chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あしたはどこへ・・・
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/10

arrow_drop_down
  • 世界遺産 白神山地は・・

    青森県南西部から秋田県北西部にかけて広がる標高1,000㍍級の山地を「白神山地」と呼ばれている。13万㌶の中に1万7千㌶のブナ林があり1993年に日本初のユネスコ世界遺産に登録今年で30周年を迎えている大自然山地で一度は訪れてみたい場所だ。この時期、ブナ林は一斉に芽吹き森が鮮やかな姿になる「山笑い」(新芽によって山全体が明るくなる状態)の季節になる。この白神山地を舞台にした「白神恋歌」の流行歌があり唄っているのは女形で有名最近テレビで川柳などおとぼけ三枚目を演じている「梅沢冨美男」だ。♬ブナの林を渡るのは祭り囃子かホタル灯か♬なかなか上手に唄っていて私の大好きな演歌の一つだ。次のシルバーカラオケにはぜひ唄ってみたい一曲です。明日から6月(水無月)まさに光陰矢の如しですね~・・(写真はネットから)世界遺産白神山地は・・

  • 長谷川岳議員の「モルハラ」問題・・

    北海道選出の長谷川岳参院議員が北海道庁や札幌市幹部職員に対し「モルハラ」の威圧的な言動や態度で東京まで呼び付けた回数は1,500回ほど出張旅費にして1億3千万円に上る‥との実態が表面化して昨日、責任を取って地方創生・デジタル委員長を辞任したと報道があったが北海道全域の市町村の幹部職員にまで波及しているのでは‥と心配される。ハラスメントとは相手を不快にさせ、いじめ、苦痛を与える行動や言動を云うが最近、パワハラ、モルハラ、セクハラなど多くのハラスメントが広がっている。遠い昔話だが現役の頃を振り返ってみると職場の仲間や部下に対してパワハラ、モルハラ、セクハラと云われる言葉や行動、態度をとっていた記憶が蘇って来る。現代だと同僚や部下から訴えられ退職させられtかも知れない・・昔の職場は年功序列の時代でしたからね~・...長谷川岳議員の「モルハラ」問題・・

  • 明日の「日の出」3時台に・・

    今日の札幌地方の日の出は4時00分日の入りは19時05分だが明日(30)の日の出は3時59分日の入り19時06分となり3時台に突入する。ちなみに月の出は0時05分で月の入りは10時19分となる。北海道は広く一番早く日の出が3時台になったのは根室地方の5月15日頃で北海道でも半月の差がある。3時台の日の出が早まったとは云え早起きして何かをする訳でも無いのだが現役の頃、職場仲間とプレー代が安い「早朝ゴルフ」に興じ出勤時間ギリギリまで朝食も取らず出勤した事を思い出している。今年の「夏至」は6月21日のようだ。日の出が3時55分日の入り19時18分と一年で昼が一番長い日午前中はパークゴルフをプレー午後からカラオケで十八番をたっぷり歌って長~い一日を過ごそうか・・と思っています。「一日は長く一年は短く感じる年齢」の...明日の「日の出」3時台に・・

  • 幼稚園児の泥んこ田植え・・

    シルバー人材センターでは地域社会に貢献する‥と云う意味でボランティア活動を行っている。小学生や幼稚園児の食育の一環としての田植えや稲刈りだ。そのほか公園や公共施設などの清掃や樹木の剪定祭り後のマチ中のゴミ拾いなど‥今日は3か所の幼稚園児30名ほどの田植えボランティア春と秋に数万羽のマガンが飛来するラムサール条約指定沼「宮島沼」横の水田10㌃の田植えだ。シルバーからは理事長はじめ会員10名が田植え靴を履き園児たちと一緒に苗を植えた。園児たちは田植え‥と云うより泥んこ遊びの様なもので結局シルバー会員が植えたようなもので疲れましたが久ぶりの子供とのふれあい‥楽しいものでした。稲穂が実る9月末には又小学生と幼稚園児による「稲刈り」のボランティアに参加の予定で収穫したコメで「カレーライス」の招待を楽しみにしています...幼稚園児の泥んこ田植え・・

