chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
異邦人になってみた https://www.sonnagaya.com

上海暮らしの旅行好きです。中国語の勉強の為にドラマをよく見ています。

微博、QQなどの使い方、中国時代劇、旅行先のレビュー、日々の生活状況などを 書いています

上海の人
フォロー
住所
中国
出身
砺波市
ブログ村参加

2015/09/23

arrow_drop_down
  • iPhoneでLDAC接続ができるかEppfun AK3040Pro Ultraで試してみた。

    iPhoneでLDACを使用したくていろいろやってますが、うまく行きません。 FIIOBT11では手持ちのワイヤレスイヤホンではLDAC接続ができませんでした。www.sonnagaya.com BT LDACの件は早く決着をつけたいということで違うトランスミッターなら行けるのか?と思い、タオバオで検索かけるとEppfun AK3040Pro Ultraという商品(267元)が出てきたのでこれを購入して試してみることにします。ちなみに検索キーワードは「蓝牙发射器」です。 いっぱい出てくるんですけどこの中でちゃんとCODECでLDACをうたっているものを探します。 チャンとLDACで出てくるのは…

  • 今週末は新月なので大雷山の登山に参加しようと考えています。

    2025-2/27 上海 先週末は寒かったので浙江省の山々結構雪が降ったようですが、今週末は暖かくなるようです。 ということで3/1~2日にかけて久しぶりの星空撮影に重い腰を上げることにします。というのもこの登山結構難易度が高いです。距離7km、勾配1100mも上るそうです。今までにない上り坂ですね。 実はもっと簡単なツアーがないかと探しましたが、見当たらず。。。。というか今週末はこれしかない感じですね。。。。心配なのは天気です。微妙な感じです。天の川の出る時間まで天気が持ちそうにないです。 まあ安全策で自力で临安か建德という手もありましたが、いずれも谷なので低い位置の星空は苦手な場所ばかりで…

  • Garminスマートウォッチのトレーニングレディネスの値

    最近体重がまた増えだしました。。。再び80kgの大台に。。。困ったものです。そんなに食べてないんですけど、食べるとすぐに1~2kg体重が増えるようになってしまいました。 週末にかけて体重が増え、月曜から体重が減りだし、金曜日の朝が一番軽いという状況を繰り返しています。週末は食べ物と運動量がが変わるからでしょうけど週末にちょっとウォーキングしたりしても変わりません。 日ごろの仕事でカロリーの消費が思ったよりあるってことなんでしょうかね。。。 今日はGarminFenix8についている機能トレーニングレディネスについて書いてみたいと思います。 トレーニングレディネス Garminのスマートウォッチ…

  • GF80mmF1.7 R WR+GFX100S夜上海・章士釗旧居チャイナドレスポートレート撮影会

    2025-2-22 上海 この日の撮影会は章士釗旧居です。何度かここで撮影したことがあります。今回も南京西路から延安路まで歩いて行きました。 そしてこの日はGFX100S+GF80mmF1.7 R WRだけでで撮影しています。 部屋的にチャイナドレスと合うのかとも思いましたが、まあよかったのかなと思います。80mmなので0.8倍で大体64mmの画角になりますが、もうちょっと広いレンズのほうが取りやすかったかもしれません。50mmぐらいが良いかもしれませんね。 今回は部屋を暗めにして、照明は電気ろうそくと強めのスポットライトを利用して撮影しています。絞りはすべて解放F1.7です。綺麗に撮れますね…

  • アクションカメラDIJ ACTION5ProをGarminFenix8と連携しデータを表示させる

    2025-2-25 上海 アクションカメラとスマートウォッチの連携は以前insta360で、GarminFenix8のスキー連携表示を行いました。 今回はDIJ ACTION5Proでやってみることにします。www.sonnagaya.com 用事を済ませてからだったのでもうすっかり夜ですのでSuper Nightモードで撮影してみました。 撮影中はGarminFenix8のアクティビティでウォークを行い、その後DIJ ACTION5Proで撮影を開始します。終了時も先にDIJ ACTION5Proをストップしてからのほうが、多分ですけど後々ずれを修正する(タイムアライメント)のが楽かも。。。…

  • 上海・東方聖約翰・富士X-S10ポートレート撮影

    2025-2-4 上海 今回もちょっと遡ります。春節最終日の撮影会です。集合場所は久事苏州河中山公园码头で中山公園の北西になります。 ここから华东政法大学の敷地に入っての撮影となります。私は始めていきましたが、このキャンバスは明時代の建物っぽい感じです。一部は本物だと思います。。 そして今回のお題当方のセントジョンズということですが、主催が実際どちらを意識したかは微妙なところではあります。 【圣约翰】= Shèngyuēhàn = セントジョンズ→アンティグア・バーブーダ→島 【圣约翰斯】= shèngyuēhànsī = セントジョーンズ→カナダ→港町どっちにしても街並み的なことを行っている…

