このところ厳しい寒さの日が続いていますね…2月は例年寒いので仕方ないとは思いつつ、寒さが身に染みる今日この頃です。でも、暑いよりは良いので個人的にはそこまで嫌…
ライブ好き、旅好き、かき氷&ラーメン好き、ディズニー好き。そんな真琴が気ままに綴るブログです。
GLAY(TERUファン)、Plastic Tree(アキラ海月)の話題が多めのブログです。 その他気まぐれに色々な話題を更新中。
このところ厳しい寒さの日が続いていますね…2月は例年寒いので仕方ないとは思いつつ、寒さが身に染みる今日この頃です。でも、暑いよりは良いので個人的にはそこまで嫌…
2025年になって既に1週間が過ぎ去ってしまいましたが、2025年初投稿なのでご挨拶をさせてくださいね。新年、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお…
2024年も残すところあと僅かとなりました。皆様、大晦日はいかがお過ごしでしょうか?私はここ数年はカウントダウンライブも無いので家族でのんびり過ごす年末年始で…
12月ですね〜。あっという間に12月も最後の1ヶ月が始まってしまいました。きっとすぐに年末年始になってしまうんでしょうね(^_^;)11月はなぜか仕事が忙しく…
11月ですね〜。早いもので2024年も残すところあと2ヶ月です。今年はずーっと暑くて、ようやく少し涼しくなってきてホッとしています。しかし、11月にまだ台風が…
職場でのいただきものですが可愛かったので思わず写真撮りました(*^^*)笑五反田東急スクエアに入っているパンダ焼きの「五ぱんだ」さんの「五ぱんだ串 カラフル」…
GLAY NEW ALBUM 「Back To The Pops」先行試聴会
現在絶賛発売中のGLAYのNew Album『Back To The Pops』9月に一部の映画館で先行視聴会が開催されておりまして。私の比較的行きやすい近場…
今年はふるさと納税で北海道のアイスも貰いました〜\(^o^)/いつも納税先に北海道を入れたいな〜と思いつつ実現できてなかったので少額だけど嬉しいです(*^^*…
太田記念美術館で2024年8月初め〜9月末まで開催されていた「浮世絵お化け屋敷」展へ行ってきました〜。「浮世絵お化け屋敷」展 浮世絵お化け屋敷 太田記念美…
フレッシュネスバーガーが先日まで期間限定で開催していたイタリアフェアで発売していたマッシュルームチーズバーガー。パクチーの時もそうでしたが地元でよく通る道沿い…
2024年の夏は横浜みなとみらいでDQのイベントも開催されていました♪先日巨大恐竜展の記事を書いたと思いますが同じ日にそちらも見に行ってきましたよ(*´∀`*…
最近ようやく暑さが落ち着いてきましたが、今年の夏も本当に暑かったですね〜(^_^;)いや、まだ10月にしては暑い気がしますが…あまりに暑くて麺類はお家では素麺…
10月です。早いものでもうハロウィンの時期ですね〜。最近ようやく少し涼しくなってきてほっとしているところです。でも、相変わらず最高気温は高い日もあるし台風も来…
今回もコンビニアイスの記事です〜。そろそろコンビニやスーパーに並ぶアイスも秋の装いになってきました。個人的には春夏のラインナップの方が好きなんで寂しくもあるん…
夏休みにパシフィコ横浜の展示ホールで開催されていた巨大恐竜展に行ってきました(*^^*)巨大恐竜展 巨大恐竜展 2024-2025約46億年にもわたる地球の歴…
ちょっと日付は飛び飛びですが今月は少しは記事を書けているのでこの調子でリハビリしていきます〜。ということで、本日はコンビニアイスの記事です。少し前にセブンイレ…
フェリシモさんの文学茶シリーズを集めたので、飲む時にせっかくだから小説の方も読んでおきたいなぁと思っていて。タイトルだけは知っていたけどずっと読んだことが無か…
まだまだ厳しい残暑が続いていますね。夏が終わりそうで寂しい…という意見の方も沢山いらっしゃると思うのですが、暑いの大嫌いな私にとってはまだまだしんどい気候です…
Good night herb / カレルチャペック アッサム
本日はお茶の記事。カレルチャペックさんのお茶2種類の記録です。Good night herb カレルチャペックのノンカフェインハーブティーです。「リンデン、ペ…