  • シルバー人材センターの総会に・・

    小雨降る肌寒い午後シルバー人材センターの総会が開催され出席した。当市の人口減の要因もあるが年々退会する会員が増え新加入者が少ないため250人だった会員が200人を切った。市・企業・個人からの仕事も多くあるのだがシルバーセンターとは云え高齢化が進んで重労働・中労働も受注できずに受託事業も減少しているのが現状のようだ。財政破綻した空知管内「夕張市シルバー人材センター」では会員減と超高齢化が進んで4月に解散した事もあって何とか会員を増やそうと募集ポスター掲示・新聞折り込みをして呼び掛けているが・・老人介護施設などで働く女性会員拡大のプロジェクトチームを立ち上げて取り組んでいる。シルバー人材センターの基本は高齢者が働く事を通して豊富な経験で得た知識や技術を提供するとともに地域社会に参加して“生きがい”と”健康増進...シルバー人材センターの総会に・・

  • 笑って暮らそう・・

    笑いは楽しさ、可笑しさを表現する感情行為で人間にだけに与えられた特権だ。よく話したり、よく笑ったりすると免疫力が増して「ガン」や「生活習慣病」の予防と治療になる‥と云われています。「病気になれば、病気を治さず己を治せ」と云われ笑いのある楽しい生活を送る事が特に高齢者にとってはとても大切なのです‥と元高校の村田校長(芸名月の輪熊八)の5年前に受けた講義を思い出している。ある調査によると「ほとんど笑わない人」と「ほぼ毎日笑う人」を比較してみると介護を受ける人1・4倍脳卒中で1・6倍心疾患1・2倍認知症で2・5倍発症率が高いそうだ。心と体は一つ心かけて笑って暮らせば心も体も軽やかになって来ます。「笑う門には福来たる」大いに「アハハ」と笑って暮らすましょうょ!‥(写真はネットから)大相撲夏場所小結大の里関の初優勝...笑って暮らそう・・

  • 我が家の花木たち・・

    我が家の小さな庭に色違いのツツジがあって今満開に咲いている。主にレンゲツツジだが橙色3本、黄、白が1本ずつとドウダンツツジが1本だ。ドウダンツツジは50年ほど前、函館に近い椴法華村からトラックで運んだものだ。管理は妻任せで自然の投げづくり雪で枝折れ防止のための「雪囲い」を手伝う‥この時期、古い家を隠すようにきれいに咲いていくれている。ありがたい・・動脈硬化手術・脊柱管狭窄症手術を受けて寝込むことが多かったので庭の花々をじっくり見た事が無かったが花々たちは高齢の私の心を和ましてくれている。今月末にはこれらの花々は全て散ってしまいます。そのほか庭には八重桜、ナナカマド、モミジ、ボケ、紫陽花などがありスモモ、ブドウ、グスベリの小果実もあって管理不十分だが少しは食べれるかも‥と期待しています。冷たい西風が吹いてい...我が家の花木たち・・

  • 世界人口80億人 「米」がアジアの支え‥

    現在、世界各地で愚かな戦争や内紛で多くの人々が死亡‥先進国などでは少子化と高齢化による多死社会が進行しているが‥2010年には70億人だった世界の人口がたった10年で10億人増えて80億人を超えた‥と国連の発表があった。2058年には100億人を超すと予測されている。世界の人口の約60%(47億人)がアジアが占めていて次いでアフリカ14,5%(14億人)ヨーロッパ9,3%(7,4億人)の順となっている。アジアに人口が集中する理由の一つに「米」が安定多収で多くの人口を養う事が出来るからだ‥と云われていて正に「米」がアジア人を支えているのです。今後、世界の人口はインド・中国・インドネシア・ベトナムなどのアジア系とアフリカの爆発的な人口増(14億人→25億人)となって地球人口の約半分がアジア人とアフリカ人で占め...世界人口80億人「米」がアジアの支え‥