  • iPhoneでLDAC/aptXがつかえるというBT11 ・FIIO Controlがエラーだらけで良くわからない・LDACなのかわからない

    2025-2-20 上海 iPhoneでLDACが使用できるというFIIO BT11というBluetoothトランスミッターを購入してみました。 その前にLDACの説明ですが、Bluetoothで接続で音楽を聴く場合、圧縮して解凍するようなことをしているのですが、この「音声圧縮変換方式」のことをコーディックといいます。 そのコーディックですがiPhoneは最高でもAACまでということです。ちなみにAPTXはクアルコム、LDACはソニーが開発したコーディックです。そのほかにいろいろなコーディックがでていますが、ざっくりと4つ上げます。 サンプリング周波数、ビット数、ビットレート SBC :48k…

  • 中国の交通カードもいろいろと進化しているようです。

    2025-2-19 上海 上海のの交通カード、昔は上海でしか使えなかったのにいつの間にか進化していろんな場所で使用できるようになっているようです。 全国30以上の都市の公共交通に使えるということですが、チャージが面倒だったり、結局アプリだけでも使用可能ということで、私は実体カードを持つことが数年前から無くなりました。 (大都会というアプリを使用しています。)こうなってくると交通カード自体一枚予備で持っているとスマホが使えなくなった時の保険になるかなとは思います。先日ふとタオバオを見ているとなんといろんな絵がプリントされた交通カードが出てきました。ちょっと高いですね40元ぐらいします。絵柄によっ…

  • 暖かい昼の室内ポートレート撮影・GFX100S+GF80mmF1.7

    2025-02-16 上海 もう2月後半です。上海は少し暖かくなったかもしれませんね。今回は以前から気になっていた初めて撮影するモデルさんです。 化粧がすごいというか、なんか涙袋って書くもの?って感じのモデルさんです。 実際会ってみると、まず身長高!って思いまいた。最低170cmはあると思います。私と目線あまり変わらないので、もしかしたら175㎝ぐらいあるかもしれませんね。 今回はGFXを持ち出してきました。電子シャッターで撮影しているとやはりいつもの写真が歪む状況が多発するので途中からメカシャッターに切り替えました。メカシャッターだとこの症状は起きないです。 衣装などはモデルさん本人がチョイ…

  • 上海・天気の良い週末撮影会・FE50mmF1.2GM

    2015-01-19 上海 ちょっと前のというか一か月前の撮影会ですが、UPを忘れていましたので今回UPします。 それにしてもちょっとこないだまで秋で紅葉がどうのこうの言っていたかと思えば、冬になって、もうすでに春。。。。みたいな感じで時の流れがものすごく倍増されてきている感じがします。今回の撮影は上海のとあるビルの屋上、というかホテルのようですが、部屋のドアを開けると階段だけがあって屋上がすべて部屋(庭付)みたいな感じになってました。これは開放感のあるお部屋ですね。今回の撮影もα7R4+FE50mmF1.2です。最近ポートレートはこの組み合わせばかりです。開放1.2で撮影しています。 外、室…

  • insta360の動画にGarminのデータを連携表示

    insta360の動画にGarminのデータを連携 insta360の動画にGarminのデータを連携表示できるということでやってみました。 アルバムから動画を選んで編集からダッシュボードに行き、GarminConnectを選びます。私は中国で購入した?からか中国での記録だからなのかわかりませんがGarminConnect(Mainland China)のほうになってましたが、最初権限が無いと出ていました。(この下の3つ目にある図のGarminConnectの権限無しと同じ表示) これはこのアイコンをクリックすると、Webページ時飛んで承認することで使用することができますが、ログインが必要です…

  • 2025年もはやり大行列・上海豫園の元宵節ランタン祭り行灯・巳

    2025-2-12 上海 元宵節 (元宵节)げんしょうせつは2025年2月12日水曜日です。まあ今日なんですけど、朝早く出ると元宵節も仕事なのと聞かれましたが、まあ祝日じゃないので仕事ですww 上海の豫園では毎年元宵節のために干支にちなんだ行灯が飾られていますが、今年はどうなっているでしょうかということで毎年恒例の豫園の元宵節ランタン祭りの行燈を見に行ってきました。今年も人がおおかったです。 まずは地下鉄10号線豫園駅からの景色です。春節前(1/27)に行ったのでビルが赤くライトアップされていました。1/28にも行ったんですけどその日はなんと休みでした。。。今日は元宵節 本番ですが。。。。行か…

