

  • GW前の体重と体脂肪を記載しておきます。

    2025-4/29 上海 今年のGWは内モンゴル旅行に行く予定にしています。30日出発なので直前の体重と体脂肪を記載しておこうと思います。私の体重計では体脂肪は10%以下になってますが、これはどうも怪しいです。というのも。。。まだ腹に脂肪がたくさんあるからです。脂肪はある程度まではすぐに減るんですけど、腹の脂肪だけはどうしてもなくなりませんね。どうしてでしょうか。。。痩せると筋肉も減ってしまうので、調整が難しいですね。 まあGW中は筋トレも食事も適当になると思うので、値自体は悪くなると思います(体脂肪は増える予想)。まあこれは仕方ないですね。 3月4月の体重推移をグラフにしてみました。 体重推…

  • 2025のGWは内モンゴル旅行星空撮影に行くことにしました。

    2025-4-28 上海 2025のGWは内モンゴルに行くことにしました。 日本はもうGWに入っているのかな?中国ではGW手前の日曜(4/27)が出勤日でした。中国ってこういう所しっかりしているというか休みが、簡単に増えないですねww ということで今回の内モンゴルの移動手段ですがですが、高速鉄道で上海→北京で、そこからは車で北京→内モンゴルといういつものパターンを考えていました。 ちなみに高速鉄道のチケット取得に手間取って。。。。遅いのしか取れませんでした。Ctripのせいですwwwww.sonnagaya.com www.sonnagaya.com さらに混雑を想定して事前にチケット窓口でG…

  • 句柄溢出・プログラムの専門用語の中国語は難しい

    今週日曜が出勤日だと知ってちょっと愕然としています。通りで今週末のツアーがないわけです。。せっかく新月なんですけどね。。 句柄溢出 今日、「句柄溢出」jùbǐngyìchūの問題が出ましたとということで、「何それ!?何があふれた?」て感じでしたが、まあ内容を見てみると 句柄(Handle)はWindowsで使用するハンドルの意味でした。これから察するにハンドルオーバーフローということなんですがまあ難しいですね。 こういう言葉って少しでもかじってないとハンドル?何?って日本語デモ意味不明になりますよね。一応中国語で検索してみると以下のように出てきます。 句柄(Handle)是一个用来标识对象或者…

  • FUJI X-S10のレンズ無しレリーズ設定方法・カメラが壊れたと疑ってしまった。。

    実は先日の星空撮影で、失敗しました。 X-S10にMFレンズ(TTArtisan 7.5mm f2)でシャッターが切れない。。。もしかして壊れた??と判断してしまったのです。 実はその前にピントが合わなくてもシャッターが切れる設定にしていたので、それでもシャッターが切れなくなって。。。。いや前に一回撮影したはず。。。とか。。。いろいろ考えましたが。。。 まあそう思った理由の一つにGFXのシャッターが一度壊れたことがあるからです。その時もうんともすんとも言わなくなり、結局修理しましたが、実は私の今までの経験でシャッターが壊れた経験があるのはFUJIのカメラだけです。なのでちょっと今回も疑ってしま…

  • 飛猪APPで高速鉄道チケットを搶票で購入

    2025-4-21 上海 この日21日は5月5日の高速鉄道チケットの購入できるようになる日です。時間的にいうと12:30~ということになります。前回は13:30分でしたが、日によって違うのでしょうかね。 そして前回は携程ctripでの搶票が失敗した件を話しましたが、今回飛猪APPではどうだったのかを書いていこうと思います。www.sonnagaya.com 結論的にいうと飛猪APPでの搶票は出来ました(顔認証無し)。これで携程ctripのアプリがダメダメだってことが分かりました(思い出したらイラっとしてきた)。やっぱり高速鉄道システムは顔認証必須じゃないじゃないですか。。。。(ちなみに私が使っ…

  • FE50mmF1.2GMは至高のレンズだと思った・上海浦東浜江森林公園・紫陽花ポートレート

    2025-4-13 上海 先々週の週末は天気が悪くなると聞いていましたが、日曜は良い天気でした。 撮影会に参加するために上海浦東浜江森林公園まで行ってきました。 私は行はタクシー帰りは徒歩(5km)+地下鉄です。天気が良すぎたせいか、私が行ったときはもう駐車場の空がない状態でした。タクシーの運転手さんには公園の手前で下ろしてもらいました。 今日の目的は紫陽花なんですが、これはちょっと人が多すぎて撮影になりません。。。。フリーレンCOSの人とかいるんですけど。。。。 いくつかある紫陽花スポットを点々として行きました。最初は離れて撮影するつもりだったので70-180を付けていたんですけど、周りの環…

  • 一晩で体重∔1.7kg&体脂肪+1.18kg飲酒は体に相当ストレスを与えるようです。

    2025/4/18 上海 今日は金曜週末です。昨日(17日)の夜に出張者が来ていたので誘われてお酒をというか食事に行きました。 まあ当然お酒も飲むわけですが、ビール一杯だけ、後はワインを飲んで、食べて話してと個人的には久しぶりにとても楽しい時間のように思えますが、体的にはというかGarminのBody Batteryはまあずっとストレスを計測していたようです。その状態は朝まで続いてもずっと続いています。まあ体はちょっとけだるい感じはしますけどね。お酒を飲んだという感じです。 ↑このようにずっとオレンジでストレスを感じている状態が続いています。 そしてHRVステータスです。Search Labs…

  • 現状外国人は携程(ctrip)appで高速鉄道のチケットは購入できないようです。

    2025-4-17 上海 表題にも書きましたが携程(ctrip)アプリを使用しての高速鉄道チケット購入はもうできないようです。以前はできたんですけどね。。。。 この日は久しぶりにちょっとイラっと来ました。4月30日の高速鉄道のチケットを購入しようとしましたが、高速鉄道のチケットは20日前からしか購入できません。 そして12306(中国鉄路)アプリでは抢票が出来なくて抢票(切符を奪う)するためにctripを使用しようとしたのですが、設定時には出来ましたが、エラーになるので問い合わせると、実際の購入時には問題がないと言われたのでそのままにしておきました。そして昨日実際の抢票の時間になりました。。や…

  • 歯の定期健診・親知らずが虫歯になっていたので抜いてきました。

    2025-4/15 上海 インプラントの様子を見るための定期健診です。最近奥歯がしみるなと思っていました。丁度言われたのが右のしたの歯、ちょっと歯周病が進んでいそうです。一番奥の歯(親知らず)がしみると話しました。 なんかつついてここですかと。。。チクチク痛みます。これなんと親知らずに穴が開いているそうです。。。 どうしてこうなったのでしょうねww歯間ブラシで引っ掛かるなとは思ってたんですが、まさかこうなっているとは。。。 治療するのにも手間がかかるし、上の歯とも当たってないし、不要な歯なので抜きましょうと言われ。。。。まあ抜くしかないですよね。。 なんと1100元もするそうです。。。前からこ…

  • 週末と週明け明らかに下半身の豊満さが違ってると思った

    2025-4-14 上海 ダイエットに毎週、週末が鬼門だと言ってますが、先週末はたくさん動いたにもかかわらず。。。体重が、2kgぐらい増えてました。まあこの体重計太ると健康度が上がる謎仕様ですけど。。。今朝朝起きてから鏡を見ると。。。なんだこれ。。。太った?と思ってしまうほど違ってましたね。75.65kg→77.65kgです。見た感じ腹の脂肪が増えたって感じです。 2kg体重が多くなりそのうちの1.51kgが脂肪ですww体脂肪率のほうは9.6%→11.3%とか、しかもこれほぼ下半身です。 土曜日、日曜日とちょっとずつ増えていっているのはわかってたんですけど、それで土曜ちょっと太り気味だったから…

  • 山の上の小さな村陽産土楼・20250406皖南春色·石潭徽韵(5)

