chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
異邦人になってみた https://www.sonnagaya.com

上海暮らしの旅行好きです。中国語の勉強の為にドラマをよく見ています。

微博、QQなどの使い方、中国時代劇、旅行先のレビュー、日々の生活状況などを 書いています

上海の人
フォロー
住所
中国
出身
砺波市
ブログ村参加

2015/09/23

arrow_drop_down
  • 中華製激安アクションカムにM12のマウント望遠レンズを装着してみました

    アクションカム COTUO Q6TR 先日購入した中華アクションカムですが、本当の目的は望遠レンズを装着したかったからです。そして願わくばドローンに乗せて使用出来ないかと考えています。 望遠レンズ付きドローンって大きいのしかないんですよね。www.sonnagaya.comなので手振れ補正付きのものにしたのですが、はっきり言ってノーマルレンズでも全然ダメだったので、このカメラでは現状無理かなと思っています。 このタイプのアクションカムはレンズが接着剤で止められているので、ちょっと力を入れてねじを回せば外れます。 そしてマウントですが、M12のマウントレンズが装着できます。CマウントとかCSマウ…

  • 台風18号発生で旅行計画も危うくなってきたかも。

    2024-9-29 上海 中国の国慶節前の日曜、今日は国のカレンダーが出勤日になっていますので、出勤していますが、すでに休んでいる人も結構いますね。 先日話した蕁麻疹発生の件ですが、昨日(28日)も少し出ていました。今日(29日)は今のところ大丈夫のようですが、ちょっと原因がわかりませんね。一つ気になっているのが24日に歯のインプラントのボルトを入れてから出るようになった?そんなことってあるんでしょうか?一応収まらなかったらそれも考慮に入れようと思います。 もう一つは最近食べだしたオートミールです。。。でも食べてすぐに出るわけじゃないので、これも違う気がします。 ただオートミール食べると便秘気…

  • 同じ体組成計・同時間に計測してもアプリの違いで体脂肪率がこれだけ違うようです。

    2024-9-27 上海 ここ2日間(2024-9-26~27日)朝起きると蕁麻疹が出てきます。文字通り胡麻みたいな赤い粒粒でちょっとかゆいです。いつもと違うのは掻いても地図みたいにつながらず赤みが増すだけです。 起きてから出るのか寝ているときから出ているのかはちょっとわからないのですが、起床後1~2時間ぐらいすると無くなります、症状からするといつもの蕁麻疹とは違う種類な感じですね。 夜食べるものを昨日と違うものにしたので、食べ物のせいではないと思っていますが、ちょっと不気味です。 ということで本題に入ります。 同じ体組成計・同時間に計測してもアプリによってこれだけ値が違います 同じ体重計で違…

  • レンズ付きSONY Eマウント用オレオ マウントキャップ

    Eマウント用マウントキャップ 自分カメラには自分のカメラってわかるようにオリジナリティを持たせたいと思っていろいろやってます。保護フイルム、マウントキャップやL型ブラケットなんかもそうです。 マウントキャップにはがありますが、面白いというかまあ安かったのでタオバオで購入してみました。 オレオの形をしていますが、真ん中にレンズっぽいのがついています。マウントキャップレンズというんですかね? 一応つけてみましたが、見えはしますが、フォーカスリングがないのでピントがちょっと微妙ですかね。。というか緑の枠になることはないのかと思います。合わせようと思っても回すものがありませんwwwマウントキャップなの…

  • COTUO中華製激安5K30P6000万画素アクションカムを購入してみました。

    DJIのアクションカム(ACTION5)が出たばっかりですが、私は目的があって激安アクションカムを購入しました。 COTUO Q6TR 激安といってもそれなりの値段はしました。ソニーセンサーを使用しているということです。届いた本体ですが、かなりチープです。これで本当に防水なの?って感じです。おもちゃですね。 さらに手振れ補正機能付きらしいです。 実際の5Kあるのかを確認しました。 実際のプロパティ情報 製造元:COTUO モデル:Q6TR 焦点距離:7mm 最大絞り:3.7 となっていました。続いては撮影した画像のサイズです。 JPGの写真サイズが9216×6912=63,700,992約64…

