chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マリヲタ社長
フォロー
住所
川越市
出身
川越市
ブログ村参加

2015/07/25

arrow_drop_down
  • 延長11回。小野郁が打たれてサヨナラ負け。

    ●M3-4×B〇 今日もアンラッキーでしたね。ていうかポランコの守備よな。山口抹消でも誰も昇格せずにポランコを守備に付けてたらこの有様だわ。試合見てない人は6回表のポランコの守備をパテレで見てください。でも1打点挙げたから得失点差0というところかな。守備につかせたベンチのミスってことで。種市は初回に失点したものの2回の無死二三塁のピンチを無失点で凌ぐと3~5回までパーフェクトピッチだったのですが6回裏に不運なヒット2本で無死一三塁にすると、中川・頓宮のタイムリーで2点を勝ちこされます。冒頭で書いたけどレフトがポランコじゃなければ少なくても3点目は防げたな~。種市は6回3失点(7奪三振)でもまぁ…

  • 打線があと1本出ずに1点差の惜敗。

    ●M2-3B〇 今日はなんと山口がベンチ外。単なる休養ならいいけどなんか心配。そして下では高部がケガ再発という事で前半戦は絶望かな。復帰真近と期待してたのに残念。焦らずにちゃんと直して欲しいね。まず先発のメルセデスは調子は良くも悪くもなくといったところ。あえて言うなら右打者の外の球がことごとくボール判定だったのが辛かった。5回2/3で被安打8で3失点。まぁ合格と言うほどでもないけど不合格ということでもないような投球でした。2番手以降のブルペンは西村~小野郁~岩下と無失点で勝ちパじゃないけど強いですね。岩下が今季初登板で少し不安だったけど先頭ヒットの後は落ち着いて投げられていました。やはり岩下は…

  • 朗希、日本人最速タイの165kmをマーク。今季初の延長戦を制して連勝。

    〇M4-3B● 今日からバファローズ戦。注目は朗希の今季初のビジター登板。また不調の奨吾を6番に下げて3番に角中を入れたスタメン。3番がだれにせよ現状では奨吾を3番から外したのはいい決断だとは思います。ただ左に強い山崎福に7人の左打者をスタメンに入れた打線がどうなるか?と言ったところが試合前の感想です。その朗希は初回に宗と森にツーベースを打たれアッサリと失点します。さらに4回にも2失点と苦しいマウンドでした。初回は立ち上がりを狙われた感じで4回は死球あり不運な内野安打ありと打ちこまれた感じはなかったけど今日はフォークが高かったですね。7回・被安打8・3四死球・8奪三振・106球・3失点と朗希に…

  • 小島好投。澤村・益田劇場を今夜も堪能して1点差逃げ切り勝利!

    〇M2-1L● 先発の小島は初回こそ3本のヒットを集められて1点を失ったけど尻上がりに調子を上げました。今日は真っすぐが初回から良かった。右打者のクロスファイアもしっかり投げ切れていて7回1失点のHQSのナイスピッチでした。1-1の同点から試合が動いたのが7回裏。マリーンズがこの回登板のL本田から代打の角中の2BHを足場に1死一三塁から友杉の内野ゴロ間に先に1点を勝ち越します。8回表は澤村が2死三塁のピンチを作りますが外崎を全球スプリットで空三で無失点に凌ぎますが、9回の益田が先頭の中村卓にヒットを許すと1死一二塁の劇場をつくりますがなんとか後続を抑えて逃げ切りました。今夜は8回と9回にマッス…

  • 美馬、またしても5回持たずの背信投球。山口に1発出るも連勝止まる。

    ●M2-5L〇 美馬は背信投球だったね。何で今日が美馬の先発だったのか分からなかったけど今回はやり返してくれると思っていたんだけど全然ダメだったよ。初回は2死から四球のあとツーラン被弾のスタート。4回にも9番の柘植にタイムリー打たれる。無失点のイニングの毎回ピンチの連続で3凡なし。こんなピンチングされてちゃ森で良かったジャンって思っちゃう。結局今日も4回3失点で降板ですから、もうしばらく2軍調整でいいんじゃないですかね。ていうか昇格が早すぎたと思うけどね。7回のダメ押し失点は右打者が続く場面で坂本はどうかな?って思っていたら終盤の大事な所で2失点。ま~坂本の対右打者のテストだったのでしょう。今…

  • 福岡の借りを幕張で返すスィープ。大河3試合連続タイムリーにトシヤスリーラン!