    2025-4-6 安徽省黄山市歙県 黄山市歙县石潭村に来ています。昨日というか今日の朝の日の出や、雲海は残念でしたが、天の川は綺麗でした。他の人が徒歩で帰るところ、私は荷物もあるので、車で下山しました。ここからちょっと暇ですね。。。まあこの村は以前一度来ているし、あまり見るところもないんでづけどね。 途中まで徒歩で歩いて、後は車で下りてきた上海人のおばちゃんと少し仲良くなりました。上海人のおばちゃんって本当に親切というか誰にでも話しかけるというか、そういう所が良いところだと思います。 朝食を一緒に食べます。 そのあと、1時間強ぐらいですかね。ようやく皆さん下山してきたようです。9:30に出発と…

  • 美しくない日の出・20250405皖南春色·石潭徽韵(4)

    2025-4-6 安徽省黄山市歙県 黄山市歙县石潭村から下汰村观景台に来ています。夜明け前までは綺麗な星空でした。www.sonnagaya.com4:25分を少し過ぎるともう空がちょっと青くなってきましたね。日の出を見に来る人たちが登ってくる前に荷物を片づけます。タイムラプス用の三脚+カメラのみを残して全て片付けました。 場所を独占していたので結構時間がかかりましたかね。同じツアーの人は4:50分ぐらいから上に上ってくるようです。5時過ぎるともう明るいですね。展望台には次々と人がやってきます。昨日のツアーの人たちは到着した時には既に展望台の良い場所が空いてなかったそうです。そのためこの日のツ…

  • 至福の時間がやってきました・20250405皖南春色·石潭徽韵(3)

    2025-4-5~6 安徽省黄山市歙県 黄山市歙县石潭村から下汰村观景台に来ています。前回星空撮影のために夜21時に展望台に上がってきた話を書きました。www.sonnagaya.com 今回はその続きです。 月はまだありますが、光害のせいではっきりとは分かりませんが、真横に天の川出てきているようです。。。だんだん月が落ちていくにしたがって、星はくっきり見えてきます。 一ヶ月ぶりのさそり座です。天の川も上ってきてはっきりとわかるようになりますね。やはりこの季節の横の天の川が一番好きです。撮影はしにくいですけどね。 2時前に月の影響は無くなりようやく私の時間です。この展望台ですが、新設された小屋…

  • 月が無くなるまで我慢です・20250405皖南春色·石潭徽韵(2)

    2025-4-5 安徽省黄山市歙県 星空撮影に安徽省黄山市歙県石潭村まで来ています。前回はハイキングを終えたところまで書きました。 今回そこから石潭村まで再びバスを利用して向かいます。今回の宿はどうやら下町というか山の中ではないようです。 いったん宿に案内され手から食事に向かいます。 予定では日の出を見るってあったので山の上だと思ってたんですが。。。。朝5:00に小型車で展望台に向かうといいます。 ちょっとなんだよそれ。。。5時ってもう夜終わってるし、4:20分で夜終わりだし。。。 もっと早く登れないのか(11時とか12時とか)聞いてみましたが、どうも無理のようです。後からわかりましたが21時…

  • 菜の花畑を見ながらのハイキング・20250405皖南春色·石潭徽韵(1)

    2025-4-5 上海→安徽省 2025年の4月4~6日まで中国は清明節休みです。ということで5,6日と安徽省黄山市に星空撮影に行くことにします。 石潭村には5年前過去にも一度行ったことがあります。その時の星空の記憶が頭の中にまだあり、ここ最近は光害の多い場所が多かったのでもう一度行こうと思います。www.sonnagaya.com気づいたら参加申込者が40人超えてましたね。。。なんかちょっと心配です。ちなみに4,5日にしなかった理由は天気予報です。 このツアー一応徒歩ハイキングがあるようですね。 昨日参加した人たちは目的地に着いたのが15:00だったそうです。。。。この日はといいますと。。。…

  • いよいよ清明節・星空撮影計画・天気予報4日夜×5日夜△と微妙な感じです。

    2025-4-3 上海 明日4日は清明節で祝日です。中国の墓参りの日です(先祖を祭る時期で、日本でいうところのお盆にあたる)。後は青团(草団子)を食べたりするようです。同僚の中にはちゃんと田舎に帰って墓参りする人もいるようですが、普通の3連休ととらえている人も多いのではないかと思います。 ということで3連休になるわけですが、先週星空撮影に行けなかったので今週こそはと思っています。Windyで上海付近の天気予報を見てみると。。。4日夜は曇り。。。5日夜は晴れになってますが、なんか薄雲がかかっている気もします。 そして肝心なツアーですが、今回の目的地安徽省黄山市歙県石谭村ですが、実は一度行ったこ…

  • Garminの時計・筋トレどうすれば無酸素運動になるのかよくわからない。

    2025-4-2 上海 昨日有酸素運動の強度を上げないと。。。。という話をしましたが、実はGarminの時計に「無酸素運動」を計測させる方法がよくわかっていません。www.sonnagaya.com ちなみに昨日の筋トレでは無酸素運動が0.1ついてました。ちなみに有酸素運動は0.8となってました。筋トレでも有酸素の比率のほうが多いじゃん。。。。より効率よく脂肪を落とすには無酸素運動で脂肪を血中に出してから→有酸素運動で消費するという理屈で、 筋トレは無酸素運動だといいますが、結局有酸素運動と計測される量のほうが多いんですよね。時計に「無酸素運動」をしろと言われますが、どうすればよいのか。。。。…

  • 有酸素運動の強度を上げないと体重は落ちていかないような気がしてきた。

    2025-4-1 上海 4月に入りました。以下に3月の体重遷移を乗せますが、こうして1っヶ月だけ見てみると。。。。。 三月の体重遷移このグラフではほとんど何も変わってない感じがします。一番変化がわかるのが、体脂肪率ですが。。。それもあまり変わりませんね。ここまで来ると油断してると体脂肪なんかはすぐに上昇してしまいます。 それもこれも筋肉量が少ないからなんでしょうかね。最近思ったのが、平日ほとんど食べるものが変わらないのに、体重が減る人減らない日があります。これはどういうことなんでしょうか?睡眠?ストレス? もしかして有酸素の強度?とかだったりしますかね? いつの間にかランニングマシンで走らずに…

  • α7R4ポートレートTAMRON 70-180・肌寒いですが、上海植物園の東京桜はもう満開のようです。

    2025-3-29 上海植物園 もう4月になろうというのに上海は相変わらず寒いです。冬に逆戻りみたいな感じですね。 しかしながら、これ以上待つともう桜無くなっちゃいそうなので、週末、桜のポートレート撮影に行ってきました。場所は上海植物園です。寒くてさらに曇り空ですが、結構な人がやってきていました。ダウン来てこればよかったです。 今回のカメラはα7R4、レンズはTAMRON70-180の1型です。一応50mmF1.2も持ってきてますが、結局TAMRON70-180だけで撮影しました。 人が多くて、人の少ない場所を探して撮影をします。 7人ぐらいで撮影していたんですが、途中から関係ない人もついてき…

  • タオバオで国家补贴(補助)対象商品を購入してもらったら予想より面倒だった件

    2025-3/28 上海 最近タオバオ(天猫)とか京東等のネットショッピングサイトに国家补贴と記載されているものがあります。同じ商品でも国家补贴と書いてあるものとないものでは結構金額が違います。ちょっと調べてみました。 2025年国家补贴新政出炉:手机数码家电补贴力度再加码 2025年に国家補助金の新政策が登場:携帯電話デジタル家電補助金をさらに強化 この政策により「手机省500」「数码省2000」「家电省2000」とか言って、ものによっては最大2000元も安くなる(現在のレートだと約4万円)ようです。 分かりませんが景気対策、消費の拡大を狙った政策のようですね。使ってみようと思って実名認証ま…