  • 山菜が美味しい季節です。

    雨上がりの午後、妻といつもの田舎の場所で「ワラビ採り」をした。30分ほどで買い物かご一杯採れてアク出して晩酌のおかずに‥楽しみだ。この時期山菜が美味しい季節を迎えている。フキ、行者ニンニク、セリ、ウドタラの芽、タケノコなどだ。先日、札幌で行者ニンニクとイヌサフランを間違えて食べて2名が死亡したセリとドクセリヨモギとトリカブトニラと水仙などなど気を付けたいものだ。分からない山菜は「採らない・食べない・他人にあげない」が基本だ。またタケノコ採りの高齢女性が行方不明や崖から転落負傷などの危険が多い・・何と云っても「ヒグマ」に襲われる事故が多発しているので警察署からの警戒が強く呼びかけられている。私のワラビ採りの場所は農村地帯で「ヒグマ」の心配は無いのだがたまには青大将のヘビに出会うかも・・タケノコを食べたいが若...山菜が美味しい季節です。

  • 名前が出てこない!!

    高血圧の薬を貰うために病院を訪れた。「よう、久しぶり元気かい!」と話しかけて来る友人顔は良く知っているが名前がどうしても出て来ない‥名前をく聞く訳にもいかない‥考えても浮かんで来ないのだ。家族の話も出て来る。元職場の話も出て来る。困った顔も出来ずにうなづくだけだ。分かれて10分ほどして「佐藤さんだった」と思い出す・・80歳を超えると物忘れが多くなる。昔の思い出したくない事柄を忘れないのはどうしてだろう?‥記憶は脳の前頭葉と呼ばれる場所に蓄積されているそうだ。高齢になると記憶した場所から引っ張り出すのに時間が掛かるのです。現在のところ、妻も私もパソコン・囲碁・パークゴルフ・買い物・ご近所付き合いなどなどほぼ正常な生活が出来ている‥と思っていて病的な「認知症」では無い!とホッとしていますが、不安もいっぱいあり...名前が出てこない!!

  • 強いオスが最初に鳴く・・

    ニワトリが朝を告げる時最初に「コケコッコー」と鳴くのは最も強いオスで続いて2番、3番目と強い順で鳴くのだそうだ。強さの順位は口ばしで突きあって順位が決まる・・と云うのです。ニワトリの90%は金網の「ゲージ飼い」全てがメスだから「コッコッコッ」と短く鳴くが10%ほどは広い場所での「平飼い」の有精卵だ。15羽に1羽の割合でオスが飼われている。無精卵と有精卵の栄養分の差は無いそうだが平飼いは自由に歩き回りストレスが無く健康体で産卵するので味が良いかも知れない・・朝が来るとオスが「コケコッコー」と鳴くのは当たり前‥と思っているが早朝にはニワトリ自身の体内時計を刺激して鳴くのだそうだ。オスは卵を産まない‥肉の量も少なく、固いのでヒヨコの時点でオス・メスを鑑別してオスは殺処分される。だが最近、動物愛護の観点から殺処分...強いオスが最初に鳴く・・

  • 札幌ライラック(リラ)祭り・・

    札幌大通り公園で初夏を告げる「ライラック祭り」が開催されていて多くの観光客や市民で賑わっている。昭和34年に「札幌の木」に指定のライラックはアフガニスタンが原産のようだ。白い花が30本ほど紫色が370本が甘い香りを漂わせている。一つ一つの花は筒状で先端が4つに切り込まれていて「幸せを呼ぶ木」とも・・花言葉は友情、初恋・青春の思い出などロマンチックなのだがヨーロッパでは紫色の花や香水を女性に贈るのは「婚約を破棄したい‥」と云う意味が込められているそうだから複雑な花木とも云われる。我が家の庭にはライラックは無いがナナカマドの白い花が満開に咲いている。秋には真っ赤な実を着け冬には多くの野鳥が訪れて来る事を期待している。今日、小雨のぐずついた「リラ冷え」の北海道だが午前中、仲間で45ホールのパークゴルフのプレーを...札幌ライラック(リラ)祭り・・