    〇M6-2H● 先発の種市はずっとそうなんだけどコントロールがバラついてますよね。以前はもっとコントロールがいいイメージなんだけどTJ明けの投球は毎回コントロールが悪い投球のような気がします。真っ直ぐの球速があと2~3km上がってくればもっと大胆にゾーンで勝負できるのかな?いまでも真っ直ぐは押せているからゾーンに投げ込んで欲しいけどね。余計な四球があるからどうしても球数が増えちゃうから長いイニング投げらないのが勿体ない。ま~まだ完全復活まで達していないということでしょう。それでもゲームは作れているから大した投手だよね。種市は5回投げて103球・被安打4・7奪三振の無失点の投球でした。球数も10…

  • 西野が素晴らしい投球。平安藤原友杉の躍動でホークスを連破!

    〇M6-0H● 先発の西野は今日は相当よかったです。真っすぐが強くてキレがありました。その真っ直ぐがあるから全ての変化球が、かなり有効になってましたね。もちろん、全ての球種がよくコントロールされていて、しかもテンポも良くて変幻自在といった素晴らしい投球でした。7回を内野安打2本だけの被安打2・無失点の大好投でした。打者ではまずは大河ですね。無死満塁から田村の三振でいやな雰囲気になったところで追い込まれてからのタイムリーは価値があります。そして友杉ですね。2死満塁からの押し出しの2点目は大きかった。マルチの2打点ですから素晴らしい活躍です。守備も安てしているしいいですね~。藤原にも3試合ぶりにヒ…

  • 朗希の最高のピッチングと益田の大劇場を堪能した試合。ホークス戦今季初勝利!

    〇M3-2H● 今日の朗希は7回被安打3・1四球、無失点。88球。毎回の8奪三振。MAX164。と今日も無失点ですわ~。「永遠の0」ですな。奪三振が一桁なのが物足りないという贅沢な注文。まぁ朗希の時はその後を投げる投手が問題なんだよね。打者の方ではトシヤ・大河の8・9番が2死から良く打ってくれたよ。全体で7安打3得点だから「打った」って感じではなかったけど本当にいいところで打ってくれました。藤原が2試合連続でノーヒットなのが寂しいけど明日はやってくれるでしょう。それにしても、益田はマジ怖い。相手の打順が強い所では澤村がクローザーの方が絶対いい!とにかく朗希の勝ちを消さなくて良かった。はぁ~今夜…

  • メルセデスをまたも見殺し。完封負けで今季ファイターズに初黒星。

    ●M0-2F〇 先発のメルセデスは今日は四球が多かったかな。それと先頭者に出塁を許すこと4度。3凡も一度もなかったしちょっと調子がイマイチだったかな。それでも6回2失点のQSですからね~。素晴らしい投球だったというべきですね。問題は打線。6回までヒットは安田の1本だけと今日もメルセデスを援護しません。結局、3安打完封負け。今日のスタメンの半分が1割打者だからね~。どっちにしても奨吾と山口がこんな状態では話になりませんけどね。 【試合経過】 先制したのはファイターズ。3回裏、先頭矢沢の四球から無死一三塁とすると、松本剛の犠牲フライで1点を失います。4回裏にも一死三塁から奈良間に犠飛を打たれ1失点…

  • 9回の大ピンチを凌ぎ、森がプロ初勝利!

    〇M4-3F● まずは先発の森ですが、立ち上がりこそ慎重になり過ぎの部分があったけど3点リードをもらってからの3~5回の3イニングをパーフェクトピッチ。5回1/3を投げて2失点と想像以上のナイスピッチでした。森はしばらく見ないうちにかなり良くなってますな。まずは真っすぐに強さが出ていたのが一番、目を引きました。変化球の精度も去年より上がってます。この初勝利で気が楽になっただろうから今後の投球に期待したいですね。来週もアリですね。小野郁は成長しませんな~。いいボールを持っているのに毎回、何をやっているんだ!って言う投球。本来ならとっくに勝ちパになっていて欲しい投手なんですけどね。打者の方ではアジ…