  • 2025年4月・中国人民元為替レート・日本の郵便局ATMから5万円を引き出し

    2025-2-28 上海 週末です。上海は寒さがちょっとぶり返してきました。週末はどうなんでしょうか寒いままなんでしょうかね。3月に今年(2025年)に入って初めて郵便局ATMから引き落としをしてみましたので結果を記載します。郵便局だと相変わらず最大が5万のようです。 実は去年から手数料もSMSに記載されるようになっています。込みなのか、別なのかはちょっとわかりません。 一回大体240円前後の手数料がかかってます毎回10万で500円弱ぐらいの手数料です。 手数料が毎回若干違うので、これもしかして込みなのかもしれませんね。ということで今月2回の引き落とし結果です。 2025/3/12 8:45 …

  • 週末上海外灘ポートレート撮影会

    2025-03-22 上海 すっかり暖かくなった上海ですが、今日から天気が崩れてきました。週末に向けて崩れるとか。。。どういうことなんでしょうね。 先週末超久しぶりに南京東路あたりでの撮影会に参加してきました。実はモデルさんが変更になるとか何とかで、いろいろ右往左往していたんですけど何とか開催されるようです。 実は本当は桜関係の撮影会に行きたかったのですが、なかなか良いのが見当たらず。。迷っているうちに無くなるという状況に陥ってしまいました。 それにしてもモデルさんってなんかわがままというか、時間通りに来ないとかそういう人多いですね。結局30分遅れの15:00集合とかになりました。多分初めて撮…

  • 週末から新月期に入りますが上海近辺の天気は崩れるようです。

    2025-3-26 上海 昨日から上海は熱いです。この暑さ日中は半袖でよいのではないでしょうかね。。 せっかく桜が咲いてきたと思ったのに速攻でなくなってしまうのではないでしょうか。。。 週末から新月期に入ります。星空撮影に行きたいと考えていましたが。。。。昨日、今日の天気を見ていると週末天気が崩れる予報です。 なんか嘘みたいな感じなんですけど、そのせいもあってかよさげなツアーがない。。。続けて4月4から清明節3連休の予定もちょっと右往左往して決まりません。。。 まあ晴れないなら行っても意味ないんですけど。。。今日のこの天気を見ていると。。。どうも本当に晴れないの??って思ってしまいますね。 そ…

  • FIIO BT11のファームをVer 1.0.9にアップロードをしたら使えなくなった件

    2025-3-24 上海 22日土曜日、電車に乗ってiPhoneで音楽を聴いていたらFIIO BT11がVer.1.0.9にアップロードにしますかといってきたので、いよいよかと思って「はい」ってしたら更新に結構時間かかりました。。。 以前よくわからないと書いていましたが、BT11とBTR17やほかのヘッドホンは接続できていたのでそれを触らずに聞いていたのですが、アップデートの知らせでとうとう直ったかと思ってすぐにUPDATEしてしまいました。www.sonnagaya.comUPDATEがこんな長いとは思ってませんでした。そして以下のように無事に終わりました。 そのあと更新が終わって再起動がか…

  • ここ最近のジムウォーキングで体重が減りやすくなったようです。

    2025-3-21 上海 早いものでもう金曜日です。金曜日の朝は私の中で一番痩せている時間帯といいましょうか、金曜の朝の体重が一番少ないことが多いです。 週末は仕事することが少ないからでしょうかね?仕事はディスクワークですが、少なからず、体や、頭を使ってカロリーを消費しているんでしょうかね?週末普段通りの食事で何もしなく手も普通に太っていきますww とりあえず自分的にどこまで食べれば体重が変わらないかというのは大体把握しています。登山などの極端に長時間運動しない限り、運動するしないはあまり関係ないように思えます週明け果たしてどうなっていますやら。。。。ということで現状は以下になります。 体脂肪…

  • Garmin Fenix8を6ヶ月ぐらい使ってみた感想・つけてるのが普通になりました。

    2025-3-20 Garmin Fenix8を6ヶ月ぐらい使ってみた感想 もともとinsta360動画の位置、速度情報や、トレッキング時の経路情報などを表示するために購入したGarmin Fenix8です。そもそもFenix8じゃなくてもっと安いのにしようと思っていたんですけど、 売り場に見に行ってみると、やっぱりFenix8のかっこよさとAMOLEDディスプレイの綺麗さに惹かれてFenix8を購入しちゃいました。それからしばらくというか6ヶ月ぐらい使用しての感想を書いていこうと思います。 バッテリーが長持ち 使っていて何より便利というか楽なのは充電ですね。最大14日間バッテリーが持つという…

  • カメラ本体∔レンズの重さがとても重い件

    悩めるカメラ選択 登山に持っていくカメラ関係のアイテム。。。特に星空撮影を考えた場合、何も考えないと、平気で5kgとか行っちゃいます。 手持ちのカメラを秤で計ってみました。カメラ一台で1㎏に収まればよいのですが。。。。 カメラ本体+レンズ 私の持っている中で一番軽いフルサイズZVE1 レンズキャップVILTROX AF 28mm F4.5+三脚用台座+ひも付きで640gです。 FE20mmF1.8(437g)を付けて1077gですね。。。 次は富士のX-S10です。これ本体はとても軽いですね。レンズもPZのXC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZを付ければ650gになります。 このカメ…

  • 桜ポートレートを撮影しに行くはずが、寒すぎてテーマがポリスに変わってしまいました。

    2025-3-16 上海 週末は結構寒かったです。そろそろ桜の季節でです1年ぶりのサクラポートレートを撮影しようと思って申し込んだのですが、前日の雨と気温の低下で。。。。。テーマが変わってしまいました。 キャンセルしようかと思いましたが、まあせっかくなので、室内撮影ですが指定されている民宿まで行ってみることにします。そして当日なんですけど、朝起きると天気でした。でも外は。。。やっぱり寒いですね。 テーマはセクシー警官みたいな感じですね。コスプレですね。。。。帽子とかいかにも安っぽい感じの帽子でした。部屋は結構狭くて、ちょっと撮影には不向き華と思いましたが、まあ急遽予約したんでしょうね。 仕方な…

  • UL登山リュックに手を出そうと思いますが、迷走するリュック選び

    登山リュック選び 今日は迷走している登山リュック選びについて記載していこうと思います。 現状私が主に使用しているリュックサックは主に以下の3つになります。 私の使用しているリュック メーカー・品名重量容量体積(自分で計算)寸法 MYSTERY RANCH RADIX 571700g60L88209㎤33.0×33.0×81.0cm モンベルチャチャバック 301260g30L36960㎤21.0×32.0×55.0cm モンベルアルパイン ライトパック 40990g40L55488㎤24.0×34.0×68.0cm サイズや容量は各メーカーで違った表現の仕方がされていますので、目安になるかと思…

  • KZ AZ20 有線イヤホンをBTイヤホンに変えるBTレシーバー

    BTレシーバーKZ AZ20 昨日に引き続いてイヤホンの話です。 今回は有線イヤホンをBTイヤホンに変えるBTレシーバーKZ AZ20について書いていこうと思います。KZは中国のイヤホンブランドです。 私の環境では現状、BTイヤホンのLDAC接続にちょっと問題がある気がしています。www.sonnagaya.comということでaptX adaptiveならどうなの?と考え手っ取り早く手持ちイヤホンが使えるレシーバーを見つけましたので購入しました。タオバオで399元でした。結局有線イヤホンよりもお高い商品となってしまいました。 ちなみにBTレシーバーKZ AZ20はQCC5171チップでBT5.…

  • iPhoneでLADC・移動するならおとなしくAACで聞いておいたほうが快適かもしれない。

    iPhoneでLADC接続して音楽を聴こうというものですが、USB-TypeCで接続するBlutoothトランスミッターがいくつか出ています。www.sonnagaya.com www.sonnagaya.com私が試したのはeppfun AK3040proUltra(QCC5181)とFIIO BT11(QCC5181)をmoondrop(水月雨) Ultrasonicで接続してみたのですが、そのままではiPhoneでのLDAC接続ができませんでした。青い点滅。。。。 例えばeppfun AK3040proUltraではLDACは紫色となっていますので紫の点滅が必要です。ちなみに私が持ってい…