  • タンポポ(蒲公英)・・

    いつもの公園を散歩していると黄色の可愛い「タンポポ」(中国名蒲公英)が多く目にする。日本タンポポと西洋タンポポが交雑したタンポポなのだろうか・・日本タンポポは受精して種子が出来るが西洋タンポポは受精しなくても種子は出来るので一気に生育域を広がることが出来る。太平洋に面した鵡川町には6万㌶の「タンポポ公園」があって見頃となっていて黄色い絨毯を広げた広大で美しい景色を見ることができます。200個ほどの種子を付けた綿毛が風の強さにもよるが空高く舞い上がり30㌔先まで飛んで行って生育域を増やす生命力の強い植物なのです。ヨーロッパでは明るくなると花が開き暗くなると閉じる事から「農夫の時計」とタンポポを呼ぶそうです。花言葉は「まごころの愛」・・とは云え家の周りや菜園にタンポポが密集すると「あの家の夫はぐうたら亭主」と...タンポポ(蒲公英)・・

  • 「菜の花」が満開!!

    今日、我がマチで田植えが始まった‥と新聞報道があってフキ・タラの芽の山菜採りを兼ねて農村を走った。途中の転作田にまぶしいほどの黄色い「菜の花」が満開に咲いている。3年ほど前には「ナタネ油」のため全国一位の栽培面積を誇っていたが菜の花は非常に連作を嫌う作物で現在は数か所の栽培面積があるのみだ。雨が上がって空気は澄んだ中で咲く「菜の花」は雪国に住む人にとっては特に美しい‥菜の花は、見ても、食べても、贈っても、歌ってもすべて良しだ。花言葉は「小さな幸せ」だ。♬菜の花畑に入日薄れ見渡す山の端霞深し春風そよ吹く空を見れば夕月かかりて匂ひ淡し♬北海道は春から初夏へと季節が変わりつつあります。「菜の花」が満開!!

  • 楽しく生きなきゃ・・

    毎週金曜日はパークゴルフのポイントが2倍付くので仲間たち10人ほどでパークゴルフのプレーを楽しんでいる。パークゴルフ場のオープンがまだ3週間ほどだがグリーンが「雪ぐされ」の為か数か所が枯れて土がむき出しで転がり過ぎてスコアーがまとまらない・・私はまだ腰痛があるのでアップダウンの少ないコースを36ホールプレーするのがやっとだが仲間との会話も含めて楽しくプレーしている。コロナ禍で我がマチの「カラオケ店」が全て閉店歌う場所が奪われていたがこの春に駅前にカラオケ店が新装オープン3年ぶりに仲間とカラオケ店の門を潜った。歌を忘れたカナリヤだったが昭和のリバイバル曲が蘇って来た。5人で2時間巧くはないが大きな声で歌ってきました。イライラ・モヤモヤのストレスがどこかへ飛んで行ってくれました。法政大田嶋教授の「世の中にはい...楽しく生きなきゃ・・

  • 大相撲夏場所開幕!

    今日から15日間大相撲夏場所(国技館)が開幕した。活躍を期待していた小結朝乃山と先場所幕尻優勝した前頭6枚目に昇進した尊富士がケガで休場するのはとても残念だ。また昨年6場所中5場所を休場の横綱照ノ富士が完全復活出来るかどうか期待と不安が入り混じる場所だ。何と云っても祖父のしこ名を50年ぶりに復活させた大関琴の若が「琴桜」を襲名して横綱への道を開く活躍が出来るかどうか・・更に小結に昇進した伸び盛りの大の里が上位陣を苦しめるか‥が場所を盛り上げてくれそうだ。相撲巧者と云われた遠藤関が十両に転落したのも淋しい‥北海道出身の前頭12枚目の一山本も頑張ってほしいが旭大星・矢後が幕下に転落・・勝負の世界は厳しい‥妻と15日間「琴桜」を応援しながら大いに楽しみにしている。大相撲夏場所開幕!