ホテル雅叙園東京の和のあかり×百段階段2024の記事の続きです(*^^*)「和のあかり×百段階段2024~妖美なおとぎばなし~」善悪の物語妖怪風鈴。ミュージア…
ごあいさつにも書きましたが、ぼちぼちブログ更新を再開していきたいと思います(*^^*)久しぶりの記事、何を書こうかな…と迷いましたがまずは写真多めの記事でリハ…
ぼんやりしていたら9月も5日が過ぎ去ってしまっておりました(^_^;)ということで、今更ですが9月のごあいさつです。8月の酷暑から比べるとだいぶマシになってき…
8月に入りましたね〜。ぼちぼちブログ再開したいなと思いつつ、今週は月末月初+仕事のトラブル発生で毎日ものすごい残業(^_^;)法定超えるしもう…(´・ω・`)…
お久しぶりです、真琴です。すっかりサボり癖がついてしまい7月も後半に突入しておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。こちらは苦手な暑い時期に突入ということで…
6月に入ってはや10日以上が過ぎてしまいました。ブログ更新をサボってしまいましたが、今月は月の前半にライブも集中しており忙しく過ごしておりますまぁ、今月はもう…
【Cafe Pranetaria】レッドプラネットアイスクリーム(神奈川)
コニカミノルタのプラネタリウムで有楽町以外に唯一カフェが併設されているのがプラネタリア横浜なんです。なのでもうずっと前ですか、プラネタリア横浜へ行った時はもち…
Peep Plastic Partition #21 静脈@Zepp DiverCity
2023.02.03 「Peep Plastic Partition #21 静脈」@Zepp DiverCity 久しぶりにライブの記録です。本当に1年以…
もうだいぶ前の話ですが、久しぶりに横浜中華街へ行きまして。謝甜記さんで中華粥食べてきました〜(*^^*)私が伺ったのは貳号店さんの方。オーダーしたのは「野菜粥…
ぼちぼち春バラが見頃を迎えていますね〜(*´ω`*)毎年春も秋もバラ園に行くのを楽しみにしている私。今年ももちろん行ってきました♪今年は谷津バラ園へ(*^^*…
今回もコンビニアイスの記事です(*^^*)そろそろチョコミントシーズンに入ったようであちこちでチョコミントフレーバーを見かけるようになってきて嬉しい限り♪今年…
東京国立博物館で開催中の企画展「法然と極楽浄土」展へ行ってきました~。前職の時は美術館や博物館の情報がたくさん入ってくる環境だったのでよく展覧会にも行っていま…
本日はコンビニアイスネタ。そろそろ甘々メインからフルーツや氷菓にコンビニアイスのラインナップも変化してきましたね(*^^*)チョコミントもちょこちょこで始めて…
先日、気になっていたニャンフェスにふらりお行ってみました(*^^*)ニャンフェスは猫雑貨のイベントですね。猫さん向けグッズもあれば、猫モチーフのグッズまで様々…
G4スペースのオンラインショップに去年のアリーナツアーでも販売してたチョコが出ていた時、いくつか購入しまして。その時についでにラスクも1つだけ購入しました(*…
またちょっとブログをサボってしまいました(^_^;)GW中はお休みって思ってたんですが、あけた昨日も忙しくて(^_^;)今日は大手町・丸の内・有楽町で開催され…
【GODIVA】ショコリキサーダークチョコレートカカオ72%
期間限定モノに弱いので定番のショコリキサーを飲むことはあんまりないんですが、先日久しぶりに飲みました。定番チョコレート味のは私はダーク派です(*^^*)「ショ…
5月ですね〜。GW真っ只中の平日、いかがお過ごしでしょうか?私は月末月初は仕事の〆に当たっていて忙しいので大型連休になることもなくカレンダー通りの勤務中です。…
うーん、月末でバタバタしてたので本日も日付変わるギリギリに投稿ネタ(^_^;)本日は「図書館記念日」だそうです。日本図書館協会が、今日の図書館発展の基盤となっ…
本日は「初任給の日」だそうです。この日が多くの企業で4月の給料日であり、新入社員が初めての給料を受け取る日であることから来ているとのこと。この投稿ネタを見て今…
今週はGW前&月末でちょっとバタバタしています(^_^;)なのでブログ更新をサボってしまいました(^_^;)とりあえず投稿ネタだけでも…本日は「植物学の日」だ…
2024年の桜鑑賞その2。前回の記事から1週間後、今度は成田山の桜を見に行ってみました(*^^*)残念ながらほぼほぼ散ってしまって葉桜が多かったですが(^_^…
少しお久しぶりのお茶の記事です(*^^*)今回はカレルチャペックの2つのお茶の記録です。カレルチャペック ダージリン カレルチャペックのダージリンは一般的に紅…
毎年季節のお花を見るのを楽しみにしていますが、その中でも特に楽しみなものの1つが桜です(*^^*)日本人てすこらね、やっぱり桜は大好きてすよね(*´∀`*)2…
Gong chaが少し前に地元にもできまして。そんなに頻繁には行けないのですが、季節のメニューとかも目にするようになり気になっているんですが、春はいちごのメニ…
先週のブログに書いた清水公園の謎解きに続き、千代田のさくらまつり✕リアル謎解きゲームにも参加してきました♪怪盗ブロッサムからの手紙 千代田のさくらまつり×リア…
【カフェプラネタリア】レッドプラネットアイスクリーム(神奈川)
プラネタリア横浜へ行った時のおやつ。せっかくなので横浜限定のメニューをいただきました☆「レッドプラネットアイスクリーム」カシスアイス&カシスソルベ&ベリーソー…
トレジャーアイランドー清水公園で消えたミステリーダイヤを探せ!ー
桜を見るついでにお散歩とか謎解きとかしたいなぁ〜と調べてみたら結構色々ちょうど良さげなイベントがありますね♪ということで、少し参加してみたのでご紹介していきま…
PARIYAさんのフードセット、2023年1月末のメニューです。「フードセット」この日の私のオーダーはこちら↓・うずら玉子入り青椒肉絲・芹とうるいのグリーンサ…
AKIRA NAKAYAMA cricket chaos@GRID at Shibuya
2023.01.29 AKIRA NAKAYAMA cricket chaos@GRID at ShibuyaAKIRA NAKAYAMAの2023年レコ発&…
マザー牧場カフェのいちごモンブラン。いちごシーズンになると発売されるので甘いのは分かってるんですがついつい頼んでしまいますw「いちごモンブランパルフェ」トップ…
これは経費で落ちません!8 ~経理部の森若さん~ (青木祐子)
沙名子が自分のスタイルは保ちつつどんどん普通の女子っぽくなってきてるのが可愛らしくて良いですね。とはいえ恋愛成分は薄めでお仕事小説なので会社で起こるあれやこれ…
アイスの実、久しぶりに食べました~!フルーツ系の味のイメージでしたが最近は色んな味が出てるんですね♪といっても私はフルーツ系が好きなのでフルーツ購入ですが、一…
箱根2日目。まずは朝ご飯〜。温泉宿の朝ご飯らしくて良いですね♪私は鮭にアレルギーがあるのでお友達に食べてもらいましたけど(^_^;)前日の夕飯は友達が苦手な獅…
まだまだ2023年の冬の記事が続きます。2023年1月、謎解き好きなお友達と1泊2日の温泉&謎解きの旅へ行ってきました(*^^*)行き先は箱根です。まずは初日…
4月ですね~!あっという間に新しい年度の始まりです。新たな環境になる方、頑張ってください(*^^*)私自身は特に大きな変化はないですが、職場のメンバーは少し入…
またまた成城石井のカップデザートの記事です(*^^*)今回は「佐賀県産いちごさんのミルクプリン」ミルクプリンの上にいちごソースがたっぷりかかったデザートです(…
現在HMV Museum渋谷にて開催中のうさまらー感謝祭へ行ってきました(*^^*)うさまるはLINEキャラクターズの中でもかなり好きな方なので。コラボカフェ…
前の食べ物記事に続いて東京駅の食べ物です。ラーメンストリートは改札外ですが、こちらは改札内エキュートのお店ですね。小岩井農場がエキュート東京に出店してるの初め…
『N/J/A』 birthday SP talk show!! #2@渋谷チェルシーホテル
2023.01.15 DateYou 『N/J/A』 birthday SP talk show!! #2@渋谷CHELSEA HOTEL前編後編の二部構成で…
東京駅のラーメンストリートの中の1店「ソラノイロNIPPON」さん。ちょっと変わり種のラーメンがあるのでなかなか入る機会はないものの気になっていて、遂に行きま…
中野駅からすぐの場所にある「OHASHI」さん。老舗のお茶屋さんですが西洋風の可愛いお店でお茶のパッケージもとっても可愛いお店です。小さな店舗ですが本当にどこ…
本日は「ランドセルの日」だそうです。由来を調べてみたらこの日が卒業式の頃であり、そして「3+2+1」が小学校の修業年数の「6」になることから来ているそうで。6…
湯島で年2回開催されているねこまつり。毎年気になりつつ行ったことが無かったんですがついに行ってきました〜!といっても期間の最終日2日前に滑り込みで行って。ほん…
コンビニやスーパーで見かける白くまさん、販売店によって少し違いがあったりしますよね。セブンイレブンで見かけるいちご特化の白くまがずーっと気になってたのでちょっ…
今年も都営線&京王線で開催されている周遊型謎解きゲーム「鉄道探偵と氷点下2°Cの幻」に参加しました♪今年ももちろん、京王編、都営編に分かれててどちらかだけでも…
【はまやカレー】スパイスカレー カシミール三浦海岸のベジタブル(神奈川)
横浜ランドマークタワーの一角にあるカレー専門店、はまやカレーさん。ランドマークタワー付近で軽く食事をすることになった時に立ち寄りました。ランドマークタワーには…
本日は「サンドイッチデー」だそうです。1が3で挟まれている(サンド1=サンドイッチ)ことからきてるとのこと。なるほど〜と普通に納得してしまいましたwそんな本日…
2024年現在は閉店してしまったようですが、JR横浜駅すぐのJR横浜タワーに出店していたgoozさんという広めのコンビニがありまして。goozって初めて見まし…
KIRITO 「THE CREATING REAL WORLD」@Spotify O-EAST
2023.01.08 KIRITO Tour 2022-2023「THE CREATING REAL WORLD」@Spotify O-EAST 2日目先日の…
日暮里でかき氷というと真っ先に思い浮かぶのはひみつ堂さんですが、他にもちょこちょこと冬でもかき氷をいただけるお店があるみたいですね(*^^*)今回の記事は日暮…
朗読劇「不思議な少年 -a Wonder Boy-」2023-2024
緒方恵美さんがワークショップと一緒に全国で開催していた私塾のメンバー出演の朗読劇「不思議な少年 -a Wonder Boy-」2023-2024を見に行ってき…
【ファミリーマート】Afternoon Teaコラボ焼き菓子2022冬
2022年冬に発売されていたファミマとAfternoon Teaのコラボ商品。お茶好きなのでAfternoon Teaコラボにしょっちゅうホイホイされておりま…
KIRITO 「THE CREATING REAL WORLD」@Spotify O-EAST
2023.01.07 KIRITO Tour 2022-2023「THE CREATING REAL WORLD」@Spotify O-EAST 1日目202…
【サーティワンアイスクリーム】メルティ ストロベリー チョコレート
サーティーワンのいちごフレーバー、たくさん出てて色々気になるのですが、今回はチョコとの組み合わせを頼んでみました(*^^*)「メルティ ストロベリー チョコレ…
3月ですね~。まだまだ空気が冷たい日が多いですが日はだいぶのびてきて春はもうすぐなんだろうなぁと思う今日この頃。暑くなるのは嫌なので程よい気温の日が長く続くと…
プラネタリアTOKYOで開催されている謎解き「プラネタリウムに眠るまぼろしの箱」に参加してみました(*^^*)プラネタリウムも謎解きも好きなので参加せずにはい…
今回のアイスの記事はハーゲンダッツのクリスピーサンド。ハーゲンダッツ、お高いので普段ほとんど買わないんですがセブンアプリで割引クーポンがあったので購入してみま…
前作の旅屋おかえりがすごく好きだったので楽しみに読みました。これはもう出来すぎなくらい綺麗なハッピーエンドで読後感がとっても幸せな気持ちになれますね。おかえり…
FOUNDRYさんのケーキ、フルーツたっぷりでお気に入りなので家族の誕生日になると仕事帰りに買っています(*^^*)今回は1月のケーキを半分こしました(*^^…
山陰地方への旅、最終日。最後まで満喫してきました♪この日は帰着日ですが結構しっかり観光もしましたよ(*^^*)まずは山陰海岸ジオパークで海岸線の鑑賞。この日も…
前回に続いて山陰旅行2日目。この日がこの度のメインな感じの1日でした(*^^*)まずは出雲大社で初詣。出雲大社は因幡の白兎の伝説の関係か兎さんの石像が沢山あり…
