主に、スノーボードレビュー中心。冬はスノーボード、夏は盆踊りしながら、占い師の日々を綴っています。
ベースワックスはちゃんとしてあるテイです。クリーナーで、表面の汚れを落とす↓リキッドワックスを塗る↓5〜10分置いて乾かす(2枚目を塗るくらいの時間)↓コルクでギュギュっとする。↓ブラシをかけて余分を取る。だけ。
26日土曜日 小雨のち結構な雨気温5度くらい視界不良シャバ雪今回は、取扱ブランドの多さも魅力な千葉県船橋市のSHIFTさんとNOVEMBERさんの試乗会。
4月真ん中までは毎週どこかで開催されているのだけどどの試乗会に乗りたい板があるのか、より、来期に欲しい板で、若干迷走中です。気持ち的には、国産(にお金を落としたい)ウッドコアで、シンタードソール(脱炭素問題)キャンバーいくつか、試したい候補はある。
美味しかった珈琲の記憶を求めて京都高辻の高木珈琲店から豆をお取り寄せ。ここはブレンド1択です。京都は独特の喫茶店珈琲文化で美味しい珈琲店がたくさんあるけどここは好みの焙煎具合とブレンド具合です。今度京都に行ったらまたふらっと寄ってみたいです。
「ブログリーダー」を活用して、みしろんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。