  • 「カエルの鳴き声が」・・

    北海幹線用水路の通水が始まって本格的な田植えのシーズンを迎えている。5月25日頃が田植え最盛期でその頃、カエルの鳴き声が一段と高く聴こえてくる。4月下旬、日中のウオーキング途中「グァグァ」と高い蛙の鳴き声が聴こえて来る。時期としては1か月ほど早い鳴き声だ。鳴き声の方へ近づき探してみると一軒の空き家の裏庭から聴こえて来る。庭には3畳ほどの池があって雑草に覆われているが水が溜まっていてカエルが産卵して4月の夏日の陽気にオタマジャクシからカエルになったのだろう‥空き家は10年は過ぎているようだが「錦鯉」でも泳いでいたのかも‥我が家を中心に100㍍範囲内に空き家が8戸ほどある。雪の重さで崩れそうな家もあって危険だ‥更に周囲は雑草が茂り野良猫が住み着いているかも?・・環境に良くない‥行政に相談するがのらりくらりとラ...「カエルの鳴き声が」・・

  • 「家族葬」が増えている・・

    先日町内の娘さんから電話があった。・・「母が亡くなりました。母の強い要望で家族だけで葬儀を済ませました。町内会長さんだけにお知らせします。大変母がお世話になりました」と電話は切れた。90歳を超え糖尿病が悪化しての死亡のようだが近くに住む弟妹らにも知らせずの「家族葬」で新聞の「お悔やみ欄」にも出さずにひっそりと旅立ったようだ。コロナ禍以降家族葬が急増して葬儀そのものが簡素化されて「死の実感」が薄れて来ているのも現実だ。以前までは町内会の手伝いや葬儀委員長を町内会長が担っていたのだが簡素化して町内会長は楽なのだが・・知らぬ間に町内会員が消えて行くように去って行ってしまって淋しい限りだ・・私の残りの人生も指で数えるほどの高齢を迎えているが自宅でひっそりと子供と孫だけで見送ってほしいもの‥と願っているが・・「家族葬」が増えている・・

  • ゴーヤの苦味が好き・・

    今日、5月8日は5(ゴ)8(ヤ)の語呂合わせでゴーヤの日だ。ゴーヤは沖縄を代表する野菜でミネラル・ビタミンCが豊富に含まれていて夏バテ・疲労回復・胃を元気にするなど生活習慣病の予防野菜として位置づけられているようだ。私はゴーヤチャンプル料理が大好きだ。口の中で広がる苦味が食欲を増し更に晩酌のおかずとしても‥術後、体調不調が続いていたがこのところ回復しつつあって少しだが日本酒を1合ほど呑んでいてゴーヤ料理が楽しみ‥だが妻はゴーヤが嫌いで茹で過ぎ・炒め過ぎなど苦味がイマイチなのです。苦味を増すにはゴーヤの葉を2,3枚入れて調理すれば苦味が増すと云われている。ゴーヤはつる性なので暑い夏に向けて南向きの窓に「グリーンカーテン」役割りの栽培を計画しているがツルが窓を覆う土台作りが下手で毎年、途中で挫折する。今年は頑...ゴーヤの苦味が好き・・

  • 北海道の公園の裏話・・

    北海道の各市町村にはたくさんの公園があるがその基礎となったのは「北海道開拓政策」が深く関わっている‥と云われている。北海道開拓には東北を始め越後、信濃、伊勢、出雲など全国各地からの移住者が送り込まれ原始林と厳しい寒さの中で開拓が進められた。重労働の開拓作業の苦労や寒く苦しい生活の中「生まれ故郷に帰りたい‥」と云う望郷の思いが高まるのだが心を和ませ帰郷心を薄めるために公園を作ってそこに人が集まり、ふる里の思い出話をして「頑張って行こう」の合言葉で乗り切るために北海道各地に公園が造成されたそうだ。札幌大通り公園を始め函館、小樽、旭川、釧路、帯広、室蘭のほか各市町村にも古い公園があるが北海道開拓移住者の心意気と汗と涙が公園には含まれているのです。(写真はネットから)北海道の公園の裏話・・