  • ダイエット体脂肪を減らすにははやはり週末が鬼門。

    2025-3-10 上海 皆様ダイエット生活を続けられているでしょうか・・・私はまあぼちぼちといったところなんですけど。。軽い気持ちではここより先は進めないのかな?と思ってきました。 というのも週末に太ってしまうからです。体脂肪率も上がります。食べるものは普段とあまり変わりませんというか少ないとおもいますが、圧倒的に動いてないと思います。 まあこれをしばらく繰り返しているんですが。。。どうしても金曜が一番軽い感じになってしまいますね。まあ三月頭みたいに登山をすれば話は変わってきますが、1日3500kg消費するのは相当疲れます。 というか毎週できないと思いますね。今もちょっと腰が痛いですが、膝と…

  • 登山に持っていくものはもっと考慮すべき・浙江省大雷山1229.4Mの重装備登山(4)

    2025-3-6 上海 重装備登山を今回で2回目の体験となりました。やはりきつかったです。他の人よりも圧倒的に遅いというのは体力の問題もあるんでしょうけど、荷物の問題もあるかなと思っています。 何か対策を立てないとなと思っています。www.sonnagaya.com www.sonnagaya.com www.sonnagaya.com 持っていく荷物について まず水。。。途中に水源がない限りこれはもうどうしようもないですね。2日のトレッキングですが熱いとやはり4Lは欲しいところです。 でもこれは4L(4kg)軽量化とかどうしようもないですよね。そしてカメラですね。他の人の荷物が私より軽い理由…

  • 復路は3時間で完走・浙江省大雷山1229.4Mの重装備登山(3)

    2025-3-2 浙江省大雷山→上海 光害のせいで星の数はやっぱり少ないかなと思いましたが、今宵の星空は綺麗でした。www.sonnagaya.com明けてもうすぐ朝になります。私はしばらく横になることにします。日の出は6時22分ぐらいだそうです。まあ6時まで休みましょうか。。。風はまだ収まってませんね。 6時ぐらいに起きて東側に行きます。あーもう360度全部雲海ですね。下の街にいたらこれ曇り空って感じでしょうね。これはちょっとすごいかもどうやら太陽も出そうです。下のほうの雲がちょっと分厚くて日の出時間よりは少しかかりましたが、太陽は出ました。 朝食は持ってきていたおにぎりを食べました。後は自…

  • 星空撮影黄金に輝く地上・浙江省大雷山1229.4Mの重装備登山(2)

    2025-3-1~2 浙江省大雷山 20時ようやくキャンプ地にたどり着きましたが、真っ暗な中、人とは離れた場所にテントを貼ります。とりあえず何も考えず東向きに設置しました。 ちなみにNaturehikeのソロ用1.3kgのテントです。これも軽いと思ってましたが、もっと軽いのあるようですね。数百グラム稼いでもカメラ関連で一気に奪われてしまいますが。。。 設置後、とっくの昔に到着している登山仲間が訪ねてきましたが、私は後から行くといって、先にカメラの設定を行います。 今回準備したカメラですが以下になります。 insta360 ONE RS 1インチ 360度版 insta360 X4 insta3…

  • 浙江省大雷山1229.4Mの重装備登山(1)過去最高の疲労

    2025-3/1 上海 週末(3/1~2日)、久しぶりの星空撮影旅行計画を立てていましたが、天気もよくなりそうですし、とうとう本番です。果たして大丈夫でしょうか。。。www.sonnagaya.com今回の登山の荷物は20kgというところでしょうか、天気もかなりよい感じです。 家を出る時にダウンを着ていきましたが、バスに乗ってからは夜までダウンを着ることはなかったです。 先週末は寒かったので浙江省の山々結構雪が降ったようですが、今週末は暖かくなるようです。この登山結構難易度が高い3.5★です。往路距離7km、勾配1100mも復路7kmということで距離はそれほどありませんが、登山というだけあって…

  • iPhoneでLDAC接続ができるかEppfun AK3040Pro Ultraで試してみた。

    iPhoneでLDACを使用したくていろいろやってますが、うまく行きません。 FIIOBT11では手持ちのワイヤレスイヤホンではLDAC接続ができませんでした。www.sonnagaya.com BT LDACの件は早く決着をつけたいということで違うトランスミッターなら行けるのか?と思い、タオバオで検索かけるとEppfun AK3040Pro Ultraという商品(267元)が出てきたのでこれを購入して試してみることにします。ちなみに検索キーワードは「蓝牙发射器」です。 いっぱい出てくるんですけどこの中でちゃんとCODECでLDACをうたっているものを探します。 チャンとLDACで出てくるのは…

  • 今週末は新月なので大雷山の登山に参加しようと考えています。

    2025-2/27 上海 先週末は寒かったので浙江省の山々結構雪が降ったようですが、今週末は暖かくなるようです。 ということで3/1~2日にかけて久しぶりの星空撮影に重い腰を上げることにします。というのもこの登山結構難易度が高いです。距離7km、勾配1100mも上るそうです。今までにない上り坂ですね。 実はもっと簡単なツアーがないかと探しましたが、見当たらず。。。。というか今週末はこれしかない感じですね。。。。心配なのは天気です。微妙な感じです。天の川の出る時間まで天気が持ちそうにないです。 まあ安全策で自力で临安か建德という手もありましたが、いずれも谷なので低い位置の星空は苦手な場所ばかりで…

  • Garminスマートウォッチのトレーニングレディネスの値

    最近体重がまた増えだしました。。。再び80kgの大台に。。。困ったものです。そんなに食べてないんですけど、食べるとすぐに1~2kg体重が増えるようになってしまいました。 週末にかけて体重が増え、月曜から体重が減りだし、金曜日の朝が一番軽いという状況を繰り返しています。週末は食べ物と運動量がが変わるからでしょうけど週末にちょっとウォーキングしたりしても変わりません。 日ごろの仕事でカロリーの消費が思ったよりあるってことなんでしょうかね。。。 今日はGarminFenix8についている機能トレーニングレディネスについて書いてみたいと思います。 トレーニングレディネス Garminのスマートウォッチ…

  • GF80mmF1.7 R WR+GFX100S夜上海・章士釗旧居チャイナドレスポートレート撮影会

    2025-2-22 上海 この日の撮影会は章士釗旧居です。何度かここで撮影したことがあります。今回も南京西路から延安路まで歩いて行きました。 そしてこの日はGFX100S+GF80mmF1.7 R WRだけでで撮影しています。 部屋的にチャイナドレスと合うのかとも思いましたが、まあよかったのかなと思います。80mmなので0.8倍で大体64mmの画角になりますが、もうちょっと広いレンズのほうが取りやすかったかもしれません。50mmぐらいが良いかもしれませんね。 今回は部屋を暗めにして、照明は電気ろうそくと強めのスポットライトを利用して撮影しています。絞りはすべて解放F1.7です。綺麗に撮れますね…

  • アクションカメラDIJ ACTION5ProをGarminFenix8と連携しデータを表示させる

    2025-2-25 上海 アクションカメラとスマートウォッチの連携は以前insta360で、GarminFenix8のスキー連携表示を行いました。 今回はDIJ ACTION5Proでやってみることにします。www.sonnagaya.com 用事を済ませてからだったのでもうすっかり夜ですのでSuper Nightモードで撮影してみました。 撮影中はGarminFenix8のアクティビティでウォークを行い、その後DIJ ACTION5Proで撮影を開始します。終了時も先にDIJ ACTION5Proをストップしてからのほうが、多分ですけど後々ずれを修正する(タイムアライメント)のが楽かも。。。…