  • 先週末の上海は秋になったような感じでした。

    2024-9-23 上海 10月に入ると気温が下がると思っていましたが、もう下がりだしましたね。9月22日は秋分の日ということですが、日本が3連休とは知りませんでした。。。。 台風14号が去って週末ずっと強めの風が吹き続けてました。そのおかげかどうかは知りませんが、気温が下がって外に出ると、モワッとした感じがなく、涼しい風がなんか秋だなと感じるようになりました。 今日の朝等はちょっと寒いくらいですかね。 個人的にはなんかもう気分は国慶節モードですかね。まあ外国人にとって国慶節(建国記念日的な日)はあまり関係のない祝日なんですけどね。金曜日、なんか最近よく行くようになったイタ飯屋が一周年記念とい…

  • 上海を通過した風のない台風14号は雨が多かったです。

    2024-9-20 上海 昨日から台風が来るということでちょっと早めに帰ったりしてあわただしかったのですが、通過時間になっても雨だけで。。。風があまりありません。木々は時よりゆらゆら揺れてますが、台風という感じではなかったですね。夜中と夜明けに少しだけ、布団の中で外の風切り音が聞こえていたので風が吹いていたんですかね。 ちょっと肩透かしの台風でした。 やはり1000hPa以上ある台風は大したことないんでしょうかね。と思っていたんですが、20日は朝から雨です。アパートの庭の水嵩がちょっとハンパなかったので、雨たくさん降ってるなと思ってましたが、ひどい場所はもっとひどかったようですね。相変わらず水…

  • 健康診断・体检の結果-血中脂質に問題があってかなりショックです。

    2024‐9-18 上海 2024年の健康診断の結果が出ましたので記載していきます。肺関連はいつも通りですが、今回実は生化学でショックなことがあります。 見ていきましょう まず肝臓機能、腎臓機能ですが全て正常値です。 生化学 少々問題があるのがこの値↑があるのが問題ある値です。 血清磷酸肌酸激酶(血清クレアチンリン酸キナーゼ)(CK) 190.9 39--174 U/L ↑ 肌酸激酶同工酶(クレアチンキナーゼアイソザイム)(CK-MB) 17.0 0--25 U/L 血清ホスホクレアチンキナーゼをCKと呼ぶらしいですが、この値が異常値でした。この値が多いと 「過度な運動などによる筋肉のダメージ…

  • 16日の台風ははすごい風でした。そして上海に連続で台風が来るようですね。

    2024-9-18上海 中秋節休みが終わりましたが、一昨日上海は台風が直撃してました。 13号台风“贝碧嘉” これはもう何か星空撮影どころじゃなかったですね。そして、台風が去った後木や看板が結構倒れています。 私の場所は水浸しにはなりませんでしたが、15階は結構強い風でちょっとビビってました。朝すごい風で、しばらくすると風がやみ、その後再びすごい風。。。こういう感じだったので台風の目が通過した時に風がやんだんでしょうね。。。 昨日は中秋の満月、丸い満月でした。 台風が去って復旧作業しているところのようですが、今日の知らせでは再び台風14号がこっちに向かって来るようです。 14号台风“普拉桑” …

  • 中秋節のせいで・中国は明日14日は土曜だけど出勤日です。

    2024-9-13 上海 中秋節、中国では割と大きなお休みですが、今年2024年の休日は15(日),16(月),17(火)の3連休ですが、14(土)が出勤日で実質休暇1日だけじゃん。 というなんかちょっとケチな国家カレンダーになってます。中国のお休みは大体こんな感じですが、個人的には日が飛んでもよいので土日はちゃんと休みたいですね。 なんかルーティーンが混乱する感じです。 中秋節といえば月餅。。。ですが以前みたいに月餅のばらまきはやってないような気がしますね。数年前まではものすごかったです。そして今年の中秋節ですが、満月であること、後は夜の天気予報が良くないですね。さらに台風?が来るようですけ…