  • ビール腹が引っ込まない・・

    温泉でいつも出会う悪友がいる。「出産はいつ頃?臨月も近いようだね」と面と向かって私のポッコリ突き出た腹を見て嫌味と皮肉をズケズケと云う。「来月には生まれる予定だ」と笑顔で返すが胸に突き刺さる言葉だ・・中年の頃から肥満とビールっ腹を解消したい‥と運動のほか高価なサプリメントを数年続けたのだがさっぱり効果が表れない・・一昨年、動脈硬化手術で入院去年、腰痛手術で入院の術後の経過が悪く寝込む事も多く、食欲も減退して6,7㌔ほど痩せたがビールっ腹は現状維持のままだ。ビール腹は正式には「内臓脂肪型肥満」と云われていて死亡リスクが1・8倍ほど高くなるそうだ。今後は運動(ウオーク、パークゴルフ)低カロリ食事(豆、魚、野菜)で肥満とビールっ腹の解消に努めて行きたいが・・これらは生活環境が50%親からの遺伝が50%とも云われ...ビール腹が引っ込まない・・

  • パークゴルフ36ホールをプレー・・

    シルバーパソコンサークル仲間のパークゴルフ初打ちに7名が参加してプレーを楽しんだ。私は腰痛手術後(6か月)でもありプレーするのは無理では‥と思っていたがプレーしたい気持ちを抑える事が出来ない・・痛み止め薬を服用、コルセットをしっかりと絞めて下着は冬物で暖かくしてスタートした次第だ。腰をかばうため手打ちのショットで方向性に欠けボールも飛ばない‥スコア的には惨散だったが36ホールをプレーする事が出来てとても嬉しい連日、6千歩を目指してウオーキングを続けた結果のご褒美なのかも知れません。明日の朝まで腰痛がさほど感じなければ無理は出来ないがプレーを続けて行けるのでは‥と期待しています。動脈硬化で2回、脊柱管狭窄症で入院して「病人には回復すると云う楽しみがある」と云う言葉の重さを感じています。今夜はぐっすり寝りれそ...パークゴルフ36ホールをプレー・・

  • 寒暖差の大きい天気だ・・

    今日の北海道20℃を超える暖かい日妻が仲間とパークゴルフ日和だ。このところの天気は目まぐるしく変わるが寒暖差が大きく高齢者にとっては体調を維持するのに苦労する。明日の天気予報を見ると全体的には「晴れ」なのだが我が空知地方は曇りから夕方にちょっと晴れる‥気温は今日より3~4℃低い16℃ほどのようだ。早朝の気温が9℃と予報されているが一部では「霜注意報」も発令されている。明日はパソコン仲間でパークゴルフの予定だが私は腰痛で歩く事は出来るが参加するもののまだプレーは難しいはずでただ見ているだけかも知れない・・もっと暖かくなって早く仲間入りしたい‥と願っています。寒暖差の大きい天気だ・・

  • プラム(スモモ)の花が満開だが・・・

    今日から5月北海道は気温16℃ほど晴れて暖かい皐月の初日となった。午前中シルバーパソコンサークルでグリーンアスパラのポスターづくりを・・午後から遊緑通り公園で目標6,000歩のポールウオーキングを済ませた。遊緑通り公園の樹木の冬囲いはすべて外され青いビニールシートに覆われていた椅子や遊具も‥トイレ、水飲み場も使えるようになってそろそろ噴水も水しぶきをあげ夜の街灯も点灯して市民の憩いの場として利用されるはずだ。我が家のプラム(スモモ)の花が満開に咲いていて夏には甘い実を食べれる‥と楽しみにしているが食うか食われるかの害虫との戦いでもある。農薬をあまり使わないように心がけているが手を抜くと滅茶滅茶に食べられる。いつも害虫に負けて食べられず滝川市江部乙町まで買いに行く有様だ。今年は何とか頑張って美味しいスモモを...プラム(スモモ)の花が満開だが・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あしたはどこへ・・・さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あしたはどこへ・・・さん
ブログタイトル
あしたはどこへ・・・
フォロー
あしたはどこへ・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用