  • 上海・東方聖約翰・富士X-S10ポートレート撮影

    2025-2-4 上海 今回もちょっと遡ります。春節最終日の撮影会です。集合場所は久事苏州河中山公园码头で中山公園の北西になります。 ここから华东政法大学の敷地に入っての撮影となります。私は始めていきましたが、このキャンバスは明時代の建物っぽい感じです。一部は本物だと思います。。 そして今回のお題当方のセントジョンズということですが、主催が実際どちらを意識したかは微妙なところではあります。 【圣约翰】= Shèngyuēhàn = セントジョンズ→アンティグア・バーブーダ→島 【圣约翰斯】= shèngyuēhànsī = セントジョーンズ→カナダ→港町どっちにしても街並み的なことを行っている…

  • iPhoneでLDAC/aptXがつかえるというBT11 ・FIIO Controlがエラーだらけで良くわからない・LDACなのかわからない

    2025-2-20 上海 iPhoneでLDACが使用できるというFIIO BT11というBluetoothトランスミッターを購入してみました。 その前にLDACの説明ですが、Bluetoothで接続で音楽を聴く場合、圧縮して解凍するようなことをしているのですが、この「音声圧縮変換方式」のことをコーディックといいます。 そのコーディックですがiPhoneは最高でもAACまでということです。ちなみにAPTXはクアルコム、LDACはソニーが開発したコーディックです。そのほかにいろいろなコーディックがでていますが、ざっくりと4つ上げます。 サンプリング周波数、ビット数、ビットレート SBC :48k…

  • 中国の交通カードもいろいろと進化しているようです。

    2025-2-19 上海 上海のの交通カード、昔は上海でしか使えなかったのにいつの間にか進化していろんな場所で使用できるようになっているようです。 全国30以上の都市の公共交通に使えるということですが、チャージが面倒だったり、結局アプリだけでも使用可能ということで、私は実体カードを持つことが数年前から無くなりました。 (大都会というアプリを使用しています。)こうなってくると交通カード自体一枚予備で持っているとスマホが使えなくなった時の保険になるかなとは思います。先日ふとタオバオを見ているとなんといろんな絵がプリントされた交通カードが出てきました。ちょっと高いですね40元ぐらいします。絵柄によっ…

  • 暖かい昼の室内ポートレート撮影・GFX100S+GF80mmF1.7

    2025-02-16 上海 もう2月後半です。上海は少し暖かくなったかもしれませんね。今回は以前から気になっていた初めて撮影するモデルさんです。 化粧がすごいというか、なんか涙袋って書くもの?って感じのモデルさんです。 実際会ってみると、まず身長高!って思いまいた。最低170cmはあると思います。私と目線あまり変わらないので、もしかしたら175㎝ぐらいあるかもしれませんね。 今回はGFXを持ち出してきました。電子シャッターで撮影しているとやはりいつもの写真が歪む状況が多発するので途中からメカシャッターに切り替えました。メカシャッターだとこの症状は起きないです。 衣装などはモデルさん本人がチョイ…

  • 上海・天気の良い週末撮影会・FE50mmF1.2GM

    2015-01-19 上海 ちょっと前のというか一か月前の撮影会ですが、UPを忘れていましたので今回UPします。 それにしてもちょっとこないだまで秋で紅葉がどうのこうの言っていたかと思えば、冬になって、もうすでに春。。。。みたいな感じで時の流れがものすごく倍増されてきている感じがします。今回の撮影は上海のとあるビルの屋上、というかホテルのようですが、部屋のドアを開けると階段だけがあって屋上がすべて部屋(庭付)みたいな感じになってました。これは開放感のあるお部屋ですね。今回の撮影もα7R4+FE50mmF1.2です。最近ポートレートはこの組み合わせばかりです。開放1.2で撮影しています。 外、室…

  • insta360の動画にGarminのデータを連携表示

    insta360の動画にGarminのデータを連携 insta360の動画にGarminのデータを連携表示できるということでやってみました。 アルバムから動画を選んで編集からダッシュボードに行き、GarminConnectを選びます。私は中国で購入した?からか中国での記録だからなのかわかりませんがGarminConnect(Mainland China)のほうになってましたが、最初権限が無いと出ていました。(この下の3つ目にある図のGarminConnectの権限無しと同じ表示) これはこのアイコンをクリックすると、Webページ時飛んで承認することで使用することができますが、ログインが必要です…

  • 2025年もはやり大行列・上海豫園の元宵節ランタン祭り行灯・巳

    2025-2-12 上海 元宵節 (元宵节)げんしょうせつは2025年2月12日水曜日です。まあ今日なんですけど、朝早く出ると元宵節も仕事なのと聞かれましたが、まあ祝日じゃないので仕事ですww 上海の豫園では毎年元宵節のために干支にちなんだ行灯が飾られていますが、今年はどうなっているでしょうかということで毎年恒例の豫園の元宵節ランタン祭りの行燈を見に行ってきました。今年も人がおおかったです。 まずは地下鉄10号線豫園駅からの景色です。春節前(1/27)に行ったのでビルが赤くライトアップされていました。1/28にも行ったんですけどその日はなんと休みでした。。。今日は元宵節 本番ですが。。。。行か…

  • 聴力が落ちているんじゃないかと思いテストしてみました。

    2025-2-11 上海 ハイレゾ音源を調べていて、人間は20kHzの音までしか聞こえないという文章を見つけました。しかも耳はしかも年齢とともに悪くなるようです。 耳が遠くなるってやつですね。老化していないかめっちゃ気になりました。というのもそもそも聞く資格があるのか・・・後ヘッドホンやイヤホン漁っていて実際違いが判らんとかだったらどうなんだろうと思ったからです。 聴き取れる音の周波数テストで検索すると結構出てきて、サイトによって多少の違いはありますが大体こんな感じだそうです。 1000Hz~8000Hz:全ての年代で普通に聞こえる 10000Hz:60代まで聞こえる 12000Hz:50代ま…

  • これは便利なのか?・Garmin Fenix8の筋トレアクティビティを試してみた。

    2025-2-10 上海 ガーミンFenix8の筋トレアクティビティを試してみました。 ちょっとまめに先週筋トレ記録を付けてみました。といっても3日間です。 右上ボタン→アクティビティ→筋トレを選択します。 緑の▲右上ボタンでスタートです。 回数が自動記録されていきます。 1SET終わったら右下ボタンを押し、休憩モードに入ります。ここで回数と重さを再設設定できます。12回やってるのに11回しか記録されなかったり、最初は重さが入ってないので重さを入れています。 (後から再設定できます) 次のセットは再び右下ボタンを押し、始まります。 最後は右上をボタン押しワークアウトを停止→保存で終了です。そし…

  • 2025初滑り・やはりノーマルタイヤはやばかった・張家口崇礼万龍スキー場③

    2025-1-26 河北省 張家口崇礼区 引き続き春節前の今年の初滑の記事です。www.sonnagaya.com www.sonnagaya.com www.sonnagaya.comあっという間に最終日です。この日は北京→上海の高速鉄道(17:00発)に乗る必要があり、半日だけスキーをする予定でした。 昨日飲みすぎた友人、私も疲れがここ最近ないくらいにMAX状態です実はそのせいがあってレガシー(4WD∔スノータイヤ)を街中に置いてきました。この日はアウディ(FF∔ノーマルタイヤ)しかなかったのですが、外は少し積雪があります。気温ももちろん氷点下です(予想は-10~-20℃)2日目と同じくス…

  • 2025初滑り・もうそろそろ若者にはついていけないと思った・張家口崇礼万龍スキー場②

    2025-1-25 河北省 張家口崇礼万龍滑雪場 引き続き春節前の今年の初滑の記事です。 www.sonnagaya.com 昨日の夜は久々の星空撮影でしたが、ちょっと残念でした。。。。 www.sonnagaya.com 気を取り直して二日目、この日は朝からスキーです。 ホテルで朝食を食べてからスキー場へと向かいますが、昨日とは打って変わって天気が良くなく、曇り空です。昨日のウェアがとてもダサかったので今日は友人のスノボ用のジャケットを着て滑ることにします。最初からストックも持っていきません。昨日は大丈夫だったんですけど、一本滑っているときに既に足が痛くなって(血が通わない感じ)どうしようも…

