chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スキーに行こう! https://gut-ski.com/

スキーに行こう! 北信州を中心に 各スキー場情報 スキー場までの道路情報 イベント情報 スキーグッズ情報 などなどを掲載

スキーに行こう! スキーを楽しもう!

じょんのび
フォロー
住所
信濃町
出身
未設定
ブログ村参加

2024/12/21

arrow_drop_down
  • 石打丸山 スーパー早割シーズン券

    ◇7/1(火) 2025-26ウィンターシーズンのスーパー早割シーズン券が7/1(火)より販売開始されました 石打丸山をベースに、スキーを楽しもうと考えていらっしゃる方はいかがでしょうか! 販売期間は7/1(火)~8/3… 続きを読む »

  • 安比高原 ふるさと納税でリフト券

    ◇7/11(金) 安比高原でスキーをおもいっきり満喫できる シーズン券(GOLD PASS、BLACK PASS)が岩手県八幡平市へのふるさと納税にて受付中です! 受付期間:2025年7月5日(土)~12/31(水) 申… 続きを読む »

  • Hakuba Valley全山共通シーズン券

    ◇7/6(日) Hakuba Valley全山共通シーズン券が7/15(火)から販売されます 白馬をベースにしている方には、大変にお得になりそうです ファミリー向け爺ガ岳スキー場から本格派向けの八方尾根、白馬五竜 パウダ… 続きを読む »

  • 戸隠スキー場のシーズン券情報

    ◇7/5(土) 戸隠スキー場 戸隠スキー場の25-26シーズン、シーズン券情報です 今シーズンはグランドシニア価格と市民学生料金が新たに追加されました ・7/22(火)-8/31(日) プレミアム早割申込み期間 大 人… 続きを読む »

  • 白馬村の路線価

    ◇7/2(水) 白馬村の路線価、2年連続で上昇率トップとなったそうです 第2のニセコ化といわれておりますが 特にスキーシーズンは、すでにインバウンド多すぎな状況で 昔ながらの宿泊施設も、オーナーが外国人になったり 飲食… 続きを読む »

  • 残念ながら…

    ◇6/10(火) Go NAGANO 残念ながら… 当選した方、いらっしゃるのかなぁ…

  • 日本スキー場開発、第3四半期の大幅増益

    ◇6/10(火) 日本スキー場開発 白馬八方尾根、白馬岩岳、鹿島槍、つがいけ、竜王スキーパーク、川場、菅平高原、めいほう などのスキー場を運営 6/6(金)に発表した2025年7月期第3四半期(8月~4月)決算予想は大幅… 続きを読む »

  • ふるさと納税でハヤシワックス

    ◇6/6(金) 山形県鶴岡市のふるさと納税に ハヤシワックスの製品がラインナップされております 【PR楽天】 【ふるさと納税】 GT-02 雪質:MID(−2℃〜−8℃) 固形ワックス ハヤシワックス 山形県 鶴岡市… 続きを読む »

  • 25-26 OGASAKA SKI プロモーション

    ◇6/5(木) OGASAKA SKI 25-26モデル KS-UPのインプレッションビデオが公開されました 技術志向のスキーヤーにお薦めするオールラウンドモデル KS-UPのUPはUniversal Pro #OGAS… 続きを読む »

  • 2024年度「スキー場」倒産、発生ゼロ

    ◇6/2(月) 2024年度に発生したスキー場運営企業の倒産(負債1000万円以上、法的整理)は、 リゾート会社やホテル、第三セクターを含めゼロだった 充分な降雪量、インバウンドの増加で スキー場運営には、好条件が揃った… 続きを読む »

  • 25-26 OGASAKA SKI カタログ

    ◇5/25(日) オガサカスキーの、来季25-26モデル カタログが公開されました 25-26 OGASAKA SKI カタログ ※PDF

  • 長野県全スキー場共通リフトシーズン券

    ◇5/1(木) 長野県全スキー場共通リフトシーズン券 毎年恒例となっております 長野県全スキー場共通リフトシーズン券 の抽選申込みが本日5/1(木)から始まりました 何十年も応募してますが、一回も当選したことが有りません… 続きを読む »

  • まだパウ最高!

    斑尾高原、タングラム、POWDER、まだパウ

  • ほぼ全面オープンへ@八方尾根

    ◇12/20(金) 八方尾根 八方尾根は 明日12/21(土)から、大幅に滑走範囲、稼働リフトが増えます グラードを除く、ほぼ全面滑走可能になります ハイシーズン仕様です よって、リフト券もハイシーズン価格となります ▼… 続きを読む »

  • リフト3、16コースオープン@斑尾高原

    ◇12/16(月) 斑尾高原スキー場 先週末オープンの斑尾高原スキー場 週末は、どパウだったようですが 今日は、落ち着いております 圧雪バーンは パックされた上にちょっと新雪がのってる なかなk気持ちの良い、いいバーンで… 続きを読む »

  • うさぎ&黒菱もオープン@八方尾根

    ◇12/9(月) 八方尾根 週末の大雪明けの八方へ パウダー有ったのですが・・・ 出遅れました・・・ 平日なのに皆さん、超早い それでも、うさぎ、裏ぴょん、黒菱と モコモコを楽しんで来ました 気温も低く、雪が軽かったので… 続きを読む »

  • オープニングフェスティバル@熊の湯

    ◇12/7(土) 志賀高原 熊の湯 ) 志賀高原のオープニングフェスティバルが開催される 熊の湯スキー場に行って参りました オープンコースとしては、第2ペア中間駅から下の緩斜面のみですが 人工雪と昨晩からの降雪で、コンデ… 続きを読む »

  • Excellent Day@八方尾根

    ◇12/2(月) 八方尾根 先週末にオープンしました八方尾根に行って参りました 滑走可能コースは、パノラマのみですが 国際第3リフトの両側滑走可能です パキッと圧雪されていていい感じです 結構固いです その脇に非圧雪エリ… 続きを読む »

  • 初滑り@野沢温泉

    ◇11/30(土) 野沢温泉 本日11/30(土)オープンの野沢温泉に行って参りました 昨日の大雪 白馬方面はえらい降ったようで、麓でも15パウ なんと栂池の上部では123パウの発表です 野沢も負けじと、やまびこでは結… 続きを読む »

  • 続々オープン2

    ◇11/29(金) 昨日今日の雪で、今週末にオープンのスキー場がグッと増えました 特に、白馬方面は結構積もりましたねぇ 麓でも、15cm位の発表ですので上部はいい感じかもです 11/30(土)オープン ・八方尾根 パノラ… 続きを読む »

  • 新ゴンドラ誕生へ@八方尾根

    ◇11/28(木) ついに、いよいよ 八方尾根に新ゴンドラが誕生です 2027年12月開業予定 名木山からうさぎ平をつなぎます 「八方尾根新ゴンドラ建設リリース」

  • 続々オープン

    ◇11/25(月) 続々とオープン情報が入っています ・11/22(金) 菅平高原、裏太郎ファミリー ・11/24(火) 鹿沢スノーエリア Live Camera ・11/25(月) 志賀高原・熊の湯 … 続きを読む »

  • 冬が来た!雪が来た!

    冬が来た! 雪が来た! 20ボテ かなりの湿雪ですが、20cm弱 ようやく冬景色となりました なんか、わくわくしますね!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じょんのびさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じょんのびさん
ブログタイトル
スキーに行こう!
フォロー
スキーに行こう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用