  • 聴力が落ちているんじゃないかと思いテストしてみました。

    2025-2-11 上海 ハイレゾ音源を調べていて、人間は20kHzの音までしか聞こえないという文章を見つけました。しかも耳はしかも年齢とともに悪くなるようです。 耳が遠くなるってやつですね。老化していないかめっちゃ気になりました。というのもそもそも聞く資格があるのか・・・後ヘッドホンやイヤホン漁っていて実際違いが判らんとかだったらどうなんだろうと思ったからです。 聴き取れる音の周波数テストで検索すると結構出てきて、サイトによって多少の違いはありますが大体こんな感じだそうです。 1000Hz~8000Hz:全ての年代で普通に聞こえる 10000Hz:60代まで聞こえる 12000Hz:50代ま…

  • これは便利なのか?・Garmin Fenix8の筋トレアクティビティを試してみた。

    2025-2-10 上海 ガーミンFenix8の筋トレアクティビティを試してみました。 ちょっとまめに先週筋トレ記録を付けてみました。といっても3日間です。 右上ボタン→アクティビティ→筋トレを選択します。 緑の▲右上ボタンでスタートです。 回数が自動記録されていきます。 1SET終わったら右下ボタンを押し、休憩モードに入ります。ここで回数と重さを再設設定できます。12回やってるのに11回しか記録されなかったり、最初は重さが入ってないので重さを入れています。 (後から再設定できます) 次のセットは再び右下ボタンを押し、始まります。 最後は右上をボタン押しワークアウトを停止→保存で終了です。そし…

  • 2025初滑り・やはりノーマルタイヤはやばかった・張家口崇礼万龍スキー場③

    2025-1-26 河北省 張家口崇礼区 引き続き春節前の今年の初滑の記事です。www.sonnagaya.com www.sonnagaya.com www.sonnagaya.comあっという間に最終日です。この日は北京→上海の高速鉄道(17:00発)に乗る必要があり、半日だけスキーをする予定でした。 昨日飲みすぎた友人、私も疲れがここ最近ないくらいにMAX状態です実はそのせいがあってレガシー(4WD∔スノータイヤ)を街中に置いてきました。この日はアウディ(FF∔ノーマルタイヤ)しかなかったのですが、外は少し積雪があります。気温ももちろん氷点下です(予想は-10~-20℃)2日目と同じくス…

  • 2025初滑り・もうそろそろ若者にはついていけないと思った・張家口崇礼万龍スキー場②

    2025-1-25 河北省 張家口崇礼万龍滑雪場 引き続き春節前の今年の初滑の記事です。 www.sonnagaya.com 昨日の夜は久々の星空撮影でしたが、ちょっと残念でした。。。。 www.sonnagaya.com 気を取り直して二日目、この日は朝からスキーです。 ホテルで朝食を食べてからスキー場へと向かいますが、昨日とは打って変わって天気が良くなく、曇り空です。昨日のウェアがとてもダサかったので今日は友人のスノボ用のジャケットを着て滑ることにします。最初からストックも持っていきません。昨日は大丈夫だったんですけど、一本滑っているときに既に足が痛くなって(血が通わない感じ)どうしようも…

  • 2025初撮影はいろいろと失敗/草原天路東線-河北省張家口市張北県和崇礼区

    2025-1-24 河北省張家口 今年の初滑りをしてきました。元々撮影するつもりで来ているので身体的には結構疲れていますが、日程で晴れている日はこの日しかありません。 ということで星空撮影に行きます。この時期はまだオリオン座が昇っていく時期ですね。 場所を求めて北上していきますが、後から考えてみると雪が降らなくてよかったです。なかなか良い場所が見つからない中、草原天路東線の展望台に到着しました。まあここでの撮影が良いのではないでしょうかね。これ以上は雪があって進めません、車が一台スタックしていましたが、いろいろ応援を呼んで何とか切り抜けていました。。。 これを見た後だとこれ以上進む気がしません…

  • 2025初滑り・2年ぶりの張家口崇礼万龍スキー場①

    2025-1-23 上海→北京→河北省 今年の春節休暇が終わりました。最後のほうは1日がめっちゃ短かったです。ということで春節はだらだら過ごして体重が4kgぐらい増量されていました。やはり規則正しい生活って大事ですね。 今回は春節前、今年の初滑りをしてきましたのでその記事です。 多分今年のスキーはこの一回だけです。今実はそのせいなのか?増量のせいなのか。。。膝が痛いです。 1/23日、18:52分の高速鉄道(上海虹橋→北京南)で北京に行きます。 高速鉄道の到着が23:18分ですそこから友人と合流して河北省張家口市崇礼区まで車で行きます。到着は大体2:30ぐらいですかね。約3時間ぐらいですかね。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、上海の人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
上海の人さん
ブログタイトル
異邦人になってみた
フォロー
異邦人になってみた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用