  • 2025初撮影はいろいろと失敗/草原天路東線-河北省張家口市張北県和崇礼区

    2025-1-24 河北省張家口 今年の初滑りをしてきました。元々撮影するつもりで来ているので身体的には結構疲れていますが、日程で晴れている日はこの日しかありません。 ということで星空撮影に行きます。この時期はまだオリオン座が昇っていく時期ですね。 場所を求めて北上していきますが、後から考えてみると雪が降らなくてよかったです。なかなか良い場所が見つからない中、草原天路東線の展望台に到着しました。まあここでの撮影が良いのではないでしょうかね。これ以上は雪があって進めません、車が一台スタックしていましたが、いろいろ応援を呼んで何とか切り抜けていました。。。 これを見た後だとこれ以上進む気がしません…

  • 2025初滑り・2年ぶりの張家口崇礼万龍スキー場①

    2025-1-23 上海→北京→河北省 今年の春節休暇が終わりました。最後のほうは1日がめっちゃ短かったです。ということで春節はだらだら過ごして体重が4kgぐらい増量されていました。やはり規則正しい生活って大事ですね。 今回は春節前、今年の初滑りをしてきましたのでその記事です。 多分今年のスキーはこの一回だけです。今実はそのせいなのか?増量のせいなのか。。。膝が痛いです。 1/23日、18:52分の高速鉄道(上海虹橋→北京南)で北京に行きます。 高速鉄道の到着が23:18分ですそこから友人と合流して河北省張家口市崇礼区まで車で行きます。到着は大体2:30ぐらいですかね。約3時間ぐらいですかね。…

  • これは便利・Garmin Fenix8のスキーアプリSkiViewを試してみた。

    GarminFenix8 2025-1-27 上海 まだ記事にはしていませんが、2025-1/24~26まで河北省張家口市崇礼区の万龍スキー場に行ってきました。 その際にガーミンFenix8のスポーツアプリを試してみました。使い勝手がわからなかったのですがとりあえず適当にやってみました。アクティビティ→その他→ウインタースポーツ→Skiから行けます。ちなみにスノボもありまが、データ的に何が違うんでしょうかね。。。。ONにしたままスキーを始めてから終わるまでずっとONのままにしておきました。休憩や食事中でもOFFにはしません。。。。まあどんな結果が出るのでしょうと軽く考えていました。 一日滑り終…

  • 春節まで後一週間・今年は何の予定もなし

    2025-1-23 上海 中国の正月、春節まであと1週間を切りました。休暇は2025/1/28~2/4で元宵節は2/14となっています。今年は日本に戻ろうかと思っていたのですが、思ったより元気そうだったのでやめてその後予定していた場所がダメになったので結局どこにも行けなくなってしまいました。 富山→上海飛行機のチケット料金が尋常じゃないですw東京経由とか面倒だし。。。 実は老君山(河南省洛陽市)に行こうと思っていたのですが、この山どうやら外国人を受け入れてないそうです。軍事関連のようです。とりあえず直前の23→26は北京→張家口でスキーにでも行ってこようと思います。高速鉄道のチケット取得でひと…

  • Baseus高速20W充電パットで無線充電 ・ スマホがとても熱くなります。

    2025-1-21 上海 ちょっと前に高速充電できるBaseusの充電パットを購入しました。必須ではなかったのですが、JINDONG(京東)の商品券が500元単位だったので。。。ちょっとあまりそう(おつりが出ない)だったので、購入した次第です。 無線充電 は出力電力が高いほど、充電速度が速くなるので20Wとか期待できそうです。iPhone15Proは、最大15WのMagSafeワイヤレス充電、最大15WのQi2ワイヤレス充電に対応しているはずです。ちょっと期待してしまいますね。JINDONG(京東)は速攻で届くので、すぐに使用してみようと普通にUSBの線をつないで充電してみると。。。なんと。…

  • 続・いつの間にかアプリから高速鉄道のチケットが買えなくなってしまいました(解決)

    2025-1-20 上海 前回自力で高速鉄道のチケットが購入できなくなった話をしました。 www.sonnagaya.com 今回はそれの続編です。とりあえず事前に購入済みのチケットを取りに上海火車駅まで行きます。春節近くなので、人が多いかと思いましたがそれほどでもなかったです。但し窓口で並んでいる人は少ないにもかかわらず相当待ちます。というのもほとんどの人はチケットはスマホで購入でき、身分証だけでチケット本体は不要です。並んでいる人は私みたいに外国人だとかちょっと訳ありの人でしょうね。この時期どこもチケットが取れない状況でひたすら駅員さんに探させて要るっぽいですwww 私のほうはとりあえず購…

  • DELL Latitude 5430方向キーでスクロールになってしまう時の解消法

    DELL Latitude 5430(12th Gen Intel(R) Core(TM) i7-1255U)を使用しています。 Excel使用中で方向キーを押した時、たまにセル移動ではなくスクロールになっている事があります このノートPCのキーボードにに「ScrollLock」はありません(多分)がなぜかその状態になる場合があります。どうやら[fn + s]でScrollLockっぽい効果があるようです。これで切り替えができますね。 セーブ[ctrl+S]と間違えて押してしまっていることがあるのかもしれませんね。 一応これで解決です。ついでにいろいろ使い勝手の悪さを書いてみます。 このPC、…

  • いつの間にかアプリから高速鉄道のチケットが買えなくなってしまいました。

    2025-1-14 上海 友人から誘いがあってスキーにでも行こうということで北京までの高速鉄道チケットを携程APP(Ctrip)で購入しようとしましたが、なんと購入後エラーになって購入できませんでした。どうなっているんでしょうね。どうやら連結しているRailWay12306(中国鉄路)のほうに当力が必要なようです。いつ頃からだったかは忘れましたが、高速鉄道チケットの購入はRailWay12306(中国鉄路)の認証は必要になったようです。このアプリ見てみるとアプリの登録は終わっているんですけど、乗車する人のところで「身份未通过」になっています。これをクリックすると電話番号認証に入ります。 が、こ…

  • 砺波市の庄川堤防から望む立山連峰タイムラプス

    2025年の正月帰省ですが、12/31~1/7日までほぼ曇りのち雨、時々雪という感じで太陽が出ない日々が続きました。いろいろ行って撮影したかったのですが、もうどうしようもないですね。 (※写真はすべてiPhoneで撮影した写真です) 1日だけ撮影する機会がありましたので、タイムラプスを撮影してみました。 小さすぎてわかりにくいですが、左のとがった山が剱岳、その後ろのちょっとへらべったいのが立山です。左の長いのは薬師岳でです。実際のタイムラプスはこちら↓ youtu.beタイムラプスに使用したカメラはα7R4レンズはタムロン70‐180を使用しています。RAWデータをLRTimelapseで読み…

  • 一週間ぐらいだらだらしても体は形状記憶のように戻っていく。。

    2025/1/10 正月休みで体がなまり切っていました。木曜から筋トレを再開しましたが、再開直後というか結構きつかったです。去年まで挙がっていたものが結構きつくなっていたり。。。体が鈍るのって早いですね。 ということでここ最近の体組成計の比較をしていこうと思います。 202412/31 → 2025/1/8 31日にフライトして帰国、7日に上海戻りで すが、その間はぐーたら生活、食っちゃ寝で、8日朝の体重計は1.8kg増量を示してました 体重:78.95 → 80.75kg 体脂肪率:12.4 → 13.7% 脂肪:9.79 → 11.6kg筋肉量:65.9 → 66.5kg 骨格筋率:48.…