  • ダイエット・目標が体重減から体脂肪減に変わってきた。

    2024‐09‐12 上海 最近のダイエット目標が単に体重を減らすことから、体重維持で体脂肪だけ減らす方向にシフトしつつあります。 理由は当初の目標の69kgが結構難しいことと、体重が落ちると足腰が弱って重いものが持てなくなる気がするからです。 ということで筋肉を増やす方向で頑張ってますが、足の筋肉って流行り体重が一番多い時期が一番多かったですね。 頑張ってますが、一番太っていた時の筋肉量に戻る気がしません。そう考えると体重って結構重要ですね。最近、以前は全然なかった上半身の筋肉がついてきた気がします。5kgのダンベルが軽いと感じるようになりました。これは進歩した感じですかね。気が付いたら週5…

  • ダイエット・なんか目標が変わってきた・スペシャルデーの後の12日間

    2024-9-10 上海 中秋節まじかということで今週のカレンダーば少し特殊です。14日土曜が出勤日、15は日曜日、16、17が休日(中秋節)ということですが、この国はなんでこんなに連休が好きなんでしょうかねww 中秋節といえば「中秋の満月」なので月のある時期はわたしはどこにも行きません(多分)。 前回(8/27)スペシャルデーといって大量に食べてから12日間経ちました。最近の状況を書いていこうと思います。www.sonnagaya.com その間の体重遷移はこんな感じです。あまり変わらない。。。というか体重1kg~2kg結構頻繁に遷移してますね。。。食べ物は余り変えてません。 それでもなんか…

  • 4Times 仙居公盂 酷暑の中での秋の星空撮影(3)

    2024-9-1 浙江省台州市→上海 一晩明けました、朝日ははきっと綺麗でしたでしょうね。。。まあ私は行きませんでしたが。。。流石に疲れていたので皆が出て行った後に少し睡眠をとりました。 行かなかった理由は過去2回見ていることと、今日のハイキングに支障が出る可能性があったからです。今日はほぼ下りですが、距離は昨日よりもずっと長いです。 朝食を食べてから出発になります。ちなみにシャワーですが、実は夜中試してみると水が出てきたのでこっそり入りましたww2日目は昨日と違い最初少し登りがありますが、後は基本下り坂です。道も整備されていないです。 どんな道だったかは下にリンクを張りましたが、動画後半を見…

  • 4Times 仙居公盂 酷暑の中での秋の星空撮影(2)

    2024-8-31~9-1 仙居公盂(浙江省台州市) 夕食は18:30からです。 この日の夜は19:41スタートですので、食べてすぐに撮影に行きます。この時期だと、南西側が良く見える場所が良いんですけど、南西は壁みたいな山です。 なかなか良い場所が見当たりませんが、ふと、今日上った場所らへんを見ると。。。ちょうどアンタレス見えてます。 もうここでいいやと思って撮影を開始しました。この場所だと西というか北側に村があって後から場所を変えないと行けないですが、まあ仕方ないですね。 α7R4+14mmで撮影を開始します。最初は見えていたんですけど。。。雲です。山の上の所で雲が発生しているようですね。 …

  • 4Times 仙居公盂 酷暑の中での秋の星空撮影(1)

    2024-8-31 上海→浙江省台州市 9月の頭ですが、8/31~9/1にかけてさっそく星空撮影に行ってきました。今回は浙江省台州市仙居县にある仙居公盂のツアーに申し込みました。 この場所ちょうど4回目になります。ここは珍しくまだ観光地化されてない場所なので気に入ってます。まず車で行くことができません。必ず何キロか徒歩で歩く必要があるので一定の難易度があります。 ということで4回目の仙居公盂ですが、いずれも2月と10月とかで夏に行くのは初めてかもしれません。なんかでもあまり旅行という気分じゃありませんね。www.sonnagaya.com ということで今までの経験から荷物を重めにしてさらに毎回…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、上海の人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
上海の人さん
ブログタイトル
異邦人になってみた
フォロー
異邦人になってみた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用