  • 藤原・友杉の1,2番コンビが躍動し小島に今季初勝利をプレゼント。

    〇M4-2F● 先ず打線ですが、今日はポランコを7番に下げました。「ようやく」という感があるけど吉井監督は決断が早くていいですね。まぁそのポランコは今日もいいところなし。とにかく真っすぐが打てないからちょっと厳しい。そろそろ新外国人の獲得をして欲しくなってます。リーグは違えど来日2年目だから、これだけアジャストしないのは期待が持てないな。今日は友杉がタイムリーを含む3安打猛打と素晴らしい仕事をしました。ルーキーながらスタメン出場時は全試合ヒット打っているんじゃないですか。脚力もあるし守備も上手いのでいい選手ですね。藤原もマルチと好調キープ。山口にも貴重な2点タイムリーがでたけど4番としてはまだ…

  • 朗希VS由伸、注目の初対決は朗希が勝利!9回は澤村で完封勝利!

    〇M2-0B● 佐々木朗希VS山本由伸の初の直接対決というスーパーゲーム。チーム勝利を優先するなら朗希は山本を回避した方が得策だと思うけど、朗希にとってもチームにとってもB山本を乗り越えなければいけないからね。試合が始まるとまるで漫画の世界。中西球道(朗希)と不知火守(山本)のリアル対決でしたね(笑)結果、朗希が7回被安打1・2四球無失点。球数105球で11奪三振のピッチング。山本は6回被安打5・1失点ですから朗希の勝ちと言っていいですがその差はないですね。純粋に楽しい投げ合いでした。それと今日の継投は益田を8回に持っていき9回澤村といういつもと違うパターンだったのですがこれが成功しました。僕…

  • L今井の前に2安打完封負け。点差以上の完敗でした。

    ●M0-2L〇 うん。打てないね。一昨日の平良もそうだけどまだ好投手を打ち崩すだけの力が打線にないということだろうね。もっとも今日のL今井は良かったけど(特に低めのスライダー)それを打ち崩せるようになって本物だろね。点差以上の完敗でした。この状態で明日は朗希VS山本かぁ。先発のメルセデスは5回2/3を2失点。投球内容は全然悪くなく安定感はありましたが3回はちょっとアンラッキーが続いただけだし問題なしです。 【試合経過】 今日はライオンズに3回裏、児玉のヒットを足場に外崎のタイムリーと藤岡のタイムリーエラーで2点を先制されます。メルセデスは6回裏に2死一二塁のピンチの場面で降板し西村にスィッチし…

  • 井上が今季初仕事。藤原猛打賞。継投で逃げ切り勝利する。

    〇M5-3L● 今日は井上の2点タイムリーが決め手かな。開幕4番だったのが全く調子が上がらなかったけど今日はいい仕事しました。四球もひとつ選んだしね。ただまだまだだけどね。ここから上がって欲しい。それと藤原が今日も3安打猛打賞。藤原は何かつかんだね。去年の高部と似てきた。藤原・高部の1・2番は結構相手に脅威になるかも。ただ吉井監督は盗塁をあまり仕掛けないからな~。もっと脚を絡めた攻撃が見たいな。先発の西野は毎回得点後に失点する投球が印象が少し悪かったですね。前回もそんな感じだったので猶更です。投球自体は前回より相当良かったんですけどやはり得点後の失点はなかなかナガレを持ってこれない。6回3失点…

  • 継投の遅れが大敗を招いたような試合で連勝止まる。

    ●M3-8L〇 今日の敗戦は美馬の投球に尽きるかな。初回から毎回ヒットを打たれ3凡は一度もない。9番のルーキーに2安打されるようではちょっと厳しい。4回1/3で毎回被安打8で3失点。失点以上に内容は悪かった。吉井監督も継投が遅れたね。4回で美馬を諦めて5回頭から継投してればね。(僕ならそうした)リードしてたから美馬に勝ち投手の権利をと温情がわいちゃったのかもしれないね。ただこの温情継投でリードしていた試合が後手後手になってしまって大敗した感は否めない。まぁ吉井監督も勉強だな。ただ美馬はオープン戦の最終戦から開幕の2試合。これで3試合連続でゲームを作れていないので一度ローテを外して再調整させたほ…

  • 祝!種市3年ぶりの勝利。安田・藤原のアベック砲で5連勝!