  • 上海で歯医者・口内環境改善・親知らず一本抜きました。

    2025‐1-8上海 正月前インプラント治療の3本が終了して、昨日状況確認に歯医者に行ってきました。 ちなみにインプラントで入れた歯の違和感はまだあるというか違和感はなくなりましたが、ものを食べたときに何かが挟まっている感覚があるんですがそれがどの歯なのかよくわからない感じになることがあります。 これはちょっと慣れるのかな?!って思います後、セラミックの歯はなんか固いです。 かみ合わせをチェックしているときにお医者さんは左下の親知らずが邪魔をしているので将来的に骨に影響を与える可能性があるといい、抜いたほうが良いと前から言ってましたが、口内環境改善としてこの際に抜くことにします。www.son…

  • 個人NOがないのでマイナンバーカードは作れないようです。

    2025‐1-8 上海 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 正月はいったん戻らなければならない用事があって昨日7日に上海に戻ってきました。年末から年始にかけての富山(砺波)ですが、基本曇りで雨、ちらっと雪で、たまに夕方晴れて夜また曇りか雨。。。みたいな感じです。 日照時間の少なさは日本有数なんじゃないかと思いますねww ということで今年は用事以外は出かけませんでした、というかそういう気分じゃありません。遠出は運転免許センターに免許書き換えに行ったぐらいです。 庄川の堤防からタイムラプスを撮影しましたが、天気が良ければ面白いタイムラプスになりそうでしたが、日が落ちると曇…

  • 正月モードの赤い漢服ポートレート撮影

    2024-12-29 上海 寒い上海ですが、週末は天気が良かったです。外に出てタイムラプスでもと思いましたが、やっぱ寒すぎてやめましたww 29日は上海の宝山寺でのポートレート撮影です。宝山寺ですが、もう寺というよりも。。。庭園というかんじですねww建物が立派です。入場料20元もしますし。。寺から出てくる車も高級車ばかりですね。。。 場所、結構遠かったんですけど、今日のモデルさんすごい久しぶり(何年ぶり?)だったので気になったので参加してみました。今年最後の撮影になると思います。 この日は赤い漢服というか、正月モードの赤い衣装での撮影です。 カメラはα7R4レンズはタムロン70‐180F2.8…

  • INSTA360 ACE Pro2のインターバルモードで星空ホーリーグレイル撮影はできるのか(1)?

    前回のDJI OSMO ACTION5 Proに続いてINSTA360 ACE Pro2についても同様に試してみました。www.sonnagaya.com www.sonnagaya.comちなみにINSTA360X3、X4、ONE RS 1-inchいずれも今のところ(2024-12-27時点)星空ホーリーグレイル撮影はできないと判断しています。 なのでこれらで星空撮影する場合「M」モードでISO,露出共に固定で撮影しています。youtu.be 今回INSTA360 ACE Pro2のインターバルモードで「M」にしてISOをMAX400、露出はAUTOで撮影しました。フィルタなし(持ってない…

  • DJI OSMO ACTION5 Proのタイムラプスモードでホーリーグレイル撮影はできるのか(2)?

    DJI OSMO ACTION5 Proのタイムラプスモードでホーリーグレイル撮影はできるのかの2回目です。前回の記事はこちら www.sonnagaya.com前回にに引き続いての検証ですが、ISO AUTO6400にしてみるとどうなるかといいますと。。。ND32では露出時間は3秒でした。。。。秒数減ったにもかかわらず明るさは暗くなってます。 ND64を付けても変わらず。。。もうこうなったら。。。ND1000を付けてみますが。。。それでも3秒何ですね。。。明るさはますます暗くなってます。。。。 EV∔1.0にしたらなぜか露出時間が8秒まで長くなりました。ということでこの設定でタイムラプスを試…

  • DJI OSMO ACTION5Proのタイムラプスモードでホーリーグレイル撮影はできるのか(1)?

    DJI OSMO ACTION5Proの欠点の一つ写真のシャッタースピードが1/30より長くできないというのがあります。 これはタイムラプス時には解消されて30sまで設定できるんですが、AUTOにして星空ホーリーグレイルやりたいですよね。。どうなるのか試してみました。 実はこの時も別にACTION5でも試していたんですが、露出時間が最高2秒で、さらにTFカードが読み取れなくなってしまって。。。読み取れなくなったのはACTION5のせいではないと思いますけど。。。 www.sonnagaya.com タイムラプスモード 普通は写真で試して露出を確認するんですけどそれができないのでタイムラプスモー…

  • クリスマス生誕夜市ポートレート・虹橋天地購物中心

    2024‐12-21 上海 今日はクリスマスイブですね。。。中国ではリンゴを食べる日見たいです。なんでかを聞いたらわからんといわれましたがww 先週末休日家にいるとぶくぶく膨れるので、この日は積極的に動きました。午前の撮影は下の記事に書きました。 www.sonnagaya.com今回はこの日2回目の撮影会です。 午前の撮影が終わった後に、ちょっとだけぶらついて昼からジムに行きます。そして夕方と言うか、夜再び、今度は虹橋天地までやってきました。ここは毎年この時期になるとクリスマスイベントやってますね。 地下鉄で結構かかりましたね。。。途中寝ちゃってましたww ということで撮影会です。夜になると…

  • 冬至・上海世紀公園ポートレート撮影会

    2024-12-21 上海 冬至の日土曜の午前(10:30)の撮影会です。休日の午前中は最もだらだらとしたい時間帯ですが、浦東だった(割と近い)ので参加しました。 最近週末の過ごし方が結構難しいというか動かないと食べ過ぎですぐに体脂肪が乗ってしまうので、どうにかして出かけないとと思ってますが、街に繰り出すと、どうもいろいろ消費してしまうので困りものです。 ので先週に引き続き今週も出かけてみることにします。流石冬至の日ということもあって外に出ると結構な寒さです。 それでも世紀公園についてみると結構な人が集まっていました。公園内はすっかり秋景色といいますか、杉の木?がオレンジ色に染まっていますね。…

  • 上海で歯医者・インプラント完了後は経過を見るだけとなりました。

    2024-12-20 上海 週末です。上海は相変わらず寒いです。特に風が冷たいです。最近足の先と、手の先が寒い感じがします。冷え性になっちゃいましたかね。。 1年がかりで3本のインプラント治療をしましたが、今日ようやく3本目が入りました。長かったです。結構な時間、ある場所に歯がなかったので、入ったら入ったでなんか違和感があります。 だいぶ削ってもらって違和感はかなり解消されましたが、なんかまだある気がしますね。 歯科医院のほうも今日はなんか忙しい感じでした。。。 ということで2週間様子を見ることになりましたが、正月は日本に帰るので、ちょっと無理ということで。。。。もうちょい後にしました。 帰り…

  • 尿の出がどうにも悪いので泌尿外科に行ってきました。

    2024-12/18 上海 上海は寒い日が続いています。そのせいかどうか尿の出がどうにも悪いので泌尿器科に行こうと思いましたが、いつも行っている曙光医院东院には泌尿器科は無く泌尿外科という科のようです。 西院には泌尿器科があるんですけど。。。浦西だし。。。外科ってなんか違うんでしょうかね?! ちなみに泌尿の読みは[mìniào]になります。 とりあえず予約して行ってみることにしました。やっぱり外科ってちょっと違和感があって、窓口で泌尿外科を予約したんですけど、泌尿器科と同じなのか?と聞いてみると大丈夫だと言われたのでそのまま行きます。 じつは健康診断で前立腺肥大=前列腺qiánlièxiàn增…

  • Viltrox AF 28mm F4.5 上海濱江大道夕日タイムラプス・寒すぎてライトアップまで待てなかった

    2024-12-15 上海 ここ数日の上海ですが、結構寒いです。今日の朝(17日)などはシェア自転車のサドルに霜が降りてました。 先週日曜濱江大道までタイムラプスを撮影に行ったのですが、ちょっと寒くてライトアップの18時まで待てずに帰ってきました。 今の時期日の入りの時間が16:52分とかそのくらいで、大体15:50ぐらいから撮影していましたが、日の入り17:00すぎると結構冷え込んできます。 今回の撮影ですが、カメラはSONY ZV-E1,レンズはViltrox AF 28mm F4.5でAモードでホーリーグレイル撮影しています。最終的な露出時間はISO80,5s露出となりました。ISO A…

