電動かき氷器を使うのは子供の頃以来。 ドウシシャのとろ雪でさっそく削ってみました。 冷凍庫のバラ氷で調整ダイヤルそのままで削ってみると氷の粒が出ました。 これ食べかけなんで量がもう少ないです。 シロップはカルピス原液だから同じ白で分かりにく
毎年ハロウィンの日に為替レートが動くことがあります。 下落というよりも上昇のイメージのほうが強いです。 あいにく10月31日のハロウィンは土曜日でその恩恵に与れない。 もしか...
週末前の金曜日でお疲れモードのつかさです。 FXのデイトレードは寝ながら保有ポジションを放し飼いにしてやっているため起きている時間が不規則。昨日はECB理事会があったのに寝ていました。 ...
ドル円はこれから100円割れを目指す!だがそれは一瞬かもしれない。
新型コロナウィルスの感染拡大が止まらず、世界各国は対応に追われています。 メジャー通貨ペアはどれも下落していて、金融市場はさながらコロナショック第2弾の様相を呈してきました。NYダウの暴...
トランプ大統領が2016年に当選した時のドル円チャートを再確認。
チャート分析をしたくてもけっこう面倒で、自分ではなかなか調べない人もいると思います。 私のほうでトランプ大統領が2016年に当選した時のドル円チャートを確認してみましたので、FXトレード...
アメリカ大統領選挙にコロナで為替レート変動は安定しない毎日です。 私も損切りしたりしてなかなか生活費を稼ぐに至らないのですが、チャートパターンが出来てるAUDUSDなら勝てるだろうと昨日...
11月1日からFXの世界は冬時間に変更され取引可能時間が違います。
寒い季節になってきました。 ニトリの着る毛布を購入するか悩んでいるXMトレーダーのつかさです。 もうすぐFXの世界は冬時間に変更されますのでそのお知らせ。 毎年同じですから、...
海外FX口座を使うにあたって、初めての人は国内FX口座よりも不安に感じるでしょう。 例えるならスズキの軽自動車に乗ろうとしたところ、メンテナンス費用がかかることから大幅値引きされているB...
ポンド円ってさ、嫌な奴だよね。高値から安値を目指す展開が常套手段。
今週のFXはかなり疲れが溜まってきていて、それでもがんばって何度も仮眠に落ちながらトレード続行中。 明日はようやくオフです。 XM Trading GBPJPY30分足チャートを見...
トランプVSバイデン 米大統領選第2回テレビ討論会をライブ配信生中継。
10月23日金曜日、日本時間午前10時youtubeライブ配信開始予定。 ニコニコ動画ならコメントと日本語解説付きでご覧いただけます。 ...
ドル円で昨日売り上がりをやっていたらどうなっていたのかを検証。
ドル円を朝からショートしていたら意外と上げてしまうので不安になってきた欧州時間前、初動で下げた時に売り上がり成功だ!と喜んでいたもののロングの押し目を形成してそのまま上にいってしまいました。 ...
結局、朝まで起きていました。 ドル円があまりにも円高へ落ちてしまったので心配で眠れなかった。 XM Trading日足チャートを見てみましょう。 ここで下げ止まる感じ...
ドル円が円高ショックで100円割れへ落ちそうなチャートになっている。
ドル円にしては珍しく値幅が大きくなっている水曜日のFX。 XM Trading日足チャートを見てみましょう。 105円割れは何度も試してきたレートですから今回は下抜けしてし...
為替レートがどんでもなく動いてしまうのは国政選挙になります。 今年のアメリカ大統領選挙は連邦議会議員選挙も同日に実施されるため、ユーロドルが200pips以上の値幅を付けることになるでし...
利確するのが1回だけじゃつまらないからトレードを重ねて朝になった。
今週は月曜日から体内時計がズレていてお昼寝タイムが必要なつかさです。 ポンドドルのロングを利確して、ユーロドルが稀に見る垂直上昇トレンドでもスルー。 利確するのが1回だけじゃつまら...
2020年10月19日ブラックマンデーだった日の為替相場窓開きチェック。
もしかするとあるかもしれない大窓。 1987年10月19日はブラックマンデーが起きた日として知られています。 XM Tradingのポンドドル15分足を見てみましょう。 ...
今年は歴史的なコロナショック為替相場だけどたいしたことない。
10月19日が過去に起きたブラックマンデーだとかで週明けの金融市場が警戒しておられるようです。 株ほどの下落ではなかった為替はブラックマンデーが起きたとしてもたぶん大丈夫。 FXを...
EU首脳会議とFTAが注目された金曜日、FXチャートが想像していたものと違いました。 それでは見てみましょう。 XM Trading15分足チャートです。 私がロング...
EU首脳会議中にFTA合意となる可能性は万が一にもない。合意できればサプライズでポンドが爆上げ開始して3円は上昇する。 合意できなくてもジョンソン英首相がポジティブな発言をすればポンド高...
英EUはFTA合意できずにポンド爆下げ相場となるかもしれない。
本日が英EUのFTA交渉期限となっています。 昨日は期限切れしても交渉を継続するという報道が伝わってポンド高になってしまいましたが、現在有効なFTAの期限が12月31日までなんですよね。...
ポンドドルのショート勝負を挑んでいた私でしたが、下落しすぎたところで全利確済み。 ロングはしたくなかったので様子見していたら上昇してきたので再びショートを入れていたところ一瞬で噴き上げて...
予想通りポンドドルが下落しました。 要因は15日に迫ったEU英のFTA交渉期限日に交渉決裂しそうなことが挙げられます。 割と読みやすいファンダ材料だったでしょうか。 明日まで...
ポンドドルを欧州時間にロングで拾ってNY時間に利確するパターンはもうすぐ崩れ去る。
FXチャートにはパターンがあり、それを発見することができたら勝てます。 100%の一致が必要なく一部だけでも思い描いた通りのチャート形状になるために毎日MT4と格闘を続けている。 ...
含み益ポジションは持っているだけで幸せになれるけど利確すると不幸に感じる。
今日はドル円トレードをやっていました。 朝に小窓が開いてスプレッドを確認しながらショートを少しずつ入れる作戦で欧州時間前までハッピータイムでした。 15pips程度しか獲れていませ...
トランプ大統領が自身の大統領当選まで追加経済対策を封印したかと思いきや、いろいろやっておられるようです。 金融緩和はドル安なのでNYダウ高となるでしょうか。 大統領選挙が11月3日...
コロナ禍で非正規雇用者116万人が失業したそうで、それでも現在の失業率は2.9%に留まっています。 これはハローワークで求職票を出した人の割合で計算されていると思われるため、実際の失業率...
おかしいな、FXチャートに値動きがない金曜日なんて不気味だ。
金曜日は為替レートがよく動く。しかし日中は値幅に恵まれず暇を持て余していました。 経済指標を確認してみても何もなし。 第2回大統領選挙テレビ討論会はトランプ大統領コロナ感染によりオ...
予想したチャートがどれだけ当たっているのか見てみようじゃないか。
4時間前にポンド円チャートの未来予想をした私でしたがどれだけ当たっているのか気になりますね。 答え合わせをしてみたいと思います。 私が予想したローソク足。 ...
FXトレーダーならチャート予想できて当たり前。 私の頭の中にあるポンド円チャートの未来予想をしてみました。 白丸で囲んだ部分が私作成のローソク足です。 7時間後の午後...
多くの海外FX口座が採用しているMT4/MT5は会社によって何が違うのか簡単に説明します。
海外FX口座ではMT4/MT5が標準提供されている会社が多いのですが、取引ツールが同じなのに使用感が全く異なることがあります。 一体何が違うのか、知っている限りお話ししたいと思います。 ...
トランプ大統領のコロナ感染を受けてドル円レートは先週末に円高となったものの円安トレンドの押し目になりました。 XM Trading 1時間足チャートを見てみましょう。 10...
リスク通貨を代表するポンドとドルが年末に向けて為替相場を動かすだろう。
トランプ米大統領はコロナ追加経済対策の協議を大統領当選後まで停止すると発表。これによってNYダウ安とドル高を招きました。 時を同じくして今度はジョンソン英首相がEUとのFTA交渉期限を無...
大統領選絡みの人物がコロナに感染しただけで起きる金融不安は円高材料。
トランプ大統領が早期退院してしまい、為替レートはすっかり落ち着きを取り戻しました。 今日は豪政策金利の発表があったことに気づかず、FXトレードは欧州時間から本格化する予定です。 入...
新型コロナウィルスに感染しても軽症なら退院できるのがアメリカルール。 6日火曜日の午前7時30分にトランプ大統領が退院すると報道されていますが、本当のところはどうなのでしょう。 元...
トランプ大統領がコロナ感染で入院中ということで注目される月曜日早朝のFXチャート。 気になる健康状態はまだ軽症のようで無事。 XM Trading30分足MT4チャートで窓開けを確...
トランプ大統領がレムデシビルの力で回復すれば未曾有のドル高となるだろう。
新型コロナウィルスに感染してしまったトランプ大統領を日曜日に優しく見守るFXトレーダーつかさです。 週明け月曜日はトランプ大統領の健康状態でドル円レートが動くはずなので、レムデシビルの力...
トランプ大統領がテレビ討論会に出られない! コロナに感染したという報道を受けて、代役はペンス副大統領になるでしょうか。 これで当選したなら実質ペンス大統領だと言われかねないので、共...
トランプ大統領がコロナ感染で米大統領選はバイデンの不戦勝か!?
米大統領選を11月3日に控えて、トランプ大統領が新型コロナウィルスに感染してしまったようです。 NYダウ先物取引では暴落が始まっていて日経平均株価もそれに同調し下落。 新型コロナウ...
ポンドが動くのは英EU離脱後のFTA絡みです。 昨日は英国内市場法案が下院で可決されました。 最終協議の段階になりますが、延期好きなイギリスのことですから年内にまとまらず年越しする...
東京証券取引所においてシステムトラブルが発生しています。 復旧時間未定ということで9時を過ぎても保有株の状況が確認できず困り果てる。 どうせ取引はしないのだけど、前日の株価下落で今...
コロナ相場でドル円が思っていたほど円高に落ちない原因を特定した。
有事の円買い。コロナショックで起きたのはまさしくそれでした。 FRBのコロナ経済対策によりドル高が進みましたので一旦元通りにはなったドル円でしたが、その後は次第に円高トレンドを描くように...
「ブログリーダー」を活用して、つかささんをフォローしませんか?
電動かき氷器を使うのは子供の頃以来。 ドウシシャのとろ雪でさっそく削ってみました。 冷凍庫のバラ氷で調整ダイヤルそのままで削ってみると氷の粒が出ました。 これ食べかけなんで量がもう少ないです。 シロップはカルピス原液だから同じ白で分かりにく
ドル円を動かしているのは2つ。 パウエル解任と相互関税です。 直近だと相互関税のほうが先に影響が出るかな。 8月1日の相互関税発動の日以降にドル円が動くはず。 そしてパウエル解任騒ぎは任期が来年5月までなので、そこまで為替材料として引っ張る
トランプ大統領がパウエルFRB議長解任の件について共和党議員に尋ねたそうです。 そしたらドル円がこうなった。 素晴らしい落ち方。 ドル安になるならパウエル解任が材料だと我慢して含み損に耐えた甲斐があったというものです。 大赤字損切りだけどロ
逆ポジの含み損が気になって眠れない。 今のポジションがいつからあるのか日付を調べると7月7日でした。 マイナススワップが酷いことになってるけど、このペースならまだ全然耐えられる。 日米金利差があるのに含み損に対しての付与率は意外と低い。 今
米CPI結果が発表されてドル安になるもローソク足が下髭をつけて買い上げられていく気配です。 予想値を上回ると物価高が進んでいるという+が-の指標。 物価高が悪というわけじゃなく、単純にプラスとかマイナスじゃないから分かりづらい。 つかさのド
米CPIの経済指標発表が21時30分にあります。 21時10分なので直前です。 さて、ドル高orドル安どちらでしょう。 動く時は1円くらいの値動きになりますから油断できない。 本日最大の山場はここ。 XM TRADINGの口座開設はこちら
ドル円のショートが焼かれる。 XMでは口座維持率が20%以下になると強制ロスカットが発動してポジションがひとつ、ふたつと消えていきます。 全部のポジションが無くなる時はマイナス残高。良くて数千円の残高が残るだけ。 この先、ドル安材料があるか
ネット通販大好きつかさです。 ドル円のショートが気になって眠れない日曜日でした。 現在のドル円はちょっと下窓で月曜日がスタート。 結局眠れなくて楽天で今度はかき氷機をポチりました。 もしかしてかき氷を人工甘味料でシロップ自作すると痩せるんじ
2回目のノンフライヤーはフライドポテト。 200℃で13分ノンフライしました。 味付けは塩とケチャップ。 見た目に油で揚げたのと遜色なくて食べた食感と味もノンフライでほぼ再現できてる。 美味しかった。 でも油をけっこう入れましたね。 ワンプ
初めてのノンフライヤーを買いました。 メーカーは有名なCosoriではなく安い中国製。 ガラス窓が付いてて焼け具合を確認できるからチョイス。 業務スーパーで購入した冷凍のとんかつ・白身フライ・コロッケをノンフライしてみました。 設定は200
エアコン室外機の盗難事件が急増しているようです。 部品に銅が使われているから狙われている。 そこでつかさは銅に目を付けました。 高く売れるんだと。 XMTradingに銅がないか探してみたらありました。 HGCOP-SEP25という名前の通
ビットコインが爆上げしたのはトランプ大統領が仮想通貨に対して好意的で備蓄し、つまり買ってくれると言うのだからもう乗っかるしかない。 現在価格が1BTC=17,275,733円です。 XMTradingのビットコイン最大レバレッジが500倍な
楽天でノンフライヤーをポチったあと寝ました。 指値を入れてなかったのでドル円ショートが決済されず残ったまま。 本当はプラス決済できてたのにチャンスを逃した。 そして今日は楽天でかき氷機を探しています。 シロップに糖質0のやつがないとたぶん買
ドル円はパウエルFRB議長が辞める報道を最後の材料にして若干の円高が進んでいます。 含み損が膨れ上がる不安で眠れなくてアマゾンでページ巡回しつつ楽天へ移動してノンフライヤーをポチリました。 油を使わないヘルシー調理ならカロリーダウンでいつも
トランプ大統領が要求しているのは利下げ。 パウエルFRB議長が利下げしないので辞めろと言っているようです。 その甲斐あってドル円が円安を辞めた。 助かりたい一心で必至のナンピン地獄。 脅しはヤクザ、信仰心は宗教。 正規の大統領が常用する手口
トランプ関税でなぜ円安になるのか。 前回は円高だったのに。 それは関税分を吸収するために円安にならなければいけないからです。 ドル円の適正レートが145円だったとして25%アップで181円になればトランプ関税が為替レートによって相殺されます
長濱ねる2nd写真集の発売日が迫ってきました。 2025年7月15日火曜日に税込み3,300円で販売されます。 物凄く欲しいのはファースト写真集が昔のティーンズ系みたいで良かったから。 成長した感があるし。 今日のFXは3,300円ゲットし
7月17日まで争うはずだったXMのトップトレーダー決着戦はロスカットによって終了しました。 GOLDのロングでやられた。 右上にリセットボタンがあって、証拠金を200ドル以上にするともしかして復活できるのかな。 ちょっと勝負を急ぎ過ぎた。
8月1日から課税されるトランプ新相互関税発表後にみんなが考えていることをまとめました まこと 円が今のところ140円台で踏みとどまっているのは、正直「まだマシ」と感じますね。岸田首相の時代は160円超えも現実味を帯びていて、「円安は国益」な
トランプ新相互関税では日本が25%の税率だと発表されました。 前回から1%上げとなったわけですが、赤沢大臣の健闘むなしくドル円は円安に向かいさらなる物価高を招こうとしています。 この時間までGOLDをトレードしていましたので私には関係なし。
ドル円とユーロ円とポンド円のロングを全決済しました。 無事生還です。 最後は88万円勝ちになった。 エアコンの除湿だけで冷やすと体の水分ももっていかれて便秘になる。 ちゃんとたっぷり水分補給してるのにカチカチなんだよ。 対策にトマトジュース
ドル円が下げるとついロングしたくなります。 今まで全部押し目の甘い蜜でしたから。 含み損がやわらいできたのでポジションを公開します。 ドル円とユーロ円とポンド円に手を出してしまっている。 3倍のナンピン資金が必要なんです。 必要証拠金だけで
初めての公開です。 2024年度のFX収支を発表します。 半年分くらいになるから中間発表になります。 なんと!今年の収支はここまでのところ・・・ 12,988,415円! もちろんプラスです。 マイナス記号は付いてない。 去年は生活費が足り
トランプ元大統領が無事だったことを受けてNYダウが続伸。史上最高値を更新し続ける展開になってきました。 しかし日経平均株価は上昇していません。 安倍元総理も助かっていればこうなっていたのかと。 具体的な政策を出してきたトランプが大統領選で勝
スーパーでお惣菜とタイヤの空気入れを買ってきました。 ちょうどMT4を見ると含み益だったので利確。 用事を済ませただけで27万円勝ちは超気持ちいい! あとで車のタイヤの空気圧を調べて手動空気入れを酷暑の中でやる作業が待ってる。 トランプが無
月曜日のFXが始まりました。 昨日はトランプ大統領の暗殺未遂事件があったので、もしかしてドル円窓開けかなと早起きした。 XM TRADINGのドル円チャートです。 ちょっぴりドル高! 7月15日の今日は海の日で日本金融市場が休場となっていま
XM TRADINGのマイクロ口座とスタンダード口座にだけ与えられている特典がXMPです。 どちらかの口座を追加で開設すると自動的にXMPシステムに参加することができるため手続きの必要はありません。 10分以上のポジション保有で10万通貨取
ドル円がまた落ちました。 神田財務官が任期切れまでに円高へもっていきたいという気持ちがチャートに現れています。 下髭の安心感でロングした。 157円台なら余裕の利確ができると思う。 為替市場クローズまで残された3時間では間に合わないから来週
為替介入によって絶好のポジションを掴んだかにみえた今日のFXはデイトレで終わった。 ドル円チャートが上下運動です。 利確済みで24万円の勝利! 1円幅以上で上下に揺さぶられるのを耐えるのは無理。 その時間帯は寝てましたけどね。 日米金利差を
米CPI結果と為替介入によって急騰した円をロングしました。 もちろん含み益! 為替介入はドル円を安値で仕込むチャンスタイムです。 ただし、9月利下げが濃厚と言われているだけにこのまま円安が終わってしまう可能性がある。 悲報はいつも突然に。
ただいま帰宅しました。 バッテリーを止めるナットが錆びついていたので買いに行ってました。 MT4を見たら驚きですよ。 米CPIが予想値よりもちょっと低かった。だけなのに動きすぎだろ。 4円くらい落ちてますから為替介入の疑いがある。 まだ利下
今夜は21時30分に米CPIが発表されます。 FRBのパウエル議長が注目している経済指標だけに、数字が少しでもいいとぐんぐんドル高に伸びていきそうです。 現在のドル円チャートは高値ブレイクが狙える位置につけています。 しかし、たまにある分速
XM TRADINGの各ページに最速でアクセスできるリンク集です。 QRコードも用意しましたのでパソコンからスマホへの遷移が簡単。 XM TRADING ホームページ リアル取引口座を開設する 夏の100%ボーナスプロモ 2024 Zero
日経平均株価が史上最高値を更新したと何度聞いたことか。 うらやましい話です。 ドル円が円安だからこそ日経が上昇するわけで、本当は為替介入なんてやる気がないのかもしれません。 介入しましたよで全戻す。 現在のドル円レートはXM TRADING
FXは待っている時間のほうが長いので含み損でなければ幸せタイムがやってきます。 深夜はどん兵衛の肉うどんを食べながらFXです。 肉うどんは安売りしてることが少なくてあまり食べたことがない。 たまに食べると美味しいよね。 これ味が薄いからいつ
SBI FXトレードが緊急メンテナンス実施しているようでサービス再開は、7/9(火) 6:00を予定しているとのことです。 その間も為替レートは動き続けているわけですが、どうやらサービス再開と同時の損益が有効の判定みたいです。 昔、旧GEM
ビットコインをまたロングしようと思って見ていましたが、このまま暴落トレンドになってしまうんじゃないかと。 下落のターンでしかない。 マウントゴックスがビットコインで債務の支払いを開始したことや、ビットコインETFの上昇分が利確で吸収されてい
夏は暑い。 まだ梅雨明け宣言されてないのに酷暑。 車の中で使えそうな扇風機を見つけて欲しくなったから買ってきました。 USB式で700円。 使ってないモバイルバッテリーが2個あるからそれのためにわざわざUSB式にしたけど、うーん風弱いかな。
マウントゴックス下げを拾った結果、まあまあ利益が出た。 233万円勝ち! 利確が早いと思うけど、スマホMT4では付与されたスワップが分からない。 パソコンのMT4だとマイナススワップが付与されているのが分かります。 マイナススワップに耐えき