    〇M10-1E● 待ってました!種市3年ぶりの勝利。いや~嬉しい。背番号63の種市のユニがクローゼットに残ってますわ~。ようやく種市が戻って来たね~。投球内容は、6回被安打1・3四球7奪三振無失点。コントロールに課題は残したけどナイスピッチでした。朗希とのwエース構想が着実に現実に向かってますな。打者の方は今日は安田ですね。3安打4打点1HR。初回の2死からの先制2点打がポイント高い。安田も調子が上がってきた感じです。そして藤原もHRが出て2安打3打点と好走塁。しかし平安藤山が揃ってスタメンなんてワクワクします。しかも昨日もそうですが4人とも活躍してますからね。ついに野手の方も新時代に突入です…

  • 澤村が打たれるも大河の逆転弾で4連勝!

    〇M5-4E● 荻野に代わって予想通り大河が昇格し即9番スタメン。1番には藤原。打撃絶好調の藤岡ではなく今日も2番に友杉が入りました。そして久々に安田が7番でスタメンに名を連ねました。しかし今日の試合は本当に面白かったし嬉しかった。8回に澤村が逆転スリーランを打たれた時は「終わった」と思ったけど、その裏にまさか大河にツーランが出るとは思わなかった。正確に言うと期待はしてたけど打つとは思わなかった。劇的というかとにかく大河が打ったのが嬉しい。巡って来たチャンスに1発回答。これをきっかけにして欲しいというのは全てのマリーンズファンの願いです。野手では友杉が攻守に躍動していい所を見せました。小島は6…

  • 朗希、圧巻投球で今季初勝利。奨吾が復調の猛打賞でホーム3連勝。

    〇M6-1F● 4・5と開幕2戦を現地参戦してきました。2試合とも勝利でいい気分です。そして試合もさることながら「声出し応援」が出来たのが何より最高でした。筋肉痛と喉が痛い。 笑。さて今日は朗希の今季初登板試合。結果は6回・被安打1・無四球無失点。毎回の11奪三振。MAX164。球数80という文句なしの完ぺきな投球でした。野手では絶不調だった奨吾が先制タイムリーを含む3安打猛打賞。ようやくお目覚めで安心しました。あとは安田なんですけどね~。今日も出場なしですから奮起して欲しいです。これでホーム3連勝で勝率5割に戻しましたが心配事がひとつ。荻野が3打席目のヒットの際に脚を痛めたようで途中交代。見…

  • 得点はしたけれど開幕3連敗。代打を出される安田も代打で出ていく井上もなんだかね。

    ●M3-5H〇 今日は角中・岡・友杉・松川と初スタメンメンバーも使い打線も大幅に組み替えました。ポランコも僅か2試合でスタメン落ちだしクリーンナップもとっかえ。色々試すのは良いと思うけど、こういうことはオープン戦ですることだよね。マリーンズだけまだオープン戦をやっているみたいだよ。監督がWBCでいなかったからかなぁ。それでも得点したので成功ですね。今日は6回の一死二三塁からの井上が全てですな。イケイケのあの場面で初球を打って内野ゴロとは相変わらずの乙女メンタルでガッカリしましたわ。僕は昨日嘉弥真からヒットを打った茶谷が先だと思ったんですけどね。井上のここ2試合のスィングをみたいたら打てる感じし…

  • 投手は打たれる。打者は打てない。開幕連続完封負け。

    ●M0-7H〇 ブルペンが崩壊ですね。ビハインドゲームとはいえお粗末でした。2番手で廣畑が2失点した時には「なんでここで廣畑なんだよ~」って思ったけどその後投げたペルドモ・千隼の投球をみたら2番手・廣畑が順当だと思えちゃうところが泣けるわ。ブルペンは悪くないって思っていたけどそうでもなかったと思い知らされたなぁ。それより酷いのは打者だけど打者に関してはコメントすら思い浮かばない。2試合連続の完封負けだからな~。打者については何もないんだよなぁ。まぁよくここまで打てない野手ばかり集めたなぁって感じ。まぁ安田と藤原(あと大河もね)が大誤算なんだけどね。二人ともどんどん打撃が小さくなってきていてなん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マリヲタ社長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
マリヲタ社長さん
ブログタイトル
モヤモヤ、まり〜んず
フォロー
モヤモヤ、まり〜んず

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用