めちゃくちゃ今更なんですが、ブログに書いていなかった旅日記もアップしておきます。一昨年年末から去年年始にかけて久しぶりに旅行行ってきたので(*^^*)年末年始…
成城石井のカップデザート2022年冬ver.の黒胡麻プリンの記事です(*^^*)「自家製黒ゴマペーストのプリン」見てのとおり黒ゴマたっぷりのプリンです(*^^…
【第二幕】Plastic Tree年末公演2022 ゆくプラくるプラ@パシフィコ横浜
2022.12.25 Plastic Tree年末公演2022 【第二幕】ゆくプラくるプラ@パシフィコ横浜 国立大ホール(第二幕)先週に続いて2022のプラ年…
これは今アップしてる2022年のプラ年末公演の時のランチですね~。ほんと1年以上前なので何とかもうちょっと差が埋まるように頑張って更新しないと(^ ^;横浜の…
今日は投稿ネタです〜。Amebaからエールが届くとのことで、ちょっと気になったので(*^^*) 特別に教えて ブログを始めたきっかけは? ブログを…
【ファミリーマート】ミルクティーパイアイス ~りんごソース仕立て~
2022年冬のファミマ×アフタヌーンティーコラボではアイスも発売されていました♪たしか去年2023年はアイスは出ていなかったので懐かしい記事になってしまいます…
【第一幕】Plastic Tree Xmas LIVE 2022 めりプラくり@パシフィコ横浜
2022.12.25 Plastic Tree年末公演2022 【第一幕】Plastic Tree Xmas LIVE2022 めりプラくりプラ@パシフィコ横…
【コラッセふくしま】べこの乳ソフト食べ比べ ミルクとコーヒー(福島)
前回の食べ物記事にアップした餃子をいただいた後、帰りの新幹線まで微妙~に時間が余ったので福島駅から歩いてすぐのところにあるコラッセふくしまへ立ち寄りました。福…
これは経費で落ちません!7 ~経理部の森若さん~ (青木祐子)
合併に伴うあれこれや色んなキャラクター達の人間模様等エピソード満載。 話は進んでるようなそうでもないような。 沙名子と太陽の二人はラストで急展開でしたね。 他…
福島に用事で立ち寄った時にせっかくだからランチを、と調べたら福島は円盤餃子が名物なんですね(*^^*)円盤餃子は福岡のイメージだったんですが福島にもお店が沢山…
2月です。今年の冬はやはりそこまで寒くない気がしますね。やっぱり温暖化でこれからどんどん暑くなってくるのかなぁと思うと今から憂鬱ですが(^_^;)まぁ、天候ば…
先週に続いてちょっと仕事が忙しくてブログをサボってしまいました(^_^;)月末月初は本当にバタバタで困ったものです(+_+)さて、そんなこんなですがちょっと理…
本日は「ホットケーキの日」だそうです。森永製菓さんが制定した記念日のようで、由来は1902年1月25日に北海道旭川市で日本史上最低気温マイナス41℃を記録した…
今週は突然始発から終電までかかる日程の日帰り出張を入れられてしまいバタバタしています(-_-;)出張だけならまだしも、通常業務も調整して自分でなんとかしないと…
1/14に東京ビッグサイトで開催されたドラゴンクエストスマホフェス新春感謝祭に参加してきました(*^^*)ものすごい混んでて、長時間並ぶ根性のない私は各タイト…
本日はおなじみロッテの雪見だいふくと北海道のISHIYAさんのコラボ雪見だいふくの記事です。スーパーで見かけて思わず即かごに入れてしまったこちら。中身はこんな…
現在開催中の山手線沿線をめぐる謎ときに参加してきました〜(*^^*)FUN!TOKYO!山手線謎めぐり2023FUN!TOKYO!山手線謎巡り2023「都市伝…
【サーティワンアイスクリーム】ラブポーションサーティワン フォーエバー
2023年サーティワンのフレーバー総選挙で1位になったラブポーションサーティワンの期間限定スペシャルバージョンが発売されたので食べてきました♪「ラブポーション…
緒方恵美30th Live「禊2022 -NEXT STAGE!-」 配信ライブ
2022.12.17 緒方恵美30th Live「禊2022 -NEXT STAGE!-」 配信ライブ神田明神ホールで行われた2022年の緒方恵美さんの禊ライ…
「ブログリーダー」を活用して、真琴さんをフォローしませんか?
このところ厳しい寒さの日が続いていますね…2月は例年寒いので仕方ないとは思いつつ、寒さが身に染みる今日この頃です。でも、暑いよりは良いので個人的にはそこまで嫌…
2025年になって既に1週間が過ぎ去ってしまいましたが、2025年初投稿なのでご挨拶をさせてくださいね。新年、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお…
2024年も残すところあと僅かとなりました。皆様、大晦日はいかがお過ごしでしょうか?私はここ数年はカウントダウンライブも無いので家族でのんびり過ごす年末年始で…
12月ですね〜。あっという間に12月も最後の1ヶ月が始まってしまいました。きっとすぐに年末年始になってしまうんでしょうね(^_^;)11月はなぜか仕事が忙しく…
11月ですね〜。早いもので2024年も残すところあと2ヶ月です。今年はずーっと暑くて、ようやく少し涼しくなってきてホッとしています。しかし、11月にまだ台風が…
職場でのいただきものですが可愛かったので思わず写真撮りました(*^^*)笑五反田東急スクエアに入っているパンダ焼きの「五ぱんだ」さんの「五ぱんだ串 カラフル」…
現在絶賛発売中のGLAYのNew Album『Back To The Pops』9月に一部の映画館で先行視聴会が開催されておりまして。私の比較的行きやすい近場…
今年はふるさと納税で北海道のアイスも貰いました〜\(^o^)/いつも納税先に北海道を入れたいな〜と思いつつ実現できてなかったので少額だけど嬉しいです(*^^*…
太田記念美術館で2024年8月初め〜9月末まで開催されていた「浮世絵お化け屋敷」展へ行ってきました〜。「浮世絵お化け屋敷」展 浮世絵お化け屋敷 太田記念美…
フレッシュネスバーガーが先日まで期間限定で開催していたイタリアフェアで発売していたマッシュルームチーズバーガー。パクチーの時もそうでしたが地元でよく通る道沿い…
2024年の夏は横浜みなとみらいでDQのイベントも開催されていました♪先日巨大恐竜展の記事を書いたと思いますが同じ日にそちらも見に行ってきましたよ(*´∀`*…
最近ようやく暑さが落ち着いてきましたが、今年の夏も本当に暑かったですね〜(^_^;)いや、まだ10月にしては暑い気がしますが…あまりに暑くて麺類はお家では素麺…
10月です。早いものでもうハロウィンの時期ですね〜。最近ようやく少し涼しくなってきてほっとしているところです。でも、相変わらず最高気温は高い日もあるし台風も来…
今回もコンビニアイスの記事です〜。そろそろコンビニやスーパーに並ぶアイスも秋の装いになってきました。個人的には春夏のラインナップの方が好きなんで寂しくもあるん…
夏休みにパシフィコ横浜の展示ホールで開催されていた巨大恐竜展に行ってきました(*^^*)巨大恐竜展 巨大恐竜展 2024-2025約46億年にもわたる地球の歴…
ちょっと日付は飛び飛びですが今月は少しは記事を書けているのでこの調子でリハビリしていきます〜。ということで、本日はコンビニアイスの記事です。少し前にセブンイレ…
フェリシモさんの文学茶シリーズを集めたので、飲む時にせっかくだから小説の方も読んでおきたいなぁと思っていて。タイトルだけは知っていたけどずっと読んだことが無か…
まだまだ厳しい残暑が続いていますね。夏が終わりそうで寂しい…という意見の方も沢山いらっしゃると思うのですが、暑いの大嫌いな私にとってはまだまだしんどい気候です…
本日はお茶の記事。カレルチャペックさんのお茶2種類の記録です。Good night herb カレルチャペックのノンカフェインハーブティーです。「リンデン、ペ…
ホテル雅叙園東京の和のあかり×百段階段2024の記事の続きです(*^^*)「和のあかり×百段階段2024~妖美なおとぎばなし~」善悪の物語妖怪風鈴。ミュージア…
期間限定モノに弱いので定番のショコリキサーを飲むことはあんまりないんですが、先日久しぶりに飲みました。定番チョコレート味のは私はダーク派です(*^^*)「ショ…
5月ですね〜。GW真っ只中の平日、いかがお過ごしでしょうか?私は月末月初は仕事の〆に当たっていて忙しいので大型連休になることもなくカレンダー通りの勤務中です。…
うーん、月末でバタバタしてたので本日も日付変わるギリギリに投稿ネタ(^_^;)本日は「図書館記念日」だそうです。日本図書館協会が、今日の図書館発展の基盤となっ…
本日は「初任給の日」だそうです。この日が多くの企業で4月の給料日であり、新入社員が初めての給料を受け取る日であることから来ているとのこと。この投稿ネタを見て今…
今週はGW前&月末でちょっとバタバタしています(^_^;)なのでブログ更新をサボってしまいました(^_^;)とりあえず投稿ネタだけでも…本日は「植物学の日」だ…
2024年の桜鑑賞その2。前回の記事から1週間後、今度は成田山の桜を見に行ってみました(*^^*)残念ながらほぼほぼ散ってしまって葉桜が多かったですが(^_^…
少しお久しぶりのお茶の記事です(*^^*)今回はカレルチャペックの2つのお茶の記録です。カレルチャペック ダージリン カレルチャペックのダージリンは一般的に紅…
毎年季節のお花を見るのを楽しみにしていますが、その中でも特に楽しみなものの1つが桜です(*^^*)日本人てすこらね、やっぱり桜は大好きてすよね(*´∀`*)2…
Gong chaが少し前に地元にもできまして。そんなに頻繁には行けないのですが、季節のメニューとかも目にするようになり気になっているんですが、春はいちごのメニ…
先週のブログに書いた清水公園の謎解きに続き、千代田のさくらまつり✕リアル謎解きゲームにも参加してきました♪怪盗ブロッサムからの手紙 千代田のさくらまつり×リア…
プラネタリア横浜へ行った時のおやつ。せっかくなので横浜限定のメニューをいただきました☆「レッドプラネットアイスクリーム」カシスアイス&カシスソルベ&ベリーソー…
桜を見るついでにお散歩とか謎解きとかしたいなぁ〜と調べてみたら結構色々ちょうど良さげなイベントがありますね♪ということで、少し参加してみたのでご紹介していきま…
PARIYAさんのフードセット、2023年1月末のメニューです。「フードセット」この日の私のオーダーはこちら↓・うずら玉子入り青椒肉絲・芹とうるいのグリーンサ…
2023.01.29 AKIRA NAKAYAMA cricket chaos@GRID at ShibuyaAKIRA NAKAYAMAの2023年レコ発&…
マザー牧場カフェのいちごモンブラン。いちごシーズンになると発売されるので甘いのは分かってるんですがついつい頼んでしまいますw「いちごモンブランパルフェ」トップ…
沙名子が自分のスタイルは保ちつつどんどん普通の女子っぽくなってきてるのが可愛らしくて良いですね。とはいえ恋愛成分は薄めでお仕事小説なので会社で起こるあれやこれ…
アイスの実、久しぶりに食べました~!フルーツ系の味のイメージでしたが最近は色んな味が出てるんですね♪といっても私はフルーツ系が好きなのでフルーツ購入ですが、一…
箱根2日目。まずは朝ご飯〜。温泉宿の朝ご飯らしくて良いですね♪私は鮭にアレルギーがあるのでお友達に食べてもらいましたけど(^_^;)前日の夕飯は友達が苦手な獅…
まだまだ2023年の冬の記事が続きます。2023年1月、謎解き好きなお友達と1泊2日の温泉&謎解きの旅へ行ってきました(*^^*)行き先は箱根です。まずは初日…
4月ですね~!あっという間に新しい年度の始まりです。新たな環境になる方、頑張ってください(*^^*)私自身は特に大きな変化はないですが、職場のメンバーは少し入…