  • 紅葉ポートレート・共青森林公園

    2024-12-14 上海 週末、天気は良かったですが、冷え込みました。気温は1桁台です。この寒さのおかげ?かどうかはわかりませんが、上海の紅葉のほうが見ごろになったようです。 場所は杨浦区の共青森林公園です。時間は昼間13:30で太陽も出ていましたが、寒いです。カメラ持って歩いているだけで手がかじかんでます。 上海地鉄8号線嫩江路(nèn jiāng lù)からチャリで10分ぐらいで行けます。 公園内の紅葉がある場所を転々として撮影していましたが、長い間滞在しているとどんどん人が集まってくるので。。。。 今回のカメラはα7R4、レンズはタムロン70‐180F2.8を使ってます。外での距離感と…

  • 肩の湿布でもらったフルルビプロフェン日本では販売中止になってるっぽい

    2024-12-13 上海 最近ちょっと疲れ気味かもしれません。なんか常にだるいです。 以前肩を横に上げると痛いという話をしていましたが、肩の痛みで病院からもらった湿布なのですが、無くなったので薬局に買いに行きました。というのも出前や、タオバオで購入しようとすると、銀行カードとかパスポートNOとかいろいろとめんどくさい入力が必要で、ちょっとやめました。成分のせいなのかと思い成分を調べてみると「flurbiprofen cataplasms」中国語では”氟比洛芬凝胶贴膏”というものらしいですが、薬局ではちょっとお値段は高めですが簡単に購入出来ました。 調べてみると経皮吸収型鎮痛消炎貼付剤 フルル…

  • ダイエットも筋トレも前途多難・ここ最近の体組成推移状況

    2024-12-12 上海 上海は寒いです。関節痛いです。特に膝と肩。。。 ここ最近の体重遷移を書いていこうと思います。体脂肪率が12%から落ちないです。ずっと停滞しています。ここより落とすにはこれ何か特別(極端なダイエット等)なことするしかないんですかね。 もう緒と搾れたらよいと思っているんですが、12月に入ってからはちょっと厳しそうです。↑↑↑↑こういうのばっかりしてると。。。。ね。。。 筋トレのほうも肩と膝がが痛くて思ったようにできない状況ですが、何とかだましだましやってます。 体重 11月30と12月8に外食で大量に食べたり飲んだりしたせいで。。。。 体脂肪率 12月に入ってから2回ほ…

  • 人は50で何を知り、70で何を悟るのでしょうか

    2024-12-11 上海 50で天命を知るとか言いますが、まあまだ天命を知っちゃいません。 良く言葉にされますが、これって元々は中国語なんですよね 孔子の論語の中の為政(24章)のなかの言葉です。昔学校で習った気がしますが、今も習うのでしょうかね?その時は日本語で習いましたね。。その時はなんと読みにくい文章なのかと思いましたが、こういうのは中国語そのままのほうが伝わりやすいと思うのですけど。。。。。 ちょっと見ていきましょう。 原文は以下 论语·为政,《为政》内容包括24章 子曰:“吾十有五而志于学,三十而立,四十而不惑,五十而知天命,六十而耳顺,七十而从心所欲,不逾矩。” まず、子曰ですが…

  • 上海外灘で売っているおもちゃの東方明珠テレビ塔の値段って?

    2024-12-8 上海 この日久しぶりに外灘まで行ってきました。南京東路から歩いて一直線のみちですが、クリスマス前だからでしょうかね?人が異様に多いです。 メイン通路のはずれにこぎれいな屋台みたいなのが出てました。 ここ最近は取り締まりが厳しくなって昔はよくいた売り子さんいないねと思っていましたが、居ましたwwwしかもも結構たくさん。。。。ぴかぴか光るおもちゃの東方明珠テレビ塔をおばちゃんが10元で売ってましたが、振り切ると今度は8元と。。。。それも振り切って外灘手前まで行くと売り子のおばちゃんが大量に。。。 こういうの欲しがるのって子供だけだと思ってましたが。。。そうでもないのかな。。。最…

  • 最近は日本のスポーツ・アウトドアブランドの服や靴を選択することが多くなりました。

    2024-12-6 上海 最近は日本のスポーツブランドの服や靴を選択することが多くなりました。 若い時はNikeの靴買って喜んでたんですけどね。 上海にはNIKEとかadidasとかのお店は結構ありますが、最近私はやはり無理にでも日本ブランドを選択するようにしています。世界で頑張ってほしいです。 上海に売ってそうな有名どころの日本ブランドですが、中国語は以下になります MIZUNO → 美津浓Měijīnnóng asics → 亚瑟士yàsèshì descente → 迪桑特dísāngtè Montbell → 蒙贝欧měngbèiōu専門店があるのはこれくらいでしょうか、 asicsと…

  • Win11で大きいサイズのファイルを探す際検索オプションが表示されない

    Winow11 OSをずっと使用しているといつの間にか空き容量が少なくなっていることがあるディスクドライブですが、大きいファイルを探そうと思った時、エクスプローラーに「検索オプション」が表示されない事が多いです。 これどうやったら表示できるのかよくわかりません。。。と思ってましたが、「検索オプション」はこれおそらくホームの検索に何でもよいので何か文字を入れたら出てくるんだと思われます。 そして「検索オプション」が出てくればこちらのものですね。こういうのはデフォで表示しといてほしいですね。ちなみに直接入力しても大丈夫でした。 サイズ:大きい サイズ:巨大 サイズ:中 一覧に書いてないものでは サ…

  • 上海で歯医者・インプラント歯の型とり

    2024-12-04 上海 今年も(2024年)もう1ヶ月を切りました。早いものですね。年越しは富山に戻る予定です。ちょっと忙しくなりそうです。何もなければよいのですけど。。。。 後2025年の春節ですが来年は通常よりも早くて1月28からになります。話を本題に戻しましょう。 上海で歯医者でインプラント治療をしていますが、そのインプラントも大詰めに入ってきました。3本のうちの最後の歯、これの歯型とりに行ってきました。口の中でいろいろねじ回して、固まるゴムみたいなのをかまされて、なんか嫌な気分になりますが、歯科医助手さんが抑えてくれるのでまあいいかな。。。。両手ふさがっているので私に時間を計れとか…

  • タイムラプスでDJI Osmo ACTION5 Proの使いにくいところ

    2024-12-03 上海 DJI Osmo ACTION5 Proの使いにくいところを話す前にどんなのが取れるのかというところから話したいと思います。 実験的にタイムラプスで夕日を撮影してみました。ISOはAUTOにしてMAX1600で後は自動という設定で撮影しています。 4K(3840×2160)で撮影しましたが、DNGの大きさは4000×2256という大きさになりました。 GJIACTION5Proのタイムラプスで撮影したDNGをJPGに書き出した写真そしてこの画像の真ん中辺にある上海中心と環球のビル、テレビ塔ですが。。。。この画角だとほぼ分かりませんね。というかテレビ塔が。。。わからな…

  • 「街头银杏」紅葉が遅い?銀杏の撮影にはもう少し早いみたいです。

    2024-11/30 上海 今回の撮影会は上海地下鉄10号線水城路駅あたりの並木道での撮影会です。 上海も結構寒くなってきてイチョウの葉も黄色くなってきているはずなんですけど。。。。この日の撮影場所の銀杏の木はまだ青々としていました。この日は晴れていたので日中はまだそれほど寒くないですね。 この場所並木としてははなかなか良い感じです。 今回の撮影会はGFX100S+GF80mmF1.7を使用しています。相変わらずローリングシャッターっぽい現象で、ぐにゃぐにゃした写真が結構取れますが、まあ何とかまともな写真が取れました。 PSで緑を黄色にしましたが、芝生までちょっと黄色くなっちゃいましたね。。。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、上海の人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
上海の人さん
ブログタイトル
異邦人になってみた
フォロー
異邦人になってみた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用