chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
趣味は夏炉冬扇の如し https://gissha041.blog.fc2.com/

鉄道模型40%、ラジコン30%、3Dプリンタ20%+その他。更新は急ぎません。

動く模型にとにかく興味が尽きない四十半ばの偏屈親父が、家族を顧みず趣味に没頭する「どうしようもなさ」を、作業報告と備忘録を兼ねてのんびり綴っていきます。

ぎっしゃ
フォロー
住所
所沢市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/30

arrow_drop_down
  • 屋根裏レイアウトのコントローラーたち

    うちのレイアウトは、頻度は少ないですが友人が走らせに来ることがあるのでDCCにはしていません。もちろん、金がかかるというのも理由の一つ。だからいわゆる昔ながらのデュアルキャブコントロールです。今回はそのコントローラーをご紹介。ちなみに台に使っているのは、爺さんが死んだ時と婆さんが死んだ時にそれぞれ使った、白木の線香をあげる「枕飾りの台」を流用しています。ちょうどいい高さなのです。気になる人はだめでし...

  • 屋根裏レイアウトの地面を塗ってみました しかもペンキで

    屋根裏レイアウトの地面を緑色に塗ってみました。ホントはレイアウトの断面を塗ってたんですが、ついでに地面もとやり始めたら結局全部塗ってしまいました(-_-;)。ふつうは砂を混ぜたり、色合いを変えたりするんでしょうけど、、、どうせこの後パウダーやターフを撒いたり、フォーリッジを盛り付けるので、ガンガン走らせるのが目的のリアルさを求めないレイアウトならこの下地処理で十分!こんな手抜きでも、地面が緑色になるとレ...

  • フルスクラッチHO転車台の公試運転会を実施

    3Dプリンタで作成したHO転車台の公開試験を実施しました。といってもご来場は1名ですが(笑)。HOのSLをたくさんお持ちの方に来ていただいて、ちゃんと使えるかを試しました。我が家の在籍車両はわずかなので、いろいろ試せると心強いです。これはできるだけ早く扇形庫も作らねば・・・。SL以外にも気動車をたくさん持ってきていただき、走らせてもらいました。地形&景色も作らなくてはいけないですね。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぎっしゃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぎっしゃさん
ブログタイトル
趣味は夏炉冬扇の如し
フォロー
趣味は夏炉冬